なんかちょっとずれてる。そこ間違っとる!そんな感じの画像ががっつり集められていた。几帳面クラスタの人はかなりもやもやするだろう。こまけぇことはいいんだよクラスタの人は、全く気にならないかもしれない。
そんな自分の特性を判断できるチャンスなのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
1. カットしやすいように粉砂糖でしきりあるやん!
2. 取っ手が邪魔で完全に開かない!
トイレットペーパーゆがんどるやないけ!
3. その赤タイルなぜそこにいれた
4. ちゃんと仕事しろや!ずれとるのあるやろ!
5. わっかの位置にいれとかんかい
6. フォークがガガガ
クッキーちゃんとおれなかった
7. でもこれわかる。あわせようとおもうとなかなかあわないんだよね。
8. オレンジ用の販促ボックスにトウモロコシいれんな!
9. デスクトップアイコンがぐだぐだ
鉛筆削りのあるあるケース
10. ずれまくりな横断歩道の白ライン
11. ”C"が入らなくて壁に?
12. タイル1個違うから
キットカットは折れ線に沿って食べようか
13. 逆に新しいわそのカット
14. 便座ちっさ!
ちゃんとめくれーや
15. わかってたんだけど直すのめんどくさかったんだろうな
via:Photos That Are So Uncomfortable You Probably Won’t Finish Scrolling
▼あわせて読みたい
仕事きっちり!几帳面な作業人による完璧なるスッキリ収納術
これが食べられるだとぅ?几帳面クラスタ歓喜、きっちりかっちりな精密すぎるスイーツ
几帳面が突出する!手書き文字がきれいな人たちのノートを拝見させていただきます!!
あなたの完璧主義度がわかる?3つの画像からごくわずかな違いを探し出す11のテスト
なんかスッキリする、パーフェクトめいた画像を集めてみた
コメント
1. 匿名処理班
うわーめちゃくちゃ気持ち悪いww
2. 匿名処理班
いや15番は安全に関わるから。笑えないってば。
3. 匿名処理班
フォークが!フォークがああああああ!!!
4. 匿名処理班
日本の鉛筆と鉛筆削りは優秀でよかった…
5. 匿名処理班
や、4の右側は完璧な仕事じゃないの?
6. 匿名処理班
kitkatこの食い方するとなんかリッチな気分になれるんだよ
7. 匿名処理班
几帳面じゃ無くても気になるわ
8. 匿名処理班
ずれてるのは嫌いじゃないけど
トイレと食べ物が並んでるのはちょっと
oh…って気持ちになりましたw
9. 匿名処理班
6と14は許せない
10. 匿名処理班
わかる…!普段全然几帳面じゃないけどマンホールのズレは超気になる
11. 匿名処理班
わかっててやってると思うだろ ?
わかってるけど直さないと思うだろ ?
わかってないんだぜ。
12. 匿名処理班
11、そんな学校で建築を学んで大丈夫かと不安になるんだが。
13. 匿名処理班
日本ではこういうのが無いからな
ネタ画像として見るから、どうでもよかったりする
キットカットて4つ割なんかあったのか、いつも2つ割だけどな
14. 匿名処理班
※2
画像が正しい方であって欲しい
危ない上にズレてるとかもう
15. 匿名処理班
12 ディスクトップじゃなくてデスクトップだよー!
16. 匿名処理班
最近になってアシメやこういったデザインをワザと崩したものも良いかなって思えるようになってきた。
ワザと崩してるかどうかは知らんが
17. 匿名処理班
13は予想外だったわ
18. 匿名処理班
>ディスクトップアイコンがぐだぐだ
1番モヤッた。
19. 匿名処理班
トウモロコシが大量のカマキリに見えてぎょっとした
20. 匿名処理班
ロシアだロシアに違いない
と思ったら、それだけではない模様。
21. 匿名処理班
几帳面を自負してるけどこれそういうのじゃなくないってのが何個かあったな
22. 匿名処理班
14のカップの方はあるあるだわw
何でそこから割けとんねんと関西人でも無いのに一人で突っ込み入れるわ
23. 匿名処理班
逆に正しい結果になるように動かすと隠し通路とかが現れそう。
ゼル伝の謎解きみたいな。
24. 匿名処理班
タイルが1個だけズレてたり色違いだったりってのは結構好き
25. 匿名処理班
逆に美しいとおもう
26. 匿名処理班
ああ見なきゃよかった
27. 匿名処理班
3.4.とか発見した日にゃちょっとラッキーっておもっちゃうw
28. 匿名処理班
イイィーッ!ってなった
29. 匿名処理班
