0_e33
 ユーチューバーのカミルさんはたった2分で頭痛を治す方法を紹介している。その方法はすごく奇妙なもので、たった3つの質問に答えるだけだ。

 だがこれで本当に頭痛が嘘のように消えていったという人は多いのだ。頭痛や片頭痛はその原因が不明である場合が多い。この方法は原因不明と言われている頭痛に効果があるそうで、再生回数は170万回を突破している。
How To Get Rid Of Headache Or Migraine In 2 Minutes Or Less

 上の動画を見ながら、以下の3つの質問に対する答えを頭の中にイメージしてみよう。
 1.頭のどこが痛みますか?

 2.その頭痛は色に例えるなら何色ですか?

 3.その頭痛は例えるならどんな形をしていますか?

 さあ、もうあなたの頭痛は消えているはずです。
 ただし、3つの質問全てをきちんと考えて回答しなければならない。動画では同じ3つの質問が、4回繰り返されている。
3_e27
 その効果のほどに関してはこんなコメントが寄せられている。

 「はんぱねぇっす、本当に効いちゃいました。動画を『高く評価』しました」

 「魔法使いかよ? マジ効いたわ!」

 「凄すぎて鳥肌が!」

 いったいなぜこれほど効果があるのだろう?

 これが実際に効果を発揮する理由についてカミルさんはこう語る。 「頭痛のほとんどは自分自身の心が作り出しているから」と。確かに何らかの確実な疾患がある以外には、CTやMRIを撮っても原因不明とされる頭痛は多い。

 頭痛のメカニズムはまだ解明されていない部分は多いが、「病は気から」に起因するものもあるようだ。だから、そこに着目し、脳に「頭痛に気がついている」というメッセージを送ることで消してしまうのだという。自律神経のコントロールが関係しているらしい。

 原因不明の頭痛であれば、何度もこの質問を繰り返すことでうまくいく場合もあるそうだ。

via:Get rid of your headache or migraine in just TWO minutes using this very unusual method/ translated hiroching / edited by parumo

▼あわせて読みたい
ビタミンD&B2、コエンザイムQ10不足が片頭痛を引き起こす可能性(米研究)


グリーン系レンズのサングラスが片頭痛を緩和してくれることが判明(米研究)


鎮痛剤は飲みたくない。でも痛みをなんとかしたい人の為の頭痛に効く10のハーブ


アフリカ、モザンビーク式偏頭痛を治す方法


ワーグナーの有名な楽曲に隠されているテーマは偏頭痛だった(ドイツ研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 14:34
  • ID:0ueha8BR0 #

効かなかった

2

2. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 14:37
  • ID:oXDdvgWX0 #

答えを考えてみよう…んー……あっ、知恵熱が…っ

3

3. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 14:39
  • ID:eXR73l5s0 #

今度頭痛になったら試してみよう

4

4. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 14:44
  • ID:e4LK8R5Z0 #

腰痛にもいいかな?

5

5. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 14:51
  • ID:.r9hGHp30 #

マジか!しかし偏頭痛に襲われている時にこれが思い出せるか不安だな

6

6. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 14:52
  • ID:CwyL1tdz0 #

試したいのにこう言う時に限って痛くない頭痛持ち
私です

7

7. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 15:05
  • ID:hjFO4ptY0 #

確かに痛みというのは脳の反応なので意識、集中をそらすことで多少緩和出来るかも知れないが、本当の偏頭痛持ちにはこれは効かないよ。一言で言うなら、そんなレベルの痛みじゃねえ。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 15:10
  • ID:u8kIcrBO0 #

今偏頭痛が少しあったんだけどこれ試したら和らいだ
気のせいかもしれんが

9

9. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 15:21
  • ID:Ph50No.s0 #

偏頭痛よりも腰痛が即無くなる方法が知りたい

10

10. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 15:31
  • ID:Z4KEN3FH0 #

