0_e11
 目の前の人が何かの病気にかかっているかもしれないと直感したことはないだろうか? それは単なる直感ではない。

 脳には他者の病気を感知して、避けた方がいい人を告げるセンサーがあるようなのだ。

脳には避けるべき人を警告するセンサーが内蔵されている

 その仕組みを解き明かしたのが、ストックホルムにあるカロリンスカ研究所だ。研究チームは、被験者に無害だが数時間免疫反応を引き起こすバクテリアを注射するという実験を試みた。

 それは軽い熱やだるさを感じさせるが、外見には病気の兆候が一切現れないものである。次いで被験者の写真と映像を撮影し、さらに臭いのサンプルを収集した。

 この写真、映像、臭いサンプルを健康な被験者グループに提示し、「病気に見える写真と映像は?」「魅力的な人は?」「会ってみたいと思う人は?」という3つの質問をした。またこの最中、回答者の脳をfMRIで観察した。

 その結果、脳のスキャンからは、病気の人の写真、映像、臭いサンプルに暴露されたとき、感覚を横断するシグナル効果があることが判明した。
5_e10
 全体的には、誰が病気で、避けるべきであることを複数の感覚でもって脳は告げていた。また被験者の回答も脳のサインに一致するもので、人は病気ではない人と交流してみたいと感じることを示していた。

 「本研究は、私たちが病気に罹り免疫系が活発な人よりも、健康な人と付き合いたいと感じる、その仕組みを示しています」とマッツ・J・オルソン教授。

 「脳は複数の感覚が発する弱いサインを足し合わせて、人の健康状態について判断することが得意なようです」
6_e9
 こうした効果が病気の種類(細菌感染やウイルス感染)によって異なるのかどうかや、視覚的手がかりなしでも反応を引き起こす嗅覚の強さ(無意識に体臭を認識することはあり得るが、他人の体を嗅ぎ回ることができないのは明白)についてはまだ不明だ。

 それでも避けるべき人を警告する直感の科学は興味深い。

via:.boingboingforbesなど/ translated hiroching / edited by parumo

 本能は正直である。なんかやばいってかんじたら、それは本当にやばいのである。その感覚がマヒしてしまうのはお酒を飲んだ時だ。酔った勢いはそういった人間の防衛本能すら麻痺させてしまうので注意が必要なんだってばよ。

あわせて読みたい
睡眠不足になると脳は自らを食い始め、ダメージを負う(イタリア研究)


2029年までに脳は機械と融合し、これまでの人間を超える魅力・強さ・知性を備えた「超人」が登場する(グーグルの専門家)


脳はあなたを失敗させるようにできている。脳を知って使いこなすための取扱説明書


兄弟・姉妹がいない一人っ子の脳は異なる発達を遂げる(中国)


サイコパスは脳の構造的に罰を理解できないことが判明(英・カナダ研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 09:35
  • ID:WKept1O30 #

あぁ・・・それで俺は常に避けられてるのか・・・

2

2.

  • 2017年06月14日 09:39
  • ID:sPbXN.U40 #
3

3. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 09:41
  • ID:ksk0Fqrz0 #

差別ってこういう伝染病や遺伝的奇形を忌避する感覚的な不快感から始まってることが多いから難しい
医学の進歩とともにそういう不快感を理性で克服すべき面もある

4

4. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 09:41
  • ID:Qoeq0LJv0 #

Oh no なんてこったい

5

5.

  • 2017年06月14日 09:57
  • ID:JNAlOFFL0 #
6

6.

  • 2017年06月14日 10:05
  • ID:zHcU7DLh0 #
7

7.

  • 2017年06月14日 10:07
  • ID:ukyXY1jH0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 10:12
  • ID:bWO.vEWo0 #

本当にそんなセンサーがあるなら接触して感染する病気になる人はいなくなる

9

9. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 10:21
  • ID:uHzKnHlq0 #

この恐ろしい画像も避けるべきシグナルが!

10

10. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 10:32
  • ID:GI4dq32X0 #

人に避けられようが気にしないがハッスルしながら歩くネコに
見たら急にやべえと逃げられるのはさすがにショックだぜ

11

11.

  • 2017年06月14日 10:37
  • ID:KNS4foGR0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 10:40
  • ID:xSfE8n0L0 #

伝染病に限った話か?
病気してるから避けるって病気以前にry

13

13. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 10:47
  • ID:h9dWGJIr0 #

だるい時にニコニコ笑えないのは当たり前。なんか、差別的な感じがするし、この実験自体鬼畜だと思う。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 10:49
  • ID:4KCi3.T30 #

人間も動物なんだから、普通のことだと思ってたわ

15

15. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 11:11
  • ID:d7aTTKvl0 #

飼い主の変化を察知して警告する犬も居るらしいからね

16

16. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 11:19
  • ID:kJzQY9QM0 #

生理的に無理ってやつもなんかしら感じ取ってるのかな

17

17. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 11:38
  • ID:aUj9s5Qa0 #

清潔感が好まれるのってそういうことなんだろな

18

18. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 11:38
  • ID:Q8kroZqK0 #

画像怖っ笑

19

19. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 12:13
  • ID:jLg3e9i10 #

同性間は解らんが、異性間なら強くて健康なパートナーを選別する本能があるだろうしなあ

20

20.

  • 2017年06月14日 12:29
  • ID:86R5yPCu0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 12:30
  • ID:gX1EvCEe0 #

年齢の割に歯がガタガタだったりすると、ヤバいと思ったりする。
いろんな意味で。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 12:31
  • ID:Ck5aFxl20 #

人間だって動物ですからあるでしょうな
病気の箇所がわかるってのも共感覚の一種かもね

23

23. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 12:53
  • ID:ryeHzoeA0 #

この実験が示す事実は、嫌な感じを引き起こす仕組みがあるということ。
避けるべき人を警告しているというのは、ただの説明で、そういう解釈もできるというだけ。
「ティンバーゲンの4つのなぜ」を見るとわかりやすいです。

24

24.

  • 2017年06月14日 12:55
  • ID:YJtJK.HS0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 13:08
  • ID:CsxbietE0 #

つまり……ワールドウォーZだな!!

26

26. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 13:30
  • ID:ahyRMscW0 #

画像がこわい!w

27

27. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 13:53
  • ID:ipNV.s8w0 #

つまり・・・どういうことだってばよ?

28

28. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 14:04
  • ID:T6ali9rD0 #

悪の組織『では、感染したら「お肌つるつる!快食快便!」になる伝染性病原菌(致死率100%)を開発したら、さしもの人間の本能も避けられまい!』

29

29. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 14:15
  • ID:oDDGx2Ls0 #

おもしろ画像集め悪ノリしすぎぃ! 元の論文が(ついでにforbesも)気の毒なレベル。
技術面に気が向いてしまうのでエンドトキシン注射ってものがあるのかーとかfMRIを使用した観察方法があるってコト(そのうち鏡を使う手段などナルホドでした)が興味を引きました。
シグナルですか? 自分の感情と性格はいつでもそれをスルーしてしまうぼんやりなので…。あとSignificanceのあたりですが、これが本能によるものなのか、後天的に生物の能力として+社会的な影響を受けて変化していくものなのかちょっとわからなかったです。

30

30. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 14:25
  • ID:htEBpix50 #

米4
そんなことはないぞ、昔から嫌悪感や恐怖感で隔離や村八分で回避した例は幾らでもある。

化学も進歩して医療も発達して、感覚に頼ること=差別とも執われるからな。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 14:32
  • ID:SWlOQtMD0 #

※3
それはおかしい。本当に医学でなんとかできたなら避けるべき状態になっていないはずだ。
その状態が続くというなら、感染リスクがあるということ。
というかそういうのを理性で克服した結果が、梅毒やAIDSの今更になっての増加なんじゃないのか?

32

32. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 14:41
  • ID:SwZHTTJ00 #

わかる。避けられるし

33

33. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 15:34
  • ID:1urZLVfe0 #

※8
センサーがあったからこそ、人類は絶滅しなかったんだよ。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 15:34
  • ID:mzMg2vW.0 #

低体温症で常に命の危険があるオイラ無事死亡(笑)

35

35.

  • 2017年06月14日 16:01
  • ID:FodGK8yN0 #
36

36.

  • 2017年06月14日 16:30
  • ID:WjMvllkU0 #
37

37. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 16:49
  • ID:UDHZM5Fl0 #

子供の頃、風邪を引いてる奴は独特の臭いがしたから避けてた。
大学生くらいまでは嗅ぎ分けられたな。

38

38. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 16:57
  • ID:YJ23G9j40 #

>それは軽い熱やだるさを感じさせる。
どこか表情のこわばりなどに現れているのかもね。

>外見には病気の兆候が一切現れないものである。
これが主観的な意見であり、あてにならない証明の例として、
同じように、外見には兆候が一切現れない病気であるエイズが、
広く蔓延している例があげられる。

39

39.

  • 2017年06月14日 17:44
  • ID:uGZXir4M0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 18:04
  • ID:u3Re6zm20 #

病気の人の世話をするのも人間なんだけどね。

41

41. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 18:30
  • ID:gR.95aPc0 #

※8
免疫があるならどんな感染病にも感染しない、といってるのと同じ。
なんだって限界がある。
1か0かでしか判断できないの?

42

42.

  • 2017年06月14日 19:18
  • ID:2DbmZFSJ0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 19:26
  • ID:z3QecOsa0 #

※8
ひとつの種の中にも多様性ってもんがあることを理解しよ

44

44. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 19:30
  • ID:AmuU72rU0 #

おかしいな、今コメントしに来たはずなのに※1に既に自分のコメントがあった

45

45.

  • 2017年06月14日 19:39
  • ID:4PJmDt.k0 #
46

46. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 20:23
  • ID:DtRK0lv20 #

コメント見てて思ったんですが、もしかしたら
「不快感を感じること」と「差別をすること」を混同してる人が多いのでは。
不快感は湧き上がる感情なので抑えようがないとしても、
それをもとに人を差別してはダメですよね。

47

47. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 20:25
  • ID:4ajVBdC60 #

採用面接当日にほんのちょっとだけ風邪気味だったりしただけで採否の分かれ目になったりするんだろうな

48

48. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 20:41
  • ID:fpW3ebzb0 #

画像が怖すぎだってばよ

49

49. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 21:37
  • ID:ksk0Fqrz0 #

>>31
このセンサーの感度では本当に危険な伝染病と、現代の医学で克服可能な病気や単なる不快な身体的特徴を区別できないのでは?って話だね。AIDSだって性交渉を持たなければ感染しない。それを理解することが理性で克服すること。
生理的な不快感を感染の危険と即結びつけて考えるのは差別を助長するので危険

50

50. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 21:42
  • ID:QLIoUuf20 #

言っちゃなんだが、プレコックス感というのもそのカテゴリに入るのかもね

51

51. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 22:25
  • ID:ajr7DEp.0 #

あらら。1にも33にも私が書こうと思ってたコメントが。

52

52. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 22:55
  • ID:vCmBTUCf0 #

避けるべき案件についても脳は知らせてくれるけど 営業とエージェントと懐具合がそれを許さない件

53

53. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 23:50
  • ID:oLOjOVFV0 #

そういえば昔、友達に「風邪をひいてるにおいがする」と言われたことがあって、その後本当に調子が悪くなったのだけど、もしかして調子悪くなりつつあることがわかっていたのかも知れない。
なぜそう思ったのか訊いてみたのだけど、「何となく」と言われただけだった。

54

54. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 00:05
  • ID:fLJ4VMxr0 #

危険な感じがして本文読んだらやっぱりホラー系の画像があった(泣)

55

55. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 07:04
  • ID:vjfA0CXE0 #

逆に、多様な遺伝子を残すために、顔や体の変形や疾患を愛おしいと感じてしまう本能もあったりする。
次の世代で、その疾病を克服できる子孫を残すためであるかのように。

56

56. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 07:21
  • ID:Gr.XzZEg0 #

同一人物を使って「注射を打つ前」と「注射を打った後」の好感度差を調べるならともかく、「注射打ったグループ」と「打ってないグループ」での比較って、たまたま片方のグループにイケメンやブサメンが多かったりしたら結果が偏りそうで信憑性がイマイチだな。

被験者が数千人なら偏らないだろうけど、注射打った人間はせいぜい十数人だろうから、偏る可能性が高い。

ま、どちらにせよ他の科学者が追試しないと、この手の実験結果は鵜呑みにしてはダメやで。

57

57. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 10:41
  • ID:EaGTRTZH0 #

私がびっこ引いて歩いてる時野良犬にタゲられたな
野生の本能ってすげー!

58

58. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 10:42
  • ID:hUns0VJA0 #

※3
いや、そこは生命維持したいなら本能を呼び覚ましたほうがいいでしょ

59

59. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 10:43
  • ID:cvMTTarq0 #

風邪ひいてる人とか近くにいたら匂いで分かるよね?
臭くはないんだけどなんかイヤな匂いがする。

60

60. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 10:54
  • ID:hUns0VJA0 #

※59
熱があって風呂入ってないとか薬のニオイもありそう

61

61. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 17:27
  • ID:V41q9XI.0 #

画像の人、出会ったらすぐに避けなきゃいけない具体的な例すぎて笑う

62

62. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 19:10
  • ID:yswP354Y0 #

自分が具合悪いときは他の人が近くに来ないでほしいと思うよね

63

63. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 23:35
  • ID:qkqkEU0X0 #

だるさや熱があったら顔に出るからね。しかも熱やだるさが出ることを、被験者は知ってるから余計に顔に出るんじゃないかな。
本人が無自覚な病気も察知できるのかな。

64

64. 匿名処理班

  • 2017年06月16日 09:18
  • ID:.I6Hdhpu0 #

画像怖すぎる(つд`)

65

65. 匿名処理班

  • 2017年06月16日 09:43
  • ID:oEyeBz.F0 #

雑菌が多い不衛生な人は確かに臭い、汗の臭いとかじゃなくてなんとなくカビ臭さかったり生臭い感じだったりペット飼ってる人の臭いがする、そんな人の近くに行くと不快で無意識に避けてしまう。

66

66. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 20:48
  • ID:ySy9Nsqk0 #

病気の臭いは分からんけど疲れてる人特有の臭いは分かる。
熱やだるさがあると面倒くさそうな態度になりがちだから脳のセンサーは「この人何となく感じ悪い」となるのかも。

67

67. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 23:06
  • ID:mb8bmtO60 #

生き物の本能なんだからそりゃ避けるだろ
ヒューマニズムとか共感や同情とか憐憫でそれを無かったことにしたり克服したがる現代の人間(自分含む)の方向性の方が、じゃあ生存本能はどこにいくの?このバイアスはもういらないようになるの?と不思議なんだよな

68

68. 匿名処理班

  • 2017年06月19日 08:09
  • ID:jrPZtHgW0 #

過剰な糖質制限やっている人も独自の嫌なにおいがする

69

69. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 13:58
  • ID:v0vbmXI90 #

こういったものは進化とともに消えてゆくべきなのか、人間として必要なものなのか、それが大きな問題。

70

70. 匿名処理班

  • 2017年06月28日 15:10
  • ID:G1gUWobY0 #

画像が怖い笑

71

71. 匿名処理班

  • 2017年06月28日 16:39
  • ID:2Hsa9Luq0 #

差別やいじめを正当化する理由に使われそうでこわい

72

72. 匿名処理班

  • 2017年07月08日 09:16
  • ID:e7.ifoav0 #

※31
例えば、天然痘をはじめ重篤な伝染病で
体に発疹や潰瘍が症状として表れるものは多いけど、
感染しないアトピー肌や一面のニキビ顔の奴でも
見た目に似たような酷い皮膚のデキモノがあれば
本能的に思わず「うッ」と忌避感が生じる。

本能のサインって
そんな感じである程度アバウトなのでは?

73

73. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 17:07
  • ID:qn8nfL2a0 #

.  彡 ⌒ ミ  
  ( ´・ω・`) ワシが女性に避けられとるのは毛髪の病気と思われとるのかな

74

74. 匿名処理班

  • 2020年02月18日 10:53
  • ID:UF8quFpr0 #

※73
禿は甘え

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links