うあああああああああああああおあああ
気が狂いそう
30. 匿名処理班
なんかモヤモヤするね。
31. 匿名処理班
ちょうかっけえ 美大卒還暦過ぎからすると
(ロシアのコラージュピジョンは独創性てんこ盛りで素晴らしかったなあ じつにタルコフスキー)
32. 匿名処理班
2の引き出しはそういう問題じゃないような。
あと、トウモロコシは乱雑さの方が気になる。
33. 匿名処理班
板チョコを継ぎ目関係なくガブりつけるような器になりたい
34. 匿名処理班
オージーもなかなか大雑把な人が多かったけど、
ケーキの切り方でこんな斬新な事する人は居なかったよ(笑)
あ、切らないでそのままかじる人なら約1名居ましたけど(笑)
ロシアの人は家庭内では非常に几帳面で清潔好きだけど、一歩外に出ると、まぁ…(笑)
35. 匿名処理班
14の便器なw
最近の便器はエロンゲートが多いから、便器だけ取り替えて元々あった便座を再利用するとこうなる
普通気づいて一緒に取り替えるけどなw
36. 匿名処理班
性格出るなw
自分は滅茶苦茶大雑把なので気にならないだろうなと思ったんだけど開かない引き出しは実際見たら歯軋りするなこれ
キットカットはそのまま嚙っちゃうわ…昔は4本くっ付いてなかったっけ
37. 匿名処理班
9の右は鉛筆削りが悪いんじゃなく鉛筆の芯が中心に入ってないんじゃないかな
ずっと以前、中国製のを買ったらこんな感じだった
それ以来、鉛筆は日本製かドイツ製にしてるよ
38. 匿名処理班
職業柄、広告などの「文字組」が気になる。
フォントの文字詰めが悪いとその場で赤字入れたくなるw
39. 匿名処理班
4の右側は収納じゃないのか?
それでも気になるが、
40. 匿名処理班
あれっ再放送?
41. 匿名処理班
6の右がクラッカーじゃなくてクッキーと書かれるのがモヤモヤする
42. 匿名処理班
2左. とっても困る
43. 匿名処理班
んむああああ、もうちょっと右ぃぃぃ!!って感じw
44. 匿名処理班
そこはかとなくシュールレアリスムの香り
45. 匿名処理班
4の右のは、あの部分が開くようになってるんじゃないかなー。
最後のは点字タイルだけじゃなくて、蓋に書いてある文字も問題だよな。
46. 匿名処理班
昔工場の通路用テープで半畳くらいの台車置き場をきっちり正確に長方形に作ったら、後日先輩に「台車置き場」ってテープを斜めに貼られたの思い出した。
47. 匿名処理班
便器は子供用のじゃないの
48. 匿名処理班
13番、ウケ狙いでこういうカットの仕方する奴が一番ムカつく。
49. 匿名処理班
イライラ画像フォルダが潤ったわー
50. 匿名処理班
わぁ♪全部全く気にならなかった私www
51. 匿名処理班
こまけえこたあ気にしない気にしない
52. 匿名処理班
ツッコミが全部嘉門達夫の声で再生された
53. 匿名処理班
3と5がモヤモヤ高得点
54. 匿名処理班
ボタンを一段掛け違えてたり袖の下で肌着の袖がズリ上がってるような気持ち悪さ。
55. 匿名処理班
キットカットはあえて割らずに齧るといつもと違う食感を楽しめて美味い
56. 匿名処理班
13番のヤツはスイカの甘いところだけ食べるタイプだ、間違いない
57. 匿名処理班
キットカットとかクッキーの一人で食べるものは気にならないけどケーキとかはさすがに…
引き出しの取っ手は身近に同じようなのあるけど使ってみると想像以上にイライラするぞ
58. 匿名処理班
ああああ...
直してえええwww
59. 匿名処理班
9. ディスクトップアイコンがぐだぐだ
↑むしろここにふざけるな直せと言いたくなった
どこからィが出てきたんだコラ
インストロールとかも直したくなる
60. 匿名処理班
11番、建築と設計の学校なのに…皮肉が効いててすごいインパクト
61. 匿名処理班
7は安く見せるためのやり方だから良いんじゃないの?
62. 匿名処理班
11は作業した人の「あっ…」って顔が想像できて面白い。
あと地味に、パルモ氏のツッコミが軽快で素敵。
63. 匿名処理班
ディスクトップ……なのか………
64. 匿名処理班
ヨーグルトみたいなやつはゆっくり剥がしてもなることあるから仕方ない
65. 匿名処理班
画像1とかってハナッからライン通りに切る気ねぇだろw
66. 匿名処理班
「ディスクトップ」に全てを持って行かれた…モヤモヤする!
67. 匿名処理班
イーッ!が2割、モヤモヤが4割、フーンが4割
68. 匿名処理班
※4
これは鉛筆削りがダメなんじゃなくて
芯がちゃんと中心に入ってない鉛筆自体が不良品なんじゃね?