すげー少し和らいだ
どういうメカニズムなんや

11

11. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 15:34
  • ID:Vvxeqlut0 #

今偏頭痛になりそうな予兆の痛みだから試したら消えた気がする。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 15:37
  • ID:7uEXMzpA0 #

腰痛のこういうのないかな
骨は異常ないと言われるけど1年以上続く痛み

13

13. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 15:47
  • ID:kJPx6mxT0 #

分かる!
自分は無意識に頭の中に痛みの場所を圧縮して取り出すイメージをするんですが、そのイメージ通り消える事があるんです。
痛みを除去するイメージって、子供の頃の『痛いの痛いのとんでけー』みたいなもので、心理的に軽減することができるんでしょうね

14

14. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 15:51
  • ID:oYTtP.sU0 #

効いたよ、ビックリした
頭痛持ちはこれ覚えておいた方がいいと思う

15

15. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 15:53
  • ID:dokgvS4D0 #

今まさに重痛い感じだったんだけど
半信半疑でやってみたらほんとに消えた!
すごい!

16

16. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 16:02
  • ID:9Wj06asp0 #

同じような方法でシャックリを止める方法を昔考えついて
結構効いたんだけど最近は効かなくなった。

17

17. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 16:03
  • ID:9KtgO2IS0 #

ラクになるといいな、試して見よう

18

18. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 16:20
  • ID:DKpIL.OX0 #

何度も試すうちに効くんじゃなくて、その時間で元々の治癒力が働いてるから治るんじゃないか

19

19. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 16:21
  • ID:eSD8lWbY0 #

※12
腹筋と背筋鍛えるといいよ

20

20. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 16:40
  • ID:Xd.kGc.w0 #

俺も今腰痛が酷いんだけど
何とかならんか

21

21. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 16:47
  • ID:Om1zpuaB0 #

だまされた思ってやってみるか・・・

22

22. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 16:51
  • ID:Zy6qBmr40 #

まさかと思いながら気休めで頭冷やしながらやったら痛み消えたんだけどwww

23

23. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 17:38
  • ID:cm9xwKJV0 #

痛みを色になんか例えられないよ!

24

24. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 17:42
  • ID:U5Qty01f0 #

偏頭痛真っ只中でこれを考えられるかはわからないけど…今度試してみようw
ただ目を開けるのも辛い(光のせいで)ような時は無理かも。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 17:46
  • ID:x.JBJrmC0 #

低気圧来るとなりやすいのも気のせいだったのか…

26

26. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 17:58
  • ID:.ubzd3Lq0 #

偏頭痛って血管が膨張だかなんだかしてるんじゃなかった?

27

27. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 18:07
  • ID:Xkdqmo9E0 #

偏頭痛の間にこんなこと考えてられない
さっさと薬飲むわ

28

28. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 18:10
  • ID:K6PZwdPA0 #

痛みのコントロール方法ですね
どんな痛みにも効果ありますよ

29

29. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 18:11
  • ID:N9.AEshU0 #

試してみるみるー

30

30. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 18:15
  • ID:InnOvN2V0 #

偏頭痛の時は身体中が偏頭痛になるようもっていってるからなにやっても気休め一時しのぎ

31

31. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 18:17
  • ID:Um1SgLor0 #

これを試すかロキソニン飲めば確実に痛みが治まる。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 18:19
  • ID:2NWpu.qC0 #

マインドフルネスとかいうやつなのかな

33

33. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 18:21
  • ID:1nwMG14R0 #

なにこれ怖い
これで治らないと…

34

34. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 18:34
  • ID:4yuePlkJ0 #

おー!四回五回やると効いた!
色が毎回変わる

35

35. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 18:56
  • ID:FbaGDJMT0 #

すごい、一ヶ月続いた片頭痛が治ったよ!

