
広告
This is what new year in Berlin looks like
あっ!被弾した!!

New Year's Eve in BERLIN 1.1.2015 (long Version)
世界各地では新年を祝って花火とか爆竹とか火炎注意な感じのところも結構あるようで、新年早々被弾してしまうという初萌え、じゃなく初燃えになってしまう人もいるようだ。年明けてすぐに負傷するとか縁起でもなさそうだが、当たり年と解釈すればハッピーな感じになるかもしれない。
そういうパルモも大晦日に実家に帰っていたんだけれど、元旦、庭に止めておいた車を母親に思いっきりぶつけられるという被弾をしてしまったわけで、なんだかとってもやりきれない気持ちになったので、当たり年と解釈することで心を落ち着かせているわけなんだ。
っていうか「こんなところに車を止めておくからっ!」と逆切れされてしまったわけだけど、前日からそこに止めているし、ていうかコツンとかいうレベルじゃなく、かなり後ろのバンパーへこんでるし、5日までは修理できないっていうし、ちょっとまた思い出して凹んできた。当たり年なら宝くじ買っとけばよかったよぅもう!
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
もはや市街戦レベル。
2. 匿名処理班
カチューシャを彷彿とさせるとは考えないのか。
って連続していると考えるのが日本人的なのかも
3. 匿名処理班
ドイツの技術は世界一!パルモどんまい!!
4. 匿名処理班
どこの内戦地区だよwwwwwwwwwwwww
5. 匿名処理班
音が花火のそれじゃない件
6. 匿名処理班
ロシアかと思った
7. 匿名処理班
ttp://www.berlinnet789.de/today/hanabi2014.htm
に、ここで使われている花火の記載がありました。
抜粋「毎年12月29日から31日までの3日間だけ期間限定で販売され、12月31日18:00〜1月1日7:00にのみその使用が認められている」。
8. 匿名処理班
ほんとにこれ戦地の動画じゃないの
9. 匿名処理班
元旦に当てられたんなら今年が当たり年だよ、きっと。
今年のサマージャンボか年末ジャンボ買うといいよ(適当
10. 匿名処理班
ロケット花火のレベルじゃねーだろw
11. 匿名処理班
パルモちゃんきっと春に宝くじ当たるよ。元気だそうぜ!
12. 匿名処理班
日頃謹厳実直なドイツ人がたまったヒャッハー成分を発散させるのが新年なのか。
13. 匿名処理班
砂浜に行くと海そっちのけで猛然と穴掘りだしたり新年は火薬で祝ったり
ドイツ人は普段しっかり者なのによく分からない状況で頭おかしくなるな
14. 匿名処理班
パルモさんどんまい
15. 匿名処理班
謹厳で質実剛健なドイツ人もこういうバカ祭りをするのかと思うとなんだか安心した
今年こそ私もかなまら祭りに行ってくるかな
16. 匿名処理班
元気だせよパルモちゃん
17. 匿名処理班
パルモ、ふぁいとッッッ!(`ー´ゞ-☆
18. 匿名処理班
ドイツはベルリンに限らずどこの街でもこんな感じでけが人も多いです。
19. 匿名処理班
今ベルリンに住んでてこっちで初めて年越ししましたがほんとこんな感じw
内戦状態というか世紀末状態というかw
奴らに火薬を持たせちゃだめだw
20. 匿名処理班
逆切れなんて酷いなあ
ただでさえくる
21. 匿名処理班
パルモ泣いた?
22. 匿名処理班
ベルリン市街は年明け前から朝3時頃まではひっきりなしに花火鳴りっぱなしだもんな
どこのスーパーでもでかいロケット花火と打ち上げ花火のセットを売ってる
翌朝は街中どこを見ても花火のゴミと瓶だらけで本当に驚いたわ
23. 匿名処理班
ヒャッハー!去年は消毒だー!