別に几帳面とかじゃなくても、本能的にもやもやする。もし現場にいたら平常心ではいられないであろうそんな画像が集められていた。
あまり細かいことにこだわりすぎると体に悪いというが、スルーするにはあまりにもアレなものばかりなのだ。
1. サボテンが猛威を振るいすぎて座りづらいベンチ
2. エレベーターの中にトイレ??イタリアの画像なのだそうだが、エレベーターでないとしてもドアがかなりヤバい感じになっている。でるものもでねぇ。
3. おしゃれデザインのつもり?まっすぐにしてほしいんだけど。
4. 三角コーナーなエレベーター
5. 柱のその微妙なズレ!
6. 子どもたちを怖がらせないようにする歯医者さんのやさしさがあだとなる。
7. ルーマニアの駐車場。ライン無視かよ!
8. 水がシンクから漏れてる漏れてる
9. その折り返しデザインがモヤモヤ感を加速させる
10. ブックマークしすぎ
11. マフィンがネズミすぎて食べられない
12. 石鹸置きの手があまりにもリアルすぎて
13. あ〜、その絡みを正したい!
14. 等間隔に近づけてほしかった絵画
15. 消したはずなのに黒ごにょ
16. そのベランダにプールって・・・
17. 取っ手の位置ずれてるし
18. 洗面所のデザインが落ち着かない
19. 窓ガラス割れと言わんばかりのバスケットゴール
20. マジで落下する5秒前
via:neatorama・boredpandaなど
▼あわせて読みたい
うわぁああん、モヤモヤする!几帳面殺しなズレのある画像まとめ
」
仕事きっちり!几帳面な作業人による完璧なるスッキリ収納術
これが食べられるだとぅ?几帳面クラスタ歓喜、きっちりかっちりな精密すぎるスイーツ
国が違えばイラっとくるポイントも違う。その国の人を怒らせる様々な方法
イギリス人はアメリカ人が嫌い?アメリカ人にイラっとしたイギリス人によるツイッターでのつぶやき20
コメント
1. 匿名処理班
サムネの苺一番やばい…全部引っこ抜きたくなる
2. 匿名処理班
イヤホン絡まる人見てオレも誰かにモヤモヤさせてるって気づいたよ
3. 匿名処理班
鼠過ぎるマフィンは偶然なんだとしたらすごいなw
4. 匿名処理班
んああっ!!!! →3,5,7,13,14,17
えぇ・・・(困惑 →1,2,4,6,10,16,19
おおー →11,12
あるあるwww →15
って感じですた
20はミニチュアだよね?
5. 匿名処理班
ああああっ!!(こころの叫び)
6. 匿名処理班
最後のは猫大喜び
7. 匿名処理班
バスケのゴールはあかんやろw
割れれも文句言えんぞ。
8.
9. 匿名処理班
5はそこかよw 巾木の方が気になっちゃったよ!w
10. 匿名処理班
エレベーターって決まった規格品をはめこむもんだと思ってたんだけど
三角のエレベーターって特注なのか気になる・・・。
11. 匿名処理班
その付箋が多い本は大人のアブノーマルロマンス小説じゃなかった?
12. 匿名処理班
7番の写真、皆が揃いも揃ってラインに従ってないのに笑った
駐車ライン/みんなで無視すりゃ/恐くない。 お粗末でしたw
13. 匿名処理班
ウケを狙っているのか、後先考えていないのか…
14. 匿名処理班
7は、何台もこう停めていってたら同じように停めていかないとかえって危険と思ったのでは
クルマの色がかわいい
15. 匿名処理班
20. 嫌ぁぁぁぁああああ
16. 匿名処理班
※1
わかる!!
17. 匿名処理班
サムネの苺、蓮の実よりゾワッとくる
18. 匿名処理班
というか最初に一人が無視しておいたから、その後の人がそっちの方向だと勘違いしたか、正しい向きに入れれないorそうなってた以上並べた方が合理的と判断して、やむなく同じ向きに置いたって感じだろうな
19. 匿名処理班
几帳面というか神経質な俺にはどれもこれもイライラするけど特に5が酷い
20. 匿名処理班
3のドアの画像、スクロールすると動いて見えるw
21. 匿名処理班
消しゴムはすげえ分かる、絵描くとき辛い。
22. 匿名処理班
15の鉛筆の後ろの消しゴムは何のためにあるんだろうと思うくらい消えないよな
今のイレーサーと同じ材質のもの使うと直ぐ無くなるってのはわかるんだけどね
23. 匿名処理班
モヤモヤどころか吐きそうになった。
17だけはミスというより蝶番がダメになって戸が傾いた劣化な印象。
24. 匿名処理班
閉所恐怖症としては、三角エレベーターは絶対無理!
