クチバシにくわえたキャットフードめいたものを、まず猫さんの口に口うつし、そして次は犬さんへと、すべてあたしが育ててやんのよ。とばかりに甲斐甲斐しくお世話するカラス。いわゆるカラスのままごと遊びってやつなのだろうか?
まずは猫さんに
餌をとりにいったら
今度は犬さんにっと
よーく噛んで食べなさいよー、ほらそここぼさない!
ちょっとうざくなった猫さんは退場、「ちょ、まちなさいよ!」
「ごちそうさまいった?ねぇいった?」追いかけるカラスであった。
▼あわせて読みたい
2匹の猫をけしかけて、喧嘩をさせようともくろむカラスのミッション・コンプリート
「猫3匹ごとき、まとめてこうですよ。」強者カラスのアグレッシブ・アタック
「もっと投げてー!」投げた棒を拾いに行き「もっともっと」とおねだりする犬のようなカラス
コメント
1. 匿名処理班
しかも退場間際に尻までつつかれて猫も大変である。
2. 匿名処理班
カラスうぜえ!w
3. 匿名処理班
尻をつついたくちばしを犬にw
4. 匿名処理班
カラスは仲間を大切にするからw
5. 匿名処理班
クチバシあぶねーw
6. 匿名処理班
お利口さんNO1決定戦の会場です!
カラス動いた!餌を配ってます!1ポイント!
猫、いやいやつきあってる!猫にしては我慢強い!1ポイント!
犬!帰ろうとしたが主人に止められて踏みとどまる!1ポイント!
〜勝者は犬!最後まで踏みとどまった犬です!
7. 匿名処理班
うざかわいいwww
8. 匿名処理班
飼い主が見ていて猫が手を出せない状況なのをいいことに偶然を装い天敵である猫の目を潰しにかかるとは、やはりカラスは頭良いなぁ。
9. 匿名処理班
皆可愛い(*´ω`*)
10. 匿名処理班
犬嫌々食ってるじゃねえかwww
11. 匿名処理班
微笑ましいけどクチバシが目に入りそうで怖い
12. 匿名処理班
犬も猫も不満そうな顔してるな、犬は自分で喰いに行きたいのだろうけど飼い主が座れと言うのに逆らえないでいる。
カラスは光物好きだから目が危ないとはよく聞くが、ネコ突かれそうになってたな。危険を感じて退室ってとこかな
13. 匿名処理班
猫も犬も優しいから仕方なく食べてあげてるな
14. 匿名処理班
カー・ニャー・ワン
15. 匿名処理班
犬も猫もどう接していいのか悩んでる雰囲気が・・・
16. 匿名処理班
インコやオウムといい、なんで鳥類は猫にしつこいんだw
17. 匿名処理班
さすがに賢い
18. 匿名処理班
苦労しても報われないcrowなのであった(^_^;)
19. 匿名処理班
お!あのjifの元ネタ動画かw
20. 匿名処理班
カラスってやっぱ器用だなぁ
21. 匿名処理班
かわいい
22. 匿名処理班
お尻ツンツン♪
23. 匿名処理班
鳥ってテンション高いんだな
24. 匿名処理班
カラスの心理が知りたい。
親鳥の気分?
遊び?
25. 匿名処理班
ええわ
このカラス好き(・ω・)
もし鳥類関係ペットにするなら
カラスもいいかもね
頭いいし
26. 匿名処理班
肉付きのいいワンちゃん毛並みも真っ白 飼い主さんの愛情がわかる
だから、ワンちゃんも飼い主さんの道楽に付き合ってあげてんだね
27. 匿名処理班
ほのぼのトリオ漫才みたいだな(´-`)
28. 匿名処理班
つきあわされてる感が…まあ仲良しそうでいいかw
29. 匿名処理班
エサだから食ってるけど迷惑そうだけどなw
突付くから顔そらしたり、足隠したり、飼い主の面倒なことに巻き込まれてる猫と犬w
30. 匿名処理班
このジャックラッセルテリアすごいムキムキ
31. 匿名処理班
※25
多分遊び。人間の子供がおままごとするのと一緒な感じ。
カラスの脳化指数は1.25で犬(1.2)や猫(1.0)より少し上、キツネ(1.6)にも劣るんだけど、カラスの前頭葉にあたる部分は霊長類並みに発達していて、ニューロンの密度は人間の2倍以上。
道具を加工して使うことができ、人間でいえば小学校低学年くらいの知能はあるとか言われる。
32. 匿名処理班
カラスは頭良いし、可愛いな〜と思うけど
犬と猫の解せぬ感に気がついてない所とか
空気読む能力はないんかな・・・と思ってしまう
33. 匿名処理班
これ求愛してるんじゃね?カラス
34. 匿名処理班
カラスの知能の高さには毎回驚かされるね。
道具を使って想定した結果を出す事や、記憶力も結構高いし、
見た目さえ違えば、相当人間に愛された鳥になったんだろうけど・・・。
35. 匿名処理班
こういう風に猫と鳥一緒に飼ってる?動画たまに見るが、猫って鳥襲ったりしないんかな?
