0_e30
 HDR(ハイダイナミックレンジ合成)でより一層その表情がはっきりとわかるわけだが、ニューヨークを拠点に活動している女性写真家のアン・バーロック・ローヴァーは、タトゥショップに赴き、タトゥを入れているまさにその瞬間の人々の顔を写真に収めた。

 日本の場合、和彫りは手彫りで行われることも多く、機械彫りよりかなり痛みを伴うという話なのだが、アメリカ人は痛みに弱いというが、その辺はどうなのだろう?
1.
1_e38
2.
2_e37
3.
3_e30
4.
4_e27
5.
5_e19
6.
6_e20
7.
7
via:The Agony and Serenity of Getting a Tattoo

▼あわせて読みたい
浮世絵職人が色づけした刺青をした飛脚・火消しの写真(江戸後期-明治)


ロシアの囚人に彫られたタトゥ(TATTOO)とその意味


悪名高き世界10の危険なギャング


外国人が調べ上げた日本のヤクザ10の事実

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 18:38
  • ID:3WUJz.4k0 #

すごく痛そうだけどそこまでして入れる必要のある物とはとても思えん…

2

2. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 18:40
  • ID:y5SXboRM0 #

初めの筋彫りは痛いよね海外の様にスプレー麻酔剤とか在れば良いのに

3

3. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 18:42
  • ID:mzob9mxE0 #

ひえ〜!
ピアスはどうなの?
穴開けて貫通させてるけど

4

4. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 18:54
  • ID:wB9ZQMPr0 #

ピアスはパンチで穴開ける瞬間だけチクっとする。あとは痛くない。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 18:54
  • ID:RHf.161.0 #

彫師の腕の奴が和彫りっぽいな

6

6. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 19:04
  • ID:kMFJUn570 #

6番の右どうなってるんだ

7

7. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 19:10
  • ID:oj5cFXuh0 #

「俺がハマーだ!」って昔のドラマで、主人公の刑事が彫師やってる情報屋に行き先までの地図を書かせようとしたら紙がなくて、ちょうど刺青彫ってた客の背中に刺青で地図を書くってギャグがあったの思い出したわw

8

8. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 19:10
  • ID:vWDu7Gcm0 #

耳たぶピアスならほとんど痛みは感じない
耳垂は痛感が鈍いから

9

9. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 19:23
  • ID:v2fR670I0 #

針を数本束ねてチクッと刺して高速でスクラッチされることを想像してみてくれ。
痛いぜー

10

10. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 19:25
  • ID:.6Zn1eB30 #

ピアスは、一瞬で貫通するから、
たいしたことないよね
彫るのは、ジワジワと
時間かけて彫るから…
たぶんゴマ粒くらいの範囲なら平気だな

11

11. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 19:29
  • ID:egM450eQ0 #

そんな顔するまで痛くない機械掘り背中と腕は
点滴の針ずっと刺されてる感じだった
堀氏によるのか...

12

12. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 19:38
  • ID:aFyPo2ZU0 #

こんなんなんねーよ

13

13. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 19:39
  • ID:IwuZSvqo0 #

アイラインを手彫りので入れたけど麻酔薬塗ってくれててもすごい痛痒かったから
面積広い部位はキツイだろうな…
基本タトゥでは麻酔はしないって言うし途中で断念する人多いのもうなずける

14

14. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 19:55
  • ID:wTS7FPfz0 #

3と4と5がひたすら無心の顔w
※3
ピアスは器具使うならバチンと一瞬だから大したことない

15

15. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 20:03
  • ID:dSvjtQHQ0 #

小さい頃に行った銭湯で全身刺青のおっちゃんがいたんだけど、背中にはデカい龍がいてムスコにも桜の花びらが掘ってあった
なんかそんなとこに彫る側も彫られる側だなーと大きくなってから思ったよ
昔の銭湯が色々自由だったのも今思い起こすと懐かしい
明らかにカタギじゃないおっちゃんと5歳くらい?の少年が織り成すタトゥ・ストーリー

16

16. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 20:08
  • ID:OZsFsGDv0 #

和彫りは単発な痛みが続く 機械掘りは連続の痛み 
和彫りの場合、色の濃淡や加減を出すために深さが違ったりするから凸凹な痛みが続くけど機械掘りは上手くない人がやるとすんごい

17

17. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 20:21
  • ID:XRLC.k1b0 #

ピアスでもそこそこ痛かったけどな
安ピンだからかもしれんが
刺青入れたいけど痛いのやだ

18

18. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 20:46
  • ID:W0b8.mzK0 #

