0_e20
 「適者生存」という言葉がある。現代社会の人類にとって少数派であっても、将来的には「有効な形質」になってる可能性もある。であるが故に、可能であるならばできる限り多くのイレギュラーを抱えておく方が、種を存続させる上で「保険」となるのだ。

 歴史的に見るとおよそ50万年もの間、左利きが生まれてくる割合は変化していないという。全人口の約10%が左利きとして生まれてくるのだ。左利きは現時点ではいわゆるマイノリティだ。

 毎年8月13日は国際的に定められた左利きの日なのだそうだが、左利きに関する10の統計的な事実がまとめられていた。もちろん左利き全員に該当するわけではないし、雑学的なものも含まれている。あくまでネタとして楽しむ程度に見てほしい。

1. 左利きの男性は稼ぎがいい。だが女性は逆。

1_e23
 研究によると、左利きの大卒男性は、右利きの大卒男性よりも13%稼ぎが多いという。ところが、奇妙なことに女性の場合は逆で、左利きは右利きより5%稼ぎが低いらしい。

2. ネコの半数は左利き

2
 左利きは人間では少数派かもしれないが、ネコになると話が違う。ネコのほぼ半数が左利きらしい。左脚利きと言うべきか。

3. 左利きは早死にする傾向がある

3_e19
 残念なことに、左利きは右利きの人よりも9年ほど寿命が短いという統計がでている。

4. 左利きは不眠症、精神疾患、アルコール依存症になる危険性が高い

4_e20
 左利きは、アレルギー、偏頭痛持ちの傾向がある。また、右脳のアルコール耐性が低いため、アルコール依存症になりやすいという。

 エール大学の研究者は、右脳左脳が担う役割の偏りを示す仮説から、精神分裂症の患者の40%は左利きだという結論を出している。

5. 左利きは創造集団

5_e17
 左利きには多彩な才能をもつ人が多い。特にテニスのラファエル・ナダル、サッカーのセスク・ファブレガスなどの優れたスポーツマンを排出し、アートや音楽、文化面のキャリアを進む人が多い。

 ニューヨークの研究者が行った調査では、右利きよりも左利きのほうがIQ140以上の人が多いらしい。有名な左利きの識者には、アルベルト・アインシュタイン、アイザック・ニュートン、チャールズ・ダーウィン、ベンジャミン・フランクリンがいる。

6. 指導者の多くは左利き

6_e15
 歴史を見ても、指導者は左利きが多い。アメリカの大統領も、現バラク・オバマ、ビル・クリントン、ジョージ・ブッシュ、ジェラルド・フォードは皆、左利き。英国王室は、クイーン・マザー、現エリザベス女王、チャールズ皇太子、ウィリアム王子も左利き。

7. 左利きの人はタイピングが速い

7_e13
 キーボードを打つとき、左利きのタイピストは利き手で英単語を1447ワード打てる。右利きのタイピストはたったの187ワードだそうだ。

8. 左利きの人は特に怖がり

8_e12
 映画『羊たちの沈黙』の一部を見せたところ、左利きの人は右利きの人に比べてやたら怖がる人が多い。これは、左利きの脳は右脳が優勢なので、より恐怖反応にとらわれる傾向にあるからだという。

9. 不浄

9_e12
 イスラムの多くの国では、左手で食事をしてはいけないことになっている。これは手洗いに行ったあと、左手を使ってお尻をきれいにするため、左手は不浄だと考えられているからだ。サウジアラビアを含むいくつかのイスラム国では、公共の場で左手を見せたり使ったりすることは法律で禁じられている。

10. 左利きは邪悪?

10_e9
 切り裂きジャック、オサマ・ビンラーデンなど、悪魔と結託した邪悪な人間には左利きが多い。

via:mirror/ translated konohazuku / edited by parumo

▼あわせて読みたい
「なぜ一定確率で存在する?」左利きに関する驚くべき10の知識と研究


左利きに関する10の科学的事実


猫や犬の右利き、左利きを見分ける方法


「近視・左利き・アレルギー体質」頭のいい人の三大特徴が明らかに

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:36
  • ID:NYXOGJvV0 #

血液型性格判断と同じようなレベルでは?

2

2. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:37
  • ID:dflvQqdG0 #

7はどっちかの単位まちがってない?

3

3. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:39
  • ID:DPX41Se00 #

待って…エリザベス女王は、結構なご長寿やで?

