
ここで紹介するクイズは、3枚のイメージの中からごくわずかな違いを見つけ出すというもので、ネット上で話題となったものだ。正解の数であなたの完璧主義度がわかるという。
クイズの作者はモニカ・ウッズ氏。全11問で、いずれも3枚のうち1枚だけが微妙に異なっている。それじゃあさっそくやってみよう!
広告
例:(例題と1問目の回答が間違っていたので修正いたしました) 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 何問できたかな?
診断結果:ただしこのクイズは医学的根拠に基づいたものではなく、正確に”几帳面さ”や”完璧主義”をはかれるものではない。お遊び程度に楽しむ為のものだ。全問正解したからといって、完璧主義と無縁の人はいくらでもいるだろう。観察眼がすぐれているということで、デザインやアートなど、職業柄目が鍛えられている人だっている。
もし全問正解したならば、それはごくわずかな違いや間違いを見抜く鷹の目の持ち主だということだ。何事もきちきちとやらねば気がすまない完璧主義者だろう。物事を正確に処理する能力は非常に素晴らしいが、ときには息抜きも必要かもしれない。常に100パーセント完璧には行かない状況だってある。
一方、あまり正解できなかった人は逆に朗報かもしれない。あなたには強迫観念的なものはほとんどないということだ。 大らかな性格なのだろう。こまけぇことはいいんだよ!でもなんとかやっていけるものだ。
ところがこのクイズに「あなたの強迫性障害レーダーの感度は?」というタイトルがつけられて拡散されちゃったものだから、人々の反応は複雑だ。
ということで完璧主義者がわかるわけでも、強迫神経症がわかるわけでもなく、あくまでも観察力がすぐれているかどうかがわかるクイズだということで、全問正解のあなたは自信をもっていいだろう。Nicole Moss
物事について強迫的って言葉を使うのが嫌いだね。それは医学的な診断名で、几帳面な人をからかう言葉じゃないよ。これにかかっていいことなんてない。
Diane Ullman
全問正解。でも強迫性障害じゃないわよ……まぁ、ほとんどは。ただ、観察眼が優れているだけだと思うんだけど。治療の必要もないわよね。
Catherine Crowe
違いがわかったら強迫性障害だなんて嘘よ。全問正解したけど、アーティストだから目が鍛えられているだけ。これはスキルであって、障害なんかじゃないわ。間違いを直さなきゃ気がすまないようなこともないしね。
Valerie Roseberry
面白いけど、強迫性障害って診断された人を馬鹿にしてるわね。わざとじゃないんだろうけど。ちっとも”笑える”ことじゃないのよ。几帳面さや完璧主義とは全然違うんだから。苦しくて、大変なことなのよ。
Claire Costello-Kelly
ありがとう! 強迫性障害が違いを見分ける力なんかじゃなくて、れっきとした医学用語だってわかっているのは私だけじゃなかったのね……
via:Can YOU spot the difference?/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
一問目の答え、間違っていると思います
あと、8問目がどうしても判らない
2. 匿名処理班
1番の問題は正解が間違ってるんじゃ?
3. 匿名処理班
てにをは文化の日本人なら全問正解の人は多いのでは?
4. 匿名処理班
一番最初のやつ、どう見ても真ん中が違うと思うのだけど…
5. 匿名処理班
1枚目の日の丸?の画像、真ん中のやつが左に寄ってるように見えるのは気のせいでしょうか・・・
6. 匿名処理班
満点だった。つまり私は完璧主義者という認定か。 だがなぜ私の部屋はこんなにも汚れているのだろう?
7. 匿名処理班
むしろこの差異がわからない人や気持ち悪く感じない人がいるの?
と思ってしまう
8. 匿名処理班
1の日の丸の画像
答えの画像と問題の画像が違う
9. 匿名処理班
一番上の◯の画像、正解が違う気がする…左なの?真ん中じゃないの?
10. 匿名処理班
全問正解だったんだけど、全部ワリとズレが大きいので多分細かな違いのうちに入らないと思う。 つまりこのテストを作ったなんちゃらさんは大雑把だな!(決めつけ)
11. 匿名処理班
1つめって左? 真ん中じゃなくて?
あと8番目は何が違うのかわからなかった。
12. 匿名処理班
位置も関係あるでしょこれ?1枚目は真ん中じゃないのかな
13. 匿名処理班
1問目まじ?
