
image credit:Instagram
まるでフィルターをかけて撮影したみたいな黒色の顔面と眼球、それとの対比が際立つ白いヒゲや眉毛。ロシア・カリーニングラード生まれのアダム・カーリーケールさん(32歳)のビジュアルはかなり印象深いことになっている。
彼は12年間に渡り体にタトゥーを入れているが、昨年9月に頭部全体と眼球を黒色タトゥーで覆ったのだ。
現在、全身の90%にタトゥーが入っており、さらに今後手の平と足の裏にマンダラを入れて最終的に全身の99%をタトゥーで覆う予定だという。
どうしてそこまで!?と疑問に思うわけなんだが、それには深い理由があったようだ。
ガンを克服したものの皮膚疾患を抱えてしまい・・・
アダムさんに人生の転機が訪れたのは22歳のころ、大腸ガンと診断されて放射線療法や化学療法、幹細胞治療など数ヶ月に渡り治療を受けた。
image credit:Instagram
その結果、病に打ち勝つことはできたが体に大きな負担がかかったためか免疫システムに問題が残り、白皮症(アルビニズム)で肌の一部が白くなるほか数種類の皮膚疾患を抱えることとなった。アダムさんは思い悩んでうつ病になり、摂食障害に苦しみ、自殺を試みるほどだった。

image credit:Instagram

image credit:Instagram
全身にタトゥーを施すことで人生を受け入れられた
そこから抜け出すきっかけとなったのがタトゥーである。アダムさんによると
タトゥーは僕が僕自身をもう一度発見するきっかけになった。タトゥーのデザインについては最終的にどんな風に仕上げるか、具体的なビジョンがあってそれを段階的に行っているところだよ。人生は非常に短く、明日何が起こるかわからない。人生はここに、今ここにあるんだとのこと。

image credit:Instagram

image credit:Instagram
ちなみにアダムさんが初めてタトゥーを入れたのは20歳のとき。腕に「I am(私だよ)」というメッセージを彫ったが、今ではそれもほかのタトゥーに覆い隠されてしまっているそうだ。全身の99%をタトゥーで覆うってことは残りの1%はどこなのだろう?しかしどの部分を残すかについては「秘密」らしい。
References:Instagram / The sun / Oddity centralなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ネガポジ反転してるのかとおもったらタトゥーなんだこれ
2. 匿名処理班
よくぞ打ち勝った!
3. 匿名処理班
先っぽは敏感だから...
4. 匿名処理班
眼球にタトゥー入れて見えるのか?
5. 匿名処理班
死ぬな、癌で
6. 匿名処理班
人生は非常に短く、明日何が起こるかわからない。人生はここに、今ここにあるんだ
いい事言うな!!
7. 匿名処理班
自分はやろうとは思わないがこの人がそれで前向きになれたならアリな気がする
第一印象怖いけどな
8. 匿名処理班
全身の99%という具体的な数字の提示に、それ以上深く考えるべきではないことを悟った。
9. 匿名処理班
お尻の穴とタマタマ袋かな?
そこは墨も入れにくそうだし
10. 匿名処理班
これ鬱から回復してないんじゃ…
11.
12. 匿名処理班
でもまた何かしらでガンになったら放射線治療できないんじゃないかな
タトゥーの種類にもよるのかな?
13. 匿名処理班
自分が一番楽に生きられる選択がこれだったわけだ。
自分にとってプラスな気持ちになれるならええしな
14. 匿名処理班
>1%はどこなのだろう?
これは息子スティック不可避案件
15. 匿名処理班
心の病にかかってるとしか思えないな
16. 匿名処理班
極端すぎるだろ
17. 匿名処理班
過剰なタトゥーインクで今度は別の病気になる可能性があるんでは…
18. 匿名処理班
どこってそりゃー・・・いわゆる粘膜部分じゃないかねw
19. 匿名処理班
1%の秘密って、神秘性というかそういうニュアンすもあって素敵ですね(下ネタを想像したのは秘密)
20. 匿名処理班
どれが本物だよ
21. 匿名処理班
この人をMRIに入れたらどうなるか、ちょっと興味ある
22. 匿名処理班
皮膚疾患があるのにタトゥー入れてもいいんだ?