36

36. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 19:46
  • ID:rkArRuxK0 #

自分は天気が悪くなると偏頭痛っちゃう系なのでこの療法は効かない予感がする

37

37. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 19:51
  • ID:wLWoRHYE0 #

偏頭痛は血管の膨張による痛みだから、暗示では治らない
一般的な頭痛をなぜか偏頭痛と解釈する人が多くて困っています

38

38. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 20:20
  • ID:5vbtmlyL0 #

片頭痛きたら初期段階で試してみるよ!
ところでガチ片頭痛の人はスマホの光どころか枕元のスマホを探すのもキツくないか?
頭痛くなってからやるのは自殺行為な気がするわw

39

39. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 20:31
  • ID:p07cuLeH0 #

※38
暗示だけではなく、この方法には自律神経のコントロールもあると思いますよ

40

40. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 20:56
  • ID:TdsJubbQ0 #

※38
交感神経と副交感神経の切替が目的な気がする
そういう頭痛もある

41

41. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 20:59
  • ID:JyDwL0tG0 #

実は腰痛もストレスというか心因性のものが結構あるらしいよ。
そのストレスがなんなのか徹底的に追及すると結果痛みが消えるとか。

42

42. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 21:19
  • ID:B.Tbct.H0 #

治るか治らないかというより、頭痛のタイプの自己分析には使えるね。
何か集中し始めるとおさまる頭痛(たぶん紹介されてるやり方で引く頭痛)と、
そうでない頭痛(原因が別にある頭痛)を
ランダムに起こしてる人とすると、
当てずっぽうで悪化させずに済む。

43

43. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 21:24
  • ID:Ji18FLWY0 #

光の刺激で発作が出るタイプの偏頭痛の人は、ブルーライトカット50%以上の眼鏡を常時着用とマグネシウム1日250mg。これで発作地獄から抜け出せる可能性ある。これは、1錠300円もする薬は高いし、点鼻薬も効きも微妙になって、色々調べて自分で人体実験した結果、1年程で発作が激減したから効果はあったと思う。

44

44. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 21:36
  • ID:3aRYhMZQ0 #

試してみたいけど頭痛じゃないという人は
かき氷の一気 食いでもしたら良いんじゃないかな

45

45. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 21:38
  • ID:C9HEIq.70 #

※12
柔軟で開脚しながら前屈すると良いかもね。股関節がずれてると腰に負担がかかる。
頭痛は脳内の酸素が足りないと成り易い(他の理由もあるけど)
なので深呼吸を数回してみるのも良いかもね。

46

46. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 21:42
  • ID:SxC8nRre0 #

幻肢痛みたいなものである可能性もあるってことか

47

47. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 22:27
  • ID:GcVmEn4b0 #

効いた気がする。
プレシボ的なやつなのかな

48

48. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 22:33
  • ID:QDk.RLLv0 #

自分は偏頭痛のときは薬飲んでできるだけ暗いところで痛みが過ぎるのを涙と鼻水垂らしてひたすら待つので精一杯だよ...
でも今度頭痛来たらやってみる 効いたら生きてくの少しは楽になるのになあ

49

49. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 23:15
  • ID:nSQfGRJW0 #

※4
腰痛にはヨガだよ。
半年ほど苦しんでいたけどYoutube見てヨガやって、10分で消えた。
一日2回、4日ほど繰り返して今は完全に消えている。
ヨガももうやっていない。

50

50. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 23:32
  • ID:kTxY9JsS0 #

俺は偏頭痛になったとき勝手に色も形も場所も動きもダイレクトにイメージされるからこの方法はダメだ
しかも呼吸や微かな光すらそれを刺激する
おんなじような人っている?