14. 匿名処理班
11問中10問正解。あまり嬉しくない。
15. 匿名処理班
1.の画像、問題と正解で画像が違うというところに喝だァ!
16. 匿名処理班
画像1は真ん中じゃないのか?
左に寄って見える
17. 匿名処理班
1番は真ん中だと思うんだけど
18. 匿名処理班
1番だけ分からん。
真ん中に見える。
19. 匿名処理班
一番がわからない・・・・
20. 匿名処理班
全問正解だけど仕事が印刷関係だから…
21. 匿名処理班
正解の間違いを見つける問題かな
22. 匿名処理班
問題と答えの画像が違くない?
問題の画像は真ん中が正解(左に寄ってる)
答えの画像は全部一緒じゃない?
23. 匿名処理班
1と4の正解まちがってなくない?
24. 匿名処理班
1の設問と解答の画像が違う、と思うのだが。
25. 匿名処理班
1番、正解では左になってるけど何度見ても真ん中だけ少し左にずれてるんだが
26. 匿名処理班
やっぱり1番は真ん中がちがうよね
27. 匿名処理班
一つだけとか全部とか位置が違ってたり色が違ってたりと微妙とはいえ相違点は全問すぐ見つかる。むしろわからない方が視覚ないし認知能に何らかの疾患があるかもと思うくらい簡単に見つかるから、相違点を認識できた量に相関して強迫性云々の度合いも測れるかというと全然そういう事はない。
ただ、個人的にどの問題も三枚並べてずっと見ていると揃って無さ加減で気持ち悪くなるので、そういう心的影響の度合いの大きさで強迫観念に囚われ易い完璧主義者の傾向の有無やその手の疾患に掛かりやすい度合いを推測する事は出来ると思う。が、その基準は正答数ではない。
28. 匿名処理班
1もだけど9も左じゃね?
29. 匿名処理班
全問正解だった…というかアバウトが許されない仕事の人だったりすると多分、全問正解なんじゃないかな?
特に色とサイズなんかはね
30. 匿名処理班
位置だけ違うやつってさ、それにつられて大きさも変わって見えない?日の丸のとかは一番左が大きく見える。真ん中のが左に寄ってるからかな?不思議!
31. 匿名処理班
いくつか問題画像と答え画像にズレがある?モニカさんとこのは毎回答えが変わるせいかな。
32. 匿名処理班
1と4間違ったが1は答えが違うよね
4に至ってはそもそも3枚とも絵違くね?
33. 匿名処理班
※6
完璧主義者の部屋が汚れるのはよくあること
掃除を完璧にしようとしてめんどくさくなっちゃう
34. 匿名処理班
1番は問題と解答が違う。
問題は円の大きさは同じだけど真中の円の位置が左にずれていて、解答は左の円が少し小さい。
9番も解答が違う。
解答は真中だけど、問題・解答ともに左の四角が少し下になってる。
>23
4番は、横位置が微妙にずれてるけど、真中の円が小さいよ。
>1
8番は、右が少し高いよ。
35. 匿名処理班
8がわからぬ
36. 匿名処理班
4番は真ん中の丸が少し小さい
8番は右側の三角が少し上方にずれている
37. 匿名処理班
1番はコメントと同じで真ん中。
その他は正解。
そして強迫性障害です。
38. 匿名処理班
1問目の問題と答えのズレが気になる人こそが完璧主義というテスト
お陰でアタマの中がモヤモヤするぜ
39. 匿名処理班
1問目の答えにツッコミを入れてる人が完璧主義
図形や色の把握能力と性格をごっちゃにしてません?このテスト
40. 匿名処理班
1はやっぱり真ん中だよね
それを考えると10問正解という微妙な結果だった
4番は真ん中が一回り小さい
8番は右が若干上にずれてる これが分からなかった
41. 匿名処理班
>>11 >>23
1の答えは間違ってると私も思う。
4は真ん中が少し小さい
8は右の三角の位置が少し上
42. 匿名処理班
コメントしてから気付いた
サムネ、一番最初の画像と問題1問目は別画像だ・・・!