4

4. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:39
  • ID:PsYYCgK90 #

さすがに7番は恣意的すぎないかな・・・
十倍近く差が開くのはさすがにおかしい

5

5. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:49
  • ID:A5cDDqVw0 #

9. 不浄 は左利きに関することではないと思うわけですよ

6

6. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:50
  • ID:X.nQOQcF0 #

なんか色々言われてるけど、左利きくらいでそこまで個人の生き方や境遇が変わると思えない
国籍なり性別なり家族構成なりで似たようなのいくらでも作れると思う

7

7. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:51
  • ID:05tWPagC0 #

ナダルは右利き。
テニスを始める時、レフティの方が有利だという事で左を使うようになっただけ。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:53
  • ID:JPVqBA5f0 #

7番は正しくは「左手だけで」だね
右手も同じ
そりゃー手元のキーボード見れば明らかだ罠

9

9. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:57
  • ID:ptmfvyiB0 #

gifのにゃんこは右利きだよねぇ・・・

10

10. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:57
  • ID:ZzMUFCPy0 #

ボクシングの試合は左利きは有利だね。殆ど右利きとしか対戦していない相手ばかりだし、利き手で急所のレバー狙えるし。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:57
  • ID:wZljhiSH0 #

ちょっとまったぁ〜(笑)大体、王さんを始め打者も投手も左利きで大成した選手が多いプロ野球を始め、様々なスポーツアスリートも左利きは大勢いる。そこらへんはスレの内容に同意だが、タイピストに関しての速度比較とか殺人者の割合になってくると、母集団の数が違うので公平な比較とは言えないのでは? 例えばたまたまデハあるが、今カノに至るまでほぼ左利きの女性ばかりと交際してきたけれど、聡明で、意思が明確、お世辞はあまり言わないのは左利きの特性と拙者が主張したら?ちょっと玉石混交のきらいのある主張と捉えた。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:58
  • ID:SPgBg6bd0 #

左利きはそのまま暮らすにしても自分の利き手に合ったもの捜すだけで苦労する
そして右利きの暮らしに合わせて矯正する人も多く居る
寿命が短いってのは意外とストレスになってたりするって事かな

13

13. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:58
  • ID:VAGzOh8z0 #

ノエルは左利きだけど普通のギター使ってるから
知らない人は写真だけだと分かりづらいかもな

14

14. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:59
  • ID:7wpTzvCB0 #

左利き(用のギターを弾く)ギタリストはいくらでもいるのに、なんでノエルさん?

15

15. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:01
  • ID:RmfHA6KB0 #

ナダルはテニスだけ左で普段は右利きだったはず

16

16. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:05
  • ID:tCGcLl880 #

あまりにも適当な指標が多すぎて苦笑してしまった
こんなんでも信じる人は信じるんだろうなぁ・・・

17

17. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:10
  • ID:LwJhFoGz0 #

単に研究者が左利き信者なだけの可能性

18

18. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:17
  • ID:G.CuC2im0 #

不浄の手は印度では?

19

19. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:19
  • ID:OzqUvBAx0 #

左利きだけど色々違和感はある
生活にしろ社会にしろ思考にしろ
早死にするっていうのはわからんでもない

20

20. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:30
  • ID:PeSs3BGd0 #

7番は「左手だけで打てる単語が1447個,右手だけで打てる単語は187個」ってことだと思います

21

21. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:31
  • ID:sRsIdPFH0 #

何事も よくもわるくも 言えるもの

22

22. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:34
  • ID:PbESumpI0 #

精神分裂症は昔の病名で、今は統合失調症だよね?
右利きが暮らしやすい世界だから、
そりゃあ左利きはいろいろ日常細かな単位でストレスたまるさ。
俺、宝くじ当てたらすべて左利きのためのグッズで揃えた部屋を作って
右利きのやつらを招待してイライラさせてやるんだ…

23

23. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:46
  • ID:MlM.nCxp0 #

両方で字が書けるし、箸も使えます…
単に利き腕の左腕と左足を骨折した際に暇なんで
病院で練習しただけですが(笑)知らない人相手によく
、よそ見している隙に箸やペンを持ち替えて悪戯します(笑)

24

24. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:51
  • ID:15xCxSE80 #

左利きが早死になのは右利きよりもストレスを感じるからやで。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:57
  • ID:V1sMUxrk0 #

