
擬人化されたり、ホラー化されたり、いろんなアートのモチーフになっていることからも愛され上手なポケモンたち。
さて、ポケモンのゲームをしたことがあればきっと欲しくなるアイテムがバンダイから登場した。
“あるとくていのポケモンをしんかさせるふしぎないし”こと「進化のいし」が再現度高めに立体化されたってばよ!
広告
「進化のいし」をリアルに再現したらこうなった!
現在、プレミアムバンダイにて予約受付中の「進化のいし」は、「ほのおのいし」と「みずのいし」、「かみなりのいし」の3種類を作中のイメージどおり忠実に再現したもの。それではまず、それぞれがどんな感じに仕上がっているのか見てみよう。
1. だいだいいろをしている「ほのおのいし」



宝箱みたいな専用ボックスに入れてディスプレイ
それぞれのモチーフが透明度の高い樹脂の中に封じ込められていて、モチーフごとにメタリックやクリア塗装を施すなど輝き方にもこだわって再現されているらしい。

プレミアムバンダイ限定商品で、発送予定は2018年2月とのことだ。

購入はこちらから! (C) Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku
(C) Pokemon
via:@press / プレミアムバンダイなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
いまさらだけど「進化」じゃないから。
ただの個体の変態(アップグレード)だから。
もう、いい加減にしてくれ。
2. 匿名処理班
思ったよりデカい
3. 匿名処理班
この版権だけでも版権元は安泰だよね
4. 匿名処理班
海外のYouTuberがコレ使って一ネタ動画作りそう
5. 匿名処理班
イーブイも売ってくれや
6.
7. 匿名処理班
キャンディ(ブドウ味)3粒…。
いつも思うんだけど、もうこういうのラムネやお菓子付ける意味ないんでない?
なんで必要なんだろう?
8. 匿名処理班
普通に美味しそうw
高いし食べる勇気ないけど
9. 匿名処理班
ポケモンを知らない私からしたら思ったより、でかかった...
(ペンダントのトップくらいの大きさかと思って読み進めてました)
10. 匿名処理班
スーパーの食玩じゃないんだから…
11. 匿名処理班
5枚目の画像に食玩って書いてあるよ
12. 匿名処理班
ふしぎなアメつきとは
13. 匿名処理班
なんでかカラパイアで紹介されるこういうトイ物は普段全く興味ないのに欲しくなるんだよね
14. 匿名処理班
そうえば、子供の頃は進化の石に何にも疑問がなかったけど、今思えばどういう仕組みで進化するのだろうか?
遺伝子に突発的な変異を起こすレトロウイルスが入ってるのか。
そしてよくよく考えてみたら、水の石って氷の気がする・・・
15. 匿名処理班
バン◯イ「石はあくまであめ玉のオマケです。」
16. 匿名処理班
※7
ポケモンやったことない?
たぶんこれゲーム内アイテムの「ふしぎなアメ」をイメージしたおまけだよ。
17.
18. 匿名処理班
進化の石ってどんな風に使ってんのかな
粉々にして身体に擦り付けるのかな
19. 匿名処理班
※16
あ〜、そう言う事かあ。
20. 匿名処理班
※7
スーパーで売るためだよ。
おもちゃだけではスーパーで売ることができないので、食品を付ける。
おもちゃ屋さんには連れて行ってくれない親もスーパーには連れて行くだろ?
そういうチャンスを狙った商売だったんだよ。
21. 匿名処理班
※14
こおりのいしは別に存在するんや
22. 匿名処理班
※1
それは誰もが(心がざわめく程)分かっちゃってはいるが、言わないおやくそく!
23. 匿名処理班
効果がない場合は「使えません」ってなるだけですパルモさん…
使えたとしてもわざが覚えられなくなってしまうではないか!
※1
現実に当て嵌めるのは無意味、というか野暮だよ
理の違う世界の話なんだし。
24. 匿名処理班
※18
多分無理やり口の中にねじり込むんじゃないかな
25. 匿名処理班
最初にツイッターで見たときにこの進化の石自体が飴なのかと思っちゃったぜ
最近は宝石みたいに綺麗な飴もあるしね
せっかくかっこいいのに食べちゃうのもったいない!しかも飴にはでかい!って
ちゃんと石はフィギュアで別に飴が付いてくるんだよね?