51

51. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 00:04
  • ID:.exL5E.x0 #

※44
偏頭痛の薬高いよね。
カフェインも毎日飲んでるけどマグネシウムと併せて毎日摂った方がいいのかな?
自分はまさに光の刺激でスイッチ入るタイプだから、貴重な情報有り難や。
コメ欄にもチラホラいるけど偏頭痛辛いよなあ。。

52

52. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 00:31
  • ID:S9CYiKOU0 #

何でイライラすると頭痛がしたり体調悪くなるんだろ。
人体の仕組みがイライラしたら脳内麻薬が出てストレス緩和する仕様だったら人類みな平和だったんや。

53

53. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 00:31
  • ID:C3IaN0qw0 #

群発頭痛のワイには全く関係なかった

54

54. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 01:13
  • ID:PLmdOu8g0 #

※55
直截的な生存競争の苛烈なストレスに晒された瞬間、全員がシロフクロウみたいな顔になっていちご大福をかじり出す世界を想像してみてください
文明は発展せず、維持もされず、いずれたった一人のサイコパスが生まれてくることで大量の人間が死ぬでしょう
世界には血だまりと大量のいちご大福だけが残され、いちご畑はその生命力で全盛期を迎え、地球はみどりの星になるでしょう
それでもいいんですか?

55

55. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 02:20
  • ID:Cu2C5nUz0 #

※56
お大事にね

56

56. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 02:29
  • ID:HFHMvBjS0 #

※27偏頭痛はこめかみ辺りを冷やすと良いらしい。
膨張した血管を収縮させるということらしいよ。

57

57. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 03:12
  • ID:nSH1cyb00 #

マインドフルネスじゃん

58

58. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 03:37
  • ID:0287WjoY0 #

試してみたらガチで治った
でも一時したらまた頭痛なる(笑)

59

59. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 07:01
  • ID:V7F4xiHB0 #

偏頭痛持ち兼腰痛持ちだけど※欄の腰痛対策試してみる
偏頭痛はギザギザの光が見えて前が見えなくなる前兆があるから対策しやすいんだけど腰痛はコルセット巻いて我慢してただけだったわ…

60

60. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 09:17
  • ID:4fjXgwZQ0 #

※62
それ(頭痛)、閃輝暗点じゃない? 片頭痛の前兆現象っていわれてるよ。

61

61. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 09:37
  • ID:qMuu23Ji0 #

長引く腰痛の方はまず病院で検査を受けることをお勧めします。
ヘルニア等の場合、自己判断で運動すると悪化する可能性があります。
頭痛もこの方法で治るなら良いですが、何度も繰り返し起こったり何日も続くようなら病院を受診した方がいいです。
知人が一週間ほど偏頭痛が続くので病院へ行ったら即、入院になりました。
痛みは身体のサインです。軽く考えて見過ごさず早めに対処することが肝心です。

62

62. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 13:02
  • ID:17TNv.xF0 #

※12
私の場合、腰痛は姿勢の問題でした。
もともと、腹筋と比べて背筋が強すぎたので背中が反っていました。
そのため骨盤が前傾していたので、鼠蹊部があまり伸びませんでした。
これを、鼠蹊部を伸ばすように骨盤を立てるようにすると、あら不思議、あおむけに寝ても腰痛も出ないし、身長も伸びました。
この姿勢の作り方は、バレエの姿勢の作り方を参考にしましょう。
骨盤の立っている状態は、五番の姿勢がよくて、この角度を普段でもできるようにするといいです。
一朝一夕には治りませんが、長期的には腰痛はなくなりました。

63

63. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 13:40
  • ID:C2oRflRD0 #

※62
俺もそれなんだけど、事前にわかるだけで薬(イミグラン点鼻薬)飲んでも寝ても、ツボ押ししてもあまり意味ない
なにか対策してます?

64

64. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 16:16
  • ID:1N78liSr0 #

あたまの頭痛がいたい

65

65. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 16:22
  • ID:DUjeAPsr0 #

頭痛持ちで、イミグランが効かないタイプだからさっきロキソニン飲んだけど、いまだ頭痛継続中。
やってみたけど、青い北海道だった。
そして頭痛は消えてない。
自分の頭痛はただの青い北海道だと言い聞かせればいいのか?

