
さてここにも、会った瞬間から意気投合してしまった猫とトカゲがいる。両者の共通点はお互いにつらい過去があったことだ。
子猫のときに虐待を受けたトラウマから人間嫌いになってしまった猫のディンディンと、ちゃんとした飼育をされなかったため人間不信で攻撃的になっていたフトアゴヒゲトカゲのジョアンナ。
そんな両者が今の飼い主に巡り合ったことで出会い、運命ともいえる絆を築きあげたのである。
広告
ディンディンの飼い主のキミ・ジョイナーさんは動物好きで、犬や猫だけでなく、フェレットやヘビといった様々な動物たちと暮らしている。そんな経験豊富な彼女から見てもディンディンはかなり気難しい猫だった。

image credit:Instagram/twobadgals
しかしディンディンの半生を考えればそれも無理はない。彼女は子猫の頃に虐待を受けたことでうまく付き合える里親が見つからず、いくつかの家の転々とさせられていたのだ。キミさんはそんなディンディンの過去を理解したうえで彼女を幸せにすることを目指し、ディンディンを家族にした。幸いにも、ディンディンはキミさんの家を気に入り、キミさんにもなついた。だがディンディンはキミさん以外の相手とは仲良くせず、家で暮らす動物たち全員をもれなく嫌っていた。
人間不信で攻撃的になっていたトカゲのジョアンナ
そんなある日のこと、キミさんは昔のディンディン同様に苦しい環境に置かれているトカゲの情報を耳にする。
そのトカゲはある家で飼われているジョアンナという名のフトアゴヒゲトカゲだった。悲しいことに彼女は適切な飼育をされておらず、人に不信感を持って攻撃的になっていた。

image credit:Instagram/twobadgals
ジョアンナは他の動物たちにも飛び掛かるだろうし、仲間ができるようにもみえなかった。だが、彼女の境遇をなんとかしたいと考えたキミさんは、ディンディンが嫌がるだろうなと思いつつも、当時のジョアンナの飼い主に引き取りを申し出て、ジョアンナを自宅に連れてきた。お互いに何かを感じ、するっと仲良くなった猫とトカゲ
すると思いがけない出来事が起こった。キミさんがジョアンナを外に連れ出すと、ディンディンがジョアンナのにおいを嗅ぎに突然やってきたのだ。
それを見たキミさんは2匹がケンカをするのではないかとハラハラしたが、それは杞憂に終わった。出会いのきっかけはちょっとした好奇心だったが、ディンディンとジョアンナは互いを理解しあったのだ。

image credit:Instagram/twobadgals
●今ではもう、どこに行くにも一緒だよ初対面であっという間に仲良くなった2匹は今や互いに切っても切れない仲になり、どこに行くにも一緒だ。
ディンディンはジョアンナの囲いのそばで横たわり、彼女が出てくるのを待つ。2匹は家の周りで追いかけっこや昼寝をして過ごしていて、お互いに体をなであうのが大好きだという。

image credit:Instagram/twobadgals

image credit:Instagram/twobadgals
同じ心の傷を持つ仲間だからキミさんは、種が異なるにもかかわらず、今までどんな相手にも示さなかったような行動をしている彼女たちを見て、つらい経験をしてきた2匹だからこそ、誰よりも互いに分かり合えるのだろうと考えている。

image credit:Instagram/twobadgals

image credit:Instagram/twobadgals
また、キミさんのお世話を受けるようになったジョアンナの性格はすっかり変わり、あっという間に穏やかになって幸せそうにしている。今やキミさんにとって世界屈指のキュートな存在だという。