左利きの諸君には分かってもらえると思うけど、
頑なに左しか使わないっていう人はそう多くないし、
環境に合わせて右も使ってると思うのよね。
巷間語られる左利きは、完全なる左利きとほぼ両利きに別れると思う。
となればストレスってそう感じていないように思うわ。

26

26. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 22:00
  • ID:o911T0U60 #

左利きだけど、世の中右利き用に作ってあるものがたくさんあるね、だから左利きは事故なんかに逢い易くて寿命が短いのかな?
たとえば非常ボタン、右側に設置されているよ、

27

27. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 22:05
  • ID:dote2oLD0 #

※20
左利きが不浄なのは、主にイスラム教とヒンズー教ですね。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 22:09
  • ID:9sj52Cmp0 #

やることによって
左の方が使いやすいとか右が使いやすいとか
バラバラな人はどうすれば…

29

29. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 22:14
  • ID:cb17NKhV0 #

まるは右利きっぽいな

30

30. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 22:33
  • ID:0zXi3FqW0 #

統計的な結果ってだけで、根拠が弱い、ってのはそうだとして、左利きはこういう傾向の人が多いのかもしれないな〜って位の感覚で楽しむべき。

31

31. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 22:35
  • ID:ENpkLE.U0 #

半分左利きだが特に困ってない。むしろ便利。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:00
  • ID:SKfZ5zCV0 #

切り裂きジャックが左利きって証明されてんの?

33

33. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:02
  • ID:sgR0kfR40 #

アインシュタインはよく左利きと言われるけど文字を書くときは普通に右手を使っている

34

34. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:07
  • ID:8edmVjQx0 #

左利きの私はインド料理屋に行くと、いつも一抹の緊張感を担ってる。

35

35. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:11
  • ID:IIviH1vM0 #

幼少期は左利きだったよ〜
コワイお母さんに矯正されて右利きになりました。
左でも箸使えるし、便利よ〜
ただ、我が子たちの同級生で左利きの子たちは、変わった子が多いのは確かかも。
ま、私も元左利き(今は両利き)だから、変り者ですがね。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:12
  • ID:bJSKVnOo0 #

娘が左利きなんだがろくなこと書かれてないね。
それはともかくイスラムの人が左手で尻を拭くから何だっていうのさ。

37

37. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:35
  • ID:ITbDIjmC0 #

細かい指摘でスマンが、ギタリストのイメージ画像、右利きだぞ。

38

38. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:39
  • ID:TK2mkPCI0 #

左利きの人が小さい頃無理に矯正されると学習障害になるってのはあったな
おかげで右左バラバラやで

39

39. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:42
  • ID:oIfu6VXe0 #

米28
私もする事によって使う手が変わるから完全なな左ききではない。そういう人の方が多そう。
書く時は右でお箸は左、同じハサミでも髪を切る時は左、紙を切る時は右。絵に色を塗るのも筆なら左で色鉛筆なら右が塗りやすいとか...。何きき?って聞かれると何て答えていいのか悩む。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:43
  • ID:vpYu.V5C0 #

偏見入ってるなー
自分も左ききだが字を書く、箸は矯正された。
それと1、4、5は自分に当てはまらない。

41

41. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:52
  • ID:zNeQErF00 #

左利きだとお店でご飯食べる時は気を使うな。なるべく左端にいる様にしてる
年収はぶっちゃけ当たってないと思うわ 俺給料低いし

42

42. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:53
  • ID:dlJjhhFr0 #

カードシャッフルとか紙を千切るとか消しゴムをかけたりと限定的に左利きです
だから利き手がヒントになるミステリー作品は苦手です

43

43. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:54
  • ID:IU4q3ha10 #

左利きが有利なスポーツは多い。しかし道具が割高。バドミントンや卓球なら我慢できるかもしれん。

44

44. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:54
  • ID:gjqzLxQU0 #

左利きの友人はみんな器用だったなあ
生きているだけで手先の訓練をしているようなものだし
創意工夫もいろいろしているからか頭も良かった
あとスプーンと箸を持ち替えずに済むからラーメン&カレーセットを食べるのが早かったw

45

45. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:56
  • ID:kTX10vLX0 #

若きポール・マッカートニー(左利き)が新しいコードを覚えてきたぞとくると
若きジョン・レノンは早速それを教えて貰う訳だが、ジョンは右利き。
大変苦労して左右変換しながら覚えたという逸話がある。

46

46. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 00:16
  • ID:W5fTkxbf0 #

