top
 消防士の救助にまつわるエピソードは折に触れお伝えしているが、今月14日米ジョージア州ディカーブ郡のアパートで火事があり、消防士が3階の高さから落ちてくる子どもをキャッチする映像が話題になっている。

 激しい炎と煙が迫る梯子の上で、子どもを抱えたまま身動きが取れなくなった父親。このままでは危ない!消防士は子どもを受け取るから手放すように指示した。

 父親は消防士にすべてを託し子どもから手を離した。

 的確な状況判断により消防士は見事子どもをキャッチ!

 その決定的瞬間が消防士のヘルメットカメラに捕らえられていた。
広告

隊員のカメラがとらえた救助シーン

 これは郡の消防局がフェイスブックで公開した映像で、ある隊員のヘルメットに装備されたカメラがとらえたものだ。

梯子の上の親子に向かって両手を伸ばす消防士

子どもが落ちてきた
スクリーンショット-(5086)
image credit:facebook
しっかりとキャッチし
スクリーンショット-(5087)
image credit:facebook
すみやかに容態を確認する
スクリーンショット-(5092)
image credit:facebook

現場を見極め、状況次第では下で受け止めることも

 一見乱暴な扱いに見えるが、状況によってはこうすることが最善という選択もある。あのままでは子どもを救うことができなかったかもしれない。

 ベランダは激しい炎と煙に包まれ、やけどはもちろん呼吸困難になる恐れもあった。

 だが、わが子を助けたい一心の父親は、背中に炎がかかるのもかまわずにベランダにいる子どもを抱きかかえて降りようとした。そこには多くのリスクが潜んでいた。
スクリーンショット-(5083)
image credit:facebook
 一歩間違えば親子もろとも炎に包まれ、息ができずパニックになって転落する可能性もある。隊員は泣き叫んでいる子どもを手放すよう父親に指示したようで、父親も消防士に望みを託したようだ。

人命を救うための臨機応変な救助

 火災の恐ろしさは映像だけでは伝えきれない。一刻も早く多くの人命を救うため、臨機応変な判断が下される。その中にはプロである彼らだからこそ踏み切れる救助方法もあるのだろう。

 なお今回の火事では、大人4人と1カ月の赤ちゃんを含む子ども8人が負傷。幸いにも死亡者はいなかった。現地メディアでは勇敢で柔軟な消防士たちの行動を称えている。

via:mashable / facebookなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
山を守ってくれてありがとう。山火事で消火活動をしていた消防士らに近づき、キスをして回るシカ(アメリカ)


消防士は2度犬を助ける。火事の中、ひん死の状態で救い出された子犬に訪れた更なる悲劇。再び彼を救ったのは消防士だった。


新しい隊員を紹介する。猫だ!消防隊員たちを骨抜きにした元野良猫、フレイムの物語(アメリカ)


ロシアの農場で火災、150匹の子豚たちを消防士たちが救い出す


火災現場にふらりと現れ、取り残された老人を救いだし名も告げずそのまま立ち去って行ったリアル・ヒーロー(アメリカ)※追記あり

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 16:43
  • ID:JpWpUXua0 #

煙が体の中に入りすぎたら一生残るような後遺症の可能性もおおいにあるからなぁ…
それよか打撲や捻挫、もし骨折したとしてもそっちの方がマシかもしれん。
一瞬の判断は難しいけど結果オーライかね。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 16:45
  • ID:7mBq80Gs0 #

これ普通の人が受け取ろうとしたら失敗して地面に落としそう
受け取った人はかなりしっかりした体だと思う

3

3. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 16:54
  • ID:UIetIDku0 #

「覚悟」と「決断」
消防士さんがもちろん素晴らしいんだけど
父親の勇気も賞賛したい

4

4. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 17:14
  • ID:CqBFmTQg0 #

皆さん乾燥してますから、火の取り扱いに注意しましょう。

5

5. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 17:25
  • ID:HyeyvER50 #

め組の大吾を思い出した

6

6. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 17:29
  • ID:2TZIz70S0 #

どこの国でも
消火の邪魔になるのに
消防士から数メートルしか離れていない距離で
火事場を撮影するバカがいるのには呆れる。

公務執行妨害で逮捕するべき


7

7. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 17:31
  • ID:BpdEadt00 #

何十キロあるのか知らないけどよく受け止めたな鍛えてるんだろうなあ

8

8. さくらたろう

  • 2018年01月26日 17:50
  • ID:7YPcm9qA0 #

子供は人種 国の違いはあるも「宝」に違いはない

9

9. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 17:58
  • ID:HLsYvTl80 #

乱暴だが効率的。
助かってるしOKでしょ。

ただ、アメリカの悪いイメージではこの後住人が”子供の扱いが乱暴でトラウマが残った”とか言い出して消防士を訴えるって事が起こりそう。
日本でも救助されて文句言うアホがいたよね。

消防は万国共通で激務なお仕事。
敬意と感謝をみなさんに。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 18:33
  • ID:eRV7Ob2K0 #

「すごい ! 」と「えっ、なんで ? 」
「英断 ! 」と「無謀だろ・・」
この相反するモヤモヤとした感情を納得させる言葉はただひとつしかない。
「だって、ゆでだもの」

11

11. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 19:21
  • ID:cJl4IgzV0 #

失敗したらどうする
でももうすぐそこに火災が迫ってるし本当緊迫した状況だ

12

12. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 19:50
  • ID:zk.vHUju0 #

