睡眠欲っていうのは、ニンゲンの持っている三大欲の中でも、食欲と1位を争うくらい強い欲求なんだそうだ。天敵に襲われる心配の少ない、食物連鎖の頂点近くにいる生き物たちには、惰眠をむさぼるという特権がもしかしたら許されているのかもしれないよね。
で、だ。今日はお昼寝タイムを満喫していたトラさんの動画をご紹介しちゃおう。アイルランドの
ダブリン動物園で繰り広げられたある日のトラの日常的風景を、ぜひお楽しみいただこう。
Dublin Zoo wake up call - tiger fight
動物園の檻の向こうから、静かに近づいてくる1頭のトラ。
ニンゲンはあっさりスルーして、地面で惰眠をむさぼっているもう1頭のトラへと真っ直ぐに歩み寄ったぞ。
ハッキリとした意図をもって近づいて行ったようだけれど、いったい何しに…?
と、うわ、ためらうことなく叩き起こしやがりましたですねっ!
「何さらすんじゃワレぇ!」
お、怒ってるよ怒ってるよ…。
飛び起きたもう1頭のトラ。ほんとに飛び起きるんだ…って、ちょっと感動しちゃったけれど、そういえば先日ご紹介した動画でも、突然声かけられてビビって
飛び起きたトラさんがいたような気がする…。
怒りのあまり、唸り声をあげてトラパンチを繰り出す2頭目。そら気持ちよく寝てるところを起こされたら、自分だって怒り狂うわ。
そんな相方を尻目に、最初のトラはなんとなくお水を飲んで満足げに去って行ったのであった。てか、何をしたかったんでしょう。
ほんとにただ単に起こしてみたかっただけなのか、それとも他に深い理由があったのかは全くわからないのだけれど、もしかしたら「3時になったら起こしてね、ダーリン(はぁと)」なんてお願いをされていたのかもしれないよね。
それで起こしてあげたらキレられたっていうのは、ほら、どこのご家庭でもよくある話じゃん? うちだけ? いや、そんなはずはないハズだ。
edited by ruichan
▼あわせて読みたい
「後ろから忍び寄るのはやめてください」突然名前を呼ばれてビビりまくるトラさん
「猫センパイ、ボクといっしょに遊ぼうよ!」トラの赤ちゃんが猫に一方的ないちゃいちゃを仕掛けてみた
挑戦者:ガン。トラの住む一角でガンが命がけの追いかけっこを申し込んだ!
こりゃなんだ?拾ってみようそうしよう。水に落ちていたタンクを拾って遊ぶトラ
ひとりぼっちの赤ちゃんトラ、ベストフレンドはジャーマン・ショートヘアード・ポインター
コメント
1. 匿名処理班
やっちまったな…そしてネコ科は謝るのが下手じゃな。やっちまったと思っても視線をそらして水をパチャパチャするくらいしかできん…そして(そんなに怒らんでもええやん…)と思いながら傷ついて去っていくのが気の毒。
2. 匿名処理班
これ以上、激おこというにふさわしい動画を見たことないw
3. 匿名処理班
子供「ガァー!グァー!」
トラ「ガオオ(怒)」
子供「ァァ〜〜(半泣)」
なのがちょっと笑った
4. 匿名処理班
低い姿勢の構えカッコいいな
怖いけど
5. 匿名処理班
やってる事が猫と同じだな
6. 匿名処理班
猛獣の吠え声ってホントにガオーなんだ…🐯
7. 匿名処理班
まあ、ネコ科だし
8. 匿名処理班
うちの嫁も昼寝起こしたらあんなんだった (TωT)
9. 匿名処理班
虎A「生きているのか?(チョン)」
虎B「うぉがぁあぁぁ?!!!!(激怒)」
虎A「あ、生きてたよかったふーやれやれ」
と見た
10. 匿名処理班
怒ってんの雌だよね
11. 場末の獣医
怒らせてしまった虎さんの仕草は正しい猫族の仕草です。
怒っている相手から目を逸らし、
水を飲む、毛づくろいをする、など敵意が無いことをアピール、
その後ゆっくりとその場を去っていますよね〜
そのボディランゲージを理解しているので
起こされた虎さんも深追いはしていません。
本当に喧嘩になる場合は、目を合わせお互い見つめ合ったまま体を横に向けてお互いに自分を大きく見せます。
こんなに大きいのに虎もネコ科なのだなと感心しました。
野生の虎は一頭一頭のテリトリーがとても広く、野生でこのように虎同士が争う事は滅多にありません。
お互いに食物連鎖の頂点に立つ虎なので無用な戦いは避けるように行動するようですね
12. 匿名処理班
遊びたかったのに怒られてショボンと目線外して去ってった
そんな風に見えたわ
13. 匿名処理班
猫って人間だろうが犬だろうが猫だろうが相手が寝てるとすぐちょっかい出すよね
自分がやられると怒るくせに、、、😅
14. 匿名処理班
3つ中2つで一位を争われましても…
15. 匿名処理班
仕事中に居眠りしてる同僚にちょっかい出してマジ切れされた事があります、はい。
16. 匿名処理班
猫も虎も言語を教えれば理解するだけの頭脳はありそう。
現状でも人間には難解な猫語や虎語でやりあってるかもしれない。
なまじ通じ合うと人間同士みたいに不快な存在になってしまうので、今の距離がちょうどいいのかもしれないね。
17. 匿名処理班
11のコメントで、言いたかったこと全部書いてあった。
18. 匿名処理班
恐怖に慄く一頭と一人
19. 匿名処理班
しっかしトラの戦闘態勢って
しなやかな中にすごみがあって
おっそろしいなあ
20. 匿名処理班
トラはライオンより強いって言うけれど、たしかにそうかもしれない、なんか各部が太いよね、頑丈な感じがする。
21. 匿名処理班
ちょっとじゃれてみようと思ったらガチギレされて
水飲んで誤魔化してるのかな?
