
ここでは偶然にも、自分の分身を見つけてしまった8つのドッペルゲンガー物語を紹介しよう。
広告
1. 飛行機で適当にシートに座ったらお隣がそっくりさんだった男性

結婚式のカメラマンをしているダグラスさんは思わずツーショットのセルフィーを撮り、ツイッターで公開した。ご覧の通り、ヒゲも、笑顔も、髪型はおろか、黒いシャツまで同じで、あろうことか同じアイルランドのホテルを予約していたという。無論近くのパブまで飲みに繰り出したそうだ。
2. ドイツへの留学先で偶然出会ったそっくりガール

しばらくして2人が出会ったとき、その謎はすぐに解けた。今では親友となり、どこに行くにも一緒だ。大学では「双子」と呼ばれているのだとか。
College Exchange Doppelgangers
3. ネットでそっくりさんに出会った女性

なんとこの企画では、カレンさん以上の第二のそっくりさんがイタリアで発見されている。自分の生き写しが2人も見つかったことについて、「全くクレイジーね」とニアムさんはコメントする。数ヶ月後、ニアムさんはジェノヴァを訪れ、第二のそっくりさん、ルイサさんと対面した。
この企画が好評だったことから、ニアムさんは「ツイン・ストレンジャーズ(TwinStrangers.com)」というサイトを開設した。ここでは写真をアップし、その特徴を入力することで、自分のそっくりさんを探すことができる。
4. インスタグラムで偶然そっくりさんを発見した女性

フィッシャーさんはインスタグラムに自分のそっくりさんがいることを友達から聞いた。実際にその写真を見たフィッシャーさんは彼女と話してみたいと考えたが、連絡は取れなかった。そこで投稿掲示板イメージャー(Imgur)に2人の写真を投稿し、双子の片割れの行方を捜してほしいとユーザーに呼びかけた。
写真に寄せられたコメントの中には、そっくり過ぎるあまりどちらも同じ人なのではないかと疑う声もあったが、ついにアメリカ、インディアナ州のメレディス・ポンドさんであることが判明し、フェイスブックに連絡が入った。フィッシャーさんは、「やったわ! ついに連絡が来て、写真を何枚か交換したわ。注目されて怖がらせていないといいけど」というコメントと協力者へのお礼をイメージャーで述べている。
5. 自分をジョージ王子と勘違いしているカナダのちびっこ

投稿主のおじいさんは、「孫は自分がジョージ王子だと勘違いしているんだ」とコメントしている。双子と言っていいほど瓜二つだが、偶然はそれだけで終わらない。2人の少年は年齢もほぼ同じで、王者のような堂々とした名前を持ち、しかも両親はカナダのロンドンに住んでいるのだ!
6. 12年間もそっくりさんの写真撮影に熱中したアーティスト

7. そっくりさんサイトにアクセスして5分で自分の生き写し見つけた女性

Ambra and Jennifer - Amazing Doppelgangers
8. 引っ越し先でそっくりさんに出会った男性

via:oddee・translated hiroching / edited by parumo
先日私も奇妙なことがあった。友人から連絡があったのだが、その友人と私の2人が一緒によく通っていたショップに、その友人が別の友達と出向いたところ、「あら?ついさっきパルモさん来てましたよ。」と言われたという。その日私はそのショップにはいっていない。でも友人が店員から話を聞いた限り、その人物は明らかに私っぽかったという。いったい誰なのだろうか?ちょっと気になる。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
俺、岡田将生とダルビッシュに似てるって言われたわ。
前々身長足りねぇし、イケメンでもないけどな。
2. 匿名処理班
5番、似てるとかどうでも良くなるくらいの笑顔とポーズでワロタw
3. 匿名処理班
以前たまたま入った美容院で「お客さんにそっくりなスタッフがいますよ」と言われて
後日妹と訪ねたら妹が間違うほど似てた
4. 匿名処理班
2年前、夫そっくりな人とポルトガルで出会った。夫にそう教えたら夫はひと目見るなり、
