0_e1
 古代マヤ暦に基づいた終末の日、2012年12月21日はもうすぐだ。古代マヤ文明最古の暦が発見され、「世界終末説」を裏付ける証拠は見つからなかったと報道されても、根強くこの説を信じている人々が世界各国に存在する。ロシアでは、この終末を乗り切る為の手助けになるであろう「黙示録用サバイバルキット」がシベリアの会社により売り出された。
 ここにいれば人類滅亡から救われるとされる町、フランスのビュガラッシュにたどり着けなくても、創意工夫に富むこの会社が提供するサバイバルキッドをゲットすれば、ウォッカでも飲みながら、世界の終わりを生き延びることができるという。
1_e0
 キッドの金額は890ルーブル(2000円ほど)で、心臓の薬を完備した医療キッド、石鹸、蝋燭、マッチ、魚の缶詰、そば粉、メモ帳、鉛筆、ロープ、そしてロシア人の命の水「ウォッカ」がボトル1本まるりと入っている。
3_e0
 さらに、オリジナルのIDカードが大惨事で消去されてしまった場合、アナログで情報を書き入れることができる白紙のIDカードや、友人や家族とどこかに閉じ込められてしまった場合、世界の終わりをやりすごす時間をつぶすための、さまざまなゲームのルール解説書も入っている。
2_e0
 こんなジョークグッズみたいなもの、買うやついないだろ?と思うかもしれないが、この会社の広報によれば、既に1000セット以上も売れたという。噂が噂を呼んで、ますます売れ行きを伸ばしていたところ、ロシア当局によって待ったがかかった。ウォッカと医療セットは販売に認可がいるからだそうだ。
4_e0
 実際に、ロシアでは「この世の終わり」がやってくると信じている人たちは存在する。彼らは彼らなりのやり方で最悪の事態に備えようとしている。大量に必需品を買占めストックしたり、店に強盗に押し入り必需品を盗んだり、この世に未練を残さないよう、借金を清算するために、銀行を襲う人たちもいるという報告もある。もちろん、そうした人たちの恐怖心を利用する抜け目ない輩が存在するのも確かなのだが。

via:Russian Company Sells Apocalypse Survival Kits

原文翻訳:konohazuku


 一方アメリカの場合には、相変わらず「黙示録=ゾンビ」という概念から離れられないようで、ゾンビ対策関連グッズはますます売り上げを伸ばしている。YOUTUBEでは様々な黙示録ゾンビサバイバルキットが公開され中には100万ヒットを超える人気の動画もある。ほとんどが銃火器だったりするわけだが。

ゾンビ黙示録サバイバルキット 
ゾンビ黙示録サバイバルキット2.0 
▼あわせて読みたい
どうする?2012年「終末の日」を信じる人々の聖地、フランス・ビュガラッシュ山が緊急封鎖



終末がついに訪れた?ロシア上空で謎の発光現象が



生き残るぞ!ゾンビ対策も万全、「ガーバーの黙示録サバイバルナイフキット」


Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年12月09日 20:38
  • ID:y0q9fuFO0 #

ウォッカwww

2

2. 匿名処理班

  • 2012年12月09日 20:53
  • ID:YjCiXmgT0 #

生き残ろうとすると生き残れない
どうにでもしやがれと開き直ると何故か生き残るカタストロフィ

3

3. 匿名処理班

  • 2012年12月09日 21:51
  • ID:n37xh.yV0 #

22日にクリスマスケーキ予約してるからせめて23日まではもってほしいものだ

4

4. 匿名処理班

  • 2012年12月09日 22:00
  • ID:WPbMaYUm0 #

そんな装備で大丈夫か?

5

5. 匿名処理班

  • 2012年12月09日 22:33
  • ID:UowW.4gq0 #

ロシアとアメリカの差w

6

6. 匿名処理班

  • 2012年12月09日 22:52
  • ID:gllLyqjq0 #

今年はクリスマス来ないんですか!やったー!

7

7. 匿名処理班

  • 2012年12月09日 22:53
  • ID:6zKOhV.b0 #

ロシア人でも何かを恐れたりするんだな。
ドイツ人と同じで案外中身は乙女なのかな?

8

8. 匿名処理班

  • 2012年12月09日 23:02
  • ID:8EEZgXHD0 #

そば粉は何に使うんだ

9

9. 匿名処理班

  • 2012年12月09日 23:19
  • ID:w8henC1S0 #

「サバイバルグッズ」ってヤツにやたら憧れた中学生時代を思い出した。

10

10. 競馬

  • 2012年12月09日 23:31
  • ID:ZAqRYNxN0 #

2012年12月21日が普通に過ぎ、年が明けたら次の注目される終末日時はいつになるの?教えて、賢い人。

11

11. 匿名処理班

  • 2012年12月09日 23:43
  • ID:gEVkuhs00 #

サバイバルキッドってなんだよ、『キット』だろw
デスクトップをディスクトップって言ったりバッグをバック、ベッドをベットとか
メディア側がこれだからなぁ。はぁ…( ꒪⌓꒪)

