
2010年のテレビドラマ『ウォーキング・デッド』を例に挙げよう。本作品におけるゾンビは”ウォーカー”と呼ばれているが、この怪物から逃れるため、登場人物たちは刑務所から農場、教会から丘の上までありとあらゆる場所に隠れている。だが、どこに辿り着こうとも長い間ゾンビから身を隠すことはできないのだ。
しかし、米コーネル大学の研究チームは、ゾンビの襲来という万が一の事態に備えて、理想的な隠れ場所を導き出した。同チームが実施したのは疾病の特徴をモデル化することで、ゾンビ・アウトブレイクの結果をシミュレートすることである。 この研究の中心人物、大学院生のアレックス・アレミ氏によれば、まず襲来を受けるのは都市であるという。なので丘陵地帯や人口密度が低い地域に迫るまでには時間がかかる。結論としてはじき出された答えは、米国内なら、向かうべき場所は北アメリカのロッキー山脈というものだった。
「ゾンビのモデル化には、現実の病気のモデル化に利用される多くの技法を用いました。文脈は面白半分ですが」。とアレミ氏。
基本的に今回のシミュレーションは、様々な元素の間で起こる化学反応のモデリングと類似したものだそうだ。本調査の場合は、人間の状態として、人間、感染者、ゾンビ、死んだゾンビの4種類を仮定し、人口を約3億人に設定したという。

病気のダイナミクスを考慮すれば、ゾンビが人のまばらな地域に侵入した場合、アウトブレイク全体の進行速度が下がる。噛み付かれる人間が減れば、ゾンビ化する速度が落ちるからだ。

今回の成果は、3月5日のアメリカン・フィジカル・ソサイエティ(American Physical Society)の学会で発表される。
via:ibtimes・原文翻訳:hiroching
ちょっとこれ、日本だとどこに逃げるのが最適なのか、日本の科学者さんたちにはじき出してもらいたい。いやゾンビとか信じてないけど、ゾンビ的な怖さのものっていろいろあるでしょ。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
アメリカ人はどんだけゾンビが大好きなんだよw
もうアメリカは火葬を義務化したほうが良いわ
2. 匿名処理班
スリラーって(笑)
3. 匿名処理班
こいつら科学すきだな
4. 匿名処理班
しばらく籠城するんなら動物園が最適説!!
園にもよるけど外周を鉄柵やコンクリの壁に囲まれ、獣医室には医薬品、武器になる工具もあるし、多分ガソリンとかの燃料の備蓄もあるだろうし、災害に備えて発電機や保存食も置いてるとこもあるって聞いたことがある
5. 匿名処理班
この研究自体は、パンデミック時の有効な逃げ場所を求める場合にも、ある程度応用出来そうな気がしないでも無い
6. 匿名処理班
山だと獣型ゾンビが怖そうだな
7. 匿名処理班
この伝で行けば、日本だと急峻な地形が勝っている中央アルプスとか黒部渓谷あたりが逃亡先の候補か。
8. 匿名処理班
デスラー星?だっけか、あれも真面目に作ろうとしたら幾ら金額がかかるのかとか計算してたりするし、こういうアメリカ人のバカっぽいとこ好き。
9. 匿名処理班
エボラみたくコウモリに媒介されたら極地以外アウト
10. A.flavus
どこかのサイトで、こな記事を元に日本の各県の敷地面積と人口密度を元にどこに逃げるべきかを算出したものを見ました。
1位は断トツに北海道でしたが、パンデミック時に起きる主要路線、主要道路閉鎖に伴う措置を考えると、本州の人間は北海道に次ぐ敷地面積を誇る岩手県に逃げることが有効とのことでした。
11. 匿名処理班
アメリカの場合は…ハワイでいいんじゃね?
12. 匿名処理班
ホームセンターは?
13. 匿名処理班
シーエスアーイの連中はどー思ってんだろ?
