0_e4
 イギリスの動植物学者、デイビッド・アッテンボロー氏がナレーションを務める期待の自然ドキュメンタリー番組「プラネットアース2」の舞台裏映像が届いたようだ。

 この日クルーは、インドネシアのコモド島でコモドドラゴン(コモドオオトカゲ)の撮影を行っていた。一日の撮影を終え、BBC放送カメラマンのマーク・マキューエンがホテルの部屋に戻ると・・・

 なんとバスルームで巨大ナコモドドラゴンが待ち構えていたのである!
広告
Komodo Dragon In Bathroom! - Planet Earth II

 バスルームの扉を開けるとなんかいた!
00
 何か見てる、こっち見てる・・・

 そこにはコモドドラゴンが!
2_e4
 ていうか今日の撮影分くらいじゃまだまだ映り足りなかったのかもしれない。とにかく今日のところはお引き取りいただこうと、紐に肉片をつけてバスルームからおびき出した。

 なんとかベッドルームにまで移動させたのだが

 だが!

 コモドドラゴンはベッドルームに巨大なブツを排出していったようである。

 置き土産とかかよ!
6_e4
 その後も肉片を使い、なんとか玄関から出ていってもらうことに成功

 さよならバイバイしていったそうだ
7_e0
 コモドドラゴンは全長約3m、体重90kgに成長する巨大なオオトカゲである。嗅覚が発達しており、4km先にある動物の死骸の匂いも察知することもできる。

 1970年にインドネシア政府によりコモド島全体が国立公園に指定されており、コモドドラゴンは厳重に保護されている。研究用にも、また動物園に送るためにも捕獲することはできないのだそうだ。

▼あわせて読みたい
巨大なオオトカゲが玄関先で「ちょっと自分いいっすか〜」で住人と犬がギョッ!!(タイ)


世界最大にして生ける化石、「コモドオオトカゲ」に衝撃の新事実、やはり猛毒を持っていた!!


【動画】死闘、コモドオオトカゲVSコモドオオトカゲの「コンバットダンス」


意外と知られていない、毒をもつ4つの生物


完全に猫化したサバンナオオトカゲ。お姉さんにスリスリしながら甘えてくるよ。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 16:48
  • ID:KEWExjtJ0 #

待ち合わせには、先に来ているタイプ

2

2. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 17:28
  • ID:cxGryBBp0 #

コモドの唾液のバクテリアが怖い

3

3. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 17:30
  • ID:Y4AmD5Bv0 #

まあビックリするだろうけど、コモドドラゴンくらいで良かった
家の中に熊とか、猪とかが入り込んでいたなんて例もあるからな

4

4. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 17:44
  • ID:INtBJcVp0 #

置き土産な まだ ほら コドモだから...

5

5. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 18:09
  • ID:NoBbedve0 #

※3
コモドドラゴンってのっそりのんびりみたいなイメージがあるのかもしれないけど
実は結構凶暴で人が襲われて食われた事もあるんだよ…
しかも口内には毒ももってるし

6

6. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 18:13
  • ID:qZhDFk4T0 #

ブバアッって噴出とか強烈すぎ…

7

7. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 18:30
  • ID:e1AFedcB0 #

これ、毒あるってウワサ聞いたんだけど、本当?

8

8. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 18:37
  • ID:BRENy4le0 #

名前はコドモなのにオトナサイズ

9

9. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 18:43
  • ID:vWWlbEM70 #

これから晩御飯だってぇーのに(涙

10

10. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 18:45
  • ID:avzScb6w0 #

感染症とか心配だあ
侵入されたフロアの消毒とかしっかりしないとねえ

11

11. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 19:01
  • ID:EKebiV0C0 #

コモドとかげ様。
どうせなら、もっとよいお土産をお願いします。
せっかくお越しいただいても、おもてなしもできません。
人間も、後で掃除が大変です。
できれば今度は、人間にも役立つものをお願いしとうございます。
山の幸、山菜、木の芽、茸、果物とか、いかがでしょうか。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 19:07
  • ID:Mn3zqQBB0 #

鼠、野良猫感覚なのか…?
オーストラリアのカンガルーもだけど凄い日常だな!