※47
テニスも左利きの方が有利と言われてるが、わざわざ右手でプレイする左利き選手もいるんだよな
伊達とかモヤとかシャラポワとか
伊達は日本人だから矯正されたのかもしれんけど

47

47. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 00:18
  • ID:9c2zBsMG0 #

頭の運動になるかと思って箸は左手使ってたけど、
結局どっちも中途半端になるからやめた

48

48. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 00:21
  • ID:5mbXGmEo0 #

案の定左利き自虐風自慢が湧いててわろ

49

49. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 00:25
  • ID:ic5muXO00 #

子供の時、左利きの人に指パッチン教わったから、左手の方が良い音が出せるよ。

50

50. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 01:13
  • ID:cvqpqhjl0 #

卓球の水谷くん

51

51. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 01:53
  • ID:DfI79ugC0 #

左利きへの熱い風評被害
左利き矯正されかけたけど意地で直さなかった
もし矯正されたら学習障害になってたと思う

52

52. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 04:26
  • ID:qrQzCzad0 #

かなしー
あんまりいいこと書いてない……けど、実際生きててがま口財布開けるとき以外困ったことはないな(笑)

53

53. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 06:38
  • ID:NwsMO8l30 #

邪悪と結びつけて弾圧するなら左利きは優秀なのかもね

54

54. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 06:44
  • ID:FSZxkqGK0 #

日本だと左利き=幼い頃に親が直さなかった=教育ができてないって事で年寄りは嫌う。
人と同じにするのが教育ではないだろうに…

55

55. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 08:10
  • ID:lNim0wPc0 #

スポーツ得意な人でもなければ良いことはあまりない。日常生活では面倒くさいだけ。
強いていいとこ言うなら右手でマウス持って左手でメモが取れるくらい?

56

56. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 09:39
  • ID:vAZpPBMT0 #

鉛筆で文章を書くと手が汚れるも追加で!

57

57. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 09:45
  • ID:xMov.gMY0 #

統計的に13%稼ぎが良くて9年寿命が短めなら
生涯賃金で大金を手にしても寿命が伸びるわけではないって事か

58

58. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 10:04
  • ID:SaR7ly3a0 #

※1
統計学で血液型診断は嘘だと証明されている。
「血液型と性格に関連性はない」でサイト内検索してみて。
左利きに関する事は性格診断より遥かに明確に証明できる。
一般人から無作為に抽出してアンケート取ればいくつかは証明可能。
早死に、っていうのは左利き・右利き事に平均寿命を調べればいいだけ。
タイピングの速さも数字で表せるからこれも簡単。
血液型診断なんて本やサイトによって全然違ったりその根拠となる研究がなかったり。
これは血液型診断とは全く違う。

59

59. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 10:45
  • ID:As1DwAom0 #

ここに給料低くて不眠症の左利き♀がいますよー
ハア…

60

60. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 12:00
  • ID:e6DN12oZ0 #

※38
わかる
ナンをちぎるのはなんとか右手だけで頑張るようにして
左手は常時スプーンやフォークを使うようにすると捗るよ

61

61. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 13:30
  • ID:8ACkfVHt0 #

左右盲という言葉を知ったとき、しっくりくる言葉があるんだなと思った。自分は左利きだけど右で殆どやるように小さい頃から教えられてる
だけど親に何で?なんて思ったりしない。今3歳の子供がいるけど、「多分右だと思うけどたまに左も使ってる、これは?」なんて疑問あるけど道具や幼稚園の絡みでそれを確かめてる時間も無く躾けなきゃいけない
これをやれば確実に右利きなんてものがあればいいのに。大好物のおかし袋に最初に手を突っ込む手が利き手と言われるから信じてるけどねw

62

62. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 13:48
  • ID:PbGPelJr0 #

左投げ左打ち、ペンは右手箸も右手。ワイはどっちなんや(´・ω・`)

63

63. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 14:36
  • ID:cFrvAm5Y0 #

左利き女性としては見るんじゃなかったって気持ちにならざるを得ない

64

64. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 14:40
  • ID:ueEOjM430 #

※36
刑事物や推理物だと、検死のとき傷の様子で犯人がどちらの手で斬りつけたか判断できてるシーンはよくあるね。
実際に分かるのかどうかは知らないけど。

65

65. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 14:53
  • ID:nv639mjD0 #

※16
普通に(多分一番有名な)ジミヘン出しとけばいいのにね

66

66. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 15:23
  • ID:6Vv.ZubB0 #