そそくさと逃げた。なるほど自分と似た人を見たら人はこういう反応をするのかと当時は思った。
後日、今度は私が近所の小学生達に先生と間違われる事態が頻発した。
見たいような見たくないような。結局会うことはなかったけど、私と夫は似たもの夫婦だと判明。
5. 匿名処理班
自分に似たところがあると親近感を覚えるんだがら、
そっくりだったらそりゃもう意気投合だろうな。
6. 匿名処理班
高校の同級生のそっくりさんなら、30年前の北京で二人出くわした。
7. 匿名処理班
ただそっくりなだけじゃなくて
同じところに住んでいたり職業が同じだったりは
神様のいたずらとしか思えないね
8. 匿名処理班
このゲーム キャラクリの自由度高い方だだと思ってたけど、
やっぱり限界あるんだな
9. 匿名処理班
ドッペルゲンガーとは
ドイツ語: doppel(ドッペル)とは、二重、分身という意味である。
以上の意味から、自分の姿を第三者が違うところで見る、または自分で違う自分を見る現象のことである。自ら自分の「ドッペルゲンガー」現象を体験した場合には、「その者の寿命が尽きる寸前の証」という民間伝承もあり、未確認ながらそのような例が数例あったということで、過去には恐れられていた現象でもある。
10. 匿名処理班
典型的なドッペルゲンガーは、
・目の前数十センチないし数メートルのところ、あるいは側方に、はっきりとした自分自身の像が見える
・多くは動かないが、ときには歩行、身振りに合わせて動作する
・全身像は少ない。顔、頭部、上半身などの部分像が多い
・一般に、黒、灰色、白などモノトーンであることが多い
・平面的で立体感を欠き、薄いという場合もあれば、ときにはゼラチン様ないしガラス様に透明な姿で見えることもある
・自己像は自己自身の姿とかならずしも似ておらず、表情が異なったり、衣服が異なったり、さらには若かったり甚だしく老けて見えたりすることもある
その他の特徴として、
・周囲の人間と話をしない
・本人と関係のある場所に出現する
11. 匿名処理班
有閑倶楽部かよ
12. 匿名処理班
自分にそっくりな人に会ってみたい。
13. 匿名処理班
単なる実在のそっくりさんならまだいい。怪異としての場合自分とそっくり、だが明らかに自分と異なる部分を持つタイプのドッぺルゲンガーと出会ったならどちらかが本物になるためにお互い殺し合わなければならないからだ。
14. 匿名処理班
いるんなら会ってみたいなぁ〜!自分のそっくりさん。
パルモたんの例は恐面白い・・・。誰なのかしら〜!!
15. 匿名処理班
5番の子が愛くるしいwww
おじいさんもデレッデレだろうなぁ
16. 匿名処理班
みんな自分のソックリさんに会ったことが1度か2度はあるものなの?
17. 匿名処理班
むしろ、そっくりな人がいないほうが不自然という発想もあったりなかったり。
18. 匿名処理班
顔が似ているだけじゃなくて、
この顔にはこの髪型と髭だ絶対!!
みたいなのがあるのか?w
19. 匿名処理班
「他人の空似」
20. 匿名処理班
運命的な出会いをしてないそっくりさんは星の数ほどいるんだろうな
21. めきし粉
おらも普段使わない地下鉄銀座駅で見知らぬOLさんぽい人とから
いきなり挨拶されたことあるなぁ。。
もしかすると、あの近所にそっくりさんが生息しているかもしんない。。
ていうかパルモのそっくりさんってww
22. 匿名処理班
エミリーサジェ的なオカルトチックな話だと思ったら違った
23. 匿名処理班
若い頃、よく言われました。色々な場所で。記憶にあるだけでも、最低4回。1.お酒の販売店のご夫婦に。『親戚の人にそっくり。』2.バイト先で、年下の女子高校生の集団に、囲まれて、口々に、『隣のクラスのあの子にそっくり。』3.私の顔写真を見て、学生さんが『同じ学部の男の子にそっくり。』4.ん、今忘れました。 現在は、『知り合いに、よく似た人がいます。性格の雰囲気もよく似ています。』と、何度も言われています。似ているだけで、そっくりとはいかないかも。
24. 匿名処理班
ドッペルゲンガーと言えば出会ったらどちらか片方が死ぬみたいな都市伝説あったよなぁ
最近はもう流行らないのかな?