66

66. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 17:30
  • ID:.1HABO1q0 #

こんなもんで偏頭痛が治るか

67

67. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 17:35
  • ID:SKHtgjbs0 #

光り輝く銀色の三日月

68

68. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 20:11
  • ID:ZSdQInOe0 #

頭痛の多くは頭蓋骨と皮膚の間の痛みが殆どだと言われている。だから脳がどうこうというのは違うと思うし、頭痛といってもいろいろあって、例えば動いたり、力を入れたり、性交渉の後に痛みを発する労作性頭痛はこんなことでは痛みは消えない。

69

69. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 20:56
  • ID:hhpAQh4o0 #

自律神経関係からくる頭痛になら十分効果あると思う

70

70. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 21:39
  • ID:PLmdOu8g0 #

やだこのスレロキソニンくさい

71

71. 匿名処理班

  • 2016年09月03日 01:18
  • ID:L.g7VUZ00 #

すまん
俺は二問目の答えが出ない

72

72. 匿名処理班

  • 2016年09月03日 06:33
  • ID:Ls4OWRoL0 #

片頭痛ってのはSpreading Depression とか神経系の物理的な現象で、精神的なものじゃないと思ってた。
俺には効かないです。

73

73. 匿名処理班

  • 2016年09月03日 06:52
  • ID:m9qcz.mQ0 #

※38
>困っています
お医者さまですか?

74

74. 匿名処理班

  • 2016年09月03日 07:46
  • ID:lJqnYy.O0 #

ここのまとめのコメント欄はだいたいどこもおだやかな気がするから落ち着く
気のせいかもしれんが

75

75. 匿名処理班

  • 2016年09月03日 21:36
  • ID:kSSxrv6t0 #

※3
さて、そのタイミングまで覚えていられるかな?

76

76. 匿名処理班

  • 2016年09月03日 22:00
  • ID:TL5uZzTN0 #

※33
俺も同じこと思ったw
ちょっと前にNHKのサイエンスゼロでやってたね。>マインドフルネス

77

77. 匿名処理班

  • 2016年09月03日 23:24
  • ID:MYx1WWcm0 #

これはわかるw
頭痛を感じたらまずどこが痛むか、どう痛むか、首や肩や目はどう?て順に考えるw
そして対処法を考えて横になるなり薬を飲むなりするんだけど、ちょっとした頭痛ならこの自問の間に消えるんだよねw
軽度の頭痛でも原因は色々だし時間で悪化することもあるから、いろんなパターンを覚えるようにしてる

78

78. 匿名処理班

  • 2016年09月04日 15:02
  • ID:xyYfCveT0 #

まず色をイメージできないし形もダメ・・
想像力が足りないのかバカなのか判らないけどワイには無理や・・

79

79. 匿名処理班

  • 2016年09月04日 19:44
  • ID:4ygN14jv0 #

さっき、テレビで「お札(一万円札)を数えていると氷水に足を浸しても平気」っていうのをやってたんだけど、多分これと同じような現象なんじゃないかな
最初は痛い痛いって言ってたのが、お札を数え始めると全然平気になるっていう現象w
頭痛にも効きそうだけど、お金用意するのが大変だし、慣れによって効かなくなるみたいなのもありそう
物理的か、精神的かってのはあんまり関係ないと思う。だって結局は精神って脳神経でしょ
いかに別のことに集中(?)して脳を誤魔化すかってのが鍵な気がする

80

80. 匿名処理班

  • 2016年09月05日 01:25
  • ID:PMqBW1S30 #

冨田流無極。

81

81. 匿名処理班

  • 2016年09月05日 07:25
  • ID:RJPNXd9O0 #

いつも結局痛み止め飲まないと治らないのに、これ効いた!!

