00
 隣接した屋根の上に登っていた黒猫とチャトラな猫。そこに訪れたのは1匹のカラスがちょっとした悪だくみ。「あいつおまえの悪口言ってたぜ?」と耳元でささやいたどうかはわからないままに、くちばしでチョンチョンと黒猫をけしかけてチャトラに挑ませようと画策した。

 その悪だくみは功を奏しすぎて、カラスの思い通りの展開となってしまったようだ。
広告
Crow provokes cat fight then serves as referee..

 カラスが知恵ものなのはみんなも知っていると思うけど、道具ならず猫までも操り、無料で格闘ゲームを観戦しちゃうとか、小賢しすぎるったらありゃしない。そのうち餌を賭けてどっちが勝つかとかやっちゃいそうだなカラス族。

 そういえば最近こんなニュースがあったね。
カラスは仲間を固体別に鳴き声と姿を統合して認識している - 慶応大が発見

 カラスは単なる「烏合の衆」ではなかった――。

 ハシブトガラスというカラスは、仲間の鳴き声と姿を結びつけて相手を認識していることを、慶応大学の研究チームが実験で明らかにした。

 こうした認識法が鳥類で確かめられたのは初めて。人間の場合、知人が風邪などでいつもと違う声だと、簡単にそのことに気づく。しかし、カラスが仲間を認識する仕組みは正確には分かっていなかった。

Sakuの野鳥フォトアルバム:ハシブトガラス
no title
 渡辺茂教授と伊沢栄一特任准教授らは、2羽のカラスをカゴに入れ、網ごしに相手の姿が見えるようにした。次に相手が見えないようカーテンを閉めた上で、片方のカラスをカゴから出し、残ったカラスに録音しておいた複数のカラスの鳴き声を聞かせた。

 この結果、網ごしに姿を見たカラスの鳴き声が聞こえても、ほとんど反応しなかった。これに対し、見たことのないカラスの声が聞こえると、即座にカーテンのすき間をのぞき、それが数十秒間続く場合もあった。この結果から、カラスが相手の姿を見てどんな鳴き声が聞こえるかを予測していると、チームは結論づけた。
関連記事:
やっぱカラスすげぇ!屋根の上に積もった雪で道具を使いソリすべりをたしなむカラス



カラスの知能は天井知らず?自分に危害を加えた人物を認識しそれを仲間に伝える能力も(米研究)



カラスは人間男女の顔の違いを見分ける能力を持っている


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.  

  • 2012年01月18日 17:29
  • ID:AXYCavOH0 #

あらいぐまラスカルに出ていたカラスのポーのようだ。

2

2.  

  • 2012年01月18日 17:57
  • ID:HliPCb7h0 #

おいおいトラ猫が見当たらなくなったじゃないか
まさか、、、

3

3. popo

  • 2012年01月18日 18:19
  • ID:m1lmQ3Hz0 #

カラスって頭いいのはわるけど、性格がむっちゃくちゃ悪いね
チャトラ(=^・^=)消えちゃったなどうしたんだ?屋根から落ちたとき凄い音したけど・・・・

4

4. a

  • 2012年01月18日 18:39
  • ID:78LD.x9O0 #

ヌコまじ喧嘩(笑)
トラが心配でならん。

5

5. 学名ナナシ

  • 2012年01月18日 18:47
  • ID:xISMAXIB0 #

勝ったと思われる黒い方の猫、
顔の毛がベロベロ揺れてる。

6

6.  

  • 2012年01月18日 19:14
  • ID:NevNnDnZ0 #

なんてヤツだ

7

7. .

  • 2012年01月18日 19:25
  • ID:aNE2uqPp0 #

最後まで、ずっと突っつく機会を窺ってる
猫殺して食べる気だろこのカラス

8

8.  

  • 2012年01月18日 20:05
  • ID:YURRAb170 #

けしかけたんじゃなく元々喧嘩する気満々の二匹にちょっかいだしてるだけでは
理由は分からんけど

9

9. 船頭(扇動)

  • 2012年01月18日 21:18
  • ID:0kXHcOI40 #

漁夫のカァカァ

10

10.

  • 2012年01月18日 22:40
  • ID:YjqcgusF0 #

カラス黒すぎ…

11

11. (。・(エ)・。)

  • 2012年01月18日 23:13
  • ID:s2AsGnAj0 #

数万年後、人類が滅んで居なくなった後
カラスが大きくなって人型になって・・・

12

12. 名無しさん

  • 2012年01月18日 23:15
  • ID:Dc3xMrZj0 #

人類滅亡後の地球の覇者はカラス族かもしれないな

13

13. い

  • 2012年01月18日 23:34
  • ID:Zt.7LS3H0 #

カラスはねこより脳がデカいらしいね

14

14.  

  • 2012年01月18日 23:47
  • ID:a83p3vJI0 #

「理解」してて「楽しんでる」ように見えるよ 怖いよ

15

15.  

  • 2012年01月19日 00:57
  • ID:056vSpNh0 #

反応見て遊んでるって感じかな
捕食目的なら仲間呼んでボコってるよ

16

16.

  • 2012年01月19日 01:03
  • ID:09wYEZd90 #

カラスの行司・・・

17

17. マリア・カラス

  • 2012年01月19日 09:53
  • ID:f6ns2iy10 #

カラスカラスって気安く呼ばないで〜ぇ

18

18. 世界一蹴

  • 2012年01月19日 11:53
  • ID:zhhuULJu0 #

しかし、あいかわらず尻尾狙うなw

19

19. s

  • 2012年01月19日 13:18
  • ID:pEgWDL.n0 #

カラスを見てると生物の根幹は性悪説であることがわかるよね
知恵を持つとより悪事を働くようになる

20

20.

