people-who-didnt-want-cats-14_ea
 世の中には動物が苦手という人も少なくないし、それはそれで仕方のないことだと思うんだ。だけど中には「ホントは好きなんだけどね」っていうツンデレ気味の人だとか、あるいは飼ってみたらば目覚めちゃったよなんて人もけっこういるんじゃあるまいか。

 今回は猫に特化して、そんな隠れ下僕たちの姿をまとめてお届けしようと思うんだ。そろそろ涼しくなってきた秋の夜長に、ぜひほっこり楽しんでもらいたい。
広告
1. 「オレは絶対に猫なんか抱っこしねぇぞ!」って宣言してたくせに
people-who-didnt-want-cats-1_e
2. 「猫なんかキライだ!」と公言してはばからない親父が、猫用ベッドを作ってくれた!
people-who-didnt-want-cats-2_e
3. うちの猫は、猫嫌いな親父にだけなついている。
people-who-didnt-want-cats-3_e
4. 猫は嫌いだと言っていた恋人。今はこうなった
people-who-didnt-want-cats-4_e
5. うちのカレシも猫なんか嫌いだと言ってたけど、大ウソつきだと思う
people-who-didnt-want-cats-5_e
6. うちのカレシも猫嫌いを主張してたけど、私は猫を飼いたくてこの子をお迎えした。そして今。これ誰の猫だと思う?
people-who-didnt-want-cats-6_e
7. うちのパパは、いまだに「猫なんか大嫌いだ!」って言ってるけどね
People-Who-Didnt-Want-Cats-7_e
8. 僕は犬派だったんだよ…でも同僚がコイツを押し付けてきてさ…うん、もうメロメロなんだ
people-who-didnt-want-cats-8_e0
9. 父さんは猫なんか嫌いだよって言い続けてたはずなんだけどね
people-who-didnt-want-cats-9_e
10. パパが猫はイヤだって言ってても、なんとか説得して飼ってみろ。じきにこんな写真が撮れるから! 11. 13年前に初めて会った時、「オレは絶対犬派だから!」って言ったよね?
people-who-didnt-want-cats-11_e
12. 14年前、猫なんか大嫌いだって言ってたパパにこの子をプレゼントしたの。今じゃもうこのとおり
people-who-didnt-want-cats-12_e
13. うちのカレシは猫好きじゃなかったはず
People-Who-Didnt-Want-Cats-13_e
14. パパ、この猫キライって言ってなかったっけ
people-who-didnt-want-cats-14_e
15. 猫を飼う前、カレシは猫なんか嫌いって言ってた。今じゃアタシの立場がナンバー2になった
people-who-didnt-want-cats-15_e
16. 本人曰く、「ざけんな、オレは猫なんか大っ嫌いだ!」
people-who-didnt-want-cats-16_e
17. 猫なんか飼いたくないって言ってたはず
people-who-didnt-want-cats-17_e
18. オレのダチ。猫嫌いだって言ってたよな?
people-who-didnt-want-cats-18_e
19. 去年のオレ「猫? ヤツラは悪魔だ!」、今のオレ「むふふ、4匹目!」
people-who-didnt-want-cats-19_e
20. 猫嫌いな彼。シェルターにいた子猫に恋をした模様
people-who-didnt-want-cats-20_e
21. コイツを見つけた。でもオレは猫が嫌い。だけど多分、今じゃオレの飼い猫だよね?
people-who-didnt-want-cats-21_e
22. 彼女のお父さんは猫は嫌いだって言ってたけど、どうやらこの子は別みたい
people-who-didnt-want-cats-22_e
23. 「猫なんていらない」って言ってたよね
people-who-didnt-want-cats-23_e
24. 猫は飼いませんって言ってたはずの人 25. 何年もの間、ネコを飼うのに反対していたくせに
 こうやって見てきたけれど、どうやらツンデレ下僕のメイン属性には「パパ」と「カレシ」の2種類が存在するようだ。もしかしたらみんなの周りにもこんなパターンが存在しているんじゃないだろうか。ぜひ、コメント欄で申告してほしい。

via:10+ People Who Said They Didn’t Want The Damn Cats translated ruichan / edited by parumo