25. 匿名処理班
かなり昔の話だけど、大学時代、違う学部の数人に、三茶の無印でバイトしてるでしょ?と言われた。
あれが私のドッペルさんだったのかなぁ。
こっそり見に行けば良かったなぁ。
26. 匿名処理班
1の二人はパブに二人で行ったんじゃなくて、ホテルが同じでビックリした後別々に出掛けたらまたパブで会って、これはもう一緒に呑もうじゃないかってなったんだよ。
その時の写真もあったけど、そっちは身長差もあってそこまで似てなかった(笑)
27. 匿名処理班
ドッペルゲンガーとはドイツで語られ始めた都市伝説。
町中を歩く人の中にまるで双子がピッタリとくっついて並んで歩くよう二重にブレる人間を見たという目撃者例が発祥。ゆえに二重歩行者=ドッペルゲンガーと呼ばれる。
一説にはこれを見たものは数日で死ぬと言われ、それで正体が幽体であり意識がはっきりしているのに体から幽体が離脱している=死期が近い人間がそれを見ると言われている。
世間には自分によく似た人間が3人いるというのは、他人の空似の話でドッペルゲンガーのことではない。
28. 匿名処理班
最初の写真見てズーイー・デシャネルかと思った。
そしてズーイー・デシャネルはケイティ・ペリーに似ている
29. 匿名処理班
一週間前にドッペルゲンガー体験した
相談会で会った人が友達そっくりで、見た目はもちろん喋り方も声もあるアニメ好きなところまで一緒だった。初対面のとき友達がいると勘違いしたくらい
写真を撮れなかったのがすげー悔しい
30. 匿名処理班
あーそっくりさんねーどれどれ
と思ったら予想を超えてた!!!
双子より似てる人もいるね!
31. 匿名処理班
タイやベトナムに旅行すると!ネプチューンの名倉さんにソックリな人がいっぱい居ます!
32. 匿名処理班
各事例における謎のアイルランドがらみ率はなんなの?
まあ、むかしから予期しない偶然が起こりやすい国とは言われているんだけど。
33. 匿名処理班
8年前、自分の顔が指名手配犯の似顔絵と似ていたせいで、しらばらく警察に監視され、とんだ迷惑をこうむった事があります。事件発生当時の私は400kmも離れた場所で生活しており、全くの濡れ衣。にも関わらず、尾行・監視・待ち伏せ・嫌がらせがなんと「4年間」も続きました。
ところが4年前、突然、警察の嫌がらせ行為が中断。理由は分かりませんが、一つ思いあたる事が。それは、偶然見かけた犯罪行為(薬物事件)を警察に通報した事です。残念ながらその犯人はいまだ野放しですが、それ以降、異常な監視はなくなりました。勿論、謝罪は全くなし。他人の空似は心底大概にして欲しいと思います。笑えません(苦笑)。
34. 匿名処理班
職場の先輩(日本人)にそっくりな韓国人に出会ったことがある。
思わず話しかけちまった。
それと以前、行きつけの釣具屋の友人が俺のドッペルと話をしたらしい。
見ただけじゃなくて、店に来て話をしたらしい。ぞっとした。
35. 匿名処理班
家族旅行中に弟のそっくりさんと話したことがある。
パッと見、本人。しかも、ニコニコしながら話しかけてきた。
「どうしてここにいるの?」と言おうとしたけれどどうも様子がおかしい。
僕は両親と来たんですよと御両親を紹介してくれた。
別人だと分かるまで少し、かかった。
だって声も独特のしゃべり方もそっくりだったから。
36. 匿名処理班
双子だから珍しく思う感覚はないかな・・・
ただ自分に似たのが居るってのはあまり良い気分ではない
37. 匿名処理班
自分は「眼鏡をかけた無愛想」と云うモブ顔のせいであちこちで
目撃証言がある
38. 匿名処理班
職場の同僚二人が、休日にある場所で私を見たと言う。「昨日あそこを歩いてたでしょ?」と何の疑いも持たずに二人が言うのだが、私はその日出掛けておらず、1日家に居たので有り得ない。それにその場所には行った事も無い。
ソックリさんに会いたい人と会いたくないという人がいるようだが、私は是非会って知り合いになりたい方だなぁ。その人に会ってみたかった。
