どんなペットも、大なり小なりイタズラをすることはあるだろう。しかし中にはイタズラでは済まないレベルの破壊行為を行ってくれるペットたちもいたりして、こうなるともうこれは立派な事件なんである。
大抵の場合、被害者である飼い主は後片付けをしてから泣き寝入りをするはめになるのだけれど、今回は「いや、それはあんまりじゃないか」という悲惨な現場を激写した写真の数々をお見せしようと思うんだ。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.「我が家の居間の惨状」って、ママがメールしてきたんだ。飼犬がママの新しい枕を見つけちゃったらしい。写ってるのは、転げ回った猫たちだけど。
12.生徒たち、ごめんなさい。うちの犬がみんなの宿題を食べちゃいました。
13.破壊行為のあとは何が何でもなかったことにしたいらしい。
14.
15.
16.
17.
18.
via:Why You Shouldn’t Leave Your Pet Alone (18 Pics) translated ruichan / edited by parumo
▼あわせて読みたい
ウシだって負けてない。スペインの祭りで牛が自動車破壊、底力を発揮した模様
馬だってかゆいんだもの。フェンスでおしりを掻く馬、柵を破壊して逃走か
ガッシャーン!野生のシカがPC修理店の窓を破って襲撃?
破壊神と名高いアカビタイムジオウムのエリックにアル中疑惑浮上
最近仕事しすぎだと思ったんでやっときました!キーボードのかけらを盗んだ九官鳥
コメント
1. 匿名処理班
結論室内で飼わないほうが良いWWW
2. 匿名処理班
ドアとその周辺は犬がやったのか・・・?
3. 匿名処理班
もう 「あ〜〜〜っ・・・」としか言えないw
5の子猫には笑ったw
4. 匿名処理班
4の澄まし顔と7のしかめっ面wwww
猫は見つかっても割りと平然としてるな
5. 匿名処理班
破壊神「ジャンジャジャーンwwwwwwww」
6. 匿名処理班
1nmも悪びれてないな
7. 匿名処理班
確信犯が紛れ込んでますねえ……
8. 匿名処理班
10は一応トイレットペーパー流そうとはしたのかなw
9. 匿名処理班
4番の犬が誇らしげな顔をしている様に見える
10. 匿名処理班
犬は情けない顔してんのに猫の「あかんのか?」顔率の高さよ
11. 匿名処理班
うちの犬なら200発はぶん殴るなw
12. 匿名処理班
あああ、やっちゃった〜
4.のドアの中身?がボール紙なのにさらに驚く
13. 匿名処理班
なかったことにしたい子より
ドヤってる子の方が多くて草生えるww
ドヤ顔選手権 個人的には
犬部門優勝 No.7
猫部門優勝 No.15
ですわ
14. 匿名処理班
1の「え?俺らがここに来た時にはもうこうなってたよ」と言わんばかりのすっとぼけぶりがいいな
15. 匿名処理班
4の「どうだい?俺の仕事っぷりは」って感じのドヤ顔ええな
16. 匿名処理班
そう言えば友人の御家庭 ニャンコがテーブルクロスに飛びついたそうだ。
17. 匿名処理班
トイレットペーパー仔猫懐かしいな(白目)
泣きながら片付けてたら、ニャーニャー鼻スリスリして以後やらなくなってくれた。わりと異種族間でも悪いことしたって伝わるもんだよ。
18. 匿名処理班
想像以上の破壊神でしたwww
19. 匿名処理班
14の散乱してるハッパはキャットニップか?
そんな(ラリった)顔してやがる
20. 匿名処理班
4番、歯が丈夫過ぎる。いや、丈夫なのはいいんだけども。
21. 匿名処理班
(満足しきった表情で)「どうかした?」
22. 匿名処理班
ああ、うちのニャー子(オス)にも、もの申したいものです。「発泡スチロールの箱で爪を研ぐな」と。あれ掃除機じゃないと取れないのにダッシュで逃げるから・・・
23. 匿名処理班
3のワンコ、どうやって冷蔵庫の中に入ったんだろう?
24. 匿名処理班
お前らも実際やられてみろよ…ヘタり込みながら溜め息つくしか出来ないんだぞ…
25. 匿名処理班
壊したものは片づければいいけれど、それよりも変なものを飲み込んでないか心配になるな
26. 匿名処理班
5の猫のお股で草
27. 匿名処理班
冷蔵庫に入れるのはネタでもやめよう・・・何人も4んでるし
28. 匿名処理班
うちの子もやるけどあーーーこんなところに置いた私が悪かった…って思うだけだ…食べたりすると怖いよね
29. 匿名処理班
犬「破壊」
家財「わああああああああああああ」
30. 匿名処理班
家の中で飼うなら、覚悟と設備投資が要るね(´・ω・`)
31. 匿名処理班
だから叱る前に笑かすなっつーのにw
32. 匿名処理班
そんな目で見つめられたら許してまうがな
33. 匿名処理班
※6
人間にとって、都合悪いだけで、本犬・本猫にとっては「なにか?」くらいの勢いかも。そういう点から、幼児の所業も変わらんですわ。同居するときのルールを教えるか、できないようにするか、寛容になるか、それらの混合技でしょうかね
34. 匿名処理班
13の目の逸らし方が凄いw
35. 匿名処理班
犬はやったことを覚えているから後で怒ってもいいが、猫は忘れるから現行犯で怒らないと効果がないって聞いたことがあるな
36. 匿名処理班
破壊行動ってストレスの表れだったりするからこういう写真見ると動物がすごくかわいそうになってくる。
37. 匿名処理班
1回笑った後、溜め息しか出ないなw
後で怒るんだけど反省してるのかは、動物のみぞしる
38. 匿名処理班
天井付のケージの必要性が、切実過ぎる……………。orz
39. 匿名処理班
17番全然しつけ本効果なくてワロ
40. 匿名処理班
冷蔵庫の中の犬w(*´ω`*)笑
41. 匿名処理班
ドヤ顔と反省顔と全く動じてない顔のがいて可笑しい
42. 匿名処理班
デンバーがいない。
43. 匿名処理班
12は『室内で動物を飼育する覚悟』という特別授業の資料に使えるな。先生やったじゃん。
駄目になった宿題の評価は採点前なら全員満点扱い、記録した後でも何点か上乗せした方が良いと思うけど。
44. 匿名処理班
他はたいしたことないけど、9番のインクまみれは放心するw
インクは拭いても伸びてなかなか取れないから。業者呼ぶしかないかなw
45. 匿名処理班
植木鉢倒すくらいは苦笑いですむけど、3の冷蔵庫はアカーン!(涙 ってなるわ。
8の猫の現行犯逮捕!みたいなのが面白いねw 表情も最高!
46. 匿名処理班
どや顔で笑ってしまう
47. 匿名処理班
わざとくさいのが何点かある。ご苦労なこった。
48. 匿名処理班
うちのネコは襖の向こうに押入れという隠し部屋があることを知ってしまい
襖を引っかいて穴を開けて侵入、バカンスを過ごすようになった
家中の襖は大きなネズミが開けたような穴だらけだった
天袋まで穴開けるなよ・・・と机の上の写真へ思い出話
49. 匿名処理班
なんだろうこの犯人たちの達成感に満ちた目は
50. 匿名処理班
どいつもこいつもはて何のことやらってしらばっくれおってwww