
先日ポルトガル・リスボンで開催されたウェブサミットに登壇したジョンソン氏は、心の潜在能力を解き放つことは、人類史上「最も偉大な達成」と発言した。
広告
Web Summit 2017 Opening Night (Part 4) - "Rebooting the Brain" by Bryan Johnson (Founder of Kernel)
脳に使用するツールが登場、15〜20以内に。
「15年から20年以内に脳に使用する確かなツールが登場すると予想しています。それについてはいろいろな疑問があるでしょう。例えば、『完璧な記憶は可能か?』『記憶を消すことはできるだろうか?』『学習の速さを向上させられないだろうか?』『脳同士のコミュニケーションは可能だろうか?』といった具合のね。私たちはそれを望んでいるんですから」とジョンソン氏は語る。「『1800年代のアメリカ大陸西部のカウボーイはどんな感じだったろう?』と疑問に思ったとしましょう。そして誰かがその情景を心に思い浮かべたとします。するとその人の想像したものを買うことができるんです。経験を買うなんてこともできるはずです」

マイクロチップはスマートフォンのように一般に普及すると予測
仮にそうしたデバイスが開発されたとしても一部の富裕層しか手に入らないと考える人もいるだろう。だがジョンソン氏はマイクロチップが現在のスマートフォンのように一般に普及するだろうと予測する。「より大きな疑問は、これが贅沢品なのか、必需品なのかということですね。私は何かを失うのではと恐れている人を理解できません。その焦点が人類だけに絞られない理由も理解に苦しみます。だって一切は私たちの脳から生じているんですよ」
まずは医療用のデバイスから
カーネル社が現在取り組んでいるのは、人の医療用脳インプラントデバイスのプロトタイプ開発だ。すでに病院のてんかん患者に対して実験を開始し、初期のものとしては良好な結果が出ているという。今後は商業化が目指される。しかし健康な人向けのデバイスが登場する前に、アルツハイマー病などを患う変性疾患の患者の記憶力を改善するデバイスが開発されるだろう。
「今考えているのは、記憶機能を失ってしまった人のために、海馬用デバイスで脳の回路を回復し、記憶力を取り戻させるというものです。最初の超人類の誕生は、障害を抱えている人たちから着手されるでしょう」とジョンソン氏は話している。
via:Web Summit 2017 Opening Night / theverge / dailymailなど/ translated by hiroching / edited by parumo
脳チップを埋め込むことで私の1日30分何かを探しているという、超忘れっぽい部分とか改善されるんだろうか?でもって日本だから保険適用とかになるんだろうか?
脳チップの誤作動とかいろいろ不安はあるものの期待もたっぷりの研究である。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
脳チップの誤作動?
生身の脳みそだって誤作動込みで動いているんだし
まぁ、大丈夫さ
2. 匿名処理班
医療用に開発されるならそれこそ素晴らしい。
視覚や聴覚に問題を抱えている人、数々の難病なんかもそれでクリアできるなら早く実現されて欲しいとは思う。
けど、それ以外の用途に使うのはなんだか人間味が欠けてしまうような気がする。
3. 匿名処理班
うーんとね、人間の潜在能力を解放する=常に火事場の馬鹿力状態になるのね?そうするとどうなると思う?なんと肉体が保たなくなる。力のリミッター外したら毎日筋肉痛で動けなくなるよ?チーターのような速度で走れても毎回肉離れになってはしょうがないと思わないか?