39. 匿名処理班
俺と同じ人間は2人もいらない
40. 匿名処理班
昔よくTVでソックリショーってやってたよね。
人気番組も有ったし、やっぱり大多数の人は顔かたちが良く似てるという事だけでとても強いインプレッションを受けるもののようだ。
自分に似てる人間を忌避する人って少ないと思うけど、同族憎悪に近い感じかな。
41. 匿名処理班
4番の右の人はさらにスティーヴィー・ニックスの
若いころっぽい。
42. 匿名処理班
結構、気軽に自分の写真をネットにあげてるんだな。
43. 匿名処理班
俺も隣町にそっくりさんがいるらしいんだけど、まだ会ったことが無い。
44. 匿名処理班
知り合いに「昨日○○に居たよねっ」「駅で見かけた」
「女とコンビニに居たよね」とか言われると
俺は一体何人居るんだと気になる
でも意識してないせいか不思議と自分では気づかない
はて俺に似た人はどんな人生を送っているのかな
45. 匿名処理班
友達(女)が元セクシー女優の大島薫くんにそっくり。しかも年齢も同じだし誕生日も一緒。ほんとにこーゆーことってあるのね
46. 匿名処理班
ソックリさんが自分よりもいい学歴・仕事・家庭・友人に恵まれていたらと思うと
何とも言えない気持ちになるな。
47. 匿名処理班
1 のケース
>あろうことか同じアイルランドのホテルを予約していたという。無論近くのパブまで飲みに繰り出したそうだ。
最高に楽しそうですね
朗らかそうな人柄まで似てたんでしょうか。
48. 匿名処理班
どっかのテレビ番組で『石原良純のそっくりさんを探しにエジプトへ行く』と言う企画で現地の人達に写真を見せながら探していったら本当にそっくりさんに行き当ってた。
その後に板東英二を探しにモンゴルでもそっくりさんがいた。
オバマとノッチみたいに結構日本人は世界中の色々な人の要素を持っているのかもしれない。
49. 匿名処理班
私のそっくりさんもいるのかな?
だとすれば、ちょっと気の毒…。。
50. 匿名処理班
そっくりさんを探すサイトがあることに驚いた
海の向こうには色んな物があるなー
51. 匿名処理班
※28
だからなに?
どこから抜粋してきたか知らんけど、
ドッペルゲンガー=自分にそっくりな奴
これで通ってるんだからいいじゃん
52. 匿名処理班
以前、旅行先でばったり自分とよく似た人と目が合って、相手も私の事をじぃーっと見てたんだけど、すぐに妙に気まずくなって、笑顔を見せることもないまま、むしろむすっとした表情にお互いなって、さっさと離れて行った思い出があるw
日本人同士でしかも間に仲介者が居ない状態では、この海外の人たちの様に仲良くなんかなれないなw
53. 匿名処理班
えぇー!アブダクション!!
54. 匿名処理班
4番 森公美子が3人目
55. 匿名処理班
5番の右側は青山繁晴に似ている。
56. 匿名処理班
自分嫌いなオレが、自分とそっくりな奴と会うことなんてあってはならないと思っている。
うっわ、最悪だ。
って言うに決まってる。
57. 匿名処理班
私は従妹とそっくりだよ。父が兄弟だけど、父親同士はあまりにていないんだよね。
うちは親が離婚したので30年ぐらい会っていなかったのだけど、兄がが私とまちがえていた。
赤ん坊〜子供の頃から似てたけど大人になっても似ていたわけ、それはまあ良くある話だけど。
さらに良く見れば着ていた喪服のデザイン(やや変形タイプ)、髪形(あまり一般的ではない)、顔のニキビの位置まで同じ。聞けば大学も学部も同じ(女としては余り一般的ではない学部)だった。
さらに従妹の子が私の子供時代にそっくり(つまり母親=従妹にもそっくり)、従妹の旦那が私の亭主にそっくりだった。
58. 匿名処理班
4の人たち、ベッカ・トビンに激似
59. 匿名処理班
飛行機の人以外は撮影用に服装髪型合わせてるんでしょ違うの?
ファッション「センス」まで一致するとしたら思考とか性格とかのそっくりさんもあり得るってこと?