昔は漁師が海で亡くなっても分かる様に入れたり、民族の証として刺青を入れたみたいだけど、現代のは少し違うよね。単なるファッション感覚だったにしても、
肝炎の原因になったりするのに何でわざわざ入れるのかな
徴兵制度のある国じゃ兵役免除の為に入れる人も居るみたいだけど、温泉地で断られたり公共遊地に入れなかったりする事が多いのに、わざわざ入れる必要も無い様な…

19

19. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 20:48
  • ID:f022BaA60 #

胸から腕にかけていれてるけど大して痛くなかったぞ、大袈裟すぎるわ
鎖骨の辺りは痛いというよりゴリゴリって骨を削られてるような間隔がイヤだったなぁ

20

20. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 20:55
  • ID:kb0xJuDt0 #

足の甲がシャレにならんレベルで痛かった
治るのくそ時間かかったし
腕、腹、背中はそうでもない

21

21. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 21:18
  • ID:87n8W2Mp0 #

アメリカ人は痛みに弱いというより、リアクションが大げさなだけじゃない?

22

22. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 21:40
  • ID:zY5.0MfC0 #

全身に彫ったけど箇所によって痛みが全然違うよ
胸(乳首周辺)と背中(肩甲骨周辺)は激痛。
二の腕や足や尻はまったく痛くない

23

23. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 21:41
  • ID:nAp4dRQk0 #

うつろな眼になってるのが…痛みをこらえている表情より痛さが伝わってくる感じ。龍が如くの桐生ちゃんや、真島の兄さん、冴島の兄さん達も、この痛みをこらえていたんだろうな。手彫りみたいだし。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 22:02
  • ID:pPkuGX.O0 #

なんでそこまでして入れたがるのか心底分からん
マゾなのかよと

25

25. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 22:09
  • ID:WYYQVQRD0 #

痛いのになんで入れるんだ?
シールでいいじゃないか

26

26. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 22:21
  • ID:6gWwK93b0 #

針入れる痛みより数十年後してからのC型肝炎、肝硬変、肝癌コースの方がよっぽど怖い
肉も酒も好きな物も食べられない生活は嫌だ

27

27. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 22:26
  • ID:oHI3ZnRy0 #

ミシンで刺されてる感じかな
特に皮薄くて骨に近い部位とか柔らかいとこは痛いね

28

28. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 22:33
  • ID:w7Z.C88L0 #

気絶する人もいるのかね?
海外だけどバカ親が泣き叫ぶ子供に無理やり入れてネットにアップしてたけど理解に苦しむよ。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 22:47
  • ID:vEnPhtNA0 #

胸だったから激痛だったはずなんだけど、7年も経つとどんなだったか全く思い出せない。つい最近眉タトゥーしてもらった時は泣くほど痛かった。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 23:04
  • ID:.6Zn1eB30 #

…ジジイやババアになってから
タトゥー入ってるのが
すごい恥ずかしいから
絶対にやらぬ
絶対、年くってから恥ずかしい…
その感覚がわかんない人は
たぶん残念な…ゲホゲホ
ピアスは、金属アレルギーになって
つけてなかったら
穴は残ってるけど目立たないよ
左耳5個、右耳2個…

31

31. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 23:09
  • ID:7WmRzFsD0 #

ピアス一瞬だし局所的な痛みだから案外平気。
それでも口に開けた時はしばらくダメだったなあ。
塩分がしみる。
タトゥーは無理だ。。。絶対耐えられない。。。

32

32. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 23:24
  • ID:pfurOooy0 #

※3
失敗するとやばいらしよ

33

33. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 23:25
  • ID:2Axk0dzJ0 #

痛みに堪えて入れたところで日本ではマイナスでしかないですよね
見てもキモイだけだし

34

34. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 23:51
  • ID:rPet1dl20 #

※3
舌ピアスは痛くない。本当に。血がドバーって出るけど痛くない。2回やったけど耳たぶよりも痛くなかった気がする。気のせいかなー

35

35. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 23:53
  • ID:RU1HsWdL0 #

通販でニードル(注射針みたいに先端が刃物状になっている)買って自分でピアス穴開けたとき、痛みはそれほどでもないんだけど途中で怖くて気が遠くなった。耳に針刺さってブラブラしたまましゃがんで休憩してから続きを頑張ったのはいい思い出。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 00:02
  • ID:lBPTyN5D0 #

スミ入れてた女性と付き合っていたが痛みに関しては話題にならなかったなあ。
洋彫りだったからかな?
それよりもスミを入れた人たちといると自分が無垢すぎるような気がしてスミを入れなければ一人前にならないのでは?と考えちゃうのが怖かったw
一生背負う主張を体に刻むんだからって自分に言い聞かせてたよ
※20※28
今ではどこでも針とか使い捨てだよ。
彫師もみんな手袋しているでしょ。