人間、無意識化では宙にすら浮ける。浮けないと思っているから浮けない。いや、そんなに便利な機能あるなら浮けたほうが良いじゃないか?そう思うよね?でも何故浮けないのか考えてくれ。宙に浮くってとんでもないエネルギーを消費するんだ。ずっと浮いているとどうなる…?なんと餓死するんだなこれが。栄養素を補給すればいい?うん、それは人間の身体は水一つでも飲みすぎると水中毒になるという事実を忘れているね。
人間は神様のコピーなので、神通力は誰でも使える。では何故自由に使えないのか?リミッターが付いているのか?それは人間は肉体を持っているから。神様は肉体を持たないので不死。人間は死ぬ。それだけの話。まあリミッター外してみればいいんじゃない?1年命が持ったら良いね。
4. 匿名処理班
脳に埋め込まないといけないものがスマホのように普及するとは思えないんだけど、未来には考え方も変わるのかねぇ。
日本での保険適用に関してはもちろん適応外でしょう。保険適応されるのは基本生活に支障が出る物に限るので、チップ埋め込みは別にしなくても生活可能なので厳しいですね。
でもまあ国民総保険制度を取ってる国なんて片手も無いのですし、適応外高額請求はある意味世界基準ですね。
5. 匿名処理班
マッコイ「感情チップ!そんなものがあるのか!!若い頃のスポックの野郎に組み込んでやれば良かったよ…」(from スタートレックtng)
6. 匿名処理班
勉強しなくてもよくなるかもしれない
受験勉強の意味がなくなるかな
7. 匿名処理班
そしてそのうち脳そのものが完全にチップに置き換えられてしまう…
そんな銃夢の世界
8. 匿名処理班
一般に実用化したとして、学力試験とかどうなるんだろう。財力ある人だけが知識得るとかディストピアまんまなんだが。
9. 匿名処理班
本当の話なら映像文化に革命が起きるな
10. 匿名処理班
サイバーパンクだな
俺も短期記憶に自信がないからちょっと興味ある。怖いけど
11. 匿名処理班
おー、エフィンジャーの「重力が衰える時」の世界だ。
12. 匿名処理班
脳内に埋め込まなきゃならないんなら抵抗があるから普及しないだろ
でも頭に張り付けるだけで同じ効果が得られるようになるなら普及すると思う
13. 匿名処理班
みんなの脳がネットでつながって
サーバーである「神」のAIとも、つながって
戦争や争いは一切なくなるだろう。
14. 匿名処理班
忘れられるなら忘れたいことはあるけど、こういった研究が進めば、感情や思考を制御し労働や戦争に特化した人を作り統率するのも簡単になるね。
15. 匿名処理班
攻殻機動隊の世界が現実になりつつある。
16. 匿名処理班
よっぽどの脳障害の人には使われるかもしれないが
健常な人にはそんなものは実用化されていないね
17. 匿名処理班
銀色のピチピチスーツを着ている系未来の話だなきっと
18. 匿名処理班
全人類並列化の恐怖っすか?
ますます外見が重視される世界になるな
19. 匿名処理班
陰謀論派にとっては嫌な話ー
20. 匿名処理班
ちかいうちにAIが特異点越えて、肉の体の人間そのものが旧時代の遺物として不要になるんだろ?
このチップは間に合うのか?
21. 匿名処理班
チップが誤作動どころかショートして
そのままお亡くなりになりそう
22. 匿名処理班
電脳化ですか、攻殻機動隊の世界が近づいてますね
23. 匿名処理班
こういうやつで一番問題なのは外部から操れる、もしくは何らかの手を入れられるってことだよね。民主主義は、一応それぞれが独立して独自の意思を持っているという前提があるから成立してるわけで、それが危うくなる。
24. 匿名処理班
ネットは広大だわ…
25. 匿名処理班
特定の電波を当てた時だけチップが暴走してアホになる芸もできるな
26. 匿名処理班
??? 「僕たちの文明では、感情という現象は極めて稀な精神疾患でしかなかった」
27. 匿名処理班
各種分泌系制御してくれるんなら
自閉症スペクトラムや婦人病の多くに福音だ
手軽に埋め込めるなら だけど
28. 匿名処理班
おー、いいねー♪
ついでに、人工的な空間に脳を直結して、その中で楽園的に過ごし、引きこもっていたい。
29. 匿名処理班
電脳化してない少数派になるのが今は寧ろ夢かも知れん
30. 匿名処理班
死者の記憶を買うことはできるのかね
まんまブレインストームだけど
31. 匿名処理班
2020〜2030年代が楽しみで楽しみで
早く20年くらいパパっと過ぎればいいのにね
32. 匿名処理班
※11
そして、「太陽の炎」をへて「電脳砂漠」に行きつくと?