82

82. 匿名処理班

  • 2016年09月05日 17:07
  • ID:MsTh.pyq0 #

聴いた!
でも痛いところが2カ所以上あるとダメみたい
数秒ごとに交互に再発を繰り返していたちごっこだった

83

83. 匿名処理班

  • 2016年09月06日 03:08
  • ID:b4YaEIWR0 #

寝不足のときか空腹のときにカフェイン系(そもそも苦手体質?)やチョコとかピーナッツを食べすぎた次の日に強い光を見ると目がくらんで底の部分が見えにくくなるアレがだんだん大きくなって視界全体が見えにくい状態になってそれが消えだして視界が少し歪んでると思ったら強烈な頭痛が来て首から肩にかけてが収縮して?(ひどい肩こり状態)そこから悪寒が来たと思ったらすごい汗が出るその間ずっとひどい頭痛で薬も効かない大抵強い光見るのが夜の運転中だから見えなくなるまでに帰れないときは3時間ぐらい休んで見えるようになって帰ったときもあった。
20歳前後でそれが出だして2年に1回周期くらいであったけど最初に書いたことをやらなかったら起きなくなったなぁ。

84

84. 匿名処理班

  • 2016年09月06日 11:16
  • ID:.i7Wfth.0 #

わたしは頭痛になったら、キャベツの葉っぱを頭に巻くorかぶせます
結構効きますよ(^O^)
どこかの国の民間療法です!

85

85. 匿名処理班

  • 2016年09月06日 21:19
  • ID:nXwqsmUK0 #

本物の片頭痛には効かないと思う。
自殺したくなるほどの激痛を頻繁に経験していると、
そんな甘いものではないと怒りを感じる。
専用の薬以外に何も効かない。

86

86. 匿名処理班

  • 2016年09月06日 21:26
  • ID:ZCRgpNnu0 #

偏頭痛はホントつらいよね…。仕事を変える前はしょっちゅうなってた。CADを扱ってて図面のチェックなどで画面を凝視している時に発症することが多かったから、やっぱり光は何かしら関係してると思う。
でも仕事を変えてからは偏頭痛は全くなくなった。相変わらず一日中モニターは見てるんだけど。CADみたいに凝視しないからか、ストレスが減ったせいか、あるいはその両方か。いずれにしろ生活環境で偏頭痛の起きやすさが変わることは実感できた。

87

87. 匿名処理班

  • 2016年09月07日 00:59
  • ID:e.wwbp930 #

完全に消えた。
神じゃん

88

88. 匿名処理班

  • 2016年09月07日 11:12
  • ID:e7bv.1dG0 #

オーケー!!
バファリン飲んでくるわ…

89

89. 匿名処理班

  • 2016年09月07日 15:07
  • ID:vdF0t.Kp0 #

※90
そんな民間療法があるのかw

90

90. 匿名処理班

  • 2016年09月07日 18:41
  • ID:adhfH.S.0 #

くそ、こんな試してみたい時に限って全然頭痛が来ないぜ。

91

91. 匿名処理班

  • 2016年09月08日 01:03
  • ID:kUGEA5VK0 #

すごすぎ!なんで?

92

92. 匿名処理班

  • 2016年09月08日 04:29
  • ID:M6uK9LUp0 #

消えてないけど明らかに和らいだ

93

93. 匿名処理班

  • 2016年09月08日 18:10
  • ID:4H.KYSqq0 #

これで治るやつ絶対偏頭痛じゃないからw

94

94. 匿名処理班

  • 2016年09月09日 14:37
  • ID:c5j2N7lI0 #

偏頭痛は、頭痛よりも目チカチカくるくるの方が辛いからな。

95

95. 匿名処理班

  • 2016年09月09日 17:29
  • ID:S5TZRy8u0 #

偏屈な人には効かないよねこれw

96

96. 匿名処理班

  • 2016年09月11日 13:38
  • ID:d2PD4D4P0 #

※91 それは自殺頭痛ともよばれる「群発頭痛」かもしれない
偏頭痛とは違うみたいだから調べると良い
これ面白いね
偏頭痛は閃輝暗点がでるっていわれてて脳の視覚野が何故か働くらしいから
色や形のイメージでその辺が落ち着くのかもしれない