動物も熟睡してる時に起こされるとめっちゃ怒るよ
昔飼ってたインコがそうだった
22. 匿名処理班
これは酷いwこんな怒り方の虎はじめてみた
23. 匿名処理班
トラ
(*´ω`*)るんるんるん
(・∀・)ねえねえ
(´・ω・`)ショボーン
子供
( `ー´)ノガオー
゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん
24. 匿名処理班
「お水を飲んで満足げに去って行った」としか思えないのはどうかな…トラの気持ちを考えようよ
25. 匿名処理班
虎の戦闘姿勢って
野球のアンダースローのフォームみたいなかっこよさがある。
地面スレスレでエネルギーをためて、斜め前方に放出する感じ。
26. 匿名処理班
そもそもなんで起こしたんだ?
27. 匿名処理班
「水に流して許してくれ」って意思表示やぞ
28. 匿名処理班
うちで飼っていたデグーがパジャマに潜ってきたんだけど、起こしたらめっちゃ怒られたことあったわ。
目を三角にしてずっとギー、ギー、ギーと鳴いている。
ペレットをあげたら怒りを抑えてくれたけどw
29. 匿名処理班
他の動画(同じ虎か確定はできませんがこいつらじゃないかと)みると日課みたいなもんらしくて、だから仕掛けるほうも今日も遊ぶぜほいほいーってやってきたらジャストにフイを突いてしまったらしくガチギレくらって「あ、うん、ごめん…」になっているような。怒っているほうも中盤からは落ち着こうとしている素振りありますね。
Dublin Zoo tigerでYouTube探してトップのほうにあるトラバトル動画いくつか見ると、この動画でのキレっぷりの見事さが際立ちます。ほんとに驚いてたのね君。油断しすぎよ。それを踏まえてだと右の虎の可笑しさと可哀そう度も増して腹よじれます。
30. 匿名処理班
絵に描いたような、「 スゴスゴと退散 」
31. 匿名処理班
もし右が雄なら、雄が雌の寝込み襲おうとして、あんたなんか好みじゃないのよって状態かも。
32. 匿名処理班
休み時間中に寝てたら
ふざけて起こしてくる奴とか
大した用でもないのに起こされると
マジ殺意沸く
33. 匿名処理班
休日の昼間、昼寝している時
セールスマンや布教活動などにピンポンされると
濡れタオルなんかでブアッシブアッシと
ソイツの顔面をシバきたくなる
ゴボウではやらないから安心しろ
34. 匿名処理班
雄が発情期で求婚、そして雌がまだ準備出来てないだけじゃないの?
35. 匿名処理班
※26
寝てる猫を見るといじりたくなる心理
36. 匿名処理班
寅年は寝起きの機嫌が悪い
37. 匿名処理班
踏んでないけど「虎の尾を踏む」という言葉って本当だなと思いました。
38. 匿名処理班
最近ツイッターで出回ってた雌ライオンに雄ライオン画像集みたいなの面白かった
トラもライオンもビビリなのな
39. 匿名処理班
※38を書いた者だけど単語抜けて意味不明になってましたすみません
気になったら「雌ライオンに怒られる」で検索して見てください
40. 匿名処理班
ネコ科は隙を見せられると襲いたくなる衝動があるっぽい
41. 匿名処理班
オスとメス?
怒ってるのがメス?!
42. 匿名処理班
ダブリンZOOはなかなかに広くて楽しいよ!
入場料はちょっと高いんだけどね。
43. 匿名処理班
※11
正しいってなんだろう
44. 匿名処理班
※43
「まさしく(正しく)」って書きたかったのかもしれん
45. 匿名処理班
ちょっと横にずれて欲しかったんだろうね