▼あわせて読みたい
「だから飼いたくなかったんだよ!」そんな男性の家で猫が出産。NNNの策略にマンマはまるの構図

いや、うち猫飼ってないんだけど…いつのまにか家の中に猫たちのいる風景


イヤなもんはイヤなんだよ!自撮り嫌いな猫たちのご不満そうな画像詰め合わせ


猫といるときが、人生で一番幸せなんだ!「髭面お兄さんズと猫」という至福の時間を写した写真集


幸せっていうのは、変化だって受け入れてこそ。猫と飼い主のハートフル日常物語

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 21:36
    • ID:QSKitBiZ0 #

    ちなみに、ウチは拾ってきた猫はすぐ捨ててこい、と言う母親だったけど
    配達の牛乳ビンを入れる木箱に隠してめんどう見てたのが見つかって、正式に我が家にお迎えになった上、一等可愛がるようになりましたとさ

    2

    2. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 21:40
    • ID:L4Ms5IDu0 #

    騙されてはいけません
    コレこそがNNNの巧妙な
    手段なのです

    3

    3. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 21:41
    • ID:KfvmfXrr0 #

    これは良いツンデレ

    4

    4. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 21:44
    • ID:HQWXZ..20 #

    もう亡くなってしまったけど、うちの母が「猫は嫌い。犬がいい」ってずっと言ってたのに、庭に住み着いた猫を飼うことにしたら、これがもう文字通り猫可愛がりだった。
    結局のところ、その時飼っている動物は可愛いってだけの話だとは思うけどね。

    5

    5. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 21:45
    • ID:obQU4ZKf0 #

    ネコと和解せよ

    6

    6. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 21:46
    • ID:UGmR0VtX0 #

    柔らかくて、ふにふにしてて、温かくて、甘い声ですり寄るNNNの工作猫には誰も逆らえない。

    (=ΦωΦ=)人間の男にゃんてチョロいにゃ

    7

    7. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 21:55
    • ID:FnHyScqb0 #

    みんないい顔してるなー

    友達の家の猫はあまり構われたくなさそうな割に誰かの側に居たいようで、結果猫が膝に来ても素知らぬ顔でそのまま乗っけてる親父さんの側にいつもいるそうだ

    8

    8. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:02
    • ID:.drbrXWa0 #

    実家のネコ一が番がなついとるのは、
    自称犬派のおとんだわ。隠してるけど
    寝るときも一緒だって知ってるでw

    なお、俺は猫からは部外者認定されている模様

    9

    9. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:09
    • ID:3PDseslY0 #

    うちは母がこのパターンでした。父はもともと動物好きだったから最初からデレデレ。母はン十年来の猫苦手な人。絶対家には入れないで!だったのに、今ではすっかりめろめろですよ…
    外から帰ってきたうちの猫の足をきれいに洗えるのは母だけです。

    10

    10. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:10
    • ID:4sDoJ3yx0 #

    みんな毛深いご主人様を得て幸せそう

    11

    11. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:13
    • ID:uoCZzOnX0 #

    ったく どいつもこいつも情けねーオトコ達だな
    この俺を見...あら��窟�パパの部屋に遊びに来たでちゅか

    なんかごめんなさいほんとごめんなさい

    12

    12. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:15
    • ID:FxmeekiI0 #

    ヒゲヅラの大男と猫ってなんかいいよね

    13

    13. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:20
    • ID:yj3VB.b00 #

    逆もまた然り。

    ウチのダンナ様は長年、俺は絶対猫派!だった。
    数年前友人に、里親予定だった人にドタキャンされこのままだと翌日処分になる犬を預かってくれと頼み込まれ、ダンナ様に猛反対されつつ預かった。
    その子に一目惚れしたダンナ様。
    あちこちたらい回しにされるのは可哀想だ・ウチで飼う宣言をし、以来すっかり犬派になり毎日デレデレお散歩しているよ。