右利き左利きそれぞれに横顔描いてもらったら、ナイフ傷の判断もしっくりくると思うよ。関節の向きが逆になるから手が動きやすい向きも逆になる。
親戚の幼い兄弟がそれぞれ右利き左利きで、食事時くっついたくっつかないでケンカしてんの可愛いよ。左利き生まれやすい&矯正しない家系あるある光景。

67

67. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 16:14
  • ID:d5AOunwd0 #

※68
自分は右利きなんだけど時々「もしかして左利きだった?」って聞かれる。軽いけど左右盲と吃音があるから。
指を差しながら口では逆の方向を言っちゃったり、中学まで無自覚だったけど時々会話の最初の方の音を小刻みに繰り返したり、思考を言葉に変換するのに一瞬詰まったりする。
小さいころから手先が器用で美大行ったりしたので右脳寄りだとは思う。
母に確認したところ「記憶に無いけど、もしかしたら月齢児の頃に無意識に先回りしておもちゃを右手に持たせていたかも知れない」とのこと。

68

68. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 17:03
  • ID:x1znSqAx0 #

※42
左利きの矯正で障害が出るのは事実だけど矯正の仕方の問題だと思う
おねしょの教育と一緒
利き腕も個性だから無理に矯正する必要性はない
でも箸だけは別、スプーンやフォークと同様にマナーだから

69

69. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 17:22
  • ID:vqfP8YeP0 #

切り裂きジャックや某指導者みたいな小物より
大量殺戮兵器があると難癖をつけて他国を蹂躙したり
人の住んでいる島の近くで核実験をして島民への影響を観察する
某大国の方がよっぽど悪魔めいていると思うのです。

70

70. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 17:34
  • ID:2v.l6I7p0 #

今まで生きてて左利きのバカってみたことない、学校や職場で出会う左利き必ず成績優秀だった。
左利きの割合は常に一定、およそ8人に一人なんだよ。 
実は左利きは左利きではなくて脳が両利きなのだ、だから訓練次第で左右使えて器用なのね。
両利きの割合はおよそ四人に一人25%。 25%が半々の割合で右と左を選択して成長する。
つまり右利きだけど実は両利きの人が7人に一人いる、ということです。
右利き7人のうち6人は右しか使えない凡人、その凡人は(子供のころから)どれほど訓練しても左を使えるようにはならない。
左利きの人が左右の手足を器用に使い分けられるのはこのような理由から。

71

71. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 18:13
  • ID:N6j7eSv30 #

左利きは左右網になりやすいみたい。
俺もそうだ。
みんなはどう?

72

72. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 19:12
  • ID:Vcr.OWav0 #

※70
でも右利きの天才ピアニストもいるんじゃないかな

73

73. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 19:32
  • ID:MPN8uuAR0 #

利き手に限らず性差とか趣味でも極端に優劣つけたがる人がいるけど、
その人間格付け審査員みたいな感性が全く理解できないし気持ち悪い。
種の多様性を認めたくないならさっさと地球から出ていけばいいのに。

74

74. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 20:40
  • ID:5B4Xceeu0 #

包丁で切るのは右、皮むきは左はどっちが利き腕なんだろうね?箸は使ってみたらどっちでも使えるし数字とひらがなくらいなら左でも書けるし。

75

75. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 21:07
  • ID:sBjvoWa50 #

ハリーポッターにより共感できる

76

76. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 21:23
  • ID:9o9YyhQR0 #

元々左利きだったけど箸と鉛筆は矯正された。見事に生まれつきのアトピーで偏頭痛持ちです。

77

77. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 23:05
  • ID:dF9Fp1L.0 #

なんで利き手とかあるんだろうという
素朴な疑問。
野生動物にもみんな生まれつきあるのかしら。

78

78. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 23:30
  • ID:6Vv.ZubB0 #

ホモサピエンスに利き手が発生したのは大脳の言語野がデカいからって読んだことある。その本では類人猿やマカク(日本猿を含む猿の種類)には利き手がないとも書いてた。
ただ、猫に利き手があるなら、類人猿やマカクにも何やらありそうな気配?