14. 匿名処理班
よし!ロッキー山脈潜伏に備えて
まずはショッピングモールで買い出しだ!(死亡フラグ)
15. 匿名処理班
日本は火葬だから安全だね
16. 匿名処理班
スリラーが一番怖いw
たまに寝る前、ゾンビが家に侵入したと仮定して、どうやって逃げるか、進路にいるゾンビをどうやって攻略するか考えてるうちに眠りに落ちる
とりあえずテーブルの脚持ってブン回すのが一番だよね
17. 匿名処理班
ショッピングモールに行っちゃいけないのは知ってる
18. 匿名処理班
野生動物や昆虫類からの感染もあるから、
個人的に逃げるとしたらアラスカですね。
ゾンビといえど凍ってしまっては動けまい(笑)
19. 匿名処理班
アメリカさん、
そろろろ火葬という弔い方を覚えましょう。
20. 匿名処理班
俺はホームセンターが最強だと思うなw ゾンビを排出してバリケードこしらえて、
あとは悠々自適なDIYライフをw
21. 匿名処理班
キングのザスタンドみたいになんのかねぇ
22. 匿名処理班
いや実際、これらはアメリカの軍が「ゾンビが発生した場合」を想定して
仮想訓練とかやっている。
でもこれは表向きで、本当はアウトブレイクや、テロなど敵化学兵器による攻撃を想定したものである。
一見ふざけているようで真面目な訓練なんだよな。
日本もやっておいた方がいいとおもう
23. 匿名処理班
北海道の山の中オススメ
代わりに森のくまさんがいるけど
24. 匿名処理班
山に逃げても生活できねーよ
25. 匿名処理班
※4
もし動物も感染するタイプなら地獄だな
26. 匿名処理班
富士山の上なら奴らも流石に登って来れまい。
27. 匿名処理班
ウォーキングデッド見ながらうちの近所だったらどこに逃げたらいいかとか武器は何がいいかとか具体的に考えたことあるわw
お濠のある城はいいかもしれない。
ゾンビが泳げないことが前提だけど。
28. 匿名処理班
取り敢えず日本は小島が多いから
さだまさしさんの詩島なら人口1人みたいだし
目指そう
29. 匿名処理班
※9
もしやと思ってググったらやっぱりスターウォーズの「デススター」の建造費だね。
ちなみに85京ドルだそうな。
30. 匿名処理班
※9
デススターね。
31. 匿名処理班
逃げるのめんどくせーから、俺はさっさとゾンビになるわ
お前ら頑張って逃げろよ
32. 匿名処理班
山岳丘陵部は食料と水の確保がネックだな
あと登れば登るほど逃げ場が減ってゆくから、トレイルランとフリークライミングの嗜みが不可欠
33. 匿名処理班
絶望しながら逃げ延びるより
最初の方に噛まれて気楽なスリラー生活エンジョイしたいわ
♪おばけはーしなないー
34. 匿名処理班
夢の中で家にゾンビが数人入ってきた事がありますわ。
俺は隠れてゾンビたちは無いはずの3階に上がったと思ったら、
すぐに降りてきて外へ出ていった。
どうやら家を間違えたらしい。
35. 匿名処理班
※12
という情報があっという間に広まったので岩手県はもう駄目だな
36. 匿名処理班
※33
めんどうくさがりがゾンビやれるわけないだろ!
24時間不眠不休立ちっ放しで耳をすませて獲物を待ち構えるんだぞ?
上手く仕留めないとショットガンで頭吹っ飛ばされるかもしれんし
野生動物のように生きるのは大変なんだ
37. 匿名処理班
今の船は自動化が進んでいるから、稼動維持させるのに最低限の健康者数名で、中型クラスの船舶で海上退避するのが一番安全ではなかろうかと。
食料も備蓄の他、釣りすれば得られるし、水も雨水でしのげる。
燃料はいずれ尽きるだろうけど、1000トン以上のクラスになれば無駄に航行しなければかなりの月日をしのげるはず。
貨客船とかタンカーとかならいいかもね。
ま、船舶知識のない一般人には無理なことだが……。
38. 匿名処理班
エボラとか大量感染者をゾンビに置き換えてシュミレートしてんだろな、細菌兵器でテロは現実的脅威だし
39. 匿名処理班
28日間のようなゾンビだったらどこに行っても無理だわ
凶暴すぎる
40. 匿名処理班
日本は火葬だから安心、じゃないんだよ
災害や疫病で大量に死体が出るパターンもあるんだしね
41. 匿名処理班
※38
めんどうくさがりがゾンビがいても良いじゃないか。
42. 匿名処理班
ゾンビは創作。
つまりその来襲を逃れる考察をするに当たって大問題は、どんなゾンビを想定するか、ゾンビ化する原因は何か等。
例えば、空気感染のウィルスのような物で生きたままゾンビ化する等想定したら、核シェルターのような外界と遮断できる設備以外全てダメとなる。
創作であるゾンビの設定で答えが変わるからキリが無い。
43. 匿名処理班
民主主義だと完全に統制できないので全滅する可能性も出てきますがいたしかたありません
44. 匿名処理班
※44
ゾンビは視覚・聴覚・嗅覚のどれで感知してくるのかとか、
ゾンビ化したあと何日くらい活動できるのかとか、色々気になる設定はあるよね。
ゲームのThe Last of Usはそこらへんがちゃんと設定されてて良かった。
45. 匿名処理班
日本なら島じゃない?
しかし離島では情緒がないね
ここからでも港をゾンビが徘徊するのが見える。
「本土はもう駄目だな」と父がぽつりと言った。
みたいなノリがよい
46. 匿名処理班
いつも枕元に鉈を置いて寝てますけど、、。
47. 匿名処理班
人がいなければ感染者もでないんだから、福島の立ち入り禁止になってるとこが一番安全だよね
48. 匿名処理班
ランナーからのスリラーでお茶吹いたw
49. 匿名処理班
※49
君自身がX-MENになっちゃうかもしれないよ?