そう考えて問題を見ると1問目は左が一回り小さくなってる
何も考えずに問題やってくと1問目を見ず最初の画像見て判断してたかも
思い込みって怖いわ
43. 匿名処理班
なるほど。見事にコメ欄の流れが1番の正解画像への指摘であふれたね。
この設問の本当の狙いはこれなのかもね。
44. 匿名処理班
1問目以外正解だったけど答えが間違っていたのか!
いや〜スッキリ(完璧主義)
45. 匿名処理班
強迫神経症なので放置出来ず、スクショに撮って、調べてみた。
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=135385.jpg
やっぱり1番は真ん中が正解。
…ひょっとして、放置出来ずに調べるところまでが、設問なのか!?
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
46. 匿名処理班
デザイン系な職業だとぱっと見で違和感を感じてわかる
47. 匿名処理班
みんなアイキャッチと問題1を間違えて違うって言ってるな〜って
気づいてた私は観察力があるのかもしれない全問正解
48. 匿名処理班
途中で面倒になって最後までやらなかった自分はおそらく完璧主義ではない
49. 匿名処理班
9は左が下がってるね。答えが間違い。
50. 匿名処理班
9問ってどうなの?
注意深くは有りたいとは思うけど、強迫性障害は嫌だなぁ。
51. 匿名処理班
大雑把でガサツな完璧主義者
どこまでもo型な私。
52. 匿名処理班
これが500問正解ぐらいで真価が問われるような
53. 匿名処理班
9問目はどう見ても 左(確信)
で、合っていれば全問正解5秒ですた。
54. 匿名処理班
前やったことがあるけど全部正解だったなぁ
その時やってた外国人達も自分もできた、強迫性障害だ!って言ってる人多かったし、案外簡単なのかな?
55. 匿名処理班
元のサイトでやってみたら100%だったわ
むしろこれプレイ時間の関係かもね
56. 匿名処理班
強迫性観念俺、全問正解
タスケテ
57. 匿名処理班
問題として見せちゃダメなんじゃ無いの?最初から問題を解くつもりで見たら直ぐ分かるし心理がどうこうとかいう話じゃ無くなるじゃん
58. 匿名処理班
9だけ左選んで間違えた〜と思ってたけど正解がおかしいの??
59. 匿名処理班
画面で見ると見つけやすい
紙とかで直接見る形にしたら正解率少し下がるかも?
60. 匿名処理班
そりゃこんなクイズ一時的に集中力使うだけのもんだから全問正解する人も多いでしょ
こんなもんで障害認定されたら日本人の大半は患ってることになるわw
61. 匿名処理班
超適当でだらしないけど、全部わかったよ?
これ、日本人には当てはまらないのかね。
62. 匿名処理班
ガンプラのデカール貼る時、位置決めにけっこう気を遣ってるんで
わりと分かりやすかった。全問正解。
63. 匿名処理班
事前に「仲間はずれはどれでしょう?」って言ったら大体の人間が全問正解するんじゃないか?
64. 匿名処理班
簡単すぎて、問題の多数を分からない人がいるのかしらん?と思た。
折り紙文化のある日本人は、角や角度、大きさに敏感だと思うので、幼稚園児でもすぐ分かるんでない?
65. 匿名処理班
全問正解( ̄m ̄〃)
やったね。
66. 匿名処理班
全問正解だけど部屋は汚いぞ
67. 匿名処理班
9問目は位置じゃないよ
68. 匿名処理班
9は一番左のじゃないか?
69. 匿名処理班
9はペイントツールとかで調べればわかるけどドット単位では全部違うね
もちろん左が突出して低い
70. 匿名処理班
てか間違えた人がいたのか...
デザインの仕事してるからかな凄く簡単だった
71. 匿名処理班
これ、違いが分からない人ってあまりいないんじゃないの?
72. 匿名処理班
位置や図形や色の違いが解るかどうかを
性格の問題にしてるってのはどうなのよ。
73. 匿名処理班
間違えるやついるか?
