
一夜にして子だくさんになったのはロットワイラーのジェシー。彼女は今年10月15日に初めての出産を開始し、なんと15匹もの赤ちゃんを産んだ。
この結果には飼い主夫妻もびっくり。出産前診断の数をはるかに超えて次々生まれる子犬にハラハラしたものの、無事にお産を乗り越えたジェシーをねぎらったという。
広告
Rottweiler gives birth to Britain’s largest litters with 15 adorable puppies
ジェシーのお産を心待ちにしていた2人
シュロップシャー州のテルフォードに暮らすエレノア・アッシャーさんと夫のイアンさんは2歳の愛犬ジェシーと7歳の愛猫ミニと暮らしていた。妊娠中のジェシーは、獣医の診断で出産は10月17日ごろで6〜8匹の子が生まれる予定だった。超音波の検査のオプションもあったが、その数なら受けるほどではないと思ったそうだ。
夫婦は愛情深い彼女のお産を楽しみにしていて、エレノアさんにいたっては子犬の育児方法まで勉強してその日に備えていたほどだった。
出産後のジェシー

image credit:SWNS
予定日より早くて頭数も多かった
だが、それは予想外の形で始まった。15日の深夜、妙な物音に気づいた夫婦が見に行くと、階段の下でジェシーが2匹の子を産んでいた。2人は大慌てで彼女の出産を見守った。それは目を見張るような出来事だった。
出産自体は驚くほど順調で、6匹目の子が生まれると、エレノアさんは一仕事を終えたジェシーをねぎらいかけたが、まもなく7匹目が生まれ8匹を超え始めた。
止まらないお産にハラハラ。でも15匹みんな無事だった!
「信じられない!ジェシーのお産はいつ終わるの?」とハラハラし始めた2人。そして11匹目が生まれたとき、夫婦はロットワイラーの多産記録を調べていた。すると国内では18匹が最多産記録で、2番目は13匹だった。

image credit:SWNS
ジェシーもそんな多産な犬になるんだろうか?そんな思いが頭をよぎった。当時の彼女の出産ペースを見ていると、20匹産んでもおかしくない勢いだった。だが、幸いなことに15匹を産み落とすと7時間の出産を終えた。
15匹の子犬たち

image credit:SWNS
これでジェシーは国内で2番目に多くの子犬を生んだロットワイラーとなった。
飼い主の出る幕無し。子育てモード全開のジェシー
その後、子犬たちは大工のイアンが作ったベッドでしっかり守られている。愛らしい子犬たちは今のところおとなしくしているが、きょうだいだらけでどうしていいかわからないようにも見えるという。
なお、ジェシーは自分以外の誰かが子犬の世話するのを完全に拒んでおり、暴走した母性でミニの世話までしているため、エレノアさんの出る幕はない。それでも彼女は子犬たちがみんな元気でいることを心から喜んでいる。

image credit:SWNS
見た目はほとんど一緒。すくすくと育つ子犬たち
15匹の子犬たちは夜ごとまんべんなくジェシーに抱かれ、ほぼ一定のペースで彼女からお乳を与えられている。子犬の大半は見分けがつかないほどそっくりだが、一番小さな子をデイジー、一番大きな子をウォルターと名付けた。