13

13. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 19:15
  • ID:Oyo0cdlX0 #

※7
正確には毒じゃなくて致死性のバクテリアだ
死肉を食べるから口の中は凶悪なバクテリアが住み着いてる

14

14. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 19:51
  • ID:EJlsIR5P0 #

ウィザードリィでも扉開けると
コモドドラゴンが出てきた。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 20:30
  • ID:VEdNggTj0 #

※9
同じく(泣

16

16. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 20:33
  • ID:F7TU9j9i0 #

なぜ室内に?猫かネズミでも追いかけて入ったのかな?

17

17. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 20:56
  • ID:z3ngpaMX0 #

コモドちゃん「ちょっとおトイレを借りたかっただけなのに(涙)」

18

18. 匿名処理班

  • 2016年11月07日 21:38
  • ID:edwcavDZ0 #

トイレの目の前まで行っておいて敢えて室内に戻ってから致すコモドドラゴンさんさすがっす

19

19. 匿名処理班

  • 2016年11月08日 01:05
  • ID:WkIg0IUP0 #

※9
※15
残念、晩御飯前でも嫌な予感がしても動画見ずにはいられないのがカラパイアーだ。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年11月08日 01:15
  • ID:SotInprk0 #

※13
昔はそう言われてたけど毒があることも判明したよ

21

21. 匿名処理班

  • 2016年11月08日 03:22
  • ID:StlDCQBK0 #

コモドドラゴンってワニみたいに持久力は無いし強力な顎もないけど、
口内に毒を持っていて少しでも噛み付けば、後はゆっくり獲物が弱るの
待つだけなんだよね。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年11月08日 07:57
  • ID:mm8LEoQ30 #

巨大 ナコモドドラゴン。
なごむ。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年11月08日 09:24
  • ID:sSyhVqMt0 #

毒もバクテリアも持ってるし、凶暴なんだけど…
可愛いんだよな…

24

24. 匿名処理班

  • 2016年11月08日 11:51
  • ID:6xtxHaAM0 #

そのうち無毒性のコモドドラゴンがペット化しそうな予感がする

25

25. ・・・

  • 2016年11月08日 14:55
  • ID:8B3bDTf60 #

コモドドラゴンは機会があれば飼ってみたいと思う程度には好きなんだけど、やっぱり肉食動物だけに、ウ○コはとてつなく臭いんだろうなぁ…

26

26. 匿名処理班

  • 2016年11月08日 15:39
  • ID:TFOIfdb30 #

怖っ!と思ったけど肉に釣られてのそのそ歩いてるのはちょっと可愛い
口内の細菌がとてつもなく強力みたいね、コモドドラゴンが噛んだ肉を他の動物が食べると死んじゃうみたい

27

27. 匿名処理班

  • 2016年11月08日 17:34
  • ID:JCHvMxFK0 #

※26 しかも動画によれば腐肉を食うみたいだからなおさらやばそう…掃除が大変…

28

28. 匿名処理班

  • 2016年11月10日 02:50
  • ID:CahrFc..0 #

なんだよ「釣餌なんか誰が喰うか」ってポーズで糞尿ぶっかけたのかと思ったら
そのあとしっかり食いつくのかよ

29

29. 匿名処理班

  • 2016年11月10日 10:01
  • ID:naz0.edk0 #

ドラゴン「トイレ借りに来ただけなのに追い出しやがって、プンスカ」

30

30. 匿名処理班

  • 2016年11月10日 15:38
  • ID:NtD75US00 #

毒と細菌
ダブルで効く

31

31. 匿名処理班

  • 2016年11月13日 22:59
  • ID:t3lWPbKd0 #

インドネシアに長期出張してた折、コモド島だけはマジに遊びに行きたかったんだけど・・・予算やスケジュールの関係で無理だったわ(泣
でも、バリ島やロンボク島で散々ミズオオトカゲは見かけたからO・Kだよな。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年11月14日 14:31
  • ID:5qBIkCva0 #

昔は地元の人がコモドに餌あげたりして人に慣れさせて共存させていたけど今は島が国立公園&コモドが保護動物に指定になってからはそれも駄目になって元の凶暴な動物に戻っちゃった

33

33. 匿名処理班

  • 2017年05月12日 10:54
  • ID:OcR4SSem0 #

何処も子供のコモドオオトカゲ

34

34. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 09:43
  • ID:fOGg2j9t0 #

※3
「妻だと思ったら熊だった」

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link