    14

    14. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:24
    • ID:FtXh5Emb0 #

    懐いて甘えて来る猫は、別枠だろ

    15

    15. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:24
    • ID:8uQFnT1j0 #

    ネコ派、イヌ派、なんていうジャンル分けが不毛なんだよ。
    どっちかが好きなら、どっちも好きになれるよ。

    16

    16. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:29
    • ID:SX6jg8JU0 #

    犬でも同じことが起きると思う。
    犬の猫も、どっちもかわいい 😍

    17

    17. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:36
    • ID:YKE8vJgb0 #

    うちの彼氏「猫なんか好きじゃない」と言いつつ
    私の家に来る時は、ポケットにオヤツサイズのカリカリ袋を常備している。

    18

    18. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:42
    • ID:yHu6OoGe0 #

    猫は救いである

    19

    19. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:44
    • ID:Ahpnp.vW0 #

    俺の友人も「俺は犬派。ペット飼うならゴールデンレトリバーを飼う。猫なんて絶対に嫌だ」と言っていたのに、彼女に「どうしても猫が欲しい」と泣かれて「てめーで面倒見ろよ!俺は見ねーからな!」と渋々買った血統書付き猫の下僕になっておる。
    例に漏れず当の彼女には懐かず、嫌っていたはずの友人に懐いているオチつき。猫には不思議な魔力があるんだよきっとw

    20

    20. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:46
    • ID:xA9.VDEg0 #

    メロメロの危険を感じるから 遠ざけたい ってのはある

    でも中には本当に生理的に受け付けない人もいるから 無理な押し付けはダメだと思う

    21

    21. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:46
    • ID:ZyARvBmr0 #

    画像8.は微妙に拒否られてるね!

    22

    22. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:46
    • ID:LYiuha710 #

    デレデレになるのが予想できるから、んな自分を見られたくなくて突っ張ってるんだよ
    結局陥落するから無駄な抵抗だけどな!

    23

    23. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 22:58
    • ID:tgJqtpG80 #

    でもこういうのは上手く行った例で、もしかしたら
    本当に嫌いなままでデレてくれない可能性もあるから、
    生き物を飼う時はちゃんと家族の了承を得てからにしようねー。

    24

    24. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 23:08
    • ID:noIy4muA0 #

    そりゃあね、親愛の情と幸せそうな寝顔見せられたらイチコロですよ。

    25

    25. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 23:09
    • ID:WExR1hZ30 #

    皆幸せそうで微笑ましい
    飼いたくなる

    26

    26. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 23:14
    • ID:I5iqSSNz0 #

    ※15
    そうそう。結局は動物好きってことなんだよ。

    27

    27. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 23:16
    • ID:Z7KNkaWt0 #

    なるほど。
    うちに猫がいないのは、彼女も子供もいないせいか…_( _= ̄ω ̄)_

    28

    28. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 23:19
    • ID:IFty58Mf0 #

    犬&猫「そうそう、世の中そういうモンです」

    29

    29. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 23:23
    • ID:UEgLr70Q0 #

    『ヨソのより目が小さくて不細工だな』と言っていた猫様の画像を拡大プリントアウトして、何枚も自分のデスク周りに飾る父

    30

    30. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 23:25
    • ID:Qr8kLSQ30 #

    正解「どっちも愛らしい」

    31

    31. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 23:27
    • ID:fH8MPvtM0 #

    インコ歴20年の自分がこないだ20数年ぶりに猫を抱く機会があったんだが、持ち方がわからなくなってた。インコは殻の周りにふわふわがついた蠢く卵のような感じなんだが、猫は確かに液体だ。抵抗する力を少しも感じないのに胴を持ち上げると伸びるしお尻から支えようとするとすり抜ける。インコと猫ではそりゃ持ち方が違うだろうけど新鮮な体験だった。

    32

    32. 匿名処理班

    • 2017年09月24日 23:42
    • ID:NScr0.E40 #

    こうしてみると
    おっさんと猫というのは相性いいな

    33

    33. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 00:10
    • ID:JoadwgFe0 #

    個人的に犬最高!猫嫌い!(または逆)みたいな人とは距離を取りたいと思ってるけど
    本当に動物好きなら機会さえあればどっちも好きになれるはずなんだよなー

    34

    34. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 00:30
    • ID:OcjpM70e0 #

    母も最初は「居た場所に戻してきなさい!!」って言ってたけど、二週間後には
    抱き上げながら「どうしてこんなにかわいいのかしらねー」って言ってたよ

    NNNのミッション完了だ!

