
住人たちが塩化カリウムと硫黄で作った爆薬をくくりつけたハンマーを次から次へと地面に叩きつけるのだ。
「メガ・ボンバー(爆弾ハンマー祭り)」と名付けられたこのイベントは、かつての小作人と地主の間で行われた400年前の戦いの再現しているのだという。
当然のことながら毎年多数の怪我人を出している。
広告
爆薬を搭載したハンマーを地面に設置された鉄骨に振り下ろせば、ドッカーン!と大爆発。
1.

image credit: Mike Corey
参加者は、サングラス、長袖、帽子、顔を覆うネックスカーフを着用するなど、怪我をしないように保護しているが、いわゆる軽装であり爆発の衝撃波に対して十分ではない。参加者はしばしば吹き飛び、ハンマーの柄も砕け散る。時には飛び散った石で鼓膜が破裂することもあるそうだ。
昨年、この祭りに参加したアメリカ人写真家トーマス・プリアン(Thomas Prior)は、飛び散った破片が額を直撃したという。
いったん撮影から離脱したが、額に包帯を巻き数時間後、また撮影を開始したそうだ。
次の写真は彼の本『Bomba』からのものだ。
2.

image credit: Thomas Prior
3.

image credit: Thomas Prior
4.

image credit: Thomas Prior
5.

image credit: Thomas Prior
6.

image credit: Thomas Prior
7.

image credit: Thomas Prior
8.