結果が全て
この消防士たちは英雄だよ

13

13. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 19:57
  • ID:veKR90l40 #

父親が子供を落とせたのは消防士に対する理解とリスペクトがあったからだろうな

14

14. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 20:27
  • ID:R1iAIoYT0 #

この救助劇に文句を言う人がいたら、訊いてみたいね。
「じゃあ、一刻を争うこの状況で、これ以外にどうすれば良かったと思う?」

15

15. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 21:40
  • ID:TKXzWmf40 #

骨折は治る。燃えたら終わり。
「自分はどうなってもいい、この子を頼む。」
「まかせろ、俺が受け止める。その次はあんたを助ける。」
ただそれだけだよね。誰にも文句なんて言わせないぞ。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年01月26日 23:49
  • ID:7I96A4Zc0 #

※5
デパートの上階から要救助者を1人ずつ投げ落として、結果、全員助かっちゃうやつでしょ。あれ凄かったよね。あっちは漫画だけど、こっちは現実だから、もし失敗したらリアルに死者が出る。でも失敗しない。助ける。

凄いよな、凄い。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年01月27日 01:32
  • ID:o9Cm84f10 #

思ったより雑な投げ方でびっくりした。
ガタイのいい人じゃないとこれはキャッチできない。

18

18. 匿名処理班

  • 2018年01月27日 02:46
  • ID:q8RMdFYt0 #

消防士が判断し父親が決断した
結果子供は火に巻かれることなく速やかに救助された
現場にいた人が最善を考えた結果こうなったのだから周囲がとやかく言うことじゃないよね
消防士と父親に賞賛を

19

19.

  • 2018年01月27日 03:56
  • ID:pvO1PLL10 #
20

20. 匿名処理班

  • 2018年01月27日 06:08
  • ID:Wq.TjQuT0 #

こういう芸当が可能なのも日々の鍛錬の賜物だな
お見事

21

21. 匿名処理班

  • 2018年01月27日 07:11
  • ID:ay7wo.3d0 #

※3
子供の落下姿勢が違ってくるからね。
モタモタ躊躇してるとキャッチしづらい体勢になりそう。

22

22. 匿名処理班

  • 2018年01月27日 11:39
  • ID:tIvthRHF0 #

なんとなく「自分にも出来る!」って思ってるヒト多そうだけど、鍛えてないと無理だよなぁ。
3階からダンベル落とすからキャッチして!って言われたら あっ… ってなるよなw
子供とはいえ結構な重さになるし。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年01月27日 12:09
  • ID:ZdndDXy10 #

※6
途中でチラチラ映る手や撮影者本人の服装からして、
消防士のヘルメットか何かに付属している
記録カメラの映像では?

消防車からホースを引き出したり
バールみたいな工具を持っていたりするし

24

24. 匿名処理班

  • 2018年01月27日 12:56
  • ID:ZdndDXy10 #

3階!と聞くと高いようだけど、実際の落下距離は
父親が手を離したのは床面スレスレぐらいの高さ、
地上ではガタイの良い消防士が手を伸ばしていて、
滞空は1階半ぶん(4〜5m?)くらい。
そして幼児の体重だから、まだイケたんだろうな。

一般人はもとより、たとえ鍛えた消防士でも
これ以上高さが上がったり
子供といっても小学校高学年とかだったら
素手で受け止めるのは厳しかったと思う。
(受け止めたとき胴を掴んで重い頭は下になってるし。)

少し前、中国のビルで、11階?12階?から女性が身投げし
地上で受け止めようと試みた警備員の男性(元軍人)が、
大型バイクでコンクリート壁との間に挟まれ突進された
ぐらいの勢いで死亡していた映像があった。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年01月27日 13:58
  • ID:Y82apF410 #

※6
「ある隊員のヘルメットに装備されたカメラがとらえたものだ」って書いてるんだが・・・

26

26. 匿名処理班

  • 2018年01月27日 15:09
  • ID:ohw6.YS60 #

日本なら消防士の進退に影響する。

27

27. 匿名処理班

  • 2018年01月27日 19:15
  • ID:.chcE7IH0 #

自画自賛のためにこの動画を後悔した消防士

失敗したら公開されなかったはず

28

28. 匿名処理班

  • 2018年01月27日 21:00
  • ID:FyLTLGYu0 #

それができると判断して自分を信じて動けるのが凄いわ
自画自賛のためとか言ってる人も居るけど、そんなリスクの方が大きい行動やりたくないね

29

29. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 13:13
  • ID:GjtFyUYV0 #

6歳で20キロ超えてくるから、マッチョで無いと無理

30

30. .

  • 2018年01月28日 22:54
  • ID:Wua3uq9Z0 #

米6みたいな奴が消防士が休憩してるってクレームいれるんだろうな

31

31. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 13:46
  • ID:l.F250jn0 #

※27
そんな性根の捻じ曲がった見方して、不幸で惨めな人生を送ってる人なんだなぁと。すごいことした誰かを僻んだって自分の点数上がるわけじゃないよ。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 16:18
  • ID:OFbQ7mU70 #

身動きのしづらい防火服で、見事なキャッチ。
子供はお父さんにしがみついてたかもしれないのに、
うまく離せてよかった!
自分の甥っ子も、ファイヤー・ファイター、
この職業を選んだ彼の無事を祈りたい。

33

33. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 23:15
  • ID:qfEER.gI0 #

こういう批判は定数湧く
けどそれにしっかりマイナス付いて否定されるまでが様式美だわ
無いなら無いで考えが一様になっちまうから

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links