    35

    35. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 00:41
    • ID:qlLOj5Yz0 #

    30年来の猫嫌いな夫、私の実家の猫一匹がふいっと膝に乗ってきたその日から猫好きに。おいっ、チョロすぎるだろ!
    以来、住宅街とか猫の飛び出して来そうな道をより慎重に運転するようになりました。

    36

    36. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 00:56
    • ID:U.EIrLnG0 #

    ツンデレ同士で相性がいいのかもね

    37

    37. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 01:35
    • ID:uIqvkCeH0 #

    もう今はこの世にいない父親が、猫とか犬に対して
    嫌いではないけど冷淡というか冷酷なところがあった。
    でも、最後に一緒にいた猫(猫はまだ生きてる)は、
    メスで小さくて真っ白で、くっついていったもんだから父親はメロメロ。

    入院先のベッドのふちに貼ってた写真はその猫の写真だけだったし、
    携帯の待受も猫だった。(家族写真は一切なし!ははは)

    ちなみにうちの超人見知りで攻撃的な猫も、
    父親にはすぐに足元に近寄っていってた。他の人にはいまだ、1回もそんなことはなし。
    父親が、べったり構わないひとだったから、猫も安心なのかな?
    あと猫は実は加齢臭とかも好きって説があるからそれもあったかも。

    38

    38. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 02:20
    • ID:QjZ4.kI90 #

    毛玉に手玉に取らーれまくった
    魂抜かれたメンズは言う
    全てはたまたま偶然だったと
    でもヌコーの名前はタマじゃない、
    オーレィ!

    39

    39. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 02:23
    • ID:nbOzFI0L0 #

    5年前の俺
    「猫好き」
    今の俺
    「猫なしでは生きていけない」

    40

    40. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 02:42
    • ID:AVyHN3sP0 #

    猫嫌いな人に猫が良くなつくのは多分、あまり猫に
    しつこく触らないからだと思う。

    41

    41.

    • 2017年09月25日 03:11
    • ID:8P.uStzB0 #
    42

    42. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 03:15
    • ID:TueFbEwK0 #

    猫にセールスマン(セールスニャン)やらせたらわりかし注文取ってきそうな気がしてきた

    43

    43. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 03:22
    • ID:.MExiv570 #

    この記事もそうだけど、猫嫌い!猫やだ!って言ってる人は男性に多いイメージがあるなあ。女性と猫は相性が良さそうだからかも知れないけど。

    44

    44. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 03:23
    • ID:bpBHejo90 #

    「うちのハナちゃんが一番可愛いんだよなーお父さんのことが大好きだもんなー」
    かつて猫を飼うことに大反対だった父の言葉です
    なお猫に構い過ぎて避けられてる模様

    45

    45. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 03:23
    • ID:E1eW7uI.0 #

    男の人って猫に照れるんだよねー、可愛がってるとこみられると恥ずかしいからわざと嫌いなフリしたり
    あと特に子猫はちっちゃくてふにふにで触ると壊れそうで怖い、って人もいる、それで普段から猫嫌いだとか苦手だとか公言して遠ざけてるけど、結局可愛いってことの裏返しだから一度関わっちゃったらもうメロメロになる
    恰幅のいい髭親父タイプはこういうパターンかもね

    46

    46. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 03:38
    • ID:.ucGgtPh0 #

    ※5
    縦棒2本消して回るのはやめなさいw

    47

    47. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 04:03
    • ID:Fcvb.wnv0 #

    NNN「計画通り」

    48

    48. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 04:06
    • ID:X.2F2C6w0 #

    うちの父も、猫が迷いこんで来た時、「捨ててこい!」と毎日言ってた…。

    けど、今や猫の鳴き声に「たまらん♪」というほどメロメロになって、猫が膝に乗るとごきげんになります。

    49

    49. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 04:18
    • ID:sjPA68n70 #