79

79. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 00:06
  • ID:f8NSKGwv0 #

俳優さんや声優さんとか多いよね

80

80. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 00:30
  • ID:IZ6b8nfD0 #

左利きだけど、確かに精神的におかしい部分もあるしクリエイティブな道に進もうとしている

81

81. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 01:19
  • ID:GuZGXOl30 #

※75
この箸だけは右がマナーってのが理解できない
多分逆の手でやるには、一番難しいのが箸なんだけど
なんで元々持って生まれた「より綺麗に端を扱える方」で食べるのがマナー違反なのか
あまりにも凝り固まりすぎじゃないかと思う

82

82. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 09:07
  • ID:Aa.qaRKi0 #

私は基本的には右利きなのだが、特定の動作をする時だけは左の方が便利という事は有る。例えばミカンの白いヘタを取る時とか、連続して何かを捲り続ける時とかは左手でないと具合が悪い。なぜそうなるのかは、自分でも判らない。知り合いの中にも、ペンを持つ時とお箸を持つ時では逆の手を使う人とかも居る。利き腕とか言っても、左右で完全に分けられるものでもないと思うのだが?

83

83. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 10:14
  • ID:P8KHEuM70 #

※64
なんでそんなに必死なの?
邪悪だの早死にだの言ってるから、血液型占いと同レベルってことだよ

84

84. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 13:21
  • ID:i8M0.g3x0 #

※88
右利きの人と食事する時に座る位置を考えないとお互いの肘がぶつかるんだよね。友達同士なら座席の融通がきくけど社会に出るとお偉いさんと会食とか立ち食いそばとか席変われないことが多々あるんだよ。

85

85. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 14:35
  • ID:2KoA31Jp0 #

人間社会の主流が左利きだったら人間の多くは左利きになってた可能性はあるのかな?
ねっこは人間と共存するようになって左が利き手になったのかもしれない
飼い主の手を猫パンチで振り払うために

86

86. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 15:12
  • ID:hE5A1Q5Q0 #

つまりほとんどの指導者は悪魔と結託している…?

87

87. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 15:19
  • ID:xRh7Umiz0 #

サッカーはメッシでいいだろわざわざセスク出さなくても

88

88. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 16:04
  • ID:2HJh7Yrm0 #

ヴァイオリンはブリッジと弦を鏡対象にセットしなおせばいいそうだけど、たいていの左利きのヒトはそのまま右利きのヒトと同じセットで右手にボウを持たされて演奏しているそうな??

89

89. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 21:28
  • ID:kdXacucg0 #

左利きは頭の良い人が多いイメージ。
少なくとも人生で出会った左利き5人は、全員優秀だったな。

90

90. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 22:25
  • ID:VUuwtASU0 #

扇子って左手で使えないよね

91

91. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 22:39
  • ID:byeLW7pJ0 #

左利きの日とか初めて知ったけどツイッターでここぞとばかりに左利きがあれが不便これが不便自分はこっちの手で何ができてどうとかこうとか言い出して余程鬱憤が溜まってんのかと思ったよ
かく言う自分も左利きだけどみんなが言うほど不便はもう感じてない
父親も利き手が同じで箸の持ち方も気持ち悪いくらい同じだからこれはもう完全な遺伝と思う(人に見せられないくらい酷い持ち方

92

92. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 23:02
  • ID:P.BAxa6m0 #

アルコールは一切飲めない、味も匂いも嫌いなので
お尻は右手を使うので不浄は右手になってるかな

93

93. 匿名処理班

  • 2016年08月26日 02:47
  • ID:9vflzb1x0 #

※14
パスピエのベーシスト露崎義邦が話してたが、左利きでもゼロから覚えるなら右も左も関係ないのよね。彼も左利きながらマテリアルの選択肢の多さを理由に右用のベースを使ってる。

94

94. 匿名処理班

  • 2016年08月26日 13:54
  • ID:Gv9zfvVB0 #

オサマビンラディンは虐殺者だっただけで悪魔と結託はしてなくないか
アメリカの侵略行為と言っていい行為に抗ったのが元だし
オサマが瓦解した後の方が国が悲惨な事になってるのが物語ってるよね
アメリカ軍が民間人を巻き込んで殺した人数より
オサマが関与してるテロの方が死んでる人数は少ない

95

95. 匿名処理班

  • 2016年08月26日 17:46
  • ID:FU.tuuZO0 #

ポールマッカートニーが左利きだよな

96

96. 匿名処理班

  • 2016年08月27日 12:14
  • ID:aUGHJt5I0 #

右利きだけど、左手じゃないと上手くできない作業がある謎

97

97. 匿名処理班

  • 2016年08月27日 14:46
  • ID:Nj6Ab0.H0 #

効き腕が逆でも普段は余り困らないと思うのだが、逆効き用の鋏を使った時だけは別だと思う。これは本当に悲しくなって来るレベルだ。ああそうか…これが左効きの人がいつも感じている悲哀なんだろうな…と考える様にしている。