97

97. 匿名処理班

  • 2016年09月11日 13:41
  • ID:d2PD4D4P0 #

※12 非特異的腰痛でググれ
腰痛の85%は非特異的腰痛
整形外科では異常は見つからない

98

98. 匿名処理班

  • 2016年09月11日 18:06
  • ID:oZ02my6Q0 #

これ、かなり昔に日本のTV番組でやってたな。
タケシがいた気がするから
本当は怖い家庭の医学って番組かな

99

99. 匿名処理班

  • 2016年09月13日 04:57
  • ID:n34Fa0a80 #

全然良くならんかった

100

100. 匿名処理班

  • 2016年09月13日 17:54
  • ID:zMYzDHUR0 #

検証した。
一瞬、効いた気がしたが
すぐ元通りに。
結局気をそらしてるだけ。

101

101. 匿名処理班

  • 2016年09月16日 04:56
  • ID:DO5.chmW0 #

これがメンタリズムです

102

102. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 20:05
  • ID:2C0NvrGv0 #

頭痛もちなので次にあったとき試してみます!

103

103. 匿名処理班

  • 2016年09月26日 19:18
  • ID:txfamzGu0 #

利いた!
質問を繰り返す度に痛みの形イメージが小さくなっていって、最後は痛みと共に消えてた!

104

104. 匿名処理班

  • 2016年09月30日 23:22
  • ID:FC3g6zH70 #

これ周辺抑制?

105

105. 匿名処理班

  • 2016年11月05日 20:24
  • ID:VPmhYeAm0 #

娘で試したらマジで利いた。すごい!

106

106. 匿名処理班

  • 2017年04月19日 22:14
  • ID:Y0UWdZf10 #

※63
片頭痛持ちのロキソニン常用者ですが、病名ちゃんとあるんですね (笑)
30数年謎のまま生きていたので、うれしです。ありが
キラキラしてる内に、薬飲むと何事も無かったようになる
まぁロキソニン知ったのが、つい数年前で、それまで激痛と戦ってましたよ
閃輝暗点、早速調べてみます (笑)

107

107. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 22:04
  • ID:anUA8oek0 #

※57
何言ってんのこいつ

108

108. 匿名処理班

  • 2017年04月29日 15:54
  • ID:oIVNRAK.0 #

原因不明の偏頭痛に3年間ロキソニンでごまかしてきたが 風邪ひいた時に貰ったエスタックスーパーEX飲んだら劇的に良くなったわ 

109

109. 匿名処理班

  • 2017年06月05日 22:37
  • ID:Ezct4IvE0 #

なんかすごい
今頭の痛みを擬人化して馬乗り殺してきたらスッキリしたあああありがとう

110

110. 匿名処理班

  • 2018年02月08日 21:01
  • ID:ZmYwtw6c0 #

すごすぎる
完璧におさまった

111

111. 匿名処理班

  • 2018年02月18日 11:06
  • ID:SSiT.xiR0 #

ちょうど、本格的な頭痛がくる前の重たい感じの頭痛だったので試してみたら…なんと消えました
いつもは前ぶれがきても気にしちゃだめだとなるべく気づかないふりをしてたんだけど、逆に意識したほうがいいのか
なるべく薬は飲みたくないので(どんどん効かなくなりそうだしそんな四六時中飲みたくないし)
これからも試してみます

112

112. 匿名処理班

  • 2018年02月24日 16:35
  • ID:WOFb2NUb0 #

低気圧から片頭痛になるタイプでここのとこずっと痛かった。特に昨日の早朝からは寝たきりになるまで悪化して、嘔吐を繰り返してたんだけど…
今試してみたら3分くらいだけど痛みが消えた!吐く以外の理由で頭がおこせた!嬉しいよ〜たった3分でもものすごくありがたい…
耐えがたくなったらまたやってみます。
鈍目の銀色で、細長い魚かイルカてきなのの形だった。