何もしてない学生だけど全問正解
巷ではフーテンのって呼ばれてる
74. 匿名処理班
8がわかんなかった。 答えでは確かに右側が大きいけど・・・
75. 匿名処理班
ほぼ脊髄反射で選んで1個間違えただけだった
ゲーマーは得意そう
76. 匿名処理班
8は背景との明度差が大きくて残像がでやすいからわかりにくくなってるな
77. 匿名処理班
9問正解だったよ。
いい加減に生きてるからいい塩梅なんだろう(適当
あとこれ全問正解出来ないやついるの?とか言っちゃう人は割りと完璧主義者の素養あるんじゃない?知らないけど。
78. 匿名処理班
4は左右の円の位置の違いもあるからなんか問題として納得いかないw
79. 匿名処理班
9番だけ不正解だったよ
80. 匿名処理班
全部普通にわかった ゲーマーだからかそうか
81. 匿名処理班
そもそも内枠と外枠がズレてるのがもう嫌
82. 匿名処理班
一問だけ間違えた〜 残念 なのかな?
83. 匿名処理班
俺も全問正解だったわ
84. 匿名処理班
9は
左は青が他のものより少し下がってる
真ん中は青の横幅が他のものよりわずかに小さい
85. 匿名処理班
※34
9問目は全部違うね。スクロールして長方形の辺をブラウザの端に合わせると真ん中、右、左の順に高さが違うのがわかる。
86. 匿名処理班
やばい
パーフェクト!!
87. 匿名処理班
どれも“ちょっとした”違いではないように見えてしまう。
88. 匿名処理班
※1
8問目は右が少し上の位置にありますね。
89. 匿名処理班
全問正解なんですが、「たぶん コレだろ」って答えたら正解だったのが何件か有ります、
どう判定しましょうか?
90. 匿名処理班
位置、大きさ、明度の違う簡単なものが多いので全問正解、楽勝だった
出来ない人のうち幾人かは視力検査してみる事を勧めます
ジワジワ進行してる老眼、乱視などに気付いて無いだけだと思う
91. 匿名処理班
全問正解したけど自他共に認める大雑把ですw
間違いって分かってもそれを直すかどうかは別問題ってね。
1問解くのに数秒程度掛かったんだけど、分かる人はパパッと解いちゃうのかな?
92. 匿名処理班
几帳面??完璧主義??
明らかに違うの一つ選ぶだけじゃん...
93. 匿名処理班
全問正解。エクセルでちょっとした図とか書くと、こういうのがいっぱいできてイライラするよな。
94. 匿名処理班
4だけが回答しっても間違える・・・・
※99
パッと見でわかるものと数秒かかるものがある。色の場合は次巻がかかる気がする。
95. 匿名処理班
どこの国のネットでも煽るような強い文面が踊って
人々の反応が連鎖で踊る
正しいとか真実ってのは難しいもんだな
96. 匿名処理班
4は全部円の位置が違うじゃん。
97. 匿名処理班
8も難しかったけど、9は納得いかない。
98. 匿名処理班
9こ正解だった。緑の色違いだからまだ分かるけど、金色ヘアライン画像だったかなり苦戦下かも
99. 匿名処理班
どうも精神の専門家で強迫性障害です。
1問間違えたけど。
こんなの間違えないよ!ってくらいスラスラ解いた。
けどこれで強迫性障害は分かるまいよ………
100. 匿名処理班
9問目も違うでしょ
左が答えと思う
101. 匿名処理班
全問正解で普通でしょこんなもんて思ったけど(実際自分は全問正解)、間違えてる人意外にいるんだな…。完璧主義者って言われてもかなりずぼら人間だから全然判定に納得いかんけど。単純に図形見分ける能力が人によって高い低いってだけじゃないの?音程聞き分けられる音感みたいなもんでさ。
102. 匿名処理班
9以外はすぐわかった、確かに細かい事が気になるタイプだわ……こだわり過ぎて手に負えなくなって結局投げ捨てたりするわ……
103. 匿名処理班
確認するのめんどくさいと思った俺は完璧主義者じゃないな
104. 匿名処理班
全問正解した
イラストはちょっとどころか結構大きな違いだと思うのだけれど
105. 匿名処理班
間違いを探そうと思ってやっているんだから大抵の人は正解できるでしょうよ。
真の強迫観念持ちは間違いを探そうと思ってなくてもこういうのに気づいてしまうような人よ。
106. 匿名処理班
※6
「対外的完璧主義者」ってやつだ
他人の前ではキッチリしてるが、パーソナルな所はだらしない
107. 匿名処理班
全問正解だけど、デザイナーやってるからこれわかんなきゃ逆に不味い。
108. 匿名処理班
9番、確かに真ん中は少し暗いけど、左は少し下に移動してるよ。
109. 匿名処理班
絵の仕事してたから全問正解だけど・・・
仕事以外は超いい加減な性格だと自分で思ってる
110. 匿名処理班
どこが違うとか一々考えずに見た瞬間に違和感を感じたヤツを選んだらほぼ正解だった。
9問目だけ間違ってたけど、なんか納得できない。なんで真ん中なの?
