お年寄りをクールに変身させるプロジェクトに挑んでいるケニアの写真家、オズボーン・マチャリア最新作が海外サイトで話題になっている。
今回のプロジェクトはナイロビで警備員として働くおじいさん4人を80年代のヒップホップのヘッズ風にしてしまうというものだ。やたらクールじゃないか。日本のシルバー人材派遣センターから派遣されてきたおじいちゃんズがこんなだったら楽しいじゃないかYO!
というわけでそのメイキング動画からの完成写真を堪能していただこう
KABANGU
マチャリアの主導で徹底した80年代風のファッションを施されたおじいさんグループは、まるで別人のように見違える姿に変身した。
この作業にあたり、マチャリアはとにかく完璧を目指したという。スタジオではスタッフの協力により、当時のヒップホップスタイルを彷彿とさせる入念なメイクやフェイクのタトゥー、そしてヘッドにふさわしいヘアスタイルが施されたほか、ファッションや小道具、そして彼らのポーズにもこだわりぬいたそうだ。
こうした努力が実を結び、おじいさんグループは80年代のスピリットを持つカッコいいお年寄りの姿に変身したのである。そう、夜は警備員、昼はヒップホップのヘッズという2つの顔を持つナイスなオールドガイがついに爆誕したのだ。
マチャリアによると、今回のプロジェクトはナイロビのスラムで暮らす4人の紳士のストーリーを表現したものだという。
設定によると、このご老人たちは、80年代のヒップホップの本物のヘッズであり、今後のヒップホップ業界に進出する人材を育成するため、次世代を担う若者の前に定期的に姿を見せては平和や平等、責任や社会正義を教え込む謎多き存在だったという。とすると、彼らの姿が世に公開されたのはかなりのスクープなのかもしれない。
ヒップホップ界を陰で支えるクールな爺様たちを見事に作り上げ、想像力あふれるコンセプトを具現化するマチャリアの他のプロジェクトは
彼のサイトでも公開されている。
via:sobadsogood・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい
マッチョだったり上半身裸デフォだったり。子供の夢をブチこわすポケモンコスプレ
本業は何かわかるかな? コスプレイヤーの職業あてクイズ!
これが世界レベル。海外の衣装レベルの高い男性コスプレイヤー14人
実写化なのか?と思うぐらいに本格的。2015年、世界の際立っていたコスプレイヤーたち。
役作りの為ならここまでやるのか!すごい海外俳優10人とそのサイドストーリー
コメント
1. 匿名処理班
「動物のお医者さん」の漆原教授がハマりそうな企画だな
2. 匿名処理班
何気にムキムキw
案外、若かりし頃は本気でこんな感じだったんじゃなかろうか、この爺様達。
3. 匿名処理班
健康的な肉体のお爺ちゃん達だね!
4. 匿名処理班
松本大洋が描きそうな感じ
5. 匿名処理班
黒人って何してもオシャレに見える!
てかオシャレ!カッコイイ!
6. 匿名処理班
ええやん。
7. 匿名処理班
お年寄りにありがちなたるんだ感じがないどころか細マッチョじゃねーか
かっこいいわ
8. 匿名処理班
体型が崩れてないと、特に男性は年齢関係なくかっこよく服を着こなせるのかも。
でも表情や仕草なんかは難しいよね。おじいちゃんたちをその気にさせるのはやっぱりプロの仕事ってことなのかな?
かっこいいけど、自分のおじいちゃんがこんなふうだったら多分近づくのを躊躇うと思う(笑) 人種の違いの長所をうまくいかしてるんだなぁ。
9. 匿名処理班
カッコイイじゃん
10. 匿名処理班
おじいちゃんカッコ良過ぎ!
これならワルでナウでヤングなガイズもジジイに首ったけよ
11. 匿名処理班
陽気で楽しそうな警備員さんだな。
12. 匿名処理班
やっぱり黒人ってフィジカルがすごいよねえお爺ちゃま達でも肉体に惚れ惚れするわ
それと黒人の音楽や美術(特に色彩感覚)に関するセンスの高さってのもものすごいわ
これぞ芸術だねえカッコイイねえ
13. 匿名処理班
イカす〜♪
14. 匿名処理班
つよそう
15. 匿名処理班
サムネを見たとき一瞬ガンダーラの石仏かと思った……
16. 匿名処理班
ナイロビの警備員のおじいちゃん達、つよそう
17. 匿名処理班
贅肉のないこと お見事
18. 匿名処理班
アーティストの名前がマチャアキに見えた
19. 匿名処理班
細マッチョなおじぃちゃんクール!人種の違いなんだろうなー日本人じゃこの年齢で中々お見かけしない。
20. 匿名処理班
ファンキーという他ない
21. 匿名処理班
漫画太郎
22. 匿名処理班
日本のモヤシみたいな青年よりガタイが良い件。鍛えていたのか、人種の物パワーなのか…
23. 匿名処理班
お前のようなじじいがいるか