
デイビッド・シラジー氏だ。
ポケモンが大好きだというデイビッド氏は、元々ビデオゲーム業界のコンセプトアーティストだったが、今は彼の情熱の全てを、魔界ポケモンを生み出すことに注いでいる。
広告
彼が両方の世界観を融合させたいと思っても不思議じゃないだろう。
すごく不気味なんだけど愛情が感じられる作品だ。
1.

image credit: Patreon
2.

image credit: Patreon
3.

image credit: Patreon
4.

image credit: Patreon
5.

image credit: Patreon
6.

image credit: Patreon
7.

image credit: Patreon
8.

image credit: Patreon
9.

image credit: Patreon
10.

image credit: Patreon
11.

image credit: Patreon
12.

image credit: Patreon
13.

image credit: Patreon
14.

image credit: Patreon
15.

image credit: Patreon
デイビッド氏の他の作品はインスタグラムデモ見ることができる。via:DeMilked / Patreon など・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
怖い!!コダックとロコンが特に怖い・・・!!
2. 匿名処理班
11はCREEPY POKEMONのロゴがないから違うんじゃと思ったけど15にも無いんだな
じゃあ誰だ…?ギャロップかな…わかんない
3. 匿名処理班
言っちゃあなんだがポケモンてメジャーなキャラを使っただけのいかにもなクリーチャー
上手いけどポケモン愛ってかこだわりを感じないなぁ
4. 匿名処理班
怖くするには、目の周りを縁取りにして、全体的に腫瘍やひびわれを連想させるけしょうをさせて、口、目のバランスを非対称にするということで実現するのか。攻撃性の表現にとげや鋭い牙、爪を用意して(いずれも過剰に盛り込む)。結構単純なことで不気味と感じるようになるんですね
5.
6. 匿名処理班
初代世代に唐突に混じるミミッキュにツッコミを入れざる得ない
7. 匿名処理班
ミミッキュがいたので満足
8.
9. 匿名処理班
ニョロゾ(ニョロボン?)の伊藤潤二感w
10.
11. 匿名処理班
一枚目のは腹の渦巻きを本来通り腸にしちゃえば一層グロテスクになるね
12. 匿名処理班
メノクラゲのクトゥルフ感凄く良い
13. 匿名処理班
> ポケモンが大好きだというデイビッド氏は
うそだー!
わたしのプリンちゃんが……(泣)
14. 匿名処理班
バケモン
15. 匿名処理班
バケモン・・・;w;
16.
17. 匿名処理班
個人的には最後の凶悪なヤドンに救いを見た。
どんなに怖くしても、ヤドン。
ヤドンは邪に出来ないんだね、色を黒っぽくできるだけで。
18. 匿名処理班
11がよく分からない
シルヴァディかな?
19. 匿名処理班
※2
たてがみとかかととしっぽが燃えてるからギャロップで正解じゃないですかね?
20. 匿名処理班
単なるゾンビじゃん...
もっとリアルな動物を想像してたのに
21. 匿名処理班
基本腐ってるんだなw
22. 匿名処理班
まろうこん
23. 匿名処理班
自分もポケモン大好きだが
ポケモンって基本ゆるキャラと同列系統にあるユーモラスでカワユイ(中にはカッコイイものも有り)生きものって認識だと思ってる
多分この方の”大好き”は自分と感覚が違うのかもしれん
24. 匿名処理班
正面からの公式絵をアレンジしてるだけだからそのへんに転がってるお絵描きの○○風に書いてみたと同レベル
25. 匿名処理班
この手のやつで歯がいっぱいあるシリーズと瞳孔ちっちゃいシリーズはお腹いっぱいだな
26.
27. 匿名処理班
ウツドンのヤバさ、めちゃ人を捕食してて震える
28.
29. 匿名処理班
カワイイのに怖い ピエロの恐怖に通じるものがある 子供の落書きをリアルに描きましたシリーズも思い出させるね
30. 匿名処理班
デザインの一貫性と細かい作画はすごい。
だけどミミッキュの上半分は布に描かれた絵だからリアルにしないで布らしくしてほしかったな!!!コダックの腹の口も唐突で納得いかない!
31. 匿名処理班
こうやってみるとポケモンって元デザインが本当に秀逸だってことがよくわかる。
32. 匿名処理班
SAN値大暴落
33.
34. 匿名処理班
愛情が深いほどクトゥルフ化((( ;゚Д゚)))ブル・・
35. 匿名処理班
ちょっとフザケてやったにしては枚数とクオリティが凄いな、よほどの情熱
36. 匿名処理班
FFに出てくるモルボルっぽいのが一杯いる・・・
37. 匿名処理班
うまいっちゃうまいけど、どれも個性がなくて単調だな
38. 匿名処理班
ゾンビ化に少し頼りすぎてる気がする
39. 匿名処理班
コダックは普通には怖くできなかったのか元々はない腹に口を追加するという力技を
40. 匿名処理班
海外はゾンビ大好きだねぇ
日本は比較的緩い愛らしいキャラにするから文化の違いを感じるよ
ただ、ゾンビは怖いのではなく汚い印象で絵も同じ雰囲気ばかりで面白味がない
41. 匿名処理班
ピチュー?ピカチュウ?がトラウマレベル
42. 匿名処理班
※41
ミミッキュ知らないの?
43. 匿名処理班
※40
ゾンビって言うより、ポケモンにGウィルス投与してみました的な?
にしても、ビデオゲーム業界のコンセプトアーティストねぇ・・・
こうも作りがガッチガチで似たパターンばかりだと売り込み大変そうだなぁと
44.
45. 匿名処理班
ピカチュウ喰われてるやん
46. 匿名処理班
あまり手を加えてないニョロゾが一番やベーやつ感漂ってて草
47. 匿名処理班
ポケモンへのリスペクトを感じない
48. 匿名処理班
歪んだ愛情だなあ・・・・・・
一歩間違えたら憎悪になりそう
49. 匿名処理班
BETUMONかな?