111. 匿名処理班
4問間違えた、色が違うからコイツだなって選んだら
色がにじんでいるせいでそっちばっかり気になってしまった
全部違うじゃねーかって
112. 匿名処理班
特に悩んだりすることもなく全問正解
そんなに細かいこと気にする人間だったっけ俺…
コメ欄で「この問題答えおかしくね?」っていう指摘見て「確かに」ってなるくらいいい加減
113. 匿名処理班
やっぱ9は左だよなあ・・・と思って測ったら三つとも位置ズレてねっすか?
114. 匿名処理班
9問正解
間違えたの両方とも四角の奴だったわ
115. 匿名処理班
※20
同じく。
常日頃いい加減人間なのを自覚してるわりに
全問正解したけど
そういや印刷関連の仕事したことがあった。
今は全然違うことしてるんだけどな。
116. 匿名処理班
明らかに違うやん…
不協和音みたいなきもちわるさ
117. 匿名処理班
>>6
完璧でないことに気づく能力とそれを修正しようとする気概は別のファクターなので別におかしいことではない
118. 匿名処理班
気付くと言うかぱっと見でわかるなー、マウススクロールしながらでもわかる。
イラレ、フォトショ、インデの仕事してたら、0.1mm差でもわかるようになる。
119. 匿名処理班
普通に全問正解
というか日本人はこういうのには
かなり敏感だと思うんよ
120. 匿名処理班
全問正解だったけど仕事で図面書いてるからだと思う
必要な情報、寸法載ってたらいいんだけど、出来るだけ見やすいように施工しやすい
ように気をつかってるから
性格は大雑把だけど一人仕事の図面と書類だけは細かいわ
121. 匿名処理班
この程度の間違いだったら皆気付きそうだけど違うのか…?
122. 匿名処理班
Q9だけ間違ったのだけど、正解、間違ってない?
123. 匿名処理班
※32
4問目おかしいよな
124. 匿名処理班
そんな事より、目が痛くなった
125. 匿名処理班
これくらいみんな湧かんじゃね
126. 匿名処理班
※7
意外と、流し見たほうが分かるかもしれない
127. 匿名処理班
全問正解、どれもパッと見の方がわかりやすいかも。
128. 匿名処理班
9が全部違わないか?大きさも位置もそれぞれ違う
129. 匿名処理班
ぱっと見でわかるよね 全問正解だよ 確かに小さい頃は完璧主義者でいろんな事が気になったこともありましたよ でも年取るうちにどうにか折り合いをつけて というか どうでも良くなってきたね
130. 匿名処理班
余裕で全問正解ですよ、比較対象がすぐ横にあるから楽ですな。
何人が書いているけど、仕事柄ってのもあると思う。
お客に間違えた図面を出す訳にはいかないしな。
131. 匿名処理班
全問スラスラと正解したが、実際に実作業すると不安症故にとんでもない欠陥を大量に生み出してしまうわ自分の場合だと
132. 匿名処理班
※1
1問目は左の丸が少し小さい
8問目は右の三角が少し位置が高い
133. ケツ
やはり8だけがどうしてもわからん。
1が違う違うと沢山あるが1の問題なんかすぐ左と分かる
134. ケツ
おっといい忘れた、1は大きさが違う小さい。すぐ見てわからんのかね?しかし8問がどうしてもわからん。
135. 匿名処理班
デザインや構成の勉強した事がある人ならすぐにわかる
この程度では完璧主義でもなんでもないんじゃない
全くやったことないのに数秒以内にわかるとかならそのきらいがあると思うけども
136. 匿名処理班
※1
おお!同じこと思ってた人がいて少し安心した
何処が違うのかこれだけはわからんかったw
137. 匿名処理班
※6
全く同じ人がw
全て一瞬でわかる程度の「凄く大きな」違いに見える
だが俺の部屋は汚れている
138. 匿名処理班
全問正解だった。
チョロすぎる。
だが私の部屋は汚れているしニートだ。
掃除し始めると完璧にやらなきゃいけないと思うから段々重荷になってくる。
人間関係や仕事もちょっと失敗しただけで落ち込んで、0からやり直したくなる。
ダメ人間。
139. 匿名処理班
全問正解。
20歳ニートです。
完璧主義(笑)
140. 匿名処理班
6と10は正解だったけど、答えは色が違うでいいの?