113

113. ひよっこ

  • 2018年05月19日 09:25
  • ID:APRhxkck0 #

私は昨日今日と激しいつらい頭痛が続いています、すべてが全くなしとなるように!入院中は全く頭痛なしがずっと続くようにして願いを100パーセントそうなるように!絶対必ずそうなるように!怖いほどそうなるように願いを叶えて下さい!!

114

114. たまゆら

  • 2018年06月09日 17:19
  • ID:Knqk0JvN0 #

なにこれ。ほんとに治りました。。

115

115. 匿名処理班

  • 2018年08月12日 01:15
  • ID:6gduUh8Z0 #

ずっと頭痛持ちだったけど、水分をとるようにしたらほとんど頭痛がなくなった
ダマされたと思って水分たくさんとってください!
汗が出るから水分取るのいやだったので、脳みそが収縮してたのかもしれない(たぶん)

116

116. 匿名処理班

  • 2018年10月23日 18:29
  • ID:t6O3gsHh0 #

頭痛から辿ってここに来たのでやってみたら
確かに効果あるかも
最初赤い塊に感じてたのが緑のアメーバ状に散っていった
でも最初の英語が訛りが強くて頭痛悪化するという難点つき

117

117. 匿名処理班

  • 2018年11月05日 14:39
  • ID:VdHFpv7Q0 #

一瞬効くけどすぐに痛みが戻ってくるな
痛いと思うから痛いというのがあるのは分かってるけど痛みから気をそらすのはなかなか難しい

118

118. 匿名処理班

  • 2018年12月02日 09:50
  • ID:sSfQm.hA0 #

効いた…すごい
脳内でしっかりイメージするのが重要ぽい、でも長持ちはしないので何度もそのイメージを思い出す感じだなあ

119

119. 匿名処理班

  • 2018年12月09日 18:03
  • ID:LjvLLThQ0 #

これ効果あるけど、なんか別の位置が痛くなる。
そこも治すとまた別のところが。

120

120. 匿名処理班

  • 2019年01月09日 04:41
  • ID:CDDMpu3B0 #

割と本気で和らぐな

121

121. 匿名処理班

  • 2019年02月18日 14:45
  • ID:3G7kO6e60 #

朝から2回薬のんで全然治らなかったけど、コレやったら一瞬で和らいだ!すごい笑

122

122. 匿名処理班

  • 2019年03月02日 12:07
  • ID:YmM8gtwf0 #

和らいだ気がします。

123

123. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 03:03
  • ID:o77x9z1L0 #

これすごいね、ストレス性の頭痛は楽になったかも
ところで片頭痛と緊張型頭痛を混同しちゃーいけない
片頭痛は市販薬は気休めにもならない、冷やすと楽になる
緊張型は市販薬で楽になる、温めると楽になる
痛みの程度も全く違う
片頭痛は目の奥をトンカチで強く叩かれるようなズッキンズッキンとした痛み、人によってギラギラと眩しい前兆がある
緊張型はジワーッと締め付けられるような地味に辛い痛み

片頭痛辛いからロキソニン手放せない!って言ってる人見るとそれは片頭痛じゃないぞって思う
ちなみに両方持ちだからどちらの辛さも分かる

124

124. 匿名処理班

  • 2021年08月27日 10:24
  • ID:tbKB.JGf0 #

賢者のプロペラ聞きながらやってみよう

125

125.

  • 2021年08月30日 15:09
  • ID:uc.y0Km90 #
126

126. 匿名処理班

  • 2021年08月31日 22:10
  • ID:NSklPo4N0 #

マジで効いた
偏頭痛の予兆中だったんだが一回目の色考えてる最中に消えた
すげえ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links