
ではどうやってそれを見分けるのか?うんそうね、それはオーディションなのね。だもんだからゾンビになれる人間をこうやってふるいにかけてるわけなのね。
さてきみはどっち側の人間なのか?この映像を見ながら自分の適性を判断してほしい。
広告
Zombie Audition for walking dead
これはユニバーサルスタジオのアトラクション「ウォーキング・デッド」のゾンビ役を決めるためのオーディション会場の様子を撮影したものだそうだ。
みんな思い思いにゾンビを演じているわけだけど、審査員はわかってしまうのだろう、ゾンビになれる人間が誰なのかを。
どれが正しいゾンビなのか?ちょっとよくわからないのだが、ゾンビらしさ、それも個性の1つということになるのか。私とかあるのかな、ゾンビらしさとか。ちょっと審査してもらいたいな。
Walker Auditions - The Walking Dead At Universal Studios - Hollywood
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ついでに暗黒舞踏もやったらいいと思う
2. 匿名処理班
受かる受からないは別にして楽しそう
3. 匿名処理班
ハローワーキング・デッド
4. 匿名処理班
僕は小、中学とゾンビになりきって女の子を追いかけ泣かせてたんです。
なので絶対の自信があります!
5.
6. 匿名処理班
ゴリラっぽいのが混じってるように思うんだけどw
でもこれ知っちゃったらオーディション頑張ったんだなって親心みたいなものが怖さを上回ってしまいそうw
7. 匿名処理班
合格者の1人に注射、あとは勝手に噛みついてく
8. 匿名処理班
ここでネタばらし
9. 匿名処理班
俺も参加したい
女の子に噛みつきたいです
10. 匿名処理班
どんなゾンビが求められているのかは分からないけど
進む方向をびしっと見すぎなゾンビが多い気がした(人間を見つけてから襲おうとして次の人間に気づいた設定ならこれでも良いかも)
そうでないから、なんとなく歩く→人間に気が付く→襲う→止める→何処かに行く、タイミングが腕の見せ所かも?
人間に触れずに襲う演技と何故か襲うのを止める所をどう演じるかも重要な見せ所でしょうね
11. 匿名処理班
これ無いほうがいい。ディズニーのパレードみたいのが始まるのかと思ったらちんちくりんのゾンビメイクが出てきて下手くそな踊り踊って終わりだもん。
ない方がホントよかった。
12. 匿名処理班
面白い。真剣に見ちゃったよ。
叫んだりしてる女性はもしかして凶暴化しちゃった系ゾンビがタイプなのかな。
ゆっくり近づいてくる系とかもいて、こういう風に色んなタイプが一堂に会するってレアなことな気がしてきた。
ゾンビゲームでも作品ごとにゾンビのタイプも住み分けされてるから、このごちゃごちゃ感は楽しい。アトラクションの裏側にこんな研鑽があった事にも驚き。
13. 匿名処理班
もうストーリー上ではウォーカーの存在感がほぼなくなって完全に背景になってる
14. 匿名処理班
※13
そんな背景になってしまってるゾンビ役ですら「オーディション」があるって凄い事だよ
そりゃ世界中でドラマが売れるわ
15. 匿名処理班
進撃の巨人(実写版)はシナリオが微妙だったけど、巨人たち熱演は良かったぜ
16. 匿名処理班
腰痛のゾンビや信号を守るゾンビも見てみたい
17. 匿名処理班
なんか朝から体がかゆいんだけど
18. 匿名処理班
バイオハザードには足首の関節を任意に外せるスタントマンが出演してて
プラプラにした足首を引きずって歩くプロ意識の高いゾンビをやってた
19. 匿名処理班
くそっ今朝飼い犬に噛まれちまった
20. 匿名処理班
粥
美味
21. ぱやお氏
ぶっとばしますよ
夢の中で。
22. 匿名処理班
志望動機は福利厚生がしっかりしてるところ
23. 匿名処理班
かゆい…うまい
24. 匿名処理班
寝起きに審査してくれれば受かる自信がある。
25. 匿名処理班
ゾンビに1番必要なのは演技力じゃなくて
クソガキに煽られたり蹴られた時も平静でいられるメンタルと機転だと思うわ…
26. 匿名処理班
違いがわからん!
でも、楽しそうー!
27. 匿名処理班
「ショーン・オブ・ザ・デッド」で、ゾンビの動きを真似て本物のゾンビの目を欺くシーンがあるけれど、あれも実は高等技術なのか。
※25
ナイトスクープでありましたね、ゾンビと対決してみたい姉弟のところにゾンビ(に扮した俳優さん)が来て、子どもたちにボコボコにされて「もうこんな家来ない〜(泣)」と言いながら帰っていった回。
28. 匿名処理班
「ウォーキング・デッド」を見れば、どういうゾンビがいるか、おのずと分かるんじゃね?
しかし、名作「ゾンビ」からゾンビも進化したもんだな
あの頃の演技してたら弾かれるだろうな
29. 匿名処理班
「国民的美ゾンビ」や「百年に一人」のゾンビが
輩出されることを願ってやまない...
30. 匿名処理班
ゾンビの演技は大事。ゾンビがゾンビしてないと作品に集中できない。
一度上記ドラマでゾンビが柵にぶつかった時に、俳優が一瞬素に戻った瞬間があった。ゾンビの目に柵を気にする知性を感じて怖さ半減だった。
あのドラマは俳優の、みじんも人間性を感じられないゾンビらしい演技の上に成り立っていると思う。
31. 匿名処理班
「国民的美ゾンビ」「百年に一人のゾンビ」が選ばれるワケだコレで
32. 匿名処理班
くるりと輪を描いた
33. 匿名処理班
ゾンビですら働いていると言うのに…
34. 匿名処理班
※このあとスタッフが全員 食べられました
35. 匿名処理班
ピカチュウの服で吹いてしまったw
36. 匿名処理班
創造物で此処までやるとは
37. 匿名処理班
日本人もゾンビ役やってたな。女の人だった気がする。
ゾンビ役でいいからノーマン・リーダスに会いたいわ
38. 匿名処理班
赤いチェック柄のシャツ、上手い笑