
チケットを切られた車は駐車違反の料金払いたくてももう払えないじゃないか。こりゃもうしゃーないなー。
広告
Raven Steals Parking Ticket
運転手とはダチなのか?チケットを裂いて食べたカラス
動画では足で踏みけくちばしで突いてるような場面で終わっているが、撮影者のAnnemieke Muldersは、その後チケットを細かく引き裂き、その一部を食べていたと報告している。チケットをくわえて

image credit:Annemieke Mulders/ via youtube
くしゃくしゃに

image credit:Annemieke Mulders/ via youtube
足で踏んで破る体勢に突入か

image credit:Annemieke Mulders/ via youtube
この車の所有者は事前に早期割引(一定の時間までに駐車し、設定された時刻までに出る時間制限付き割引)で、10日間で25ドル(約2,200円)の駐車料金を支払っていた。ところが期限を過ぎても放置していたために違反チケットを置かれてしまったようだ。さらにこのままであれば、罰金は駐車代の倍の50ドル(約4,400円)に達してしまう。
チケットがカラスに食べられた場合はどうなるのか?
カラスのアシストというか嫌がらせなどでチケットが消え、持ち主が気づかないというケースが発生した場合どうなるのか?市の交通安全局に問い合わせたところ、"チケットがいくらビリビリになろうがなんだろうが罰金を払うべし"という、至極まっとうな返答があったという。
さらに局長は「犬やカラスがチケットを食べたという弁解は今まで聞いたことがない」と語っている。
まあ要するに、よほどのことがない限り、違反チケットが車に置かれた時点でアウトということだ。さらに局長は、"期限までに手続きをしなければ、所有者は交通裁判所に出廷する可能性もある"とコメントしている。
いったいなぜ?カラスの行動の目的は謎のまま
それにしてもフロントガラスとワイパーの間のチケットをわざわざ抜き出し、いかにも証拠隠滅的な行動をとったカラスには何の意図があったのだろう。このカラスは現地情報では非常に賢いことで知られるワタリガラスであると伝えられており、そう聞くと何らかの目的があるような気すらしてきてしまう。
まさかチケットがほんとに美味いとか?

image credit:Annemieke Mulders/ via youtube
また、証拠隠滅ならば、このカラスは運転手と交通安全局のどっち側ついていることになるのか、という素朴な疑問を持つ人もいたという。とはいえ現時点では当の運転手がこの珍事を知っているかどうかも定かではない。キツネならぬカラスにつままれたような話だが、とりあえず持ち主の早期出現を祈っておこう。
via:cbc、atlasobscura・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
日本でもシカが18きっぷむしゃむしゃしたけど
駅員の行為で使用OKになった
今回も大岡さばきでスルーを期待といいたいが
たぶん無理やね
2. 匿名処理班
爪の傷がつきそうだね
3. 匿名処理班
そもそも違反になるような停め方をやめようということか
4. 匿名処理班
イエローナイフに行ったときにカラス見たけど、首回りや足がふっさふさで、さすが寒い国のカラスだなあって思ったよ。
可愛かった。
5. 匿名処理班
巣の材料にでもしようとしたんじゃねの
カラスだし、単純に興味本位でビリビリやったのかもしれないけど
6. 匿名処理班
繊維を取って胃腸のお掃除しようとしたのかな?
7. 匿名処理班
記事に紹介されているシステムでは逃れよう無いと思うけど、カラスさん誰かが破り捨ててるのを見てるのかな?
今はどうか知らないけど都内で駐車違反を逃れる方法は色々あって、例えば、、 やめて置こう。
8. 匿名処理班
違反チケットを激辛にするとかすれば、この被害は防げるかも。コストが課題かな。
物干しにおいといた針金ハンガーを全部とられたことならある。
たぶん巣の材料なったのだろう。
9. 匿名処理班
※3
ほんまこれ
そもそもが違反なんやからね
10. 匿名処理班
こりゃ車の持ち主の味方、と思われてもwwww
うちの近所、いっつもゴミ置き場にカラスがうろついてたんだが会うたびに「ダメだよー」と声かけてたらいつの間にかいたずらなくなったな…
いや単なる偶然と思うけど
11. 匿名処理班
これボンネットに直座りだと足が冷たいから
踏んづけて敷いてるんじゃないか
少なくとも映像中食っては無い
12. 匿名処理班
"チケットがいくらビリビリになろうがなんだろうが罰金を払うべし"
↑そもそも気付かなきゃ払いたくても払えなくね?
13. 匿名処理班
カラスっていつも変な遊びを見つけてエンジョイしてるよね。
人間にとって意味不明で迷惑な行為であっても、カラスにとっては楽しい遊びなんだろうな。
でもカラス大好きなんだぜ。
14. 匿名処理班
宿題したけどカラスが…
15. 匿名処理班
カラスっていたずらっこの人間の子どもみたい
この間見かけたカラスは自動ドアを開けようと一生懸命片足でつついていたよ
16. 匿名処理班
※13
カラスから見たら、人間の遊びのほうがよっぽど意味不明かも、だ。ほら、あんな遊びとか、こんな遊びとか・・・ね
17. 匿名処理班
※8 鳥類は辛みを感じる器官がない。
唐辛子は栄養あるし、インコも大好物だよ
18. 匿名処理班
日本でも選挙ポスターが破られる事件があって、調べたら監視カメラに行為が映ってたことがあったよ
・・・神のお使いである鹿を捕まえるわけにはいかなくて無罪となった
(逆に、腸閉塞を心配された)
19. 匿名処理班
※8
激辛にしたら人間の方が被害に遭うような気がする
向こうは紙をめくる時に指を舐める癖がある人多いし、切符を切る当の警官がうっかりとかチケット触った手で目を擦ったりとか
20. 匿名処理班
※17
ええっ!?
動物のお医者さんのあのシーンは・・・?