薄い緑だよな?
141. 匿名処理班
>>133
記事に修正しましたって書いてあるだろ。
1のコメントは訂正前のもの。
あんたこそ、見てわからんのか
142. 匿名処理班
全問正解だがダイアンとキャサリンに意見に同意する
妙に細かい人はうるせーなーと思う
※7
自分の基準が全ての人に当てはまるわけがない
少々視野が狭いのではないだろうか
143. 匿名処理班
8問目以外は解けた
鏡絵間違い探しの懸賞問題好きになってからちょっとはわかるようになったのかもしれない
144. 匿名処理班
全問正解したよ。
1問目見たとき、あまりにも簡単に差異が分かったので、『簡単すぎる…それじゃおかしい!もっと細かく見ないといけないのかなぁ…。などと思ってしまった。
でも、こういうテストって、殆どいいかげん。というかお遊びレベルにも満たない。もっと役に立つ問題はどう検索したら見つかるんだろう?ネットでは本物かどうかわからないからなぁ。
145. 匿名処理班
仕事柄ってのもあるのかな。
特に困ることもなく全問正解したよ。
146. 匿名処理班
4番は左の位置が中、右と違うのでは?
147. 匿名処理班
※6
完璧主義の欠点は、完璧に出来なければ何もしないことだから、部屋が荒れてることは稀によくある
148. 匿名処理班
申し訳ないがわからない人がいる事が不思議過ぎる。時間制限があるならまだわかるが。
149. 匿名処理班
5問正解した。
ちなみに、最後の3問は面倒になって放棄。
150. 匿名処理班
ああん!面倒臭い!ってなり途中棄権しました。
151. 匿名処理班
1合ってるよ正解のはやや左に寄ってる
8は三角が少し小さい
152. 匿名処理班
強迫性障害の自分は全問正解でしたよっと
153. 匿名処理班
強迫性障害でデザイナーだけど、結果はわかるな…?
154. 匿名処理班
絵をある程度描く人なら全問正解できる気がする
見た瞬間に答えがわかる。明度の違いとか全体を見る能力を普段から鍛えてるからかな
155. 匿名処理班
デザイナーなら全問正解が当たり前だが、
他の仕事なら必要無いね。
156. 匿名処理班
※6
完璧を求めるからこそ、完璧以外は無意味、全て乱雑の同列であると考えると、
ならば、妥協して敢えて乱雑に放置していた方が生きるのに楽だから。
157. 匿名処理班
9問目は全部バラバラで正解?
左が一番ずれてるけど、真ん中と右も僅かに違うよな
158. 匿名処理班
こまけぇことはいいんだよ!って感じで選んでたせいか全然あたらなかった…
デザイナーなのに…
159. 匿名処理班
時間制限がない
モニタの色再現度の差もある
傾きまで支障をきたす
とツッコミが簡単にできるし
時間制限があることを自分で織り込んで極力速く答えたら8の高さを認識し損ねてこれだけ間違えた
というかゆっくりやれば誰でも全問正解かまれに一問間違う人が出る程度の問題だろこれ
160. 匿名処理班
全問正解したけど、これ誰でも正解できるのでは?
それと、記事の文中にある、下記の文章はわざと打ち間違えたの?
「完璧主義はと無縁の人はいくらでもいるだろう。」
正しくは、
「完璧主義と無縁の人はいくらでもいるだろう。」
ではないか?「は」いらないと思う。
こういうものを見ると本当に気になってイライラする。
薄々感じてはいたけど、やはり自分は完璧主義なのか?なら完璧主義は不幸だ。
他の人よりも不必要に感性が敏感で、精神が不安定になりやすい。
絵画、音楽、文学に対して、他の人よりもう一枚余分に特異なフィルターを通して見ることになり、他の人よりも作者の心情に迫ることが難しい。
161. 匿名処理班
とりあえず日の丸のスゴい目立ち方!