すずめとか鳩とか追っかけてるイメージがあるからさ
36. 匿名処理班
犬の右目がおかしいが、このカラスに突かれたんじゃないか?
37. 匿名処理班
カラスのくちばしがなんでとんがってるかって
それはね、キツネの目をくりぬくためだよ
38. 匿名処理班
ヒトが介入するのはどうかとも思うが、生き物って飢えなければ、協調していけるんだな。ちょっと感動した。
39. 匿名処理班
>>25
鳥って結果の理解しやすい遊びが大好きなんだ
高いところから物落として人に拾わせたりね
このカラスは日頃犬猫の食事を見てて、それが犬猫の餌であるのを知ってるので
与える>食べて無くなる という経過を楽しんでるのだと思う
40. 匿名処理班
もういいって言ってるのにご飯山盛りにしたり、おかず追加したり、おやつ持ってきたり、お土産どっさりくれるおばあちゃんみたいだな
猫と犬のうんざり顔がいい味出してる
41. 匿名処理班
こっちからは見えないが、尻をつつかれたときの猫の顔は
クシャミ記事
karapaia.livedoor.biz/archives/52149684.html
のようになっていたに違いない
42. 匿名処理班
カラスから餌をもらってるこのわんこの中で、家族の順位はどうなってるのかな。
まさかカラスのほうが上ってことはないよね?
43. 匿名処理班
※35
おっと、サッカーのユニフォームやスポーツチームのマスコットになるくらいカラスは人から愛されてるぜ
元々神様の使いだし、色からくる悪い印象は本来なかったはずなんだよね(黒髪黒目の人からしたらお揃いにしか見えないだろうしねぇ)
魔女の使い魔として不吉がられる文化を知って、不気味さをつけられたんだろう
44. 匿名処理班
「エサくわせてやったんだからつつかせろ♪」
45. 匿名処理班
ところでこれ カラスなのか?
46. 匿名処理班
生物処理班が颯爽と出遅れてあけましておめでとうございますた。
これはオナガクロムクドリモドキと思われ。
米国ではGreat-tailed Grackle と呼ぶ。
コスタリカではそこいらの公園におってzanate サナーテと呼ばれておった。
47. 匿名処理班
カラスかわいいなぁいいなぁカラスいいなぁ
飼い主さん捨てられたり虐待された動物飼ってるんかな
犬のビビリ具合と目の傷、猫の切れた尻尾が・・・
48. 空缶
知性のセッションだな...
49. 匿名処理班
このカラス、まだ雛だな。
子供のする事なんだからちょっとくらいはウザ迷惑でも許してやろうぜw
50. 匿名処理班
犬「カラスうぜえ」
猫「カラスうぜえ」
51. 匿名処理班
犬「なんでこんなことになっちゃってんだよぉぉ~」
て感じwww
52. 匿名処理班
俺としては絵本的世界で、
ちょっとウンザリした目の猫と犬もツボ。
でも、愛がある世界だと思った。
53. 匿名処理班
猫「まいったなぁ。こいつの口、すごく硬いねん・・・」
54. 匿名処理班
※33
「空気を読む」というのは、立場が下の者が上の者に対して行う行為。
つまり…
55. 匿名処理班
口の中が赤いからまだ雛だね
親気取りでかわいい
56. 匿名処理班
母鳥のつもりなんだろうか
57. 匿名処理班
割と付き合ってやってる感ないすか?この犬と猫
58. 匿名処理班
飼い主さんの説明によると、この鳥はオーストラリアに住むオオツチスドリという鳥なんだそうです。
どの動物も怪我したり虐待されていたのを保護した子たちらしい。
オオツチスドリは群れを作り、番のオスメス以外のメンバーもヒナに餌を与える習性があるので、猫や犬を家族(群れ)だと思って行っている習性なんだと思います。
この方の他の動画でも日常的に食べ物をあげたり受け取ったりしてる様子が見られます。
かわいいね。