50. 匿名処理班
島根が安全じゃと思うよ
51. 匿名処理班
引き籠もり最強説
52. 匿名処理班
※47
知らないのか?
最近のゾンビは海底も歩くんだぜ・・・
53. 匿名処理班
※14
「武器の代用品を調達しに行く」という意味では、間違いではない。
チェーンソーやディスクグラインダーや斧…など、接近戦で利用できそうな物は多い。
日本では現実的に民間人が銃器を入手するのは困難だからな。
非常事態とは言え、警察や自衛隊が民間人に貸与する筈もない。
まあ猟銃を所持している民間人もいなくはない・が。
54. 匿名処理班
※54
7days to die
55. 匿名処理班
※47
一般的なゾンビ像の始祖とも言えるジョージAロメロの作品「ランド.オブ.ザ.デッド」でも、ゾンビは水中を歩きます。
56. 匿名処理班
心中しようとする人が多くいるだろうから警備もきちんとしてゾンビに襲撃されにくい場所が必要だ
57. 匿名処理班
ダリルと逃げる。
58. 匿名処理班
※33
でも半永久的な飢餓状態で、ひたすら人を襲い続けなくちゃならないってのも大変だと思うぞ
59. 匿名処理班
結局、早々にゾンビ化して人を襲おうとして早々に返り討ちにされるのが一番楽なのではなかろうか。
60. 匿名処理班
ゾンビ議論でいつも思うのが、ゾンビについての前提が無いことだ
五感は? 運動能力は? 腐敗の進行は? 感染源は?
イメージを語らせたら、多分みんなバラバラ
61. 匿名処理班
腕を切り落としてチェーンソーを付ければ大丈夫だ。
そのうちタイムスリップも出来る。
62. 匿名処理班
※60
意識があったら最悪だよな
63. 匿名処理班
※44
個人的には、生理学的な観点から、ゾンビがどうやって動いているのかを明らかにしてくれないと納得が出来ないな。非現実的過ぎる。まあ当然だけど…。
64. 匿名処理班
飢餓やアウトブレイクからの逃亡という意味なら山中の孤立した施設や風穴なんかはいいと思うが
ゾンビという疲弊しない存在相手だと日本では逃げ場が無いんだなコレが
65. 匿名処理班
自給自足できる離島…DASH島(完成済み・TOKIO付き)なら完璧だな!
66. 匿名処理班
あんまりゾンビ映画見た事ないんだけど前からの疑問は、全員ゾンビになっちゃったらどうなるの?共食いし始めるの?
67. 匿名処理班
いや、でもウォーキングデッドは確かにウォーカーから逃げるために
いろいろ移り住んでるけども
最大の敵は同じように生き延びようとしてる「人間」だから
みんなが同じように同じところに逃げたら
単純に殺し合いになるんじゃないの?
あぁ、まぁこれはドラマに対してそう思っただけなんだけど、
この話をドラマにそのまま投影してしまうと
下手したらウォーカーそっちのけになりかねないww
68. 匿名処理班
問題は食糧だよな。山へ逃げればよっぽど山に詳しくないかぎり調達できないし、かと言って山へ行く前に都市部で調達しようものなら感染するかもしれない。
それか食糧を巡る人同士で争いに巻き込まれるかもしれん。
あと不意打ちのゾンビ犬も驚異だわ
69. 匿名処理班
このところの危険ドラッグ使用者による事件を考えると、いずれなんらかの形でゾンビのような存在が現れそうで恐ろしい。それこそマイアミゾンビ事件のような事態が起きてもおかしくはないし。
ゾンビの定義はかなり曖昧だけど、理性を失って襲いかかってくるなら、それは最早ゾンビと変わらないと思う。たとえその原因がなんであろうと。
70. 匿名処理班
俺の家の近くに刑務所あんぞ
あと結構田舎
71. 匿名処理班
波紋法さえ身に付ければどんな場所でゾンビと遭遇しても対応出来る。
72. 匿名処理班
ダリルと逃げる、ぐうわかる
俺的にはベスつきならもっといい
73. 匿名処理班
ゾンビってつおい?
60億体のゾンビが襲ってきても寝てて十分じゃん、熊一匹放しとけばで撃退できるじゃん
鬼だったら半端なメカザウルスくらいは倒すかもしれないけれど
74. 匿名処理班
※8
デス・スターかな?
オンライン請願書が既定の25,000人をクリアして
政府が規定通り正式に回答したやつ
75. 匿名処理班
※52
気づいていないのか?
俺たちすでに生ける屍として社会の底辺をさまよっているんだぜ・・・