top
 今年もiphone写真コンテストの受賞者が決定した