日本でも東京近辺でちょっと前、これに似た形状の物体が目撃されていたわけだが(
関連記事)、少し違う点は、こちらの方が動きがクイックだったということだ。
でもってこれは、12月24日午前7:00にロシアのアルハンゲリスク、プレセツク軍事基地からテスト発射された大陸間弾道ミサイル(ICBM)、「RS-24ヤルス」だったそうで、弾頭は、カムチャッカ半島に設けられた指定落下地点に落ち、実験は成功したそうだ。
Russian ICBM warheads hit targets on test range
これをみたら普通にUFOと思っちゃうよな。ていうか大陸間弾道ミサイルとか日本で見たことないし。UFO目撃情報とされているうちのいくつかはミサイルなんだろうな、秘密裏に打ち上げられたとかいう。
このICBM「RS-24ヤルス」は、2007年よりテストが開始された、多弾頭搭載能力のある次世代型大陸間弾道ミサイル。アメリカのミサイル防衛網を無力化することを狙ったもので既に実戦配備がされており、11000キロ離れたターゲットに4つの弾頭を打ち込むことができるという。
▼あわせて読みたい
モンタナの空軍基地から打ち上げた大陸間弾道ミサイル(ICBM)がUFOにより撃ち落される映像
イランのミサイル打ち上げ時の映像に映っていたUFO
【動画】海面スレスレ、地表スレスレを音速で追撃、NSM対艦巡航ミサイル発射テスト映像
コメント
1. 匿名処理班
いつもこれ系はロシア絡みだよな
住民に飛ばすよの一言も言わないのかな
言ったら他国にバレるからか
2. 匿名処理班
冷戦時代じゃあるまいし、今時こんなの作ってどうするんだ
3. 匿名処理班
対応出来ない自衛隊!
4. 匿名処理班
恐ろしいな
こんなスピードで飛んでくるのかよ・・・
5. 匿名処理班
これは古いのを廃棄しているんです。
6. 匿名処理班
※3
撃たれたら自衛隊どころか世界中で何処も対応できないよ…
7. 匿名処理班
※1
通過空域や落下海域の各国への告知はしてます。ミサイル1発撃つ度に一々テレビで予告報道なんかしないので、夢見がちなうっかりさんが宇宙人が来たと思っちゃうだけで。
※2
米ソなんかはそれでも侃々諤々の議論の末、少し捨てたりしてたわけですが、今や半分発展途上みたいな国でも中長距離弾道兵器を作れる時代、どこかの小国が抜け駆けで1発ぶっ放せば都市1つが壊滅します。いきおい「1発撃ったら10発でも100発でもお返しするぞ」と凄まざるを得ない。ほんとこんなもん要らなくなるといいんですけどね。
8. 匿名処理班
中距離弾道ミサイルでこの速度かよ。1.5倍の速度を出す大陸間弾道ミサイルならどうあがいても逃げられなさそう…。
この光を肉眼だけでなく映像を通してでも見ることがないことを願う。
9. 匿名処理班
説明文見てるとこれ多弾頭ミサイルなの?
10. 匿名処理班
なにやってんだか・・・地球人にはいつなるの?
11. 匿名処理班
確認していないうちはUFOに違いない。
12. 匿名処理班
いつの時代でもホコタテだからなあ。平和ってのはその上に成立つ砂の上の城だな。幻想でもいいから俺は平和が良いけど。まあ今まではアメリカが囲って良くも悪くもアメリカが血を流してたからな。これからどうなるのか。
13. 匿名処理班
これを買いたがる国も出てきそうだな.
14. 匿名処理班
カッケーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15. 匿名処理班
この速さで直線的に動いてるものを見たら隕石か人工衛星しか思い浮かばない
16. 匿名処理班
もう人類は攻撃力が防御力を上回りすぎだよな
バリアーの開発が急がれる
17. 匿名処理班
撃たれてから対応するより
撃たれない対応した方がイイよね
米軍の神の杖はICBMが発射体制入ったら即座に打ち込めるんだろ?
18. 匿名処理班
多弾頭て何?何種類もの弾頭載せれるの?
19. 匿名処理班
「UFO」って言葉が独り歩きしてるというか・・・
確認できるまで既知の飛行物体全てが未確認飛行物体だからね。
20. 匿名処理班
似てるね。
日本も実は弾道ミサイル持ってたりして
21. 匿名処理班
少なくともアメリカには事前連絡してるだろ。
TEL車両の動きは常に監視されてるだろうし。
22. 匿名処理班
米3
抗議するなら政府の役目だけど、ロシア国内かつ核弾頭なしなら、内政干渉でしょう
それから、実運用するのであれば(実際に攻撃するのであれば)、ふつうは迎撃される数よりも多く発射する飽和攻撃をしてくるはずなので、 米6 ってことになります。
23. 匿名処理班
隕石だと思うのが自然じゃないか?
24. 匿名処理班
秘密兵器なんかは、パルモたんの言っているように、UFOだと騒がせておけば、
世間に知られずに開発出来るので、実際アメリカなんかはメディアに未確認飛行物体を確認したが、正体は分からないという情報を流し、実際一部の軍事関係者しか知らないので、嘘は言っていないから都合が良いらしいね。でも、兵器じゃ無いものもあって、それは嘘の中に本当の事を混ぜるから、他国の兵器でも無いものも存在しているけど分けては敢えて発表しないらしいね。
25. 匿名処理班
隕石を持って来て目的の場所に落とせる技術があればICBM要らないね。
26. 匿名処理班
人間っていつになっても変わらんな。石器時代に石で殴りあっていたのが、銃とミサイルになっただけ。
27. 匿名処理班
ロシアは、アメリカがブッシュジュニア政権の時に弾道弾迎撃ミサイル制限条約を破棄してミサイル防衛を本格化したことに強く反発し続けて今に至っている、画像の演習もその延長線上、という理解をしていたのだけれども…。正しい?
28. 匿名処理班
※26
いくら石器時代の人でも、攻撃するにはまずは罠、投石やスリングショットの遠距離武器こが一番重要だったようだからな
原始人でもただの鈍器で殴る馬鹿は流石にいない。猿ですら投石できるんだし。
相手の射程よりも更に遠くから一方的にぶっとばすことが重要で、その方向性で進化してったからミサイルに行きつくわけだ
29. 匿名処理班
人間ってのは、いつまでこんなものを作り続けるのかね・・・
こんなものは無駄だと悟るのが先か、滅びるのが先か・・・
30. 匿名処理班
日本には大陸間弾道ミサイルはあるの?
もしまだないなら一刻もはやく開発・製造しておかなくちゃね。
WW3が勃発してからでは遅すぎるよ。
31. 匿名処理班
190万km先の宇宙から落下地点誤差2km以内に人工物を誘導落下させる技術を持っている国があるらしい
32. 匿名処理班
最新のコーヒー湯沸かし器。
33. 匿名処理班
途中雲に隠れて見えなくなるのが、消えたり出現したりしてるように見える。これはまさにUFOのそれだわ。
34. 匿名処理班
おそろしあ
35. 匿名処理班
世界経済がコロナでコロっと激変した様に、今に核や弾頭ミサイルは何だったという激変がある。金の無駄遣い。