37

37. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 00:19
  • ID:lrRh.dbK0 #

※3
一瞬だし殆ど痛みはない。
耳しかやったことないけど痛みの程度でいうなら、採血注射と同じかそれ以下くらい。

38

38. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 00:32
  • ID:XE4fe2Ki0 #

入れたいけど温泉好きだから入れなくなると辛すぎるので諦めてる
タトゥースタイルブックがあまりに記号論的に詳しすぎて手元に置いてある
アステカの神々から神宝まで一冊でまとまってる凄い本

39

39. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 00:51
  • ID:4ebpeU8g0 #

魂抜けてるひとが何人かいる・・・

40

40. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 01:38
  • ID:HhrNAQ.c0 #

※33
その改行に違和感を覚えないのならたぶん残念な…ゲホゲホ

41

41. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 01:54
  • ID:kL6qqfBc0 #

てかアメ公とかって何であんなにバンバン刺青入れるんかね。
スポーツ選手やらアイドルやら、日本だったら絶対ダメって思われる職業のやつも
入れてない人間のが少なかったりするくらいやからな。理解できんわ。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 02:40
  • ID:J92hKvUq0 #

手彫りの方がマシンより遅いし痛みは全然少ないから。
手彫りが痛いってのは貴女のイメージでしょ?

43

43. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 04:23
  • ID:vHK06E1.0 #

まぁ国でも環境でも文化でもタトゥーの意味合いは違ってくるでしょ
アスリートなんてタトゥー入れる人間多いけど、鍛えぬいた身体に自分を表すシンボルを入れたいのは決して変じゃない それこそ並の人生ではない誇りがあれば尚更 宗教観から身体に刻むお守りって考えもある。聖母の絵を入れたり
恐らく突発的ではなく自分の中でブレない物と確信して入れたモノなら歳とっても恥じることは無い
その時その時で変わる趣向やモチーフを掘って後悔しないようによく考えて入れるべきなんだろうね

44

44. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 04:46
  • ID:eL9mcVRF0 #

人に見せるためでなく、皮膚に描かれた絵の線や色が好きだったから、服で隠せる下腹部に入れた。毎日自分でみて楽しんでる。
たまたま見た人に「こんな敏感そうなところ痛かったでしょう?」と言われると、ちょっと誇らしい(子供っぽい感情)。思い切りつねられてるくらいの感じで、激痛というほどじゃなかった。痛覚は個人差があるとおもう

45

45. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 08:40
  • ID:Ovc1luxo0 #

大昔は、入墨を入れてる=大人の証し(入墨の時の痛みに耐えたから)
だったらしいけど、現在でのメリットって何だろうね?
ヤーさんの入墨は判るけど、一般人のタトゥーは理解の外だ(痛いの嫌だし)

46

46. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 08:53
  • ID:zFlKq2xc0 #

三村マサカズみたいな人、痛いのか痛くないのかわからない。

47

47. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 09:01
  • ID:cKyGqXp60 #

ピアスでビビってんのにタトゥーとかありえんしやろうとも思わん
温泉入ります

48

48. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 11:22
  • ID:uj3MMwp30 #

※3
耳に三箇所ピアッサーでピアッシングしましたが、こと軟骨以外の耳の部位に関しては痛いというよりも熱いという感じです。
ジンジンと熱を持った感覚が数時間続きますが、痛み自体はほぼありませんでした。
もちろん丁寧にケアして安定させていかなければ膿が出たり炎症を起こしたりするので、痛くないからといって油断は禁物ですが……

49

49. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 12:19
  • ID:ZTYHCRX20 #

おれは施術中いつも寝てるよ
画像は全部演技だと思う

50

50. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 12:27
  • ID:5WJIT7u70 #

3.4.5
彫り師「し、死んでるぅ!!」

51

51. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 12:38
  • ID:x4gJz6rt0 #

耳に合計5つ開けてたけど、ピアスホールから白い膿のようなものが出てそれがすごーーく臭い。アレルギーを起こさないと言われるものも全部だめだった。
今はピアスはしないから穴は塞がってる。小さな点みたいになってる。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 12:59
  • ID:KwI.uaud0 #

