0_e40
 アメリカ北西部には、合衆国に核の冬を到来させるおそれがあるスーパーボルケーノ(超巨大火山)が存在する。

 仮にイエローストーン火山が噴火すれば、その威力は、周辺に甚大な被害をもたらした1980年のセント・ヘレンズ山の大噴火よりも1千倍は強力なものになるそうだ。今のところ、7万年に及ぶ休止状態にあるが、これがいつの日か噴火する可能性を否定することはできないと専門家は懸念している。
広告
 米ワイオミング州、モンタナ州、アイダホ州に跨るイエローストーン国立公園内の巨大火山は、大量の溶岩溜まりの上に鎮座しており、大陸珪質火山域としては世界最大の火山の1つである。これまで70万年に一度の頻度で噴火しており、最後の大噴火は64万年前のことだ。

 専門家によれば、マグマ、岩石、二酸化炭素、その他のガスの混合物が地下から押し上げられ、次第にドーム状の亀裂が形成されるという。そして、溶解したガスが爆発したとき、国立公園一帯に膨大な量のマグマを放出する。

 推定によれば、噴火が起きれば直ちに9万人が命を落とし、公園から1600kmの範囲に溶融灰が3mも降り積もる。この灰によって、陸路が完全に塞がれ、大気に放出される灰とガスによって航空機の運行も阻害される。

 火山からの硫黄ガスは大気中で水蒸気と混ざり合う。これがカーテンのように日光を遮断し、気温が下がる。こうして世界中で農作物が育たなくなり、深刻な食料不足を引き起こす。これが専門家が懸念する破局のシナリオだ。
Grand Prismatic Drone

 だが、こうしたシナリオには、あらゆる専門家が同意するわけではない。昨年、米地質調査所が発表した研究では、イエローストーンの火山が噴火すれば、国中の街が灰で覆われ、航空網や通信網が遮断と予測している。しかし同時に、これがよく言われるような終わりの到来を告げるものではないとも記載されている。

 「アッシュ3D」というプログラムで大噴火の影響をモデル化したところ、イエローストーン国立公園から480kmの範囲にある都市は1m近い火山灰で覆われることが示唆された。しかし、中西部は数cm、ニューヨークやカリフォルニアなどの沿岸沿いの都市は2.5cm程度しか積もらない。
1_e44
 とはいえ、その被害はやはり甚大なものだ。火山灰の堆積によって建物の崩壊、あるいは下水や水路の詰まりが発生し、道路などが利用できなくなる危険もある。

 また、噴火によって火山灰の傘状雲が作られ、これが地震によってあらゆる方向に等しく広がる。噴火自体が風邪を作り出して、全米の主要な気候パターンである偏西風を打ち負かすのだ。こうした雲が年間を通した冬を作り出す。例えば、インドネシア中西部にあるタンボラ山が1815年に噴火したときは、1000kmの範囲に火山灰が降り注ぎ、世界中で「夏のない年」が訪れたと言われている。
2_e42
 イエローストーン火山はこれまで3度ほど大噴火を起こし、1000km3の火山灰が吐き出された。最初は210万年前、次が130万年前、そして最後が64万年前のことである。これによる火山灰は東海岸や西海岸のいたるところから発見されている。また、それ以降も小規模な噴火が7万年前まで続いていた。

 なお、今年4月にはユタ大学の研究者が地震波を解析することで、これまで知られていたマグマ溜まりのさらに下層にグランドキャニオンの11倍という巨大なマグマ溜まりが発見されたばかりだ。
Huge magma chamber discovered beneath Yellowstone National Park
via:dailymail

▼あわせて読みたい
アメリカの巨大火山「スーパー・ボルケーノ」がいよいよ大噴火の兆し、爆発すると全米3分の2に被害が


大火山噴火、スーパーウイルス、人工知能・・・ 科学者が予言する世界終焉を引き起こす可能性がある12のシナリオ(英研究)


地球が大量絶滅に向かっている7つの兆候


世界の終り:地球滅亡の現実的な5つのシナリオ


イエローストーンの火山下に大量のマグマを確認、グランドキャニオンを11回埋め尽くすほどの規模(米研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 09:05
  • ID:B.QvMfvX0 #

シアトルの地震もヤバいぞ
覚えておいてくれ

2

2. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 09:20
  • ID:.CrcQN4P0 #

火山ってもっと真っ赤なイメージがあったけどキレイな色してるね

3

3. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 09:30
  • ID:XYMZUh6a0 #

セントヘベレケ大噴火

4

4. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 09:34
  • ID:4YDnfZEF0 #

なんで火山の爆発で核の冬?

