0_e
image credit:twitter
 2017年12月22日の17時30分過ぎ、アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルスを中心とした広範囲の地域で謎の物体の出現に沸き立ったと海外メディア各紙が伝えている。

 その物体は、激しい光を放ちながら巨大クラゲのように上空を飛行していたという。多くの人が目撃しており、すぐさま撮影しツイッターやインスタグラムなどに投稿している。
広告
SpaceX Rocket with glowing light mistaken for UFO

 その物体は非常に明るくかなり広範囲にわたって目撃されたようで、「これがよもやまさかのUFO?」、「隕石だ!隕石降ってきた!」とか、「北のアレきちゃったんちゃうん?」とか、時期的にクリスマスが迫っていたため「サンタ、トナカイやめてUFOにしたん?」などの声が相次いだ。

Micah Muzioさん(@micahmuzio)がシェアした投稿 -

その正体はSpaceX社のロケットFalcon9だった

 この物騒なクリスマスプレゼントの正体は、SpaceXのロケットFalcon9であることが判明している。

 Falcon9は大型の貨物や有人宇宙船の打ち上げを想定して設計された2段式の商業用打ち上げロケットで、この日17:30、カリフォルニア州サンタバーバラのヴァンデンバーグ空軍基地から打ち上げられた。

 Falcon9の今回の飛行は10基のイリジウム衛星を軌道に送り込むためのミッションの為のものである。既に予定されていたことなのだが、師走で忙しい一般人が民間ロケットの飛行スケジュールなどをスケジュール表に書き込んでいることはない。

 突然の空の異変にびっくりしちゃってもしょうがないのだ。

 SpaceX社のCEOであるイーロン・マスクは自身のツイッター上で、「え?北からのミサイル?UFO?」とジョークをまじえて映像をツイートしている。 以下はツイッターに投稿された人々の反応と映像である。
え?もしかして自分目撃者?
どういうことだってばよ?

ついに待望のエイリアンが来てくれちゃったわけ?
一体どういうことなんだ??
References:digg / ibtimes

※追記(2017/12/24):本文を一部修正して再送します
あわせて読みたい
アポカリプス到来とかなのか?落下する謎の物体が目撃される (アメリカ)


脅威の自然現象、さかさまカミナリと呼ばれる「スプライト」をとらえた映像(オーストラリア)


これどんなUFO?シベリア上空をまばゆいばかりに照らす巨大な光球。その正体は?


こ、これはUFO?と思ったらロシアの大陸間弾道ミサイルだった。


「宇宙人はいる」米国防総省が巨額の資金を投じて行っていた極秘UFO研究プロジェクトの全容が明らかに

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年12月23日 22:38
  • ID:BNBPuEY80 #

大分と前に北欧の方で観測された空に浮かぶ謎の渦現象も、原理はこいつと同じだったんだっけ?

2

2. 匿名処理班

  • 2017年12月23日 22:41
  • ID:ih5nKBTL0 #

イーロン・マスクってお茶目だなw

3

3. 匿名処理班

  • 2017年12月23日 22:42
  • ID:Y.9eLwMA0 #

そのうち広告プロモーションに利用するところ出てきそう

4

4. 匿名処理班

  • 2017年12月23日 22:47
  • ID:KkHkpcc80 #

外国はこういう映像多いなあ。
ロケットの規制とか厳しくないから街から見えるんだろうか。

5

5. 匿名処理班

  • 2017年12月23日 23:02
  • ID:WsBDiTlX0 #

せ、精・・・
いや、なんでもない。

6

6. 匿名処理班

  • 2017年12月23日 23:24
  • ID:aqSRsiHV0 #

Falcon9って夜はこんな面白い光り方しながら飛ぶのか

7

7. 匿名処理班

  • 2017年12月23日 23:48
  • ID:wg.MRSO60 #

いやイーロンさん、その言葉はちょっと…

8

8. 匿名処理班

  • 2017年12月23日 23:57
  • ID:gf3EqZif0 #

どうせならこの時期だしreindeer(トナカイ)って名前にして欲しかった。

9

9. 匿名処理班

  • 2017年12月24日 00:19
  • ID:gQwsYR4j0 #

日没後1時間程でロケット打ち上げると地上は暗いけどロケット飛んでる上空で噴射ガスが太陽光に当たりこの様に見えるんだよ。おまけに気圧の低い所で濃いガスを噴射するから一気に拡散されて巨大に見える。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年12月24日 00:35
  • ID:UPWhjiK00 #

ロケットの高度はまだ日が当たっている感じだねぇ。

11

11.

  • 2017年12月24日 02:45
  • ID:oJ.1W33Y0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2017年12月24日 06:47
  • ID:anWvjR.i0 #

※10
なるほど!そういうことか!

13

13. 匿名処理班

  • 2017年12月24日 08:01
  • ID:RG.ZmZZq0 #

※10
これだろうね。17:30ってあったし、上に飛んでるロケットとその回りの空気が光で反射して見えてるんだろうと予想できる。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年12月24日 08:18
  • ID:Eu5sL2cw0 #

武空術を極めたスーパーサンタクロースZ

15

15. 匿名処理班

  • 2017年12月24日 09:21
  • ID:X1mITirF0 #

しらみゆうれん

16

16. 匿名処理班

  • 2017年12月24日 10:40
  • ID:IbtnqFAo0 #

隕石ならこんなゆっくり飛ばないからね

17

17. 匿名処理班

  • 2017年12月24日 17:31
  • ID:Ke4UQv6x0 #

イーロン・マスク「クリスマス前のややこしい時期にロケットを打ち上げたことにイーロンがある人々もいるだろうが大目に見て欲しい、、」

18

18. 匿名処理班

  • 2017年12月24日 17:33
  • ID:fAioPGvL0 #

野暮かもしれんが
What in the world?は「一体どういうことなんだ?」という慣用表現らしいよ。
世界どうした?の訳も嫌いじゃないけど気になったので。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年12月24日 21:19
  • ID:TFt5mW1B0 #

美しいな

20

20. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 15:20
  • ID:bNj7B.BV0 #

※18
wtfと略されるスラングもありますね

21

21. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 20:31
  • ID:CnFrXScZ0 #

坐薬かと思った

22

22. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 22:07
  • ID:Pf1V4wjU0 #

技術提供:NORAD 
「GPS・赤外線追跡機能付き。位置情報はサンタレーダーに反映」

23

23. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 03:36
  • ID:n8ArHrCI0 #

これ車に乗ってる時に偶然見た。すげー!って気持ちと共に恐怖だった。
凄く明るくてUFO!? ミサイル!?隕石!?と、考えることは皆と同じでした。
今考えると とても美しかったです。

24

24. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 21:06
  • ID:6tjeIadC0 #

トワイライト・フェノメノンと呼ばれるやつですな
太陽光と地球の影の境を越えてロケットが飛んでいくことで、
地上では夜なのに、ロケット等は太陽光を受けて光って見えるってやつ

25

25. 匿名処理班

  • 2021年02月18日 08:29
  • ID:cJauqRUS0 #

安全性が気になりますな

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements