
多くの人がNOと答えるだろう。世界で最も多い恐怖症ランキングの堂々第一位がアラクノフォビア(蜘蛛恐怖症)だ。
多くのクモはほとんど危害はない。それどころか人間に害を加えるダニやノミなどを食べてくれる益虫でもあるのだが、蜘蛛恐怖症の人にとっては、クモの存在を感じるだけでパニックに陥る。
だが脚(正確には歩脚)だけならどうだろう?
特にタランチュラのような毛の多いタイプのクモの脚ったらもっふもふだし、そこからちょこんと出た爪とか、猫に近いレベルじゃない?
これから様々な種類のクモの脚をクローズアップしていくが、もしかしたら脚だけみればクモってかわいいと思えるかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
広告

image credit: Bored Panda
2.

image credit: flickr
3.

image credit: flickr
4.

image credit: Twitter
5.

image credit: flickr
6.

image credit: flickr
7.

image credit: flickr
8.

image credit: flickr
9.

image credit: flickr
10.

image credit: flickr
11.

image credit: flickr
12.

image credit: flickr
13.

image credit: flickr
14.

image credit: BoredPanda
15.

image credit: Dan Simon Macrophotography
で、どう?脚だけ見ればクモはかわいい説、立証されたかな?
クモに対するスタンスかわりそう?
via:Bored Panda など・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
ああ〜〜〜もふもふ〜〜
2. 匿名処理班
ほぼにゃんこだ…!!!
3. 匿名処理班
ハエトリグモ系は特に可愛いよね。
軍曹は流石に判っててもビクッとするけど。
4. 匿名処理班
10番で駄目だった。
やはり怖い!
5. 匿名処理班
誰得!?www
まあ言われてみれば可愛い気も・・・( ゚д゚)ハッ! 騙されるとこだった!
6. 匿名処理班
かわいい。肉球ありそう。
7. 匿名処理班
先端だけ見ると、お、可愛いと思うんだけど
関節?が見えるとそこから足の長さを推測してヒェッとなってしまう…
8. 匿名処理班
ハエトリ先輩は全体的に可愛いよ
9. 匿名処理班
人で言うところの、ふとももあたりまで画面内に収まってるとアウトだなあ・・・
何がそう感じさせるんだろう
10. 匿名処理班
かわいいなぁ
11. 匿名処理班
昔はクモ大っ嫌いだった
どんな小さいクモでも部屋にいると「ひいいいいい」って殺虫剤かけてた
でも、部屋にいる小さいクモってダニやGの赤ん坊等の害虫を食べるんだよなぁと思って殺さないようにした
それだけでGが激減したんだわ
それ以来、クモ平気になった
それどころか、ハエトリグモちゃんかわええとさえ思うようになった
12. 匿名処理班
も、モッフモフ…!
13. 匿名処理班
クモはかわいい
家でたくさん飼ってるよ
14. 匿名処理班
まず爪があることを知らなかったよ
15. 匿名処理班
幼少の頃、初めて遭遇したアシダカグモ(日本のタランチュラ)にビビッていたら母が「クモは悪い虫を捕ってくれるから殺してはいけないんだよ」とホウキでそっと庭に出したのが印象深く、以来クモに対する嫌悪感を一度も感じたことがない。
第一印象が大事ですね。母さんありがとう。
16. 匿名処理班
とってもかわいい。
というか蜘蛛かわいい派の私には判断つかん!!
17. 匿名処理班
ちょこん...こ、これはかわいいかも...
18. 匿名処理班
全身見てもかわいいよ!
19. 匿名処理班
でけぇよ!!!
20. 匿名処理班
蜘蛛は結構好きなんだけど大きいとやっぱドキッとするね
21. 匿名処理班
あらー猫足?ほんとはお顔も可愛いんだけどね
22. 匿名処理班
体の構造そのものが変化し、懐くという行為が可能なほど知能の上がった猫サイズのハエトリグモはペットとしての需要あると思う
23. 匿名処理班
うむ、可愛いぞこれ!!
蜘蛛が凄く嫌いな私だけど何故かタランチュラだけは全然アリ、むしろ飼いたい。でも他の蜘蛛は例外です!
やっぱりモフモフ感が足りないからかしら?
24. 匿名処理班
全体ある方が可愛い
足も可愛いけどさ
25. 匿名処理班
いやいや最初から可愛いし
26. 匿名処理班
いやいや。蜘蛛は蜘蛛だし。
27. 匿名処理班
ハエトリグモなら大丈夫
最近発売された「コズモ」っていうロボットはハエトリと何かが似ている
人慣れしたハエトリは頭を動かして人間の顔を認識するし、近づいたり離れたりを繰り返しながら物に触る
28. 匿名処理班
爪を切ったり研げば、飼い猫とそう変わらない?
29. 匿名処理班
全体像は平気なのに脚だけだと逆にゾワゾワ来た
毛虫やムカデが苦手だからかもしれない
30. 匿名処理班
一枚目からダメだった
31. 匿名処理班
は?全部可愛いだろ😍
32. 匿名処理班
とっても…かわいいです…
33. 匿名処理班
ハエトリグモかわいい
タランチュラかわいくない
34. 匿名処理班
美脚やな!
35. 匿名処理班
…………あれ…………? かわ……いい……?
36. 匿名処理班
不思議と散髪屋行きたてみたいに綺麗に切りそろえられてる箇所があるね
1とかかなり可愛くて困惑 蹄ついてるみたい
37. 匿名処理班
アシダカグモの足もモフモフできるかな?
さっき足元にいたから。
38. 匿名処理班
哺乳類かな?
39. 匿名処理班
「ちょこた〜ん!」w
擬音のセンスありすぎ
そのお陰かいつもより三割増しでかわいいと思ったよありがとう
40. 匿名処理班
俺の家の中にはハエトリグモが少なくても10匹はいる
かわいい
41. 匿名処理班
ん?何だ猫か。
42. 匿名処理班
クモは益虫。大切にしようw
43. 匿名処理班
一枚目のクモ
でかい
44. 匿名処理班
美脚が多いね笑
45. 匿名処理班
これは稀に見る良い特集
46. 匿名処理班
丸みがあるならいいけど
「細長い筒に毛が生えてる」ようなのはムリ
47. 匿名処理班
無理でした…
サムネだけ見たらちょとかわいいかも?って思ったけど
1枚目を見た瞬間にゾワゾワしてしまったよ
そこでギブアップだ
48. 匿名処理班
最初の問いにyesと答える側の者なので「足も当然かわいいに決まってるさー」と単純に考えながら見てしまったけど
予想以上に可愛かったでござる…
モフモフチョコン…苦しい…つらい…
49. 匿名処理班
これはかわいい!
しかし肉球も欲しかった。
50. 匿名処理班
ハエトリ二等兵は可愛いから大好きです。
うちにも一兵卒のハエトリ二等兵がおりますが、もふもふの可愛いアンヨをしております
( ̄ー ̄)ゞ
実家の軍曹どのは、足音が凄いので遭遇すると緊張するであります!
51. 匿名処理班
にゃんこの手のようだ
これなら蜘蛛苦手な人も萌える事ができるんじゃないか?
蜘蛛好きな自分にとっては、丸いおめめ以外に、こんなカワイイ所を教えていただき
ありがとうと言いたい
52. 匿名処理班
爪が痛そう
53. 匿名処理班
かわんねーよ!
でも確かに足先だけ!は可愛いわ…
54. 匿名処理班
うん、可愛い。
毛があると可愛く思えてくる(ハゲに対する悪意はない)。
55. 匿名処理班
もともと好きなのがさらに好きになってしまう〜♪
56.
57. 匿名処理班
おお…
かわいいと思えた…。
しかも毛並みの繊細さ美しさにも気付けた。
蜘蛛は嫌いじゃ無いが、脆そうなのが気掛かり。
猫が追っかけるのよね…。
58. 匿名処理班
先っぽだけなら可愛いんだな。関節が見えると別物になる。
59. 匿名処理班
クモって基本的に嫌いじゃないからな
あいつらが庭にいるとしばらく蚊もいなくなるし
餌が無くなるとひっそり消えるかわいい奴
そのくせ邪魔とわかったら巣を移動する礼儀正しさ
嫌う理由がわからない
60. 匿名処理班
ハエトリグモはかわいいと思う
61. 匿名処理班
おててだ
62. 護国防人
いやいやいや無理無理無理〜っ!
殆どの蜘蛛が人に益をもたらす事は知っているけれど、モフモフだろうが爪がチョコンだろうが無理〜っ!
東南アジアや南米に出張している友人は「蜘蛛は美味しい」ってワケ判らん事言うし!