image credit:SWNS
おおぜいの子犬たちは今後6〜8週間ほどこの家で過ごし、夫婦が養いきれない一部の子犬はちゃんとお世話して大切に育ててくれる新しい飼い主に引き取られることになるという。via:metro / youtube / ladbible / shropshirestar / など / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
よくがんばったねえ!
皆元気で育ちますように。
2.
3. 匿名処理班
猫のミニさんはどこですか?(`Д´≡`Д´)??
4. 匿名処理班
仔犬が15匹で101匹ワンちゃんしか思い出せなかった。
無事出産できて良かったなあ
5. 匿名処理班
おお・・・これは多い!
入れ替りでお乳をあげるから大変だ。
ご飯いっぱい食べてね!お疲れ様ー
6. 匿名処理班
かわヨ
7. 匿名処理班
人には顔の区別つきません
この犬親も区別ついてたのかな
8. 匿名処理班
肝っ玉かあちゃん!
9. 匿名処理班
こんなに生まれても乳母犬とか必要ないんだろうか…
10.
11. 匿名処理班
1番驚いてるのはミニだろうね
12. 匿名処理班
人体の神秘ならぬ犬体の神秘・・・
この頭数がお腹の中に居るんだせ?もう訳わかんねーよw
13. 匿名処理班
※9 美人なママだね!
さすがに隙を見て人口哺乳しないと、
栄養不足になるよ。
14. 匿名処理班
ウチのネコが5匹産んだときは名前が全然思い浮かばなくて、白地に黒の模様が多い順に「いち」「にい」「さん」「しい」「ごう」と名前つけてたんだけど、この家ではどんなふうに名前つけるんだろう?
15. 匿名処理班
うじゃうじゃいるの、ずっと眺めていたい
16. 匿名処理班
子犬に番号を付けて、ロットナンバーなんちゃって
17. 匿名処理班
何度数えても14匹しか分からない!
あと1匹どこ?
18. 匿名処理班
ジェシーさん、がんばったねぇ
一人で頑張りすぎないで飼い主さんにも手伝ってもらったほうがいいよ
19. 匿名処理班
※14
とある映像では5匹の子供に「さとうゼリー」、「しおゼりー」、「すゼリー」、「せうゆゼリー」、「みそゼリー」って名前ついていたよ
20. 匿名処理班
名前はワントゥースリーじゃなんだから
アルファベータガンマ…とかそういう方向が良いなぁ。
21. 匿名処理班
※14
レインボーカラーと曜日の名前と、残り一匹はジョーカー!
22. 匿名処理班
あれ、おちち足りないよな?大丈夫か?
みんなたっぷり飲めるようにかーちゃん頑張るんやで。
23. 匿名処理班
期待に胸を膨らませて再生した動画がスライドショーだった…(;ω;)
お母さん頑張って!
24. 匿名処理班
どう考えても乳首の数が足りないよね?と思ったが
「暴走した母性でミニの世話までしている」にワロタ
こんなに沢山の子犬なのに、母ちゃん1匹で
全部間に合ってるっぽいのは凄いね
25. 匿名処理班
※14
では、期待に応えて……
1. レフトプロップ
2. フッカー
3. ライトプロップ
4. レフトロック
5. ライトロック
6. レフトフランカー
7. ライトフランカー
8. ナンバーエイト
9. スクラムハーフ
10. スタンドオフ
11. レフトウィング
12. レフトセンター
13. ライトセンター
14. ライトウィング
15. フルバック
ってなところで、どうでしょう?(ラグビーのポジションです)
26. 匿名処理班
猫の世話もしちゃってるんだww
7歳の猫っておとなしく世話されてくれるんだろうか…マスチフ系のいかつい犬って何かを守ろうっていう意識もともと強いから、猫的に「うーむ正直迷惑」とかなってても「危ないわよ、さあ集まって」みたいに巣に持って行っちゃったりするのかも。
27. 匿名処理班
ジェシーちゃん細い身体で良くぞ産めました。
死産することもなく無事に出産できて良かったですね。
生まれたベイビーの子育てで忙しい中
7歳の愛猫ミニさんのお世話までされているそうで・・・。頭が下がります。
ここまで生まれると皆同じということでしょうか。
動物の愛情はいつになく素晴らしいですね。
28. 匿名処理班
暴走した母性でミニの世話までしてるってとこで笑った。
和むねぇ
29. 匿名処理班
しっかりした飼い主さんでよかった
特にエレノアさんが勉強熱心だから、きっと人工哺育も適切にやってくれてるよね
いずれもらわれていくおチビちゃんたちもみんなお幸せにー!
30. 匿名処理班
※28
7歳てネコのが年上なのにね
31. 匿名処理班
子犬が多すぎて「1匹増えたところで変わんないわ!ほらアンタもこっち来なさい!」ってテンションになっちゃったのかな。
でも猫の方が年上w
32. 匿名処理班
※17
画像の子犬の頭を数えても確かに14匹しかいませんね・・・。
33. 匿名処理班
双子やら三つ子も混ざってるのかしら……?
34. 匿名処理班
※17
飼い主もジェシーさんと同じく、猫のミニを子犬と一緒に数えちゃったのかもよ。
35. 匿名処理班
すごいよなぁ。。。
うちの犬も出産して、4〜5匹でも大変そうだったのに(当然)
15匹って想像できない。
大きくなるにつれて、動きも活発に、より栄養も必要になるから、飼い主をどんどん頼ってください。
36. 匿名処理班
多産すぎると母親ボロボロになるから心配だ・・・
安静にさせてあげて欲しい
将来的に骨粗鬆症になるんだよな