    俺、まさにこれだわ…
    猫だけは絶対無理だと思ってたけど、嫁が連れて来た子猫が朝俺の首で寝てて鬱陶しかったはずが、今じゃいつも一緒に寝てるわ😅

    50

    50. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 05:30
    • ID:BcaOUE.O0 #

    くやしい…でも好きになっちゃう…

    51

    51. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 05:40
    • ID:AxnyHjfz0 #

    子供嫌いという人は子供に慣れていないだけで
    いざ親になるとメロメロになってしまう
    ペットも同じかも
    こういう人ほど飼い主としては責任感が強い傾向があると思う
    ぬいぐるみのように軽々しく可愛がることに抵抗があるのは良いこと

    52

    52. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 06:15
    • ID:PML4ypSV0 #

    微笑ましいけど、猫嫌いって言ってる父親に猫をプレゼントすんなよ…そもそも動物をプレゼントにする行為が嫌だけど…

    53

    53. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 06:37
    • ID:owWxWUdS0 #

    猫様には誰も勝てない

    嫌いだとかなんだとか、最初から無駄な抵抗なんだぜ

    54

    54. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 06:42
    • ID:lytxULDv0 #

    自分も「猫嫌いだっ」って言えばこんなに甘えてくれるかな
    羨ましい

    55

    55. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 07:10
    • ID:MXq7Y2aR0 #

    仔猫が多いね
    宗旨替えが あっという間だったんだな

    56

    56. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 07:43
    • ID:B73CEJVR0 #

    うちの母親は
    なんなのー!スリスリしないでよ気持ち悪いわ!って言いながら超幸せそう

    57

    57. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 07:55
    • ID:nP8IWVaF0 #

    ヒゲヒゲ&ヒゲ

    58

    58. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 08:21
    • ID:MhwqUF7X0 #

    猫や犬が嫌いって言ってる人は本当に嫌いな人も居るだろうけど
    「責任持って飼ってあげれるか自信がない、世話が面倒」とか衛生面等で
    「何かしら飼うのに躊躇してる」から言ってる人も居ると思う
    真性で動物嫌いの人ってそんなには居ないんじゃないかな

    59

    59. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 09:16
    • ID:Dbyh.lBF0 #

    うちの母は本当に猫嫌い。なのに猫の方から擦り寄ってくる。
    猫飼いの友人宅に行くと、必ず膝の上に香箱座りされちゃうらしい。
    触れないくらい猫嫌いな母は、ぐいっと膝から押しのけることもできずに「ひえぇ〜!」と思いながら固まってしまうらしい。猫はご機嫌で毛づくろいして膝の上で丸くなったり四角くなったり、伸び上がってスンスン顎の匂い嗅いだりするんだって。羨ましすぎる。
    猫好きな自分は「あ、猫だ!構ったろ!」って気配が強すぎるのか逃げられてばっかり。

    60

    60. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 09:39
    • ID:PPfN8Ewr0 #

    海外の飼い猫ってほとんど雑種っぽくていいよね。

    61

    61. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 09:41
    • ID:oQcxTm9Z0 #

    ※40
    人は嫌いなものからは目を背けようとするので、猫からすると警戒心を抱いてないアピールになる。
    逆に好きなものを見る時は目を見開くので、猫からすると攻撃の意思ありとみなされる。

    視線があったら背ける、目を見る時は細目にする、急な動きで近づかない等、猫界の社交マナーを守れば段々と慣れてくれるよ。

    62

    62. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 10:15
    • ID:G2UzGARZ0 #

    猫ってもしかして自分を構わない人になつくのだろうか
    逆に犬は自分を構う人になつく?

    63

    63. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 10:27
    • ID:P0T86GME0 #

    うちの妹も「なんでこんな不細工な猫…。捨ててきて。」って言ってたのに、今じゃ第一の下僕だ。
    拾ってきたはずの私は、他の猫の匂いがする警戒対象だorz

    64

    64. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 10:30
    • ID:5LSqHk.U0 #

    今日も世界中の猫たちが健康でのんびり暮らせますように

    65

    65. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 10:34
    • ID:FL5SYNxE0 #

    あははww うちも!うちも!