image credit:Instagram/twobadgals

image credit:Instagram/twobadgals
一方、ディンディンは相変わらず気難しい猫ではあるものの、以前より柔らかくなり人懐っこくなってきている。親友のジョアンナのおかげでディンディンに心を開く兆しが見えてきたのはキミさんや仲間たちにとっても喜ばしい変化にちがいない。仲の良い2匹の様子はInstagram でチェックだ。
via:thedodo・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
お互い唯一無二の存在なんだな。
よかった。
2. 匿名処理班
ジョアンナかわいいな
綺麗な色
3. 匿名処理班
あなたも苦労したのねって感じ取ったのかな
いい友達に出会って穏やかに暮らせるようになって本当に良かった
4. 匿名処理班
トカゲの表情かわいいなぁ。
爬虫類に表情とか心の雰囲気を感じるなんて初めてだわ。にゃんこの穏やかな佇まいも
恵まれた環境にいるのが伝わってくる。
安全で幸せな場所で、やっと心を許せる友をお互いに見つけたんだねぇ。
ずっとずっと幸せでありますように!
5. 匿名処理班
ええ話や…
6. 匿名処理班
飼い主も何て偉い人なんだ…(涙)
7. 匿名処理班
猫はともかく トカゲが人に攻撃的に成るのは至極真っ当な発育だと思うけどな。
8. 匿名処理班
※7
この種類のトカゲがどうかは知らないけど、ある一定の大きさになると攻撃的になるが、その時期に上手く関わることが出来るとそれ以降も良い関係が築けるそうだよ。
9. 匿名処理班
(´;ω;`)ブワッ
10. 匿名処理班
爬虫類の顔をマジマジと見たことはなく然程魅力も理解していなかったが
こうして見るとなかなか愛嬌のある顔をしているもので
11. 匿名処理班
良い話(;Д;)映画化よろしく
12. 匿名処理班
やさしい世界
13. 匿名処理班
ええ譚や…
二匹ともお幸せにな!
14. 匿名処理班
ネコとトカゲの組み合わせってよく見かけるけど相性いいのかな?
15. 匿名処理班
どちらも幸せでよかったよ。
ニホンミツバチですら、巣が襲われた時に普段よくしてくれる人間に助けを求めたり、遊び心を持ってるのに、それ以上の生き物が感情ないわけないもんね。
いつまでも幸せに、今の飼い主さんが優しい人で良かった…
16. 匿名処理班
2匹の惹かれ合うくだりも素晴らしいんだが、飼い主のキミさんの持ってる縁結びの引きも凄い
みんな幸せで素敵だね
17. 匿名処理班
こう言う話を読むといつも思うのだけど、虐待するなら、何故飼うのかと、
18. 匿名処理班
※7
フトアゴもイグアナも人に懐くよ。野生化では〜っていうなら猫だって犬だって野生化では人に懐かない
イグアナなんか放し飼いにしていると人の布団に潜り込んでくるし、トイレだって覚える。ウチのイグアナは今でこそ良く夜にホットカーペットを抜け出して私の布団に潜り込んだ上枕を占領するけど、昔は人を見るだけで尻尾攻撃する子だったよ
19. 匿名処理班
飼い主さんの行動に心打たれた、責任ある人に飼われてこそ動物は幸せになれるんだな
20. 匿名処理班
良かったね!
しかし優しい飼い主さんだな(泣)
21. 匿名処理班
※7
爬虫類によらず飼育環境が劣悪だと攻撃的になるもんだよ
きちんと考えられる生き物だから飼育環境がちゃんとしてれば、最低でも餌をくれる人間に対しては警戒をある程度とく
22. 匿名処理班
異種族でも、同性でも、友情でも、運命の相手だね
これからも仲良く暮らせますように
23. 匿名処理班
猫が温かいからトカゲからすれば良いね。
人間不信のトカゲ...人がいろんな動物に迷惑かけてるのは良く分かる
24. 匿名処理班
ディンディンは右目がちょっとずれてるのかな。
虐待の影響なんだろうか。
25. 匿名処理班
トカゲも意外と情緒的なんだなぁ
26. 匿名処理班
猫の中型トカゲ好きすぎ問題(問題とは言っていない)
27. 匿名処理班
※4
うちで亀を飼っているけど俺の顔を見ると「出して」と鳴くし、同居している犬を追いかけるときはとても楽しそうな顔(犬はいかにも嫌そうな顔しているけどね)をしているぞw