トロントのカナダ人アーティスト、
アリ・ハリソン(Ali Harrison)による、ヒトの臓器の実物大の
ペーパーアートだ。
彼女はアウトラインをカットするだけでなく、細かい細部も外科的精度でカットする。興味深いその作品をご覧いただきたい。
理科の授業に使えるレベルの再現力だ。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
via:fubiz・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
紙に命が吹き込まれ、そして神となる。驚愕のペーパークラフトアート
繊毛やばい!実物比50万倍の大腸菌ペーパークラフト
お手軽に骸骨彼氏との暮らしを楽しめる。等身大骨格標本ペーパークラフト
深夜のどきどきファンタジー。紙に鉛筆で描いたペーパークラフトアニメーション
人間を侵食する動植物、動植物を侵食する人間を表現した石膏アート「Kate MacDowell」
コメント
1.
2.
3. 匿名処理班
すごいことはすごいが、医療関係者ならともかく一般人だと
ちょっと腰が引けるかも
4.
5. 匿名処理班
自分だったら途中で破れて発狂しそう
6. 匿名処理班
蓮コラ思い出した…
7.
8.
9. イスラエルのメシア
何がしたいのか解らん。
10. 匿名処理班
切り絵じゃないのか
11. 匿名処理班
若干ぶつぶつ恐怖症が。。。これ閲覧注意
12. 匿名処理班
正面と側面で統一感ねぇな
13. 匿名処理班
※10
切り絵だね
折り紙とかもひっくるめてペーパーアートではあるけど
ペーパークラフトではないな
14. 匿名処理班
パーツ全部組んだの見てみたい
15. 匿名処理班
※9
アーティストだから作品をつくるのが仕事でしょ?
自分の小さなものさしや基準で人の行動を測らないほうがいいよ。
16. 匿名処理班
芸術だから意味はないよ
ただ臓器が美しいから切り絵にしたいとと思った人がいるだけだ
17. 匿名処理班
肺って左右対象じゃないのね
18.
19. 匿名処理班
肺ちっさくね?
20. 匿名処理班
細かくて精緻だとは思うんですが、ちょっといじましくて...
21. 匿名処理班
※15
その通り
22. 匿名処理班
手作業で切ってるんかなぁ?
どうもそんな跡が無いようだし、木製のもあるし……
最近じゃ卓上レーザー加工機なら数万で買えるからねえ
23. 匿名処理班
※17
左は心臓が収まってる分凹んでるからね
24. 匿名処理班
実物大・・? と言われればそんな気もするし・・ そうでもない気もするし・・
25. 匿名処理班
見てるとなんか爽快な気分になる
9の写真を見るに厚さはどのくらいなんだろう
26. 匿名処理班
実物大?
肺も脳も心臓も意外とちっちゃいな。
厚さがないからそう見えるだけかもしれないけど。
27. 匿名処理班
きれいだな〜
28. 淡水魚
肺ってもっと3分割と2分割になってなかった?反対側から見てるのかなあ。
29. 匿名処理班
ペーパークラフトなのかこれわ
パルモ言葉の表現に関していろいろ怪しいとこあるよな
30. 匿名処理班
無数の穴がああああああああ!
31. 匿名処理班
紙って言っても、硬いものも作れる
私、「紙の」ペーパーナイフ持ってるよ
32. 匿名処理班
※22
私もプロセスが不明です。
「彼女はアウトラインをカットするだけでなく、細かい細部も外科的精度でカットする。興味深いそのプロセスをご覧いただきたい」とあるが。
他の人は見られているのだろうか。
33. 匿名処理班
蓮コラ的なキモさがあるな…
34. 匿名処理班
綺麗だな