    66

    66. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 10:52
    • ID:9ypqHHTE0 #

    野良猫見たらしかめっ面して庭で糞を見つけようもんなら発狂してたじいちゃんは
    初めて我が家にお迎えした黒猫を「こいつは別、賢いから」って猫可愛がり
    次の猫は「こいつは別、毛が長くて手触りいいから」
    次の猫は「こいつは別、目が青くて気品があるから」
    で結局死ぬまでに計11匹の捨て猫の世話してたよ

    67

    67. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 10:54
    • ID:iKsmEW.X0 #

    おっさんとねこってなんでこんなにすてきなんだろう?

    68

    68. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 11:30
    • ID:s9hJEuR30 #

    23の写真の彼、

    プロレスラーのマイケル・エルガンにそっくり

    69

    69. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 13:25
    • ID:Jc0G3P3M0 #

    自分も猫なんて特に興味ないというか、まあ見た目はかわいいけど別に好きじゃねーな
    と思ってたけど
    実物の魔力、もとい魅力には勝てないな
    裏がないのに気まぐれで何を考えているかわからないなんて…
    しかも見た目も最高にかわいい 

    70

    70. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 14:40
    • ID:OfWzEYF20 #

    ※61  最後の2行、まさに猫に好かれる親愛のメッセージ。
    しかしこれは、みんなが言うように=「猫嫌いの人が猫に会ってしまった時の仕草」だよね!

    71

    71. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 14:43
    • ID:moAv24ft0 #

    マッチョというかむきむきが多いなあ

    72

    72. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 15:04
    • ID:5.zRIOcX0 #

    全員嘘つきでワロタwwwwwwww

    それにしても皆さんいい笑顔だ。。幸せそうで何より。

    73

    73. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 15:15
    • ID:7pvW5nEe0 #

    猫は自分には構わないけど
    よく側にいる人が安心するんだろうな

    74

    74. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 15:17
    • ID:Zo22MGhZ0 #

    ※32
    おっさんは猫の噛み付きや引っ掻きに耐える耐暴力性能がある。また素直である人が多い。
    猫と心通じ合う感覚は、誠実に生きてきた証だろう。騙しを常とする女性には決して味わえない境地。逆に女性で猫と通じあえるのなら素直な気持ちをもつ素晴らしい女性だろう。

    75

    75. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 15:48
    • ID:o3evjqX10 #

    俺も昔は犬が嫌いだったから犬を飼うのを反対していたんだけど……1月に犬が死んでからまだペットロスだよ(苦笑

    76

    76. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 15:58
    • ID:P3Udalaw0 #

    猫は飼うと魅力がわかる

    77

    77. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 20:09
    • ID:4WCaztJq0 #

    皆ペットロスを経験してるから反対してんじゃないか
    一度かわいがった犬や猫の最後を経験すると、介護の大変さを知っちゃう。
    皆僕たちより先に逝ってしまうし、もしこっちが先に逝ってしまったらと考えると、踏み切れないんだと思う。
    だから、一度飼ってしまえば、吹っ切れて溺愛してしまうんだろう……

    78

    78. 匿名処理班

    • 2017年09月25日 22:19
    • ID:ygLNaRZ10 #

    ※76
    犬派宣言していたが、犬も猫もいる生活から「俺、猫派だったわ。」と改宗した旦那も同じ事を言ってた。

    79

    79. Parama000

    • 2017年09月26日 06:49
    • ID:h.1.kMgf0 #

    皮肉にもw他の記事の写真より幸せそうに見えるw
    皆、信頼してリラックスして、何と可愛い!

    80

    80. 匿名処理班

    • 2017年09月26日 11:52
    • ID:8AhcArmg0 #

    ねこは 魅了する まほうを使った!