98

98. 匿名処理班

  • 2016年08月28日 01:01
  • ID:npE.O.Gc0 #

※90
どうしてそんなに必死に否定するの?
血液型占いと違って研究結果が出てるのに

99

99. 匿名処理班

  • 2016年08月28日 01:21
  • ID:ydghQ.cc0 #

カートコバーンほとんど当てはまってて笑う

100

100. 匿名処理班

  • 2016年08月28日 01:28
  • ID:pLXczv6S0 #

※90
血液型診断はまったくのでたらめ。
いまだに血液型がーという一部の日本人が世界から嘲笑されてるレベル
反対に左手のこれは統計を取ってるし、
左利きが生まれてくる割合は変化していないという
ある意味オカルトめいた事実があるし。
早死ーやら邪悪ーやらもいちおう統計を取ってるんでしょ?
血液型診断とは違って
(早死・邪悪くだりは鼻で笑ったけども…笑)
とりあえず貴方の人を子馬鹿にするような文章はやめた方がいいよ

101

101. 匿名処理班

  • 2016年08月28日 08:57
  • ID:HWpwCn0p0 #

左利きは悪魔と結託(笑)
右利きの方が凶悪犯罪者の絶対数が多いんだから、有害なのは右利き。

102

102. 匿名処理班

  • 2016年08月28日 12:11
  • ID:Qf0IrlY.0 #

※107
血液型の時だって統計学とかなんとか言ってたんだぜ
このリストだって、指導者列挙するなら歴代大統領から各国首脳から全部母数にして
比較すべきなのに名前いくつか列挙しただけやん
同レベルのガバガバさだろう

103

103. 匿名処理班

  • 2016年08月29日 00:45
  • ID:LB9X1RjL0 #

※109
これと血液型を同レベルだと思うのは無能だよ

104

104. バインバインユッケ

  • 2016年08月31日 00:39
  • ID:WM0oM5x40 #

胎児期のテストステロン(男性ホルモン)曝露量が多いと左利きになる確率が高いとのこと。左利きが男性に多いこともホルモンが関連してるのかもね。

105

105. 匿名処理班

  • 2016年08月31日 18:04
  • ID:e5H.xo9E0 #

なぜセスク・ファブレガスを出したw
メッシでいいだろ、メッシでw

106

106. 匿名処理班

  • 2016年09月04日 21:30
  • ID:7N16iH8T0 #

うちの家系は女が左利きになる確率が高くて、
反対に辿れる範囲では男は一人も左利きがいない。
正直ただの遺伝だと思う。
日常でも大して辛いことって無いし、左も右も慣れれば一緒。
人から言われて思い出す程度だわんわん

107

107. 匿名処理班

  • 2016年09月08日 20:49
  • ID:0ubIodgw0 #

※13
その可能性は凄くあると思う。
世の中の物って思った以上に右利き用に作られているんだよね。
ある時、左利き用に作られた用具を使った事があって、使い勝手に驚愕した事があった。と同時に「右利きの人の生活って一体どれだけ便利なんだろう?!」と思った。本当に些細な、普段全く気づかないような隅々まで右利き用になってるんだよ

108

108. 匿名処理班

  • 2016年10月13日 23:35
  • ID:VTXdoj030 #

高校時代の美術部員 10人中5人が左利きだった。自分もその一人。
ハサミだけど、小さい頃から右用のハサミをひねるような使い方で切っていたので
左用のハサミは逆に使い辛い。

109

109. 匿名処理班

  • 2017年02月20日 11:59
  • ID:wahkEmr40 #

アインシュタインは左利きって書いてあるけど右利きだし、ニュートンの利き手もはっきりわかってないし
適当すぎだろこの記事

110

110. 匿名処理班

  • 2019年03月29日 01:15
  • ID:i6z4yX240 #

切り裂きジャック、オサマ・ビンラーデンなど、悪魔と結託した邪悪な人間には左利きが多い。

ああ?!!!

111

111. 匿名処理班

  • 2020年08月16日 14:29
  • ID:ZiSqqzex0 #

ハーバード大学の調査だと左利きの米国人は右利きより12%生涯収入が低いみたいだけど

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links