23. 匿名処理班
こういうことする人みると
今後どうやって生きてくつもりなんだろうっていつも思うけど
よく考えたらアメリカってこういう極端な人がそこかしこに蔓延してそうだし
普通に生きていけるんだろうなw ほんとええ国だなアメリカって。
24. 匿名処理班
まあ自殺するぐらい悩んでるのなら仕方がない
確かに人なんて明日死んでるかもしれない人生だしな
ここまでやれば映画とかの出演依頼とかきそうだな
25. 匿名処理班
現代版の耳なし芳一だな
26. 匿名処理班
※4
タトゥーは白目だけで黒目のところはカラコンだと思うよ
27. 匿名処理班
すごいなあ
色抜けしてしまうのなら柄入れたろ!の精神は前向きでいいよね
そして残りの1%、みんな粘膜とか言ってるけどさ
眼球にタトゥ入れて平気な人が粘膜を恐れるとは思えないぞ
28. 匿名処理班
このダース・ベイダーみたいな顔見るとアルビノのままでよかったと思うんだが……
29. 匿名処理班
息子スティックは身体の1パーセントなのかどうか、一瞬計算してしまう記事
30. 匿名処理班
ダークエルフの愛陀無
31. 匿名処理班
彼の職業が気になる
どんな仕事につけているんだろうか?
32. 匿名処理班
タトゥーまみれになってても前向きに生きててくれるなら…いいのかなぁ
33. 匿名処理班
ネガフィルムみたい
34. 匿名処理班
眼球って、タトゥー入れて大丈夫なんだ。入れてるとこ想像すると怖い。
35. 匿名処理班
長く続かなそうだな...
36. 匿名処理班
芳一「わかる」
37. 匿名処理班
これはこれでなんらかの精神疾患ではないかと思ってしまう
38. 匿名処理班
反転画像にしか見えない
39. 匿名処理班
まともな人間関係を構築する事を放棄したわけだな
全く理解できない
40. 匿名処理班
>これには深い理由があったのだ!
なるほどわからん!
41. 匿名処理班
精神的な安らぎを得たのはよいけど、健康面が心配だね。広範囲のタトゥーは、毛穴とか汗腺に影響して汗がかけなくて体温調節が出来なくなったり、内臓に影響が出ると聞いた事がある。
42. 匿名処理班
精神的に、それまでより異常になっただけだと思うが。
43. 匿名処理班
一見非常識に見える人の中には
大きな事情を抱えている人が多い。
「うつから回復してないのでは?」「それこそ心の病気なのでは?」
という意見を間違ってるとまでは言わないが、
それでも、全身にタトゥーを施す事は彼にとって必要な事なんだ。
44. 匿名処理班
お尻か
45. 匿名処理班
※14
平家の怨霊に襲われたら、〇〇無しアダム・カーリーケールさん(32歳)に。
46. 匿名処理班
リンプビズキットのウェスみたい
ウェスはボディーアートだが
47. 匿名処理班
数種類の皮膚疾患を抱えてるのにタトゥー入れても影響ないんだろうか
48.
49. 匿名処理班
彫り師も先っぽには彫りたくなかろうもん
50. 匿名処理班
※21
墨の色素に共鳴してヤケドするんだよな確か
51. 匿名処理班
※25
息子スティックが持っていかれるのか…
52.
53. 匿名処理班
カメの頭はデリケートだから
54.
55. 匿名処理班
もう再発や二次がん発症してもMRI受けられないのではって言う
56. 匿名処理班
※50
昔は赤い顔料に鉄分由来のものがあったから問題になったけど、今は解消されているはず…
あとさ、ホントに痛みを我慢できないのは亀頭と足の裏だってさ
57. 匿名処理班
色々と理由が有るんだな。
58.
59. 匿名処理班
鬱病悪化した末路じゃないのこれ
60. 匿名処理班
タトゥよりも厚底ピンヒールと角(コスプレ?)の方が気になってしまうんですが
…
なんでソコ誰も突っ込まないの?突っ込んだらアカンとこ?
61. 匿名処理班
1%は指と爪かな
62. 匿名処理班
彼にとってこれが生きるために必要なことなら
他人がどうこう言う問題ではないわな
63. 匿名処理班
眼球に黒色タトゥー?
64. 匿名処理班
この後はピアス、その後は切り取ったり埋め込んだり
分裂させたりの肉体改造でしょうね
ありのままの自分の肉体を心理的に受け入れられなくなって、
物理的に作り変えてしまって乗り越えようとしてるようにも取れますね
カウンターアクションに没頭している間は、
起きてしまった変化(病気)を心から乗り越えるか
受け入れることはないんでしょうね
65. 匿名処理班
陰茎にタトゥーはダメージが半端ないから多分そこやろな…
66. 匿名処理班
色 歯に 彫 へ人。
67. 匿名処理班
同じように後ろ指をさされたり差別を受けるとしても、病という不条理ゆえではなく自らの選択の結果なら耐えられるということだろうか
ガン克服の代償が謂れのない偏見と差別というのは辛すぎる
自分を受け入れるためのぎりぎりの選択だったのだろう
68. 匿名処理班
いつか後悔したりしないのか疑問。
ここまでやったら、消したくなっても無理そう……
69.