5

5. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 09:41
  • ID:HgLgcZT80 #

グスコーブドリだったら
どこにどうやってバイパスを穿つだろうか

6

6. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 10:04
  • ID:UaYmoGNs0 #

急いで蓋をしろ

7

7. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 10:05
  • ID:rHhkXEjs0 #

>>5
核と同じように灰が空を覆い、太陽光線が届かなくなって地球が凍結されるからじゃない?それだけ規模がでかいってことでは?

8

8. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 10:06
  • ID:rd0i4fkd0 #

噴火サイクルのスケールが大きすぎて、「もう1万年くらい大丈夫だろ」って気も生まれる

9

9. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 10:14
  • ID:J2v.5Uvn0 #

>また、噴火によって火山灰の傘状雲が作られ、これが地震によってあらゆる方向に等しく広がる。噴火自体が風邪を作り出して、全米の主要な気候パターンである偏西風を打ち負かすのだ。
傘状雲が地震で拡散される?なぜ?
×風邪 → ○風 というか気流と言いたい?
偏西風は、地球の自転に取り残された大気が風のように振る舞っているだけなので、打ち負かすというのはいかがかと…
新しい大気の流れで気候パターンや環境が変わるということを言いたいんだろうけど。

10

10. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 10:20
  • ID:8.E6GZ.A0 #

※5
その地下に眠るマグマだまりの規模が半端なく、一旦噴火が始まったら火山灰は気流で天体全体へ影響を及ぼすから
火山灰だろうが核爆弾の死の灰だろうが、巻き上げられたその総量が多ければ、日光が地表部へ届かなくなるという仕組み
スーパープルームは実はここだけじゃなくいたるところにあるという話でして・・・ガクブルですな

11

11. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 10:23
  • ID:oKfOr1Ev0 #

もうそろそろかもしれないし、でも数万年後かもしれないというアバウトな感じ
でも爆発噴火したらガチでやばいというたちの悪さが嫌だねえ
アメリカに壊滅的な被害をもたらすのか、アメリカどころか人類滅亡後に噴火するのか。

12

12. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 10:24
  • ID:u2.KgVOC0 #

この噴火による影響はアメリカだけに留まらないからなぁ
気候変動を最小限に抑えるような発明が必要だ

13

13. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 10:41
  • ID:l5M4sSV80 #

夏のない年か
夏苦手な自分は今の時期にこんな事聞いちゃうと一年くらいなら…とかうっかり考えてしまうな
勿論それはそれで問題大有りなのは分かってるけどね!

14

14. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 10:50
  • ID:83.yNQ2t0 #

中南部九州で巨大カルデラ噴火の場合
「数百℃もの高温の火砕流は、その発生から2時間以内に700万人もの人口域を埋め尽くします。そして火山灰は東へと流れ、降灰により北海道東部を除く日本全域で生活不能となります。ここで重要なことは、交通・ライフラインが完全麻痺に陥った1億2000万人の本州住民への救援活動は、ほぼ絶望的と考えざるをえないことです」
「巨大カルデラ噴火は、日本という国を消滅させると言っても過言ではありません。死亡者数に発生確率を乗じた災害の「危険度」を比較すると、巨大カルデラ噴火が如何に重大な脅威であるかを理解いただけるでしょう」
(神戸大学 巽教授)まるで田所博士

15

15. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 11:02
  • ID:i.SO7hj80 #

ん?そんなもんで済まないんじゃないの?
ラスボスイエローストーン様がお怒りになられたら絶滅しないまでも文明は崩壊すると聞いたが

16

16. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 11:07
  • ID:7YALBbRk0 #

まず絶対に今の科学技術じゃ無理だけど
人為的に火山を噴火させて
ガス抜きができないだろうかと
考えてしまう

17

17. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 11:10
  • ID:zOXTqDVX0 #

2012って映画でもイエローストーン爆発してたけど、あんな感じなのか

18

18. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 11:54
  • ID:T6PbCJOC0 #