69. 匿名処理班
キーーーーー!!!!ってなる!
あああああああ!!!!!!ムキーーーー!
70. 匿名処理班
4のやつはふむと作動するスイッチで
どっかのドアが開くから安心感ある
71. 匿名処理班
> 10. ずれまくりな横断歩道の白ライン
これだけは、子供の落書きみたいでちょっとかわいくて許せた。
72. 匿名処理班
おおざっぱを自負してる自分は大体大丈夫、っていうか写真だとあえてそうした、って感じがなんかデザインぽくかっこいいと思ったり。でも、何故か横断歩道の白線だけは、イラっとした。なんでだ。
73. 匿名処理班
ちゃんとやれよとツッコミばかり入れてしまう画像だな
74. 匿名処理班
ここまで2のホルダーがトイレットペーパーの芯部分に入ってないだろが無いことに驚き
75. 匿名処理班
作業員「マンホールの左右? どっちでもええやろ、変わらへん変わらへん」
76. 匿名処理班
アートに見えてきた
77. 匿名処理班
※13
キットカットはパチもんじゃないかな
78. 匿名処理班
一個だけ色の違うタイルは押すと全部のタイルが沈んで隠された階段が現れるっていうアレだよね?
79. 匿名処理班
※49
わざわざジャンル分けして収集しているんかいw
80. 匿名処理班
※13
※77
キットカットは元々4つ割りの奴が標準で、後に2つ割りのが出たんだよ。
海外じゃ今でも4つ割りがレギュラーサイズ。
81. 匿名処理班
スプーン・フォークがスープや汁気の多い食べ物にドボンした時はため息出ちゃうわ
82. 匿名処理班
ある意味、すべて芸術的。
83. 匿名処理班
※52
分かる!「怒りのグルーヴ」のメロディもついでに再生された!
84. 匿名処理班
1
イラっ度が高い
3
赤いタイルは「ちょっといいじゃん」と思ってしまった
11
ジワジワと笑えるわ
13
外側のクッキーみたいなところが好きなんで、
残った周辺部分全部くれ!とか思った
15
次に作業する人に迷惑な気が・・・
85.
86. 匿名処理班
※56
苺狩りで、苺の一番甘くて美味しいところ(先っぽの部分)だけを齧って、残りは全部ゴミ箱に入れていたのを見てショックを受けてた農家さんの例もあったね。
それと同じくらい胸糞だったのは、そのツイートを見て「金払ってんだから客がどんな食い方しても自由だろ!」とか「不味いところを食わなかっただけだろ、不味い苺作っている事を反省しる!」とか騒いでいた奴らの存在だわ。
87. 匿名処理班
※86
ニュースでその農家さんのイチゴの糖度が紹介されていて
「イチゴの糖度をここまで上げるのがどれだけ大変か!」と憤慨したTOKIO太一
88. 匿名処理班
アイコンぐちゃぐちゃだけは許さない
89. 匿名処理班
あああああっ、もおおおおおおっ
もっとちゃんとせえやああああああ!
90. 匿名処理班
こういうの落ち着くわ
角が揃ってたり何もないくらいきれいなほうが落ち着かない
大掃除してきれいにしても、最初にするのは散らかすこと
91. 匿名処理班
ワイ適当
こんなどうでもいいものにイライラしててドン引き
92. 匿名処理班
写真に一言添えてあるのがネタバレされているみたいでモヤっとするわ
93. 匿名処理班
7のガソリンのやつは10ガロン分買ったってことだし別にモヤモヤはしない。
アメリカで3.99/ガロンって数年前の高い頃だろうな
94. 匿名処理班
図太い神経してるせいか、何とも思わない
95. 匿名処理班
※5
修理後だよね。4枚張り替えるより低コストで。
96. 匿名処理班
ダラだから全部平気。でも旦那は発狂するだろうなぁ〜。
97.
98. 匿名処理班
チョコレートのだけは気にしないかな
ちっちゃいものだからちまちま食ってられないし
どうせ数秒後には腹の中に消えてるし
99. 匿名処理班
なんで関西弁?
100. 匿名処理班
最後のは、「光ケーブル」と「TVケーブル」を正しくしたら
こうなったのかもしれないな。 最初の時点の施工ミスで。
101. 匿名処理班
11は、こういうデザイン、じゃないの?
最初の一文字目がこうなってるってのは、
最初から意図的じゃないと。
102. 匿名処理班
ああああああああああああああああああああああ!!!!
103. 匿名処理班
いるよねー1みたいなことするやつ。
そんでわざとでさえないんだよな、気遣いしてくれている線を見てもいないんだよ。
なーんも目に入ってないの。やつらの頭に届く情報は「ケーキだ」。以上。
ぬぅあぁぁぐぬぅっ!