耳たぶ安全ピンの太いやつで開けたらふさがって二回目同じとこやったら足が震えるほど、痛かった

53

53. ・・・

  • 2015年11月28日 14:34
  • ID:rwyEpu0v0 #

そうだ、罪人の全身に判決文を刺青する全自動機械を作ろう(名案)
確か元ネタの小説だと、全文彫り終える頃には、罪人は消耗し切って衰弱死しちゃってるんだよな…
日本では刺青の別名を「ガマン」というけど、写真を見るだけでよくわかるな…

54

54. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 17:03
  • ID:D3YnIqW00 #

和彫りに比べたら鼻歌レベルの心地よさ

55

55. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 17:13
  • ID:b2dS.5.b0 #

身内が亡くなった時にピアス開けてったな。なんか、心の痛みを肉体で表現したかった、っていうか。和彫りは同様なイメージがある。時間掛かるし祈りっぽい。伝統的な入れ墨の歴史がある国は大体そんな感じじゃないのかと思うけど、所謂ファッションタトゥーは単純にカッコいいから、って軽いノリで入れるんだろうなあ。
平和な気持ちの今は塞がりかけた穴にピアスを無理矢理入れるのさえ痛くて無理w

56

56. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 19:06
  • ID:SS9X1Jes0 #

※48
せめて生涯それを忘れないレベルのことじゃないと割に合わないわな

57

57. 匿名処理班

  • 2015年11月29日 08:34
  • ID:b19mJv.R0 #

勢いだけで入れて、一人ぼっちで部屋でお留守番するくらいなら、みんなでワイワイ温泉入って楽しんでた方がずっといい。
ここ日本だし。

58

58. 匿名処理班

  • 2015年11月29日 10:26
  • ID:g2dw9Lba0 #

眉とかアイラインに刺青してるあれって、整形と変わらないよなあ。
化粧の手間省けるから楽なんだろうけれど。

59

59. 匿名処理班

  • 2015年11月29日 12:33
  • ID:7b1b2jPi0 #

わき腹は脂汗が吹き出てくるぞ

60

60. 匿名処理班

  • 2015年11月29日 13:02
  • ID:0jt.yAbR0 #

なんだろう、凄く汚く見えるのはなんでだ

61

61. 匿名処理班

  • 2015年11月29日 19:29
  • ID:KP3YGGMR0 #

彫りシーズン到来

62

62. 匿名処理班

  • 2015年11月30日 01:22
  • ID:sK0mnkcX0 #

飽きた時のことは考えないのかな

63

63. 匿名処理班

  • 2015年11月30日 02:58
  • ID:L86a3Mby0 #

レッチリの大ファンでフリーと同じゾウさんのタトゥー入れたけどそんなに痛くなかった
入れてからしばらく腫れるのが痛い

64

64. 匿名処理班

  • 2015年11月30日 03:05
  • ID:L86a3Mby0 #

消すもんでないのわかってんだから飽きるとか飽きないの問題じゃないだろ

65

65. 匿名処理班

  • 2015年12月01日 02:08
  • ID:7Bg8Y3AV0 #

医療機関で働いているから、簡単な気持ちで入れちゃう人が多いけど、HIVやB型肝炎、C型肝炎等の各種感染症が心配
病院とは違ってディスポーサブルが徹底されているか不透明だし、タトゥー入っているなら一度は検査したほうが良いよ

66

66. 匿名処理班

  • 2015年12月01日 03:25
  • ID:.8RFTXA10 #

※73
日本だと一回使った針はもう使わないか、ちゃんと滅菌してるよ。

67

67. 匿名処理班

  • 2015年12月01日 14:37
  • ID:4TbWwkqQ0 #

海外(主に西洋)だと刺青=痛みに耐えた象徴として強さを示す、らしいよ。
だから刺青モンは強いんだってさww アホくさいわw

68

68. 匿名処理班

  • 2015年12月01日 21:25
  • ID:0nJh5JQ80 #

人によって痛い場所はそれぞれ変わります。
一般的には足の甲や裏など神経が集中してるところが痛いです。
機械でも筋彫りと色で変わるし、マシンでもコイルとロータリーで変わってきます。何より彫師の腕で痛さがかなり左右されますね。
自分は脇腹が最高にヤバかったです。

69

69. 匿名処理班

  • 2015年12月02日 07:35
  • ID:v.aC4TFk0 #

コメント、やたら実体験の談話が多いけどホントかい?
この限られたコミュニティ内ですらこんなにも体験率が多いと世も末だなと思ってしまうよ。

70

70. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 15:24
  • ID:fzA1oxis0 #

※48
同意なんだが、歳取ると皮膚が緩んで元のデザインが狂うのが残念過ぎる。
入れるなら入れるで、生涯体型を極力維持する努力は必要だと思う。
それでも緩んで残念なことになってる人いるからね。