人類滅亡って聞いたことあるんだけど、そんなもんなのか

19

19. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 12:00
  • ID:Xuux272s0 #

大都市のすべての場所に砂利や灰が2.5センチも積もったり
入り込んだら充分に壊滅的な打撃を受けるけどな。
復旧可能だけど大打撃というか。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 12:11
  • ID:FOZNzFq10 #

なんか頭悪い発言してごめん、もう噴火するのも時間の問題!みたいにいっぱいいっぱいの火山ってさ、あらかじめガスとか、ぐつぐついってるのとかをちょっとづつ任意のところに出すことってできないのかなぁ。どっかーーーんってなるまえにチョビチョビ排出したら大爆発しないですむとか・・・そんなことはできんのだね・・・

21

21. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 12:13
  • ID:FZQAtnqh0 #

とりあえず「多い日も安心」のやつか、アプリケーター付のやつで奥まで挿入してやれば出て来ないんじゃない?

22

22. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 12:20
  • ID:30YMovxp0 #

9万人が死亡するといっても広島の原爆にくらべれば少ないものだな。
火山灰に放射能はないし、たいしたことないよ。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 12:34
  • ID:1kUJM5tG0 #

携帯からなので返信したい方のコメントの番号がわからないのですが、
火山を少しずつ噴火させてガス抜きするアイデア、グスコーブドリの伝記で火山局が似たような事をしていた記憶があります
僕が読んだのはますむらひろしさんの漫画版だったけど
登場人物みんな猫なのでかわいい

24

24. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 12:38
  • ID:FFOdJziD0 #

※22
被害は世界規模だがな

25

25. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 14:06
  • ID:z2YPXu0E0 #

※26
それは噴火の直接被害の試算
気候変動を起こしたら間接被害で9万人どころじゃないぞ

26

26. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 14:14
  • ID:dNWFmxjw0 #

「噴火したら人類滅亡だぞ!」ってよく聞くけど、それじゃいつ噴火するんですかと聞きたい。
数万年の内には噴火するぞと言われても全く関係ないですし…
あとシベリア・トラップとかはイエローストーンの1500倍とかの強さで、なんとか海台は更にその20倍とからしいけど、そのへんの噴火の心配はないのです?

27

27. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 14:30
  • ID:c4HLPrNQ0 #

こういう情報って国家機密にしないのか
テロリストが攻撃目標にしたらどうするんだ

28

28. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 14:49
  • ID:KntzI3wh0 #

大穀倉地帯が灰で埋まるわけだから、
食料自給率の低い国もただでは済まないな。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 14:55
  • ID:ID9TJ2xs0 #

※31
テロリストが突っついたぐらいじゃ噴火しないでしょうね。そんな科学知識もないし。
あと被害は地球規模になります。人類の滅亡が目的ならやりかねないですが。。。
やつらは大国を滅亡させない程度に脅してお金を稼ぐのが目的なので。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 17:05
  • ID:v46YTciW0 #

火山爆発指数(以下VEI)で検索かけるとわかると思うけど
イエローストーンのVEIは8〜7であり、日本にもVEI7を示す火山群は3つある
そのどれもが南九州にあり、熊本の阿蘇山と鹿児島の姶良カルデラと鬼界カルデラ
阿蘇山が噴火すれば九州の半分以上を火砕流が覆うだろうと予測されてる
また過去の記録では火山灰は北海道まで届いていて次起こる場合は同じくらいの範囲に降り注ぎ年間平均3℃ほど気温が下がるらしい

31

31. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 17:53
  • ID:hv6rxirm0 #

>>また、噴火によって火山灰の傘状雲が作られ、これが地震によってあらゆる方向に等しく広がる
???????

32

32. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 18:17
  • ID:Zokz7mMQ0 #

※5
確かに語弊があるな
大規模な火山噴火によって惹起される急激な全球寒冷化現象は
「火山の冬」または「噴火の冬」と呼称するのが一般的だね
「核の冬」はあくまでも熱核戦争によって引き起こされる
全球寒冷化現象の事を指すので

33

33. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 18:23
  • ID:4.CrMLfo0 #

あれを見に来た。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 19:02
  • ID:fHngrZpL0 #

来るときは来るから今を楽しめ
富士山だって深部で水蒸気爆発を起こせば関東がぶっ飛ぶんだから
自由に生きた方が勝ち

35

35. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 19:14
  • ID:CmN8kfQg0 #