人の世界の物事が、全て人の考えが原因なら。
SFを読むと未来の事が解るかもしれないし、解らないかもしれいない。
33. 匿名処理班
Google Brain
あなたの代わりに考えて常に最適な行動を選択します。
あなたはもはや存在している必要すらありません。
みたいな?
34. 匿名処理班
知識もソフトのインストールで済む時代が来るね
昔は受験勉強なんてしてたんだぜwwwなんて時代が
でもそうすると、今度はソフトをいかに駆使できるかで差がつくのかも
それは現代でも同じだけど
同じお絵かきソフトでも出力される絵は千差万別だから
35. 匿名処理班
やる気が出るチップが欲しい
36.
37. 匿名処理班
電脳化が進んだら、勉強が不要になるな
38. 匿名処理班
PCにウィルスが入るのを防ぐように
犯罪傾向に走る情報や自殺に導く情報は
クラウド上で取引されないよう精査しなければならない時代が来る
39. 匿名処理班
コブラの第1話がいよいよだね
40. 匿名処理班
個人という言葉はやがて意味をなさなくなる。はからずも仏教の無我が実証されることになり、既存価値は丸ごと覆る。どこからどこまでなら個人だと納得できたものが、これからそんな理屈は通用しなくなり、名前は完全な記号に堕す。かつて誰かだった残骸を当たり前に受け入れ、あるいは強要される時代が来る。果たして人間が人間をおして人間の価値と認めていたものが崩壊し、唯物主義が勝利する。
41. 匿名処理班
不都合な記憶だけ消せたらみんなハッピーになれるね
でも悪いことにも応用されそうだな
42. 匿名処理班
グロ想像流し込む悪戯とか流行りそう
ブレクラ早くしたい
43. 匿名処理班
脳チップきた
44. 匿名処理班
壊れた人間を見るのは今の時代でもう充分だ。
人類の奴隷化しか思いつかない。
45. 匿名処理班
痴呆のメカニズムを解析して治療技術確立したほうがよっぽど世界に貢献できると思う。
46. 匿名処理班
米にもあるけどまさに甲殻の世界到来か。
って事はもちろんウイルス仕込まれたり偽の記憶植え付けられたりもあり得るわけですね。
47.
48. 匿名処理班
てんかん持ちだから興味はあるけど、これは恐すぎる
49. 匿名処理班
※6
みんなが埋め込んだら、その中から飛び抜けないと受験合格出来なくなるので結局は勉強しないといけないかと。
埋め込みが高額で金持ちしか出来ないのならお金あれば勉強しなくても良くなるかもね。
50. 匿名処理班
完全犯罪やりたい放題になるなw
51. 匿名処理班
脳チップを悪用する人も必ず現れ、そのチップをあなたの脳に埋め込まれたらどうなるか。
恐らく、マインドコントロールされ、自分の意思も失うに違いない。
今まで人間が自分の意思で物を扱ってコントロールしてきたのだが、AIロボット、RIFDチップ、無人自動車、脳チップ等といったテクノロジーにより、徐々にコントロールを失てゆき、人類や自然界も絶命に至るだろう。そういった意味で地球に存在していた人間ががロボットと入れ替わることになる。
今までSF映画やアニメや漫画などでしか知らないおとぎ話が全て現実し始めているようだ。この夢の様な話が、私たちの将来、悪夢に変わらないことを祈る。
52.
53. 匿名処理班
ひとの顔と名前がどうしても覚えられなくて転職を余儀なくされたので、こういうチップがあったら助かるし、私の他にもそういう人がいるだろうなと思う
54. 匿名処理班
ナニカサレタヨウダ
55. 匿名処理班
※49
みんなが賢くなったら大学などの学業機関が不要になったりして。
あとは新しいものに対する研究機関の役割が大きくなるかな。
しかし知的財産に対する特許の役割も大きくなるであろー。
56. 匿名処理班
ヒトラーの予言?!
57. 匿名処理班
致死性家族性不眠症だっけ。眠れなくなって死ぬ病気。
脳を強制的に眠らせたりできればこれも解決できるのかね?