神秘的であると同時に自由なんて無いのかなあとも思った。
60. 匿名処理班
今日、どう見ても安藤忠雄に見えるおっさんに会った。
声が普通だったのでやっぱり別人だった。
61. 匿名処理班
俺とそっくりの男前がこの地球にあと2人もいるのか・・・・・。
62. GoN
検索したら、鼻ピアスの方がメレディス・ポンドさんだった。
ちなみにハリネズミを抱っこしている。どうでもいいか。
63. 匿名処理班
知りあいにそっくり!と言われた
私と年齢も同じくらい
「あいつ男なんだけどそっくりだよ」
・・・女性としては嬉しくない微妙な気分だった
64. 匿名処理班
自分の知人にガチで瓜二つな人と今一緒に働いてる。顔立ちどころか 表情も体型も身長も歩き方も更には声も喋り方もそっくり。性格まで似ててマジすかってなる。ふしぎ。
65. 匿名処理班
自分のそっくりさんには絶対遭遇したくない。
今現在のぱっとしない境遇の、その原因の大部分が自分の怠慢のせいだと理解しつつも、
心のどこかで冴えない容姿を言い訳にしてしまっている。
自分と同じルックスの人間が、日々笑顔で充実した人生を送っているのを目撃したら、
俺はきっと潰れてしまうと思う。
66. 匿名処理班
20前後の頃、似てる人が多かった様で、良く間違われた。何とも言えないのは20なのに中学生の連中に道端ですれ違い様に「挨拶しろよ〜」とか言われたり。お店の外で見つけた様で「お前なんでこんな所に来てるんだよ〜」と知らない男性がお店に入店して来た時。
67. 匿名処理班
旦那と買い物中、「他人から見た私はあんな顔だろうな」って感じの高校生くらいの女の子とすれ違ったんだけど、向こうも私を凝視してた。
ちなみに旦那は横で口開けて私と彼女を交互に見てた。
すれ違った後に旦那に「私あんな顔?」って聞いたら「鏡かと思ったわ」って。
ただ、彼女の服装が私の趣味じゃないもので、あぁやっぱりあのテイストは私には似合わないんだなーと参考になったw
68. 匿名処理班
俺は特長的な部分があるから、そっくりさんはいないと思うけどな…
似てる人ならいるけども違いが分からない程ではない
69. 匿名処理班
小中学と一緒だった同級生(勿論他人)が背格好も顔付きもマイナーな趣味も果てには絵心の無さまで同じだったため、しょっちゅう間違えられた。
でも今思うとこの記事の人達までは似てなかったなぁ。
因みに二人で居る時は「つじかご」「だぶるゆー」と呼ばれた。あの二人もよく見れば普通に違いが分かるレベルだったよね。
この記事の人達は本当に鏡写しみたいで凄い。
70. 匿名処理班
>でも友人が店員から話を聞いた限り、その人物は明らかに私っぽかったという。
>いったい誰なのだろうか?ちょっと気になる。
ああ、それはきっとパルモたんの生霊だよ生霊(怖ー!)
71. 匿名処理班
良い奴とは限らない。悪い奴なんじゃない? きっと。
72. 匿名処理班
平凡に生活していてドっペルゲンガーに出くわす可能性は天文学的だろうけど
73. 匿名処理班
同じ大学にドッペルゲンガー居たっぽいけど
一度も出会わずに卒業した
ほんとに実在したのかな。
入学した時から昨日の新歓いたよねー!サークル見学きてくれてありがとー!とか話しかけられるようになって、新手のサークル勧誘の手口なのかと思ってたら同じ一回生も、昨日の授業一緒だったよねー!みたいな話しかけ方してくる。
誰と間違えてんのかすごい興味あったけど、聞いても名前までは知らない、、みたいなのばっかだった。
74. 匿名処理班
私のドッペルゲンガーは、パチンカスらしい。
「昨日どこのパチ屋さんいたよね?」ってよく聞かれる。
でも私パチやらないんだよねーーー
75. 匿名処理班
完全一致とはいかないか。そっくりではあるけどね。
76. 匿名処理班
一時期やたらと私をいろんなところで見たとかあったな
名前呼んで話してたって人もいてどうやら同じ名前みたいで気になってた
でも結局わからぬまま十年以上経ってる
77. 匿名処理班
学校・職場が変わるたびに「知り合いに似てる!」と言われ続け、待ち合わせ場所で見知らぬ人から「おまたせー」と声をかけられる私は日本人の平均顔を自負している
骨格のせいか声も似ているそうな
ちなみにご先祖様はおそらく平安期にやってきた渡来人
いつかご先祖様が来た土地を見つけてDNA鑑定してもらいたい