>>火山灰の堆積によって建物の崩壊、あるいは下水や水路の詰まりが発生し
なんて恐ろしい。
トイレ流せないのか

36

36. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 19:22
  • ID:w5lAAzBP0 #

北米の穀倉地帯が壊滅すれば数年以内に10億人が餓死する

37

37. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 19:49
  • ID:vpp50jqo0 #

※31
さすがに地球規模でやばくなるような攻撃したら
テロやってる意味がなくなるからじゃねw

38

38. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 20:27
  • ID:FGluvIsF0 #

この時期に

39

39. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 20:28
  • ID:QIkw3uhN0 #

※40
「これでは地球が寒くなって人が住めなくなる! 核の冬が来るぞ!」

40

40. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 20:48
  • ID:mjZk.JS.0 #

(一般人がイエローストーン公園に興味を持ち出しています。SCP-2000の存在に気付かれてはなりません。職員は別のカバーストーリーの提案が求められます。また、この記事を見た人間に対しクラスAの記憶処理を行ってください。以上です。)

41

41. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 21:02
  • ID:TjMBc6No0 #

※5
逆襲のシャアでも核の冬って言ってたし多少はね?

42

42. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 21:17
  • ID:yIklDIYv0 #

映画2012のイエローストーンの爆発描写は、想像できる限界のスーパーボルケーノとはこんな感じなんだと思った

43

43. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 21:44
  • ID:inAi1pEV0 #

人類滅亡まではいかないかもしれないが、人口の半分以上が餓死し、その過程で起きる世界戦争で文明は崩壊する。核兵器が飛び交えば、人類滅亡もありうる。地球の歴史からしたら些細な出来事ではあるけど。

44

44. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 23:12
  • ID:qoFLN.tV0 #

なんかユーラシア大陸中央部以外は全滅とか何かで読んだ気がする。
そのクラスなら対策なんて取りようが無いね。
しかもここ数年で色々起きてるとか何とか。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 23:34
  • ID:ktc2jpPG0 #

フィリピンのピナツボ山噴火の災害救助活動に参加した時の話をしてくれた知人がいた。
火山灰で日光が遮られて、救助された人々は寒さで震えていたそうだ。
イエローストーンが噴火したら、世界規模の甚大な被害が出るのか。

46

46. 匿名処理班

  • 2015年08月12日 00:48
  • ID:FQ.RO3fj0 #

地質学者と天文学者の言う「もうすぐ」とか「つい最近」は
時間の単位が大きくていまいち現実感が無い

47

47. 匿名処理班

  • 2015年08月12日 09:04
  • ID:X4Ousjv30 #

北米と欧州はアウトってシュミレーション動画ならYouTubeにあったかな。
もちろん北半球は全体的に被害を受けるが。
あと地上に露出している送電網は大量の火山灰でずたずたにされるらしいね。

48

48. 匿名処理班

  • 2015年08月12日 09:33
  • ID:mQR8gTTL0 #

飛行機なんか飛べなくなっちゃうんだろうな。

49

49. 匿名処理班

  • 2015年08月12日 15:13
  • ID:KuQJ8j3H0 #

所詮人類なんて、湿った暖かい球の表面に発生したカビみたいなもんです。

50

50. 匿名処理班

  • 2015年08月12日 21:27
  • ID:w5vJrJ.H0 #

イエローストーンに隕石が落ちる奇跡的なコラボレーションでよろしく。ついでにどっかの超新星のガンマ線バーストも追加で。死ぬときは死ぬ時で思いっきりオーバーキルで構わないよ。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年08月12日 23:33
  • ID:TIBxqB0Z0 #

ストローさしてちゅるっとできないかな?

52

52. 赤米

  • 2015年08月23日 17:40
  • ID:sg60BHPP0 #

 そう言えばロシアがイエローストーンに水爆を打ち込む。。。って言ってた様な(ー_ー)!!

53

53. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 17:48
  • ID:Sv30jajF0 #

ここまでイエローストーン火山に関しては研究は進んでいるんだな、としか言いようがない。

54

54. 匿名処理班

  • 2017年02月01日 12:28
  • ID:AFbHI8la0 #

後六万年は大丈夫か 人類の方が先に滅んでるかもしれんけども

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links