
ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレワが企画したもので、制作は、映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズの映像を手掛けているあのVFX制作会社、WETAワークショップだ。
そんなのすごくないわけがないじゃない!というわけで、昆虫ラバーにとってはたまらない空間が完成しちゃっているみたいなんだ。
広告
巨大な3D昆虫模型がお出迎え!
「バグ・ラボ」は、昆虫の驚くべき能力などを紹介する科学展だ。4つの展示ルームにそれぞれ巨大な3D昆虫模型を展示し、あらゆる年齢層にインタラクティブな昆虫体験を提供してくれるという。


ゴキブリを刺して幼虫の宿主にしてしまうハチなんだけども(関連記事)、この生態がよ〜く分かるらしい。
ニホンミツバチが巨大な敵であるスズメバチを負かすのを助けたり、自分の昆虫スキルをゲームで試したりなんて遊びも用意されているようだ。


昆虫の秘密が丸わかり!?
また、いろんな昆虫の秘密を発見できるのもこの科学展ならではのお楽しみのひとつ。どこまでも正確に精密に飛行する昆虫、マインドコントロールをする昆虫、賢く集団行動をする(群知能)昆虫など、昆虫のいろんなミラクルに出会えるみたいだよ。

インスタグラムで「#buglab」で検索するとすでに足を運んだ人が写真を投稿しているんだが楽しそうなんだ。
ゴールデンウイークや夏休み、どこか海外に行きたいというおともだちで、なおかつ昆虫好きなら要チェックだな。ニュージーランドなら北半球にはいない有袋チームにも出会えちゃうしな。
via:Auckland zoo / Nzherald.co.nz / Wikipediaなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
世界中が恐竜をロボで再現しようとしているが
構造的には昆虫や甲殻類のほうが簡単。
2. 匿名処理班
行きたいなー、入場料はともかく旅費が(ノД`)
こういう場所が、子供たちにワクワクや驚きや生き物への畏敬の念を起こさせてくれるんだよね。ムシズキーとしては仲間の子供たちを増やしていきたい所存。
3. 匿名処理班
香川照之「俺を雇え〜!」
4. 匿名処理班
想像だけでわくわくが止まらない
VRにもこういう博物館みたいなのが出来るといいなー
5. 匿名処理班
日本でも昆虫系アニメ多いのでもし上陸したら
人気出るな
6. 匿名処理班
凄いリアリティ
虫ってのは苦手だけど色々凄い生き物だと思うわ
高校の女の子で虫好きでそっちの分野に進んだ子が居たけど
興味を持つ人の気持ちも分からんでもない
でも今はカブトムシでも触れないっす
7. 匿名処理班
すげえ 行ってみてえ!
(誘える人いるかな…)
8. フェルデランス
面白うアルね〜。
生態の説明の仕方と展示の仕方に興味が湧くヨイ。
問題は旅費アルね〜。
9. 匿名処理班
これはハナカマキリ!!香川 照之が愛して止まないやつ!!
10. 匿名処理班
YouTubeのBug Lab行ってきた動画(展示見ながら女の子がつい速足になってしまうやつ)見てきました。Jewel waspの展示がとても攻めた展示でえっぐ!いですねw ネフェルピトー先生な気分。ないわー。
11. 匿名処理班
※7
呼んだ?
12. 匿名処理班
どっちもロード・オブ・ザ・リングに関わってるけど細かいとこではVFXはWETAワークショップでなくてWETAデジタルの方ね。デジタルはコンピュータ専門でワークショップは特殊メイクとかミニチュアとか実物作ってる。
13. 匿名処理班
基本的にはむいむい好きなんだけど
ヒトと比較してあのサイズだからかわいいんだな
このスケールだと流石に怖いわw
メガネウラ絶滅してくれててよかったと心から思う
14. 匿名処理班
虫は面白いよねえ
大人限定のひたすら虫を捕まえるオフとか参加したい…
15. 匿名処理班
ミクロキッズの世界じゃん!
16. 匿名処理班
顔出して写真撮るやつって世界的にあるんだ
日本のさびれた観光地にしかないのかと思ってた
17. 匿名処理班
上野博物館ー俺だー
特別展示会でやってくれーくださいー
18. 匿名処理班
Bug Labのロゴが凄く良い…
19. 匿名処理班
※17
やって欲しいな。関西から駆け付けるわ。
20. 匿名処理班
米3、18
上野博物館でやるときはNHKとタイアップして宣伝番組と音声ガイドをぜひ香川照之さんにやって欲しいところ。
21. 匿名処理班
日本人が本気出したら…ただじゃ終わらせないはず。ぜひ全国へ!いや世界で競争しよう!(こういう戦争ならどんどんやるべし!)どの国にもぜったい昆虫マニアがいるからニーズはあるハズ。いや、昆虫よりもっと小さい菌類とか顕微鏡でしか覗けないものとか…展開分野は無限大!妄想が加速するわ!スパコン開発のための金ごまかしてた分の金があれば色々出来ただろうに…(いや、もちろん世界一のスパコン開発は、これはこれで一番取って欲しいけど…)