    81

    81. 匿名処理班

    • 2017年09月26日 11:59
    • ID:p1bgR9VG0 #

    NNNは、どのニンゲンを陥落させれば良いか知っているのだ

    82

    82. 匿名処理班

    • 2017年09月26日 15:36
    • ID:Lt56k1bI0 #

    ここにモニュメントを建てよう

    83

    83. 匿名処理班

    • 2017年09月26日 21:19
    • ID:vxpRPSDJ0 #

    うちには猫ではなく犬がいるけど、元々犬嫌いだった母が、入院したとき書かされた書類の「趣味や、何か大切にしていることはありますか?」という欄に「犬」と書くほどに。動物は人を変える。

    84

    84. 匿名処理班

    • 2017年09月26日 23:57
    • ID:iHsW.D530 #

    ※75
    俺も飼ってた犬が一周忌すぎたけど、まだ立ち直れない・・・。

    85

    85. 匿名処理班

    • 2017年09月27日 00:47
    • ID:wJaNFSJq0 #

    男は懐かれると可愛く思っちゃうんだよ

    86

    86. 匿名処理班

    • 2017年09月27日 05:01
    • ID:3ZZpD.BL0 #

    うちの父も猫が好きじゃなかった。母が独断で貰って来た先代猫がいた時にも距離と礼節を保って接しててその子にはデレなかった。(が、先代猫に毎晩黙って寝かしつけをされていた) ところがその後ヨチヨチ歩きの子猫を母が貰ってきて、その時ちょうど定年退職した父が一番餌をやる機会が多かった為、子猫がミーミー言いながら父を追いかけ回し、頭の横で無理矢理添い寝。3日で父は陥落した。子猫抱きながら「俺、(動物に)こんな気持ち初めてだ…」とか言ってた。今は別の仕事をしてるが、猫が具合悪かったらアメリカ出張からでも帰って来かねない勢い。猫すごい。特に子猫の破壊力すごい。

    87

    87. 匿名処理班

    • 2017年09月27日 08:02
    • ID:5tWdhoIY0 #

    14番の猫さんいい顔(笑)

    88

    88. 匿名処理班

    • 2017年09月27日 12:32
    • ID:V5axlgoK0 #

    ということはアレですか、
    うちも父ちゃんに「猫なんか嫌いだ!」って叫ばせれば
    NNNから派遣していただけたりするんですかね?

    89

    89. 匿名処理班

    • 2017年09月27日 13:29
    • ID:nEfaK56E0 #

    友人のパパも!
    「猫飼うとか、許さんからな!」って言ってたのに、3ヶ月後には携帯の画像フォルダが愛猫でいっぱいww

    90

    90. 匿名処理班

    • 2017年09月27日 15:49
    • ID:z9dSDhA50 #

    うちも母親がこれだわ。でも母親以上に猫が母にメロメロだわ。料理してても寝てても上に乗ってるし、トイレや風呂に行こうものならドアの前でずっと鳴いてるし。猫嫌いだったけど懐いてくれるなら好きだってさ。

    里子で貰った子だけど、可愛らしい性格の子で良かった。噛んだり引っかいたり全然しないんだよなぁ。気分屋でもないし撫でても怒らない。ずっと犬飼ってたから、犬の育て方になってんのかなぁ…?巷で言う猫は人間を下僕にしてるとかに全く同意できない…。

    91

    91. 匿名処理班

    • 2017年09月28日 12:09
    • ID:IOtTq1aB0 #

    そういや近所のおばさんも猫嫌いつってたのに、
    家に来て無理に膝に乗られた途端、態度変わってた。
    猫の指定席に座ったおかげでな。

    92

    92. 匿名処理班

    • 2017年09月29日 23:37
    • ID:qbtdoeBg0 #

    ※68
    自分もエルガンに似てるなと思った
    というかエルガンだろこれw

    93

    93. 匿名処理班

    • 2017年09月30日 19:45
    • ID:1LNV.pc40 #

    うちもそうだった、うさぎだけどね。
    私が一人暮らしで飼い始めて実家につれてったら始うさぎは懐かないよ!賢くないよ!って散々だった。
    でも今では電話の第一声がうさぎ元気?だし、帰ると色々世話を焼いている。
    うちの子は初対面の人にもフレンドリーだから懐かれて嬉しかったんだろう。
    さて、次回の貢物はなんだろうね。

