名称未設定-3
 パンのこね方を動画で学ぶ猫や、ドヤ顔でタブレットゲームをプレイする犬など、デジタルツールが流行に敏感な動物の暮らしになじみつつあることは折に触れお伝えしてきたが、なんと昆虫界にもそんな時代の波が押し寄せちゃってるらしい。

 その昆虫とはなんとカマキリ。たとえどんな相手でもひるむことなく「キシャァー!」と威嚇のポーズを決めるカマキリ先輩の勇気と心意気にはいつも頭が下がる思いがするのだが、そんな先輩がなんと二次元のクモ狩りゲームをプレイするシーンが話題になっている。
Praying mantis watching TV

二次元ゲームのクモに挑む先輩!

 ゲーム内容は見ての通り、縦横無尽に歩き回る二次元のクモをタッチしてつぶすだけのシンプルなものだ。だが、いつ何時どんな状況にあろうとも狩りの鍛錬をおこたらない先輩にはもってこいのチョイスなのだ。

 よし、そろそろ鍛錬の時間か・・
01
image credit:youtube
 この動き、見切るまで焦ってはならんぞ
02
image credit:youtube
 狙いを定めて・・オリャァーッ!!
03
image credit:youtube
 ・・む?仕留め損ねたか?

 甘く見ていたか・・ならば次こそ!!
praying-mantis-playing-video-game_e2
image credit:youtube
 てことで彼の熱き戦いは続くのである。たとえ二次元の敵であろうとも妥協しないカマキリ先輩を見習って、こちらも二次元の冒険にでもくりだして世界でも救ってみようかしらとおもう今日このごろだ。

昆虫をこよなく愛する専門家のカマキリたち

 なお、先ほどの動画はドイツの昆虫愛好家のエイドリアン・コザキエヴッチが撮影し、自身の動画チャンネルに投稿したものだ。

 おかげで本来は猫用であるゲームに全力投球する先輩の雄姿を鑑賞できたのだが、ヨーロッパ屈指の昆虫ブリーダーでもあるコザキエヴッチは、youtubeチャンネル動画のほかに公式SNSでもいろいろな画像をシェアしている。

タンザニアのデビルマンティス(ニセハナマオウカマキリ)
オーキッドマンティス(ハナカマキリ)
メガマンティス先輩の「キシャァー!」も充実してるぞ
そのほか昆虫界の面々にときめくおともだちはコザキエヴッチのフェイスブックインスタグラムをチェックだ
via:youtubegeekologieなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
カマキリ先輩、猫にひるまず真っ向から勝負を挑む


ふむふむそうか。タブレットを見ながら生地のこね方を学ぶ猫


激しいぞ!犬のバイオレットさん。タブレットで魚取りゲームがここ掘れワンワンに。


カマキリ族なめんな!人間に立ち向かうシリアゲカマキリの戦闘モードがフュージョンだった


綺麗なハナカマキリの捕食の瞬間。モグモグされるハエの運命

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 00:33
  • ID:HrQEwDBI0 #

猫もマウスカーソルを狩ろうとするよ♪
でも優しく肉球タッチ。モニターは壊れないから安心。
すぐに飽きてどっかいっちゃうけど。

2

2.

  • 2017年10月24日 00:42
  • ID:iaXIRhc00 #
3

3. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 00:56
  • ID:jeRK6Qad0 #

こうやって見ると、猫じゃらしみたいのって、じゃれて楽しんでる様に見えてた
けど、かえってストレスになったりするんだろうか

4

4. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 01:53
  • ID:a.j.xHFN0 #

カマキリは頑張って威嚇するんだけど、
背中持つと鎌を畳んで、シュン...ってなるのかわいい。

5

5. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 03:54
  • ID:4f0ExICj0 #

カマキリと猫との関連性に気がつき始める

6

6. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 06:25
  • ID:kKU.OBHD0 #

メガマンティスの横揺れの動きがなんかカカシが揺れてるように見えてしまうw

7

7. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 06:57
  • ID:dJdraTi70 #

本来捕まえられるはずの事をやってて捕まえられない状況がカマキリのお粗末な脳を壊さないか心配である

8

8. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 08:07
  • ID:AA.E0rzQ0 #

最後の動画にウケた(笑)
よく見たらチームみたいになってた。後ろの2匹もいい味出してるよー(笑)

9

9. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 08:14
  • ID:kN6PgzGL0 #

画面バシッで手が痛かったのかな

10

10. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 08:17
  • ID:.Ygjb9pK0 #

ハエトリグモもTVでゲームやってると
にじり寄ってくるよ

11

11. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 08:20
  • ID:KAqCGrr00 #

※4
ハラビロカマキリは鎌を後に向けて指引っかけようとするは、クビをぐるっと回してキシャーって感じだし子供の頃慌てて離したよ。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 08:25
  • ID:KCyu3h2c0 #

カマキリかわいい❤️

13

13. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 08:42
  • ID:oLftu6xo0 #

本当、カマキリの怖いもの知らずは、京都葵祭りの山車になってるくらいだからな。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 08:55
  • ID:v2LDFJuD0 #

カマキリ大好きだw
偽瞳孔のおかげで目が合ってる気がするし、何となく動作が知的に見えるんだよなぁ
この動画の最初のアタックの後に鎌を舐めてるのも
「捕まえたはずなのにおかしいな・・・」って感じで可愛い

15

15. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 09:07
  • ID:TO8ufQPT0 #

カマキリのこのどこか抜けているバカっぽいところが好き。

捕食性昆虫の癖に、動きが緩慢ですぐに取れちゃうあたりとかも(待ち伏せ特化だから仕方ないのかもしれんが)。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 15:45
  • ID:Px9Gtx.w0 #

※13
子どもの頃にカマキリとカブトムシを並べたらカマキリがビビって目を反らしていたよ

17

17. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 17:17
  • ID:ck6bf8i30 #

※5
猫も仕留め損なった時にペロペロやってるよね

18

18. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 19:10
  • ID:1PMPDg6N0 #

ハナカマキリは踊っている感じに見えるのだが。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 20:49
  • ID:V6JN7d6N0 #

春に卵から孵った幼虫を育てたことがあるけど体長1cmくらいの赤ちゃんでもアブラムシを待ち伏せてちっちゃな鎌で捕らえる様は成虫と変わらない。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 23:32
  • ID:c30KB4VO0 #

ゴロンボ刑事ゴロンボ刑事!すぐ来てください

21

21. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 13:06
  • ID:J4dvureC0 #

これトカゲバージョンもあったよね。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年10月27日 11:49
  • ID:dxtO9QSj0 #

カマキリってほんと可愛いよね。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年04月16日 00:18
  • ID:zDKxr3pP0 #

最初の動画のカマキリ、背中に鬼の顔…じゃなくて目つきの悪いアヒルを背負ってない?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links