
映画マトリックスシリーズで有名な、あの増殖シーンが脳裏をよぎるコピペのような人々が居合わせた偶然一致の光景を心ゆくまで楽しんでいただこう。
広告

image credit:cameronmross
2. 別々の駅から乗ってきた赤の他人が色分け可能とか

image credit:Tcherno
3. マウスの誤操作で生まれたようなダブルマトリックス

image credit:Optomistik
4. あまりの一致にネットが沸いた後頭部マトリックス

image credit:Enguzelharf
5. 本体はどれ?

image credit:boredpanda
6. おまわりさんこの人です

image credit:iwannabeaduck
7. 同じ服の色で構成されてるペアマトリックス

image credit:candyman_forever
8. 座席ごと増殖とかね

image credit:GummyyBear
9. ここまできたらスニーカーも統一してほしかったバスマトリックス

image credit:StartSelect
10. この服装がカブるとは…本人も笑っちゃう高度な一致事例

image credit:Jamiexx
11. ユニフォームってわけでもなさそうなフードコートマトリックス

image credit:Bored Panda
12. 首から上を座席にコピペするだけの簡単なお仕事とかじゃ…

image credit:technotoad
13. ヒョウ柄レギンスには黒Tがデフォマトリックス

image credit:WeebsJak
14. ビビットなシャツのままうっかり増殖したおばちゃん

image credit:twister99999
15. 広告と一致のケースもあるそうな(追記:エドワード・スノーデンの顔写真が1面トップに掲載されたドイツの新聞"Die Zeit"だそうだ)

image credit:Seanisfun
16. 「私らと一緒に遊ぶかい?」シャイニング双子姉妹のシニア版発見

image credit:LayneInChains
17. もはやコーヒーショップでも頻発するレベル

image credit:oldmontgomeryflange
18. 他人とは思えないほどそっくりなシニア紳士マトリックス

image credit:Bored Panda
19. 性別が違ってもこんな一致があったりする

image credit:Bored Panda
20. 帽子はおそろいで用意した可能性あり

image credit:Bored Panda
21. マトリックス的双子夫婦が2組来店?