image credit: Thomas Prior
Festividades en San Juan de la Vega
via:Amusing Planet・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
ブラッドボーンの爆発金槌の元ネタがあったなんて
2. 匿名処理班
御柱とか
だんじりとか
地元民でないオレはなんでこれやるの?って感じだが
これはとびっきりだな
なんでこれやるの?
3. 匿名処理班
爆弾ハンマーにも驚きだがフリーダムな雰囲気なのが衝撃的。
区切られたスペースで順番にとかじゃないんだな。
4. 匿名処理班
動画、粛々とハンマーを振り下ろしててちょっとシュール
5.
6. 匿名処理班
楽しいのか????????
7.
8. 匿名処理班
イド先生かよ
9.
10. 匿名処理班
こんな石まみれな場所じゃなく砂浜みたいな場所ならもうちょい被害押さえられそう
11. 匿名処理班
大抵の事は俺もやってみたい、おれもやれると言う性格だが
これはちょっと安全地帯で見て居たいだけだな
12. 匿名処理班
ボンバイエー!
13. 匿名処理班
宮川の出番だな
14. 匿名処理班
弱きを助るために立ち上がったサン・フアン・デ・ラ・ベガは戦士だな
そしてハンマーは真の戦士にこそふさわしい武器
振り下ろしたハンマーの衝撃(じゃないけど)で爆発とかロマンじゃないか
15. 匿名処理班
ドラクエ4コマネタで爆弾岩をハンマーで殴るの思い出した。
16. 匿名処理班
躍動感があってすごく良い写真ですね!
17. ・・・
「北斗の拳」のハーン兄弟かな?
18. 匿名処理班
ハンマーを振るじゃなくて、落とすってな感じだなぁ・・・
もっとこう、なんというか鬼気迫るようなアクションが欲しかった
19. 匿名処理班
こういうシンプルな物のが以外とスッキリするかもしれんね
場所メキシコだっけ?全てを投げ出したくなったら行ってくるわ
20.
21. 匿名処理班
地雷処理班かな?
22. 匿名処理班
すっきりしそう
23. 匿名処理班
※13
あかーん
24. 匿名処理班
死人は出ないの?
25. 匿名処理班
たまに死にかけないと退屈してしまう人類の(男性の?)宿命じゃ…
26. 匿名処理班
正直、やってみたい
27. 匿名処理班
デッドラ3にこんな武器あった
28. 匿名処理班
争いが終わって余った火薬を勝利の宴で使ってみたら思ったより面白かったので以後毎年祝い事としてすることになった。
すっきりするし楽しめるしその時の勝利を忘れないしで続いてる。
29. 匿名処理班
石川賢の魔界転生で十兵衛が使ってた武器だな
30. 匿名処理班
規模は全然違うけど、昔は巻き玉火薬をトンカチで叩いて発火させたりして、良く遊んだものだけどね。2B弾とか知っているのは40代以上かな。
31. 匿名処理班
このポーズ、このアングル、どこかで見た事があると思ったら、
大友克洋だった。
大友克洋の描く人物って、こんなポーズするよね?
まるで「アキラ」のひと場面みたい。
32. 匿名処理班
コブラ「砂クジラを出すのが流行ってるのかい?」
33.
34.
35. 匿名処理班
映像見るとわりと閑散とした場所でやってるので流石プロというか写真の臨場感が凄いと思う。めちゃ格好いい。
36. 匿名処理班
写真がいちいち芸術的。
37. 匿名処理班
想像したのよりショボいぞ
写真ってスゴいね
38. 匿名処理班
※18
あのサイズのハンマー頭上に持ち上げてかまえるだけでも一苦労だから、さらに派手なアクションしろってのは無茶振りも良いとこですぜ、旦那
やってみたい、すごくやってみたい、思いっきりやってみたい
無理だけど
39. 匿名処理班
戦場のヴァルキュリア2でも爆剣ってのがあったな・・・
40. 匿名処理班
男性ホルモンのいたずら的な
41. 匿名処理班
槍の先に対戦車地雷を付けて
42. 匿名処理班
祭りって言うからみんなで囲んでワーキャー言いあいながらやってるのかと思ったら、意外に淡々とやってるんだな。
見て楽しむというより叩いてストレス発散てかんじなのかな。
43. 匿名処理班
BGMはマノウォーのサインオブザハンマーで
44. 匿名処理班
爆薬付きハンマーか…メイドインアビスにそんな武器あったな
45. 匿名処理班
※2
生きる意味より、生きている実感を!
46. 匿名処理班
石で鼓膜が?
47. 匿名処理班
2:03位のとこ、ハンマー自体すげー吹っ飛んでるな
48. 匿名処理班
爆発金槌、実在してたのね
49. 匿名処理班
>>小作人と地主の間で行われた400年前の戦いの再現
小作人恐ろしいな
ハンマー爆弾で地主を襲撃かよ
爆弾ついて無いただのハンマーでも殺傷力は充分なのに
50. 匿名処理班
youtuber行って来いよwwwww
51. 匿名処理班
もっとこう、機械仕掛けのを意識してました・・・
ほんとにお前らがハンマー振り下ろすんかい!
なんか少年漫画でみたことあるけど、ほんとに作るってか祭りにするアホどもがいるとはな笑
52. 匿名処理班
※13
つい、世界まる見えでイキって火薬多めにして爆発の衝撃で気絶した青年と大輔さんがギリシャで参加したロケット花火戦争と混ざっちゃうんですよね…。
53. 匿名処理班
ギリシャや台湾のロケット花火の祭りもそうだけど、世界の祭りって割とおっかないのが有るんだな(大汗)。
54. 匿名処理班
※45
名言だが、実感を感じる前に死ぬかもしれないぞw
火薬が多い方が勇気ありと判じられるそうだ。
だがしかし、勇気と無謀は違うと思うんだがなあ。
55. 匿名処理班
メ ガ ・ ボ ン バ ー 祭 り
パワーワード感がすごい
56. 匿名処理班
『塩化カリウムと硫黄で作った爆薬』
これは爆発するかね?
原文ではpackets of fertilizers and sulfurとあるけれど、
fertilizersは塩カリではなく硝酸カリか硝安なのでは
57.
58. 匿名処理班
記事の中に塩化カリウムと硫黄ってあるけど多分間違い。
正しくは塩素酸カリウムと硫黄。
59. 匿名処理班
これのどこらへんが農民一揆なんだろう…
60. 匿名処理班
そういえば、かんしゃく玉を金づちで叩いたよね!