70. 匿名処理班
※36
君は書いただけでしょ!
71. 匿名処理班
眼球にも入れられるって初めて知った
72.
73. 匿名処理班
変わったホームレスとかいうのではなく
変人というのは変人足らしめる行為とそのメンテナンスを維持するだけのコストを支払える人間。
だからたいていの変人は富裕層の人間。
74. 匿名処理班
※23
ロシアのようですよ。
75. 匿名処理班
ロシア版耳無し芳一という事はロマノフ朝の怨霊とかが白皮症をおこしてるのか?
76. 匿名処理班
言っちゃなんだが病気が原因で頭がおかしくなっちゃったんだな
77. 匿名処理班
白皮症の問題である紫外線に当たれないという問題、タトゥーで色素を入れれば解決できるのかな?
だとすれば自己表現と外出手段の確保という事で一石二鳥だ。
白皮症だと日焼けできず火傷になるから、UVカット率の高い日焼け止めを厚塗りしたり、真夏に黒の長袖着たりと、キング・オブ・ポップみたくなってしまう。
78. 匿名処理班
遊戯王5D'sの敵キャラになんか似ている
79. 匿名処理班
photoshopの反転画像にしか見えない
それ狙ってやったなら素直にすごい
80.
81. 匿名処理班
息子スティックに龍が巻き付いた彫り物入れてる人を、昔サウナで見た事がある。
82. 匿名処理班
SFっぽくて少し憧れる
83. 匿名処理班
タトゥーが入らないところって手足の爪の下でしょ
爪が覆っているからタトゥーが入らないよ
84. 匿名処理班
ネガポジ反転
85. 匿名処理班
説明に飛躍があるように思える
だが人間のほぼ全ての行動の決定は無意識が決めているという話がある
では意識とは?実は単なるフロント業務だろうか
そうしてる本当の理由は本人にも判らないモノかも知れない
86. 匿名処理班
鬱じゃないけど狂気やん
87. 匿名処理班
※43
精神的に追い詰められると、
自分を非常識にする人と、必要以上に他人の非常識を叩く人がいるよね。
内向的か外交的かのさなんだろうけど。
88. 匿名処理班
ホワイトタトゥーだと
あんまり威圧感ないし
レースみたいできれいだと思う
89. 匿名処理班
みんな勝手に生きれ
90. 匿名処理班
こういうのってiPhoneXは顔認識出来るんだろうか?
91. 匿名処理班
若くして死を意識せざるを得ない状況になって、怖かったんじゃないかなあ。
癌だともしかしたら肉体的に手術で欠損した部分もあるだろうし、
病んでるとは思うけど、宗教と同じように祈りを込めているんだろうね。
何かを失って行くわけではなく、痛みを耐えて得る結果が目に見えるから止められないのかも。
92.
93.
94. 匿名処理班
1%・・・、俺がしたら0.1%。
95. 匿名処理班
肝臓が心配
96. 匿名処理班
皮膚疾患を抱えてるとか同情狙いのウソだろw
フツーに考えて、自殺を考えるほどの皮膚病を数種類抱えてる状況で
皮膚の状態を確認できなくするような事は絶対に避けるって
97. 匿名処理班
※43
そう。大切なのは本人がどう感じるかなのだ
日本は特にそういったものに対して過敏に反応しがちだがね
98.
99. 匿名処理班
※60
ゴシック界隈では厚底ピンヒールも角アクセも結構定番だよ!
100. 匿名処理班
こういう事情がある人もいるんだね、ド派手なタトゥー入れる人って。
自分で好きな皮膚にカスタマイズできるじゃんってプラス思考に持っていけるのが凄い。
101. 匿名処理班
ベッカム様が可愛く見える
102. 匿名処理班
タトゥ入れてるけど、大きなタトゥ入れてる人は変だよ。
それに、他人に見えやすい所に入れている人ほど心が不安定。
全身タトウなんて頭がおかしいと思って間違いない。
103. 匿名処理班
「なにぃッツ!!」って言いたいときには便利だな
104. 匿名処理班
その後、男性器と乳首を南米で切除して、帰国後、病院感染症とか色々起きて病院送りになったみたいだけど…。今、無事なのかしら。
インスタ消えてるし。誰か教えて!!
105.
106.
107. 匿名処理班
現在のこの人を調べたけど来世では元気でねって感じだ
元の性格が内向的な感じだしSNSもあまり気が進まないのか投稿が少ない
病気に関する一連の事は辛いだろうが受け入れる事が出来ていればタトゥーで本音を覆う必要なんて無かっただろうに可哀想だ