0_e11
 カエルの息の根を止めずに催眠術的な方法で3匹のヒキガエルを積み上げることが可能だという。カエルが身近にいるカエル好きなお友達の場合には試したくなるに違いない。っていうか私やってみる!
Toad Stacking Demonstration

 その方法とは、お腹を指先で撫でるだけなのだ。

 1匹目 
4_e8
 2匹目
5_e6
 そして3匹目
6_e6
 見事に積み重なった3匹のカエル
7_e6
 パチンと指をはじいたら催眠状態がとけるとかなのだろうか?意味なくカエルに触りたいパルモの場合には是非試してみたいカエル催眠術なのだ。

▼あわせて読みたい
内臓が見えるほど透明なミュータントカエルが多数発見される(閲覧注意)


まーたカエルさん乗ってきた・・・巷に横行する、魚にまたがり無賃乗車するカエルたち


カエルがヘビの体に乗って遊んでいるぞ!?ヘビとカエルの不確かな関係(インドネシア)


おこ?おこなの?世界一不機嫌そうに見えるカエル「ブラックレインフロッグ」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 16:43
  • ID:a51yJtRU0 #

ちくしょう、近くにヒキガエルがいない!

2

2. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 16:45
  • ID:UMc9MMFe0 #

昔テレビでやってた。
その時はアマガエルをビール瓶の口の上にあおむけに乗せてた。
あれは演出だったんだな。
パルモさん、実施したらぜひ報告してください。

3

3. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 17:05
  • ID:EfJu1QI30 #

これは想定していない体勢にさせられると動けなくなる現象とは別のやつか

4

4. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 17:12
  • ID:iBU6R.Ha0 #

カエル催眠術動画を漁って一番驚いたのはカナヘビにも通用するってこと

5

5. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 17:19
  • ID:BKF9r0Zj0 #

ルエカりくっひ

6

6. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 17:36
  • ID:KTonggOW0 #

気持ちはわかるがあんまり生き物で遊ばないでね

7

7. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 17:45
  • ID:MQ8kGvre0 #

カエル「…解せぬ」

8

8. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 18:01
  • ID:BKF9r0Zj0 #

か私やってみる!

9

9. 全温度チアー

  • 2016年10月14日 18:02
  • ID:KC.bllLj0 #

うん、これは本当にそうなる。べつに誰におそわったわけでもないけど、テキトーにカエルいじくってたら偶然発見した。面白いからやってみて。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 18:22
  • ID:guEm5MB.0 #

なんとなく鳥獣戯画っぽい絵面

11

11. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 19:00
  • ID:3b.KS6kp0 #

田舎者はいいなあ

12

12. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 19:11
  • ID:N6La0r8p0 #

これは子供の頃よくやってた記憶がある。
まぁ3匹重ねたりはしなかったけど。

13

13. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 19:14
  • ID:K.JLgV1M0 #

カエル大好きだけど何故か触るのは憚られる謎…

14

14. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 20:00
  • ID:TKYcYLya0 #

昔よくやったわw

15

15. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 20:03
  • ID:ZH3UI2250 #

※12
都会の人間って人を見下すのね

16

16. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 20:48
  • ID:5HYIeLdQ0 #

積んだなこれ

17

17. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 21:55
  • ID:MWk3FITM0 #

何だろう…危機が迫った時の死んだ真似的な何かか?

18

18. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 22:22
  • ID:2LbLbaX90 #

※16
そういう人もいるが必ずしもそうではない。そして都会にもヒキガエルはいる。23区内の小学校に数年前に通っていたが、大きなヒキガエルが何匹もいた。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 22:27
  • ID:Xib4LfHg0 #

試そうとしている皆様へ、ヒキガエルの毒は失明することがあるので保護メガネ必須ですよ。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 22:53
  • ID:2hKt4hRH0 #

これリアルなカエルのツムツムでしょ
そういえば鳥もこんな感じのあったような
あれも重ねられるの?

21

21. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 22:58
  • ID:tWRIHuI30 #

びっくりかえる

22

22. 匿名処理班

  • 2016年10月15日 12:22
  • ID:mYufY4Ni0 #

俺の記憶に間違いがないなら、たしかその催眠術、ヤモリにも効いたはず。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年10月15日 15:22
  • ID:ZP.1p7YM0 #

モズ「ハヤニエいらずや」

24

24. 匿名処理班

  • 2016年10月15日 17:45
  • ID:QqHTsZvh0 #

昔よくやった

25

25. 匿名処理班

  • 2016年10月16日 12:24
  • ID:f16vGWHM0 #

同じやり方で、トカゲも寝ますよ。
小学生の頃、寝かしたトカゲを友達のふでばこに入れるイタズラしたな〜。

26

26. 匿名処理班

  • 2016年10月16日 21:04
  • ID:lcUPvJh90 #

飼い主さんが撮った、股の間に金魚(ピンポンパール)が挟まったまま固まってるアフリカツメガエルの写真見たことあるけど、あれも似たような現象だったんだろうか

27

27. 匿名処理班

  • 2016年11月13日 02:48
  • ID:a1rOeHTf0 #

ニワトリもわりとこんな感じになる

28

28. 匿名処理班

  • 2021年01月13日 22:39
  • ID:WbXzLFEt0 #

これは寝てるのか、寝たふりなのか
どうなってるんだろう・・・

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links