image credit:ArkadiusBear
22. 定番色の黒アウターが生んだ増殖風景

image credit:Melberter
23. 互いに相手が入れ替わっても気づかない巧妙な一致事例

image credit:sharkyhunt
24. 居酒屋で偶然遭遇したメンズマトリックス

image credit:jackgrant75
面識のない同性の服装一致は男女それぞれ年齢層ごとに好まれる色やトレンドの影響もありそうだ。アメリカのおじいちゃんもたいてい同じ格好だし、国ごとの世代別ファッションの統計なんかがあると面白いかもしれないな。via:boredpanda・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
人はコピペで増えるのか…!
2. 匿名処理班
あぁ、デジャブだ
3. 匿名処理班
ドッペルゲンガーだ、彼らに不幸が起きていない事を祈るよw
4. 匿名処理班
俺が後ろにいたら恥ずかしくて逃げだす
5. 匿名処理班
おもしろい!
6. 匿名処理班
15は広告じゃなくてスノーデンの一面記事では
7. 匿名処理班
学生の時、女の子集団がみ〜〜んな同じような格好してたの思い出したわ
個性も糞もなくて本当にアレは酷いなあと思ったよ20越えてるのにアレはねえよなあw
そして禿の縦連を取り上げるのはやめて差し上げろ(慈悲)
8. 匿名処理班
これだけ画像が揃うと爽快だね!
9. 匿名処理班
10番好きだなぁ、あんな被り方したらニヤけちゃうよね
10. 匿名処理班
15は広告じゃなくて、エドワード・スノーデンの顔写真が1面トップに掲載された新聞。"Die Zeit"はドイツの高級週刊紙でっせ。
11.
12. 匿名処理班
日本の大学でもクローン量産されてるだろ
13. 匿名処理班
ゲームだとたまに見かける光景だ
14. 匿名処理班
ダウンタウン松本さんがこういう状況に出くわして
「あと一組きたらパズルゲームみたいにみんな
消えてしまうんちゃうんかと思った」
って言ってたね。
15. 匿名処理班
4の見事な惑星直列っぷりに吹いた
16. 匿名処理班
24の女の子かわいい
性格よさそう
17. 匿名処理班
巣鴨に行けば、同じようにお婆ちゃん達のマトリックス画像
いくらでも撮れるんじゃない?
18. 匿名処理班
2の画像の二人が仮面ライダーエグゼイドのダブルアクションゲーマーに見えて仕方ない
19. 匿名処理班
※7
なお理系男子と文系のデビュー組にも同じ事が言える模様
俺がグレーのパーカーにブロックチェックのシャツ、ベージュのチノで登校した日の事は絶対に忘れない
五十人いる学科のうち半分は同じコーデだった
20. 匿名処理班
ユニクロがインナーしか売れないわけだ・・・
21. 匿名処理班
※10 公開不要です。
余計なおせっかいですが、調べてみたら、2013年27号(6月28日発行)でした。Die Zeitのウェブサイトで過去号をみて確認しました。写真と一緒に書かれている見出しは「あなただったらこの男を匿いますか?」。スノーデンが香港からロシアに逃亡し亡命申請した直後の新聞ですね。
22. 匿名処理班
インドア系オタク男子が集まるイベント・オフ会などは、チェックシャツマトリックスが発生しがち
23. 匿名処理班
狙って一緒の服きてるのもあるだろこれ
24. 匿名処理班
4の一番奥の人の後頭部が顔に見えるんだよね……
25. 匿名処理班
あなたもどこかで撮られているかもね。
26. 匿名処理班
マンデラエフェクトか何かで、タイムラインが歪んでパラレルワールドが繋がったんだよきっと!
27. 匿名処理班
こんな事あったら恥ずかしい&あまりの偶然に笑いそう
28. 匿名処理班
ユニクロだと交差点でうっかり出会ってしまう確率は高い
奇抜な色をと思ってピンク、蛍光オレンジの上着を買ってすら
交差点で赤の他人とお互い気まずい思いしたことある
29. 匿名処理班
上の米でもあるように日本の女子大生がみんな同じ格好〜なんて馬鹿にされるけど
海外でもあり得る上に男性のほうがシルエットにバリエーションが無い分被りやすいんだね…
30. 匿名処理班
ユニクロのド定番だったら、かぶっても笑って済ませられる
下手に凝った服がかぶると笑えない
31. 匿名処理班
帰省で飛行機に乗ったら隣の席の人と偶然同じ服装だったらしく客室乗務員さんの笑いのツボを突いてしまった事を思い出した
32. 匿名処理班
大松「通勤時なんてみんなおんなじ格好だぞ」
33. 匿名処理班
地方民だし、年齢的にアニメとかそういうの飽きてきたから行かないけど、コミックマーケットとかオタクイベントに行ったら、自分とほぼ同じ服装、同じ体形、同じ眼鏡、同じ靴のそっくりさんとか10〜20人くらい遭遇するんじゃねぇの?
34. 匿名処理班
※33
コミケレベルなら数十万人の人手だし、その中の僅か十人程度くらいが似てるのはあってもおかしくないわな
35. 匿名処理班
日本の就職活動の写真がないぞ
36. 匿名処理班
※28
ユニクロのチェックシャツを着た夫と観光地へ行って、チェックを目印にしていたら、いつの間にか同じシャツの見知らぬ男性と連れ立って歩いてた思い出w
37. 匿名処理班
つい先日、銀座で8割の女性がベージュのトレンチコート着てたの思い出した
38.
39. 匿名処理班
5って、田舎のIT企業でよく見かける光景だよね
40.
41. 匿名処理班
ユニクロって結構な数売ってる割に被るのってそんなに無い気がするけどなあ
都内で人が多いから率はそれなりにあると思うのだけれど
42. 匿名処理班
※35
あれはドレスコード
43. 匿名処理班
俺は未来の俺が俺を見たのを見たぞ
44. 匿名処理班
6番好き
45. 匿名処理班
日本の女子大生もこんな感じだよなあ。
46. 匿名処理班
日本の主婦もわりと被る。ボーダーにジーンズやチノパンとか。
47. 匿名処理班
2番フィニアスとファーブかな?
48. 匿名処理班
めまいがした