58. 匿名処理班
日本だけ街中のポイント以外でスマホの使用禁止とかまたそういうのでてきそう
普及して粗悪なチップを埋め込んだ貧困層がチップの誤作動で殺人とか
麻薬の代替になる改造チップが出回り以下略
戦争帰りのPTSDわずらった兵士の記憶を消去してまた戦場へ
遠隔操作で首相の脳をハッキングして核戦争開幕!
そういう超漫画的くらい未来しか見えないw
しいて言えば統合失調症の患者など自分の世界で迷ってる人を
うまく外の世界へ誘導して完治させられる未来なら…
うち親がトウシツだからな
59. 匿名処理班
※25
3のつく数字と3の倍数に関わるアレか。
60. 匿名処理班
すごいぞ何にでもなれる
猫ちゃんにもだ
世にも奇妙な物語の懲役30日が現実になるぞ
61. 匿名処理班
ロボトミー創始者ゆかりの町リスボンでお披露目か
62. 匿名処理班
※49
俺2枚挿しするわ
63. 匿名処理班
例えば、人の視覚的記憶意外にも、ある行動を起こしたときの脈拍や、体調、更に押し進めて感情的な部分まで侵入できれば(この辺は難しいところだが)、刑事事件の裁判なんかでも応用されそうだな。確かそんな感じの映画もあったハズ・・・。果たして人がどこまでテクノロジーの進化に対応していけるのか心配になるときがある。科学技術の進歩はおそらくはどめがきかないし、止めようもないだろう。 今までは何とか技術の進歩に追いついていた(?)が、いつか「アキレスと亀」のような交差シンギュラーポイントに到達する日が来るだろう。そうなると加速度的に延びた上昇曲線は、一時的にでも人間の能力を上回ることになるのは誰でも見越してるだろ。おりゃ、みんなからみたらおじさんだから、考えてみれば、WIN95出て、たった22年で(人によるけど)これだぜ、ムーアさんの限界こえて漁師(いや、おじさんジョーク「量子」イらしたらごめん)だのって?なんぞ? そんなこんな考えるとブルー○ーツの真○君だっけ?の「デモクラシイー、でも暮らし良い?」というフレーズを思い出しちゃったよ!
64. 匿名処理班
逆説的な話だけど簡単に知識が手に入るなら知識の市場価値は限りなく低くなる
無限にコピーできるのが電子媒体のメリット、独占させる意味はない
AIの発達と併せて知的労働の価値がダダ下がり
頭のいい人が尊敬されなくなる(既にその傾向はある
人間がチップをインストールするための使い捨て生体機器みたいに扱われる懸念すらある
重宝されるのはゼロから何かを生み出せる人間かな
65. 匿名処理班
とりあえず、「Intel入ってる」って頭に浮かんだ。
そして脳内チップの冷却のためにモヒカン型ヒートシンクを装着し、更に冷却効率を高めるためにトゲトゲタイプの肩パット式ヒートシンクを増設するんですね。
66. 匿名処理班
特定の記憶を消去するのが可能なら、全消去して廃人化することも可能。逆に施術者への盲目的な忠誠心を植えつければなんだってさせられる。悪用し放題ですな。
そもそも消去対象外の必要な記憶がミスで消えたとしても他人にはわからないから追及しようがない。(家族のことを忘れたとか、母国語が話せなくなったとかならわかるかな?)
私は御免こうむる。
67. 匿名処理班
64殿、ゼロから何かを生み出すことは出来ない。1から・・・
68. 匿名処理班
どちらかというと人間とほぼ同等の知能を持つ動物とかが出てきてくれた方が
SFチックな感じするかなぁ
69. 匿名処理班
※17
ピアノ売ってちょうだい~ってやつですね。
テレビで見たことあります。
70. 匿名処理班
みんなで幸せになろうと思えば出来るけど、それをしないのが人類…金持ちの誰かやどこかの国が抜け駆けするから。
いっそ、地球人はみんな一緒だと思っている宇宙人に管理されるのが庶民にとっては幸せかも。
71. 匿名処理班
スタンドアロンなチップにしないと
ヤバいテロとかに使われそうw