    94

    94. 匿名処理班

    • 2017年09月30日 23:28
    • ID:ysTfR1Sq0 #

    ※90
    人間が勝手に猫の下僕になってるんであって、猫が人間を下僕扱いしてるわけじゃないんですよ

    95

    95. 匿名処理班

    • 2017年10月04日 06:15
    • ID:PGp6xuJ.0 #

    9番の写真が好きだな。猫と目線が合わせられるからってソファーじゃなく床に座ってる。つい触りたくなった感じ。

    96

    96. 匿名処理班

    • 2017年10月07日 00:58
    • ID:NbZ4zv2k0 #

    うちの父も、別に猫なんか好きじゃないとか言ってたけど、拾ってきた子猫が父にしか懐かなかったおかげで今じゃ立派な猫好きです。

    97

    97. 匿名処理班

    • 2017年10月08日 22:59
    • ID:a3399x0j0 #

    家の母もそうだったな 職場で子猫拾って帰った直後から「捨ててきなさい!」
    と連呼してたが 1週間もしない内に俺の適当な世話に文句を言い出し 猫の餌を色々買って
    来だし 猫のおもちゃでずっと遊んで 俺の晩御飯が手抜きになっていった・・・
    まぁ・・うん・・いいけどさ・・

    98

    98. 匿名処理班

    • 2017年10月11日 13:51
    • ID:cv.BwyoY0 #

    この記事うちの親父と完全に一致でわろた。
    2年前ふらりと現れた猫がどうしてもほっておけず。「猫はダメだ」の一点張りの父を涙ながらに説得してやっとお迎え。そんな父が今では家族のなかで一番猫を溺愛してます。

    99

    99.

    • 2017年10月14日 17:47
    • ID:T65O.ED10 #
    100

    100. 匿名処理班

    • 2017年10月24日 17:04
    • ID:Psx7mMi.0 #

    うちの夫は動物に興味ない系だったなあ。飼うなら柴犬かゴールデン。猫?やだよ猫って観賞用でしょ?みたいな。
    今じゃ私が拾ってきた猫と毎日イチャイチャしてるわ…。私が家に迎え入れたのに…。

    101

    101. 匿名処理班

    • 2018年01月06日 22:26
    • ID:hj9c31zm0 #

    コメ欄も素晴らしく良い感じだなー

    102

    102. 匿名処理班

    • 2018年02月24日 15:53
    • ID:eNhRv2Cf0 #

    我が家は家族全員が猫嫌いで、庭に猫が入ろうもんなら追い払うのが常だったんだ。
    側溝に落ちて死にかけだった猫さんをどうしても見捨てられず拾ってきたときにはそりゃもう怒号が響いたもんだった。
    私が全て面倒を見ており「元気になったら野生に還せ!絶対に家を自由に歩かせるなよ!」と家族全員が言っていたが、猫さんが元気になった頃には猫さんのために新品のデジカメを買い、私よりも猫の餌やおもちゃに気を遣うように・・・。
    それ以来、捨てられている猫や犬の保護をする家族へと変貌したのは私にはとても嬉しい誤算だったよ!(現在では犬1匹・猫3匹の幸せな生活)

    103

    103. 匿名処理班

    • 2018年05月08日 14:11
    • ID:QkfkwL.D0 #

    俺は猫が嫌いだ。
    何故なら、散々甘えてきたり、寝床に潜ってきたり、枕元でタオルをしゃぶったり、足元までモフらせに来たり、沢山の思い出を作った挙句、私より先に死ぬからだ。

    104

    104. 匿名処理班

    • 2018年05月15日 17:24
    • ID:iZF6htXr0 #

    猫好き過ぎワロタwwww

    105

    105. 匿名処理班

    • 2018年05月15日 17:26
    • ID:9gjovsir0 #

    ※15
    「猫派、犬派は宗教だから」
    by オードリー(江の島在住)

    尚、その数ページ後…

    106

    106. 匿名処理班

    • 2018年07月29日 18:30
    • ID:wJ2UHujm0 #

    みんな、リア獣でなにより^ω^

    107

    107. 匿名処理班

    • 2022年04月17日 18:27
    • ID:p9ScKn6U0 #

    犬は部下、猫は幼児、子供好きな人は猫を好むし部下が好きな人は犬を好む

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements