0_e5
 アメリカ、アイダホ州、モンタナ州、及びワイオミング州に位置するイエローストーン国立公園は北アメリカ大陸最大の火山地帯に位置する。現在でも数百カ所から熱水を噴き上げている。

 イエローストーンのカルデラの下にはマグマが溜まっており、”超噴火”が発生すれば、数百万人の生活が脅かされると考えられている。

 大気中に巻き上げられた大量のガスや溶岩が日光を遮ることで核の冬のような効果を引き起こし、ミニ氷河期すら到来するかもしれないのだ。

広告

火山の下にある大量のマグマ

 今回、地質学者の国際チームが行なった研究によって、地球の最も強力な火山噴火を作り出すうえで重要な役割を担っているものは巨大なマグマ溜まりであることが判明した。

 チームがシミュレーションによって明らかにしたのは、地殻内部のマグマ溜まりから地表近くのより小さなマグマ溜まりへとマグマが徐々に供給された末に超噴火が引き起こされるというプロセスである。

 しかし同時にこうしたマグマ溜まりが形成されるまでには数百万年がかかることも判明した。超噴火が滅多に起きないのはこのためである。
3_e4

マグマの量と噴火の頻度・激しさの関連性

 イエローストーンは2百万年間隔で大規模な噴火を起こしてきたと考えられている。直近では120万年前と64万年前であり、そろそろ新たな噴火があってもおかしくないと言われている。

 今回の研究は、地球の地殻上層に蓄えられたマグマの量が噴火の頻度と激しさを決定することを明らかにした。

 小さな噴火(1立法キロメートル未満の噴火)なら日単位から年単位の周期で頻繁に発生しうるが、大型の噴火(数百立法キロメートルの噴火)はマグマが溜まるまでに数千年や数万年といった時間がかかり、頻繁に起きることはない。
4_e5
 これまで知られてた理論は噴火プロセスについて次のように説明していた。まず地殻下層にある熱いマグマが表面付近のより温度が低い部分へと注入される。この時点でマグマが噴火するか、あるいは冷えて固まり噴火しないか、どちらかが起きる。

 しかしこの理論では、表面付近のマグマ溜まりで熱が保存され、巨大な噴火を引き起こす仕組みまでは説明できなかった。
2_e7
 今回の研究では、そうしたマグマ溜まりの下にずっと大きなものがあり、これが地殻上部の温度をゆっくりと上昇させていることが分かった。

 こうした大きなマグマ溜まりはマントルから熱いマグマを吸い上げ、まるでスポンジのように大量の溶岩を蓄えているのだ。やがて地殻上部に十分大きなマグマ溜まりが形成されると、巨大な噴火が発生するのである。

 イエローストーン深部のマグマ溜まりは、表面から19〜45キロの位置にあり、1,600平方キロ(グランドキャニオンの11.2倍)の煮えたぎった溶岩が詰まっていると考えられている。

via:Yellowstone timebomb - Over 11,000 MILES of magma just waiting to spew from park
あわせて読みたい
イエローストーンの火山下に大量のマグマを確認、グランドキャニオンを11回埋め尽くすほどの規模(米研究)


イエローストーン国立公園の地下に眠る時限爆弾。スーパーボルケーノの噴火によってアメリカで9万人の犠牲者が生まれ、核の冬が到来すると専門家が懸念(米)


地面に架かる虹色の温泉、イエローストーン「グランド・プリズマティック・スプリング(Grand Prismatic Spring)」


アメリカの巨大火山「スーパー・ボルケーノ」がいよいよ大噴火の兆し、爆発すると全米3分の2に被害が


日本が2つも・・・ もし噴火したら世界を終わらせる可能性を秘めている、恐るべき6つの火山

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年06月17日 22:46
  • ID:EeSZf.CT0 #

(ピコーン)ミニ氷河期が到来したら、石油を燃やしまくってCO2出して温室効果で暖めればいいじゃん!!

2

2. 匿名処理班

  • 2017年06月17日 22:51
  • ID:btfiSu2B0 #

殺されたインディアンの呪いが炸裂する日が来ると

3

3. 匿名処理班

  • 2017年06月17日 22:57
  • ID:yUJNGHXm0 #

本当に噴火したらそのときは腹をくくるしかないな。
だって人間の力ではどうしようもなさそうだし。

4

4. 匿名処理班

  • 2017年06月17日 23:19
  • ID:YAjv9.2T0 #

人生の途中で人類滅亡の危機に遭うとか、贅沢やん。はよ

5

5. 匿名処理班

  • 2017年06月17日 23:32
  • ID:e8BFcr8v0 #

自然を制御するなど驕ってるという見方もあろうが、
小出しに爆発させる技術開発するとかしてやり過ごさないと、
噴火したらほんと脊椎動物は人類を含めて絶滅しかねんぞ。

6

6. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 00:06
  • ID:YIw0DdyH0 #

出そうなものを無理に抑えたら別の所に余波とか無いんだろうか
大人しく噴火して貰っといた方が良いって事はないのかね?
噴火した時の対処法考えた方が良くないかな

7

7. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 01:19
  • ID:9Sroqpxf0 #

200と120と60でそろそろ???

8

8. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 02:50
  • ID:d9hBgB..0 #

バンバンするなよ

9

9. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 05:02
  • ID:1WYWOiv80 #

そろそろ(酷いと数万年の誤差で)新たな噴火があってもおかしくない
日本だって震災が来るぞくるぞ言われ続けて数十年の震災予測とかありますし、来るであろう条件を満たしてるだけで生きてるうちに来るかも怪しい

10

10. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 05:16
  • ID:ipEI7KHQ0 #

こういう地球のストレスは桜島のように
普段から発散してくれ

11

11. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 08:29
  • ID:Ntxq0eSo0 #

たった今噴火しようが10万年後に噴火しようが地質学上では只の誤差なんだよな。まさか俺らが生きてる間にペルム紀の大量絶滅が再現されるんだろうか。。。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 08:55
  • ID:eK7S3swM0 #

地球って固まってるイメージあるけど薄い地殻剥げば未だにドロドロだし何が起きてもおかしくないんだよね。地球を火にかけた鍋の中のシチューに例えれば表面の薄い膜は地殻その物だし、ブクブク沸く泡はまさに火山で、それは中心核の加熱が終わらない限り無くならないから生命全滅レベルの噴火もあり得ない話ではないのかも。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 08:57
  • ID:KIibQlzd0 #

イエローストーンが噴火すれば
人類は滅亡するらしいとかどこかの記事で
読んだ事あるけど、
こればっかはガチだよな
問題は噴火による食糧危機で
世界各地で略奪戦争と飢餓がおき
滅びるパターン
そうなったら止められない

14

14. 姶良カルデラ

  • 2017年06月18日 09:42
  • ID:OBOTdL5q0 #

※10 やっちゃっていいっすか?

15

15. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 09:51
  • ID:fEBaFf6l0 #

春夏秋冬 
噴火秋冬

16

16. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 09:54
  • ID:fDyz4mBy0 #

200万年単位で直近が120万年前と54万年前じゃ
±10万年以上の誤差が有りそうだな

17

17. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 10:19
  • ID:cF7SbIT20 #

※7
引き算してみたら良いんじゃないかなっ?w

まあ規模が大きいと噴火の回数も少なくて周期が掴みにくい。
ただ年数から言えば、確かに相当なエネルギーを溜め込んでてもおかしくはないね。
ネイティヴアメリカンの方々には文字がなく口伝で危険性が伝えられる事も多いから地層なりで判断するしかない部分も大きい。
日本は「そこまで?」ってくらい記録を残しまくってるから比較的周期予測が立ちやすい。
それでも現状なんだから、まあ…ねぇ?w
と油断するのも怖い事だけどねw

18

18. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 10:50
  • ID:eOIs8.OE0 #

我が国も阿蘇カルデラと鬼界カルデラがあるからあまり他人事とは言えない。
箱根の峠も元々カルデラだったのではという話もあるようだし。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 12:58
  • ID:keY6.bJb0 #

ここが噴火したら何人死ぬかな?
冗談じゃなくマジでな

直接的被害ばかり言われているが、
農業生産は10年単位で低迷するだろう
食料工場は作ってたほうがいいだろう

20

20. 匿名処理班

  • 2017年06月19日 02:12
  • ID:QAzflkvw0 #

噴火爆発による直接的な被害はどうしようもないだろうけど
火山灰による二次被害は何とかならんもんかね
コスト度外視すれば、吹き上がったばかりの火山灰を都市や農地に届く前に落とすくらいできそうな気もする

21

21. 匿名処理班

  • 2017年06月19日 17:47
  • ID:OjiaGcof0 #

イエローストーンさんが本気出したら人類滅ぶレベルやぞ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links