  • 2012年01月19日 20:25
  • ID:S2HHwuk80 #

なるほど負けた方を頂こうという魂胆

21

21. チェンバロのジャックの爪

  • 2012年01月19日 22:19
  • ID:6E0RYex20 #

発情期のネコのケンカを見物するだけでなく、ちょっかいだして遊ぶなんて...好奇心旺盛というかなんというか

22

22. .

  • 2012年01月19日 23:17
  • ID:3Kzzd.gB0 #

マジレスするとカラスの巣の近くでケンカしてたからカラスが巣のそばでケンカするなって怒ってただけじゃないの?

23

23.  

  • 2012年01月20日 00:40
  • ID:0Tk4vj5.0 #

喧嘩を仕掛けると言うより、黒猫の尻尾を咥えるミッションに夢中

24

24.  

  • 2012年01月20日 01:48
  • ID:ZZqnpSPd0 #

かわいいwwww

25

25. アホー

  • 2012年01月20日 08:42
  • ID:QnWYSgnE0 #

「ちょっとあんたらやめときなって」って喧嘩を止めているように見えたから、カラスかわいいって思った。
チャトラ大丈夫?

26

26. あ

  • 2012年01月20日 11:37
  • ID:gM8FzqlM0 #

※20
カラスに人間の善悪が通用するわけねーだろ?
そもそも向こうにゃどんな概念があるかも分かってないんだし。
もしあの行動がカラス特有の愛情表現だとすればそれは"善"になる(人間の尺度では)。
まあこんな憶測自体が不毛なだけなんだがな。

27

27. な

  • 2012年01月25日 18:52
  • ID:NPqD.A6K0 #

カラスすごいなw
あと、ネコってこんなに激しく転げまわってケンカするものなんだな。
>26も、言われてみれば確かに見えるかも。

28

28. カラス

  • 2012年02月04日 03:22
  • ID:dHmWllz40 #

ごめんなさい
あの二匹には、ただ私を巡って無駄な争いをしてほしくなかっただけなの・・・

29

29. J

  • 2012年02月16日 22:05
  • ID:pOwzcwXW0 #

こいつらって・・超高層ビルの上でも同じことやるんだろうな・・
ヌコ、屋上から落下!カラス、急降下で実況中継!
ヌコ達、空中でガチバトル!カラス、更にヌコ達を空中挑発!
ヌコ、ミンチる・・カラス、Mission Complete & Lunch Time!

30

30. おっさんZ

  • 2012年03月06日 13:08
  • ID:T4BeaUwR0 #

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

31

31. 匿名処理班

  • 2012年08月03日 09:57
  • ID:qBtfMRLi0 #

ファイッ!

32

32. ぺ。

  • 2012年08月04日 14:38
  • ID:yzds95Kl0 #

カラスって体の大きさの比重で脳の大きさを測ったらサルより脳が大きいことになるらしいぞ。

33

33. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 16:54
  • ID:.hvSCakS0 #

遂に新しい娯楽を覚えてしまったのか…

34

34. 匿名処理班

  • 2012年09月30日 17:17
  • ID:PqxauVyp0 #

カササギだろ。外来種だけど日本にもいる。

35

35. 匿名処理班

  • 2012年10月02日 00:42
  • ID:Ixu8lhr40 #

猫の喧嘩けしかけた、ってのはちょっと人間の文脈で解釈すぎだろ。
烏って巣作りの時期に巣材を集めるから、黒猫の尻尾の毛を狙ってたのはそのためじゃないかな。犬猫や飼育動物(馬とか)の毛をむしるよ。人の毛も狙われるって『動物のお医者さん』辺りになかったか。
猫同士はもともと一触即発状態だったか、発情期だったか、といったところじゃね。煽られたくらいであーはならないよ。烏自体に向かうならばまだしも。猫、そこまでバカじゃない。
喧嘩中の烏の追撃も、※23のような事情ならありうるし。尻尾の毛狙いとの整合性もあるよね。
つか、烏でスレ立てるなら烏の生態に詳しい一般向けの本(今は読みやすいのが何冊か出てる)くらい目を通せよ、管理人。

36

36. 名無し

  • 2013年02月22日 02:13
  • ID:sw5YECH80 #

車に轢かれた猫を食べてるから
味を覚えて
なんとか殺して食いたいんだろう。

37

37. 匿名処理班

  • 2013年06月09日 10:04
  • ID:aKTC.lCi0 #

※37
キミ、一言多いって嫌われてません?

38

38. 匿名処理班

  • 2013年07月15日 12:57
  • ID:LKvD0gtI0 #

あの猫カラスに対する威嚇を、自分への威嚇と思ったのかなww

39

39. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 10:58
  • ID:tEZuO4O40 #

あの高さから落ちてなお継続ってどうなってんだねこさん…

40

40. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 11:23
  • ID:3zfcmSxo0 #

黒猫を誘って、背後に回り嫌がらせ。屋根に上るように仕向けて他の猫とエンカウント⇒喧嘩勃発⇒カラスは観戦して楽しむって流れですね。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年04月29日 02:27
  • ID:C0l47IKU0 #

猫の喧嘩すさまじすぎ
喧嘩をとめて手に穴あけられたことあるからマジ怖い
無傷のカラスすごい

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links