71

71. 匿名処理班

  • 2015年12月07日 01:53
  • ID:QpQdN6St0 #

人によって痛みは違うよ、彫り師の腕による。機材への愛情とか。下手くそは下手くそ。

72

72. 匿名処理班

  • 2016年01月02日 13:18
  • ID:dJ6rdejo0 #

ちょっと痛いくらいだったな
これは大袈裟
太ももの内側とかは劇津って聞くけど

73

73. 匿名処理班

  • 2017年02月16日 19:21
  • ID:5qhqp5dA0 #

よく温泉入れないとかプール入れないって言うけど、どっちも入る気ない人にはあんま関係ない話だよね。
私はタトゥー入れてないけど、公衆浴場苦手プラス泳げないから、温泉もプールも一生縁がないからタトゥー入れても問題ないわっていつも思うんだよねー。
…飽きっぽいからシールで我慢してるけど。

74

74. 匿名処理班

  • 2017年05月03日 03:38
  • ID:dAtO5.F50 #

温泉入れるとこは入れるし、プールはラッシュガード+足はバンテージ巻いとけば入れるし、そもそもプールとか滅多に入らない。
むしろ電車とかの方が気を使う。
それ以外ではそれほど不自由した事はないかな。
ちなみに下手な奴に彫られると突きが深すぎて(ミスられて)かなり痛い。
それでも顔が歪むほどの激痛という訳ではないかな。

75

75. 匿名処理班

  • 2018年01月13日 23:01
  • ID:.Dinm8.L0 #

アジア人の方が痛みに強いのかな?3番目の人、まったくの無表情。

76

76. 匿名処理班

  • 2018年03月30日 03:43
  • ID:EI3kybeu0 #

温泉やプールに入れないのに入れるヤツ馬鹿〜wとか言ってるけど、そもそもこっちはそんなとこ入りたくない。自分がしたいことをみんながしたいとは限らんだろ。承知の上でやってんだよ。

77

77. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 00:26
  • ID:p4sgsWwz0 #

和彫りとかならともかく最近原宿系の女の子とかが思いっきりラブリーなタトゥー入れてたりするけどおばさんになったらキツイよなあ

78

78.

  • 2018年07月18日 13:29
  • ID:Mnfz.qqh0 #
79

79. 匿名処理班

  • 2018年10月13日 12:38
  • ID:7g8UnoIR0 #

外人って骨折にモルヒネつかったり出産は無痛分娩第一選択なのにタトゥーだけは痛いの我慢するのね。

80

80.

  • 2019年08月08日 15:24
  • ID:EJEYaykx0 #
81

81. 匿名処理班

  • 2019年10月30日 17:03
  • ID:NvL7r5ol0 #

3番でめっちゃ草生えた

82

82. 匿名処理班

  • 2020年05月09日 20:03
  • ID:5veWOfrP0 #

温泉やプールに出没しないなら、何やってても個人の自由とは思う。
ただし視界に入ると不快だから公共の裸になる施設には来ないでってだけで。
そこさえ守ってくれれば好きなところに好きな柄入れればいいんじゃない?
肝炎とかやばいって言ってるコメントも、病気になって苦しむのは当人で私でもなければ他の人間でもないでしょ?
医療費という税金さえ食いつぶさず、病気になろうが家で末路を迎えてくれれば誰が病気になろうがどうでもよいかと。
つまり他人に迷惑かけなければ好きなことすればよいと思うよ。

83

83. 匿名処理班

  • 2020年06月22日 06:34
  • ID:7rFYXrkN0 #

安全ピンで穴あける…って、安全ピンを何だと思ってるんだ?むしろ危険過ぎるだろ。それはさておき、カッコ悪すぎるタトゥー特集とかも、あったらみてみたい。

84

84. 匿名処理班

  • 2020年11月13日 17:06
  • ID:PczKNBkU0 #

彼氏が背中にでっかい龍を入れてるんだけどね、入れた当時より20キロ以上太ったというの。

始めは蛇の図案だったんだろか、とよく思ってしまう。

85

85. 匿名処理班

  • 2020年11月24日 19:19
  • ID:mleViKz50 #

タトゥーは不可逆だから知らんけどピアスはそんなに痛くない、

私は左耳ラージホールと軟骨ピアスありで右は耳たぶだけ3連で穴あるけどよく痛くないの?と訊かれるが、長時間肉を圧迫するイヤリングの方が痛い。ビアスは開ける瞬間だけ洗濯バサミに挟まれる程度痛い。

え?嫌味?そんなん知るかよ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links