考えただけでゾワゾワする!
63. 匿名処理班
いやいやねーから・・・と思ったらアレ?
認めたくないがきゃわわ・・・
64. 匿名処理班
え!もしかして可愛い…あああああその爪こそがエグいい
65. 匿名処理班
うーん・・まぁ、足先のドアップ写真だけを見ればねぇ・・
何らかの哺乳類動物の足先・・にも見えなくも無いし、一部、猫に似た感じの写りの足もあるけど、蜘蛛の足だって分かってて見たら、声を大にして「かわいい」とは言えないかな。
しいて言えば、「蜘蛛の体にもかわいいと思える部分があるかも」的な?
66. 匿名処理班
毛むくじゃらなのを我慢出来ればおめめパッチリでかわいいと思うぞ
67. 匿名処理班
つまり顔面凶器の僕も蜘蛛さんの脚みたいな可愛いアイテムを身に着ける事でキャッキャウフフする事が可能と……なるほど
68. 匿名処理班
うん!これはかわいい!
69. 匿名処理班
なんだろう、気持ち悪い
70. 匿名処理班
一匹ならまあいいよ。二、三匹でもなんとか。
でも子蜘蛛のワラワラはダメだ。背中がむず痒くなる。
71. 匿名処理班
昔テレビで、藪で採ったジョロウグモをそのままパクリと食べる人を観たような気がするんだけれど、今となってはホントにその映像を観たのか、それとも夢の中のテレビ番組だったのかよく分からない。その年配の人は「チョコレートの味がする」と言い、小学生ぐらいの少年らも倣って食べると「ホントにチョコレートだ」と驚いていた。あれはやっぱり夢かしらん?? もしある地方ではそういう食文化が実際にあるとご存知の方は教えて下さい。
72. 匿名処理班
タランチュラが好きで飼ってました。
確かに足先は可愛いですよ。
73. 匿名処理班
あのモフモフは、一本一本丁寧に丁寧に自分でコシコシして手入れして出来上がってる芸術品。モフモフかわええよ、モフモフ。
うちはアダンソンハエトリ一家がモフモフ暮らしてるw
74. 匿名処理班
足の先だけならギリギリあり
75. 匿名処理班
流しで出られずもがいてたクモをスポンジで救出したら
くっついたままその場にしばらく居た。
ツルツルは苦手らしい…
76. 匿名処理班
か、かわいい。
「お手」とかしてもらいたい。
もしかしたら正面顔のアップも、かわいいかもしれない。
77. 匿名処理班
かわいいって言ってる奴の寝顔にタランチュラ置いといてあげるね
78. 匿名処理班
ハエトリグモはむちゃくちゃ可愛い
昔引っ越すときにずっといっしょに暮らしてたハエトリグモを
ガチャのカプセルに入れて連れてきて新しい家に放した
いま部屋にいる子はきっとそのときのハエトリグモの子孫だと思ってる
79. 匿名処理班
これは…かわいい優勢やね
80. 匿名処理班
クモの爪は黒オンリー?
黒光りが、ちと怖いのよ
81. 匿名処理班
毛並みがこんなに綺麗なのも爪あるのも知らなかったわ。
母親が「蜘蛛さん」って呼ぶから私もそう呼んでしまう、蜘蛛さん。
82. 匿名処理班
さっきPCのモニターにハエトリグモが遊びに来てて、以前動画で見た通りにポインター追っかけて遊んでたよ。
小首かしげてたり、あれくらい愛嬌というか愛想がいいならさほど嫌われないだろうに。
なんかよく見ると全身モフモフに毛が生えてて哺乳類っぽいしね。
でもジョロウグモとかザトウムシみたいな裸の連中は、やっぱりどうも苦手だけど。
83. 匿名処理班
※13
私もきっと知らずに飼っているな
84. 匿名処理班
そんな訳あるかよ〜
…。
うわ、やべえ超かわいい←今ここ
85. 匿名処理班
※22
個人的には肩に乗るくらいのサイズ、手のひらくらいのサイズが一番可愛いと思う。
86. 匿名処理班
うちの室内はアダンソンばっかり、で目が悪いせいか、
モフに見えないんだよねー。残念。もちろん大事にしてる。
あとタマに、足の長ーいうす茶色ちゃん。
この子はアシナガ?生態が分からないので外に出していいかどうか、
迷う。ハナグモなら、すぐ出してあげるんだけどねー。
87. 匿名処理班
※66
あれま、そうですか? 自分は毛むくじゃらをチャームポイントに買ってます
ボクの自慢のきれいなコート〜、あったかいぞ〜と言ってるみたいで
88.
89. 匿名処理班
蜘蛛苦手って言うと半分くらいの割合で「蜘蛛は益虫だよ」って言われる