25. 匿名処理班
16の写真みたところ屋根がないのでベランダではなくバルコニーかと
26. 匿名処理班
18は一瞬、Gに見えたw
27. 匿名処理班
14は微妙にまっすぐ飾られてないのも気になる…
28. 匿名処理班
※26
同意
狙ってGっぽいデザインにしたのかな、と。
29. 匿名処理班
サムネの苺、ブツブツ恐怖症なのかなんなのかザワザワして直視できない!
30. 匿名処理班
歯医者さんこえーってw
31. 匿名処理班
イタリアのトイレなのに便座があることに感動した
32. 匿名処理班
19から殺意の波動を感じるwwww
33.
34. 匿名処理班
15が一番もやもやした
この後普通の消しゴム使っても、黒い汚れが残るんだよなあ
35. 匿名処理班
こんなマスクした歯医者さん、無理!
治療中に笑う!
36. 匿名処理班
5番か、じっと見ると自分の角に対する恨みの強さを自覚できる。
37. 匿名処理班
>20
うん!自分だけかと思った〜(^O^)
38. 匿名処理班
13はきっとマイクを口元に持っていくための工夫だ。きっとそうだ。
39. 匿名処理班
サムネ、1、15、20、良し、もう一仕事するか。
40. 匿名処理班
そこはかとなさがパルモさんチョイスな感じで悶えますね。
アンニュイな午後に良い感じ(謎)。
41. 匿名処理班
5の柱のズレは好きかも知れない
42. 匿名処理班
几帳面すぎると落ち着かない質なので、
ちょっとくずしてるぐらいのほうが好き
43. 匿名処理班
5番は増築か改築で元の柱を残したからそういう形になったんじゃないかなあ?
44. 匿名処理班
※10同意。
付箋のページにはどんなエッティなことが書いてあるのかともやもやするってやつなのか。
45. 匿名処理班
私の英単語帳は覚えてない単語に付箋を貼るから10みたいになってる(笑)
周りからもやっとされてたとは……
46. 匿名処理班
サムネのやつと同じ状態のイチゴはうちの母がイチゴ農家のバイトしてた頃
傷物や商品にならないイチゴをもらってきた中にあったんだが
とんだトライポフォビア殺しでものすごい気持ち悪かった
ムキーーーーーー!となって全部葉っぱこそげてやった
47. 匿名処理班
5www
かくだいwwwすんなwwww
48. 匿名処理班
17は、右扉の兆番の取り付け具合が悪くて、扉そのものが傾いてるだけじゃないかな。
取っ手自体の位置はたぶん、合ってるはず。
にしても、ドライバー一本で直せるものだから直したい欲求に駆られるなぁ・・・
49. 匿名処理班
イチゴのはモヤモヤというかザワザワするw
50. 匿名処理班
あのエレベーターは嫌がらせだろ
51. 匿名処理班
わたしゃ飛び出たプールが一番怖いよ。どんだけの重みがかかってんのこれ。
落ちてくるの時間の問題のような気がしてしかたない。下は怖くて通れないよ。
52. 匿名処理班
5の三段アップがじわじわくるw
53. 匿名処理班
あーサボテンステーキ食いたい。
バターしょうゆかテリヤキがイイ!
54. 匿名処理班
海外住みなんだけど、ほんと手抜き工事が多すぎて……
なんでネジ一本真っ直ぐ取り付けられないの
おかげで無垢の家具もガタガタで台無しだよ、ってのばかりですわ
55. 匿名処理班
※1
普通果肉には発芽抑制物質が含まれてるから、イチゴに限らず果肉がついたままの種子が発芽することはないはずなんだけどねぇ。
56. 匿名処理班
※54
だから欧米はみんなDIYしてるんだな。
日本だと餅は餅屋っていって専門に任せるのが賢いわけだが
欧米だと、お金払ってシロウト仕事されるなら
リフォームぐらい道具買って自分でするわ!ってなるんだろう。
57. 匿名処理班
大量付箋はいまなんかの学習法とかで流行ってるのか
たまに子供がやってるのみるよね
58. 匿名処理班
だまし絵見てる気分になった…
19はあれだ、割らないようにしようとコントロール技術を磨くんだよ
59. 匿名処理班
10番は、あるあるでも使えそうな?
60. 匿名処理班
19の窓の右上に顔がある様に見えて怖い
61. 匿名処理班
私の場合、図書館で本を借りてきたときは、線を引けないから、代わりに付箋をはっておく。
読み終わったあとで付箋の個所を読み直したり、ノートに書き残したりする。
ツボにはまる本に出合うと、10みたいな状態になる。
10の人も、本に線を引けない事情があるんじゃないかな。
62. 匿名処理班
これもなかなかのイライラ画像w
63. 匿名処理班
苺が無理…キモい…蓮コラを見た時と同じ感じで…あ〜〜〜〜〜!!
64. 匿名処理班
ゲームの攻略本で「ここは○○が手に入ったら」「ここは××が使えるようになったら」
って付箋だらけにしたことならあるなあ
ポケモンだとこういうの多いよね
65. 匿名処理班
3の画像を上下にスクロールすると扉がうごいて見える、おもしろい!
66. 匿名処理班
三枚目のドアスクロールでめっちゃ動く
67. 匿名処理班
12は石鹸置きじゃなくて石鹸っぽい
68. 匿名処理班
※55
イチゴの「赤い実」はじつは茎的なモノで本物の実はつぶつぶ。つぶつぶそれぞれの中に種があるのだそうです
69. 匿名処理班
※10
日本でも台形とか5角形のエレベーターありますよ
70. 匿名処理班
「17. 取っ手の位置ずれてるし」
取っ手では無くて「扉」ズレ 丁番調整で治るのだろう
国外の事を間違えて喋る(投稿)と「恥」になりますよ。扉上の取っ手の位置を左右で見ればいい事 記事にする価値有るか?
71. 匿名処理班
※54
分かりすぎるくらい分かる。
夏に窓を三カ所ほど修理交換してもらったんだけど、窓枠つけたところからのすきま風がひどいw 冬に−40℃とかなる場所なのに・・・泣
仕方ないから自分でコーキングし直すはめになりましたよ。
72. 匿名処理班
※56
あと、工賃高すぎ。
プロに頼んでも、同じ店で買って来たりするしねw
73. 匿名処理班
タイルがいや!折れてるデザインのタイルが許せん!
遭遇したくない!
折るな!!デザインを折るな!!!!
74. 匿名処理班
17はドア自体がずれてますね(もやもや) 15はあるあるですね。
16番、ドッキリみたいに下にいる車に向けて水を落下させたいw
4番、三角形のエレベーター構造が気になりますね
75. 匿名処理班
※56
信頼できる職人を探すのが一番苦労するよね。
それなら自分でした方が早いっては確かにある。
76. 匿名処理班
5のズレと取っ手が許せない
5は仕方ないにしても取っ手だけは直ちに揃えたい衝動に駆られるうっ
77. 匿名処理班
プールだけは格好いいと思った
78. 匿名処理班
斜めドアは結構好きだ
79. 匿名処理班
イチゴああああああw
モザイクかかってないからあああああww
ってゾワッた人間がいたことをご報告するぜ
80. 匿名処理班
19の窓の右上怖い
81. 匿名処理班
14 美大生がイライラするやつ
82. 匿名処理班
ぞわぞわする
83. 匿名処理班
トライポフォビアに考慮してサムネにそれ系の写真を貼るときはモザイクかけるかサムネにしないでほしい。カラパイア見られなくなるから。見たくないのに見てしまってトライポフォビアがしばらく悪化する。これ本気のお願い
84.
85. 匿名処理班
※83
凄く同意‥。鯨の腹の時もそんな感じで、暫く離れてしまった;痒くもない皮膚掻きむしって、もう大変や;
86. 匿名処理班
ゴール「ほれ、かかってこいや」
87. 匿名処理班
9番は逆に好き
あえてこのデザインにしたって感じというかユーモアがあって好き
88. 匿名処理班
三角エレベーター絶対乗りたくない
あんなに狭いと潰される想像してしまう
89. 匿名処理班
あの苺見たことあるけど、結局なんだったんだ?
90. 匿名処理班
最後のはミニチュアかな?
どれもむずむずするけどベランダのプールはいつか決壊しそうで怖い