12

12. 匿名処理班

  • 2012年12月09日 23:56
  • ID:AUO4PYxs0 #

マジなサバイバルグッズじゃなくて
遊びごころあふれたヤツ作ってくれんかな、日本でも

13

13. 33333

  • 2012年12月10日 00:21
  • ID:.fHkqi8i0 #

日本で買えるグッズはこれ!「ランボー掘.淵ぅ奸廚埜〆してみ。

14

14. 匿名処理班

  • 2012年12月10日 00:53
  • ID:fLD4540c0 #

蕎麦粉じゃなくて蕎麦の実じゃないかな。
蕎麦を実のままで使った家庭料理はロシア人のソウルフードだし、
蕎麦の消費量は実は日本より多い。
ロシアの蕎麦が不作だった時は、
中国産の蕎麦を日本とロシアで奪い合ったりもしてた。

15

15. 匿名処理班

  • 2012年12月10日 01:11
  • ID:7xgcWHfA0 #

世界の終末を生き抜こうなんておこがましいとは思わんかね

16

16. 匿名処理班

  • 2012年12月10日 01:49
  • ID:u0vqjiax0 #

多分石鹸だと思うものの形が不思議!

17

17. 匿名処理班

  • 2012年12月10日 01:50
  • ID:cdrz92q00 #

黙示録云々以前に、“もしも”の大災害などのときのために、サバイバルグッズは買っておいて損はしない。
そのことを日本人は最近思い知ったんじゃないかな?
サバイバルキットはいろんなところから出ているから、ネットで見てみるとなかなか面白い。

18

18. 豆電球

  • 2012年12月10日 02:11
  • ID:MRxXvK7B0 #

世界の終末だけど、そば粉でクレープ作るよ!

19

19. 匿名処理班

  • 2012年12月10日 03:13
  • ID:gkj8uw0b0 #

どうせなら本格的なサバイバルセット欲しいな、丈夫な鋼材使ったナイフとか。ファイアースタータとあとちょっとあれば、まぁ・・山の中で何とか獣を狩って暮らせると思う。

20

20. 匿名処理班

  • 2012年12月10日 11:07
  • ID:ONZ33Hrf0 #

アメリカには、こうした終末に備えた人達を、プレッパーと呼んでいるけど、
差ほど珍しい訳でも無いらしいんだ。
流石に日本国内で拳銃の類は揃えられないけど、3.11の震災以降銃器以外の
紹介されているもののほとんどは、家族の為にも揃えてあるよ。
登山やキャンプの趣味があるので、結構簡単に揃えて行く事が出来たよ。

21

21. NEG-ENIGMA

  • 2012年12月10日 11:09
  • ID:4BW0WEfo0 #

まあ、何もない事を心から祈りますわ。
3.11以降約束された日常なんてないんだなと
痛感させられてるので・・・・・(−−;)
でも、アメリカとかでキチガイ新宗教団体が
バイオテロとかを起こすのでは、と少し心配
人間は勝手にシナリオを作り実行する傾向も
あるから・・・・クソ迷惑なオウムみたいな
しかし、黄色とピンクのサバイバルキット、
ちょっと欲しい感じもする(笑)

22

22. トニー力が出ないよーグレイト君もタイガーだ

  • 2012年12月10日 11:50
  • ID:RMxoaIb.0 #

まあ無事に済むわけがない
大災害到来する

23

23. 匿名処理班

  • 2012年12月10日 14:15
  • ID:jfePtGqr0 #

普通に誕生日でワロタ

24

24. 匿名処理班

  • 2012年12月10日 15:55
  • ID:pP9lU1rX0 #

日本はアンチゾンビフォートレスあるから一般人がゾンビ対策する必要はない

25

25. 匿名処理班

  • 2012年12月10日 18:23
  • ID:42VPm13U0 #

ロシア→この世に未練を残さないように銀行を襲う。
アメリカ→世界の終わりの日でも、なぜかゾンビが大好き。
たのしすぎてお腹いたい。

26

26. 匿名処理班

  • 2012年12月10日 18:27
  • ID:42VPm13U0 #

ソバの実→そば米、とっても簡単にできて、すごくウマイ!!
非常食にもいいかも〜〜。

27

27. あ

  • 2012年12月11日 02:30
  • ID:Q1ySb3uC0 #

何が起るか分からないから俺は準備してる。
特に護身用の武器は重要だよ。グレンスフォシュのワイルドライフとオンタのRTAK-2を買ったよ。

28

28. 匿名処理班

  • 2012年12月11日 06:18
  • ID:2NDbySNx0 #

皆も鉈と保存水位は用意しといた方がいいぜ

29

29. 匿名処理班

  • 2012年12月14日 22:42
  • ID:T8rg07.o0 #

小学校の時、ノストラダムスこ件で缶詰買い集めたのを思い出した!
何事もなく翌日、親父の酒のつまみになってた・・・w

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links