こういう人達の意図はなんだろう、嫌いである事を責めてるんだろうか
それとも何も知らないおばかさんだと思ってるんだろうか
そんなん知ってるけどあの見た目がどうしても受け付けないんだ
90. 匿名処理班
もふもふじゃなくてタワシなんだよな…
91. 匿名処理班
猫でいう、首周りのモフモフっぽい部分もかわええ
92. 匿名処理班
もふもふを喜んでいる人がいっぱいで微笑ましいんだけど、
タランチュラはお尻に生えてる毛を飛ばすという攻撃をするので愛でるのは危険ですよ
93. 匿名処理班
つぎはゴキブリで頼むわ
94. 匿名処理班
美しい。ちっちゃい爪があるんですね。毛並みつやつやもふもふ。んが、でっかいのは触れないよお。
95. 匿名処理班
※89
多くの蜘蛛を嫌いとかいう人が、容赦なく蜘蛛を殺そうとするからだと思うよ
お笑いだったのが、アリの巣ころりとかね・・・
ヒアリが日本上陸!アリの巣ころりで駆除! ヒアリ不在地域で駆除しても拡大しやすくなるだけなのにね・・・
96. 匿名処理班
我が家では、蜘蛛類はすべてチャッピィと呼び、愛でております。
名前をつけるとなお一層愛着がわきますよ。
97. 匿名処理班
モフ...モフ...
98. 匿名処理班
蜘蛛は脚「も」とってもかわいい
99. 匿名処理班
虫とか蜘蛛とか、力加減わからなくてプチッといっちゃいそうなのが怖いのよ
100. 匿名処理班
クモが踏ん張ると足先の毛がパッと広がるんだよね。人間の指みたいな動きをするんだなこれが。
101. 匿名処理班
小さい虫を食べてくれるから、窓の外に張っていた
でっかい蜘蛛の巣をそっとしておいた。
実際、蚊も入ってこなくなったし、愛着も出て来たんだけど。
そしたら・・・「窓の外の蜘蛛の巣はらっといたぞ(ドヤ)」
・・・親父に殺意を抱いた。
102. 匿名処理班
※77
ごほうびだ♪
103. 匿名処理班
※71
私もそのテレビ見たきがする
104. 匿名処理班
わーい!猫ちゃん!(勘違い)
105. 匿名処理班
この写真は新感覚だなww
106. 匿名処理班
タランチュラ「もふもふなんだから愛してよ」
107. 匿名処理班
可愛さと恐怖が同居してて混乱する
108. 匿名処理班
私には忍び寄る恐怖に見える・・・・・
109. 匿名処理班
ちょこた〜ん!って効果音がかわいい!
110. 匿名処理班
アシダケグモ
111. 匿名処理班
可愛い〜〜〜
タランチュラとか毛があるクモはやっぱ可愛いよね
ハエトリたんももちろんかわいい
112. 匿名処理班
眼と口元以外にもチャームポイントをお持ちだったとは…!蜘蛛たんホント愛してる!
113. 匿名処理班
※109
まったく同じこと言おうとしたよ笑
ちょこた〜ん!
114. 匿名処理班
あああ〜〜可愛い〜 〜たまらん!
蜘蛛はお顔も可愛いよ
さすがにたくさんいたらビビるけど
115. 匿名処理班
ちょこた〜ん のセンス最高です。 お気に入り画像です。
蜘蛛の可愛さ解ったし、飼ってみたいけど、生餌は。。。。。
だから、たくさん見せてくださいね。
116. 匿名処理班
タランチュラは毒あるから見た目美しくても取り扱い注意なイメージ
愛でるならハエトリ派
117. 匿名処理班
1枚目のちょこたーん可愛すぎ
118. 匿名処理班
足先一本だけなら可愛いけど、関節が映ったり足が二本映ってると途端に蜘蛛感出てきてぞわっとなるわ……
モッフモフの間にちっちゃく爪があるのがいいな
119. 匿名処理班
ハエトリたんは全て可愛い
120. 匿名処理班
久々にこの記事を見て癒されました!
ほんとに擬音が可愛すぎる・・・ちょこた〜ん!
好き
121. 匿名処理班
蜘蛛はそれほどではない。
百足、ゲジゲジ、ヤスデに比べれば。
ただ、うちの周辺に居るヤスデは小さいし
前、交尾中なのかヤスデを上に乗せながらマイペースで歩くヤスデを見てなんか微笑ましいと思ってしまった。
ゲジゲジはこの前画像で顔を見たら、わりと普通の虫の顔をしていて意外だった。
百足については、意外にも子育てする虫だと知ったけどね。
122. 匿名処理班
足裏こちょこちょしたいw怒るかな?
123. 匿名処理班
犬猫みたいなふわふわしたケダモノが好きだけど虫が世界一嫌い
この画像を見てかなり葛藤した
可愛い
124. 匿名処理班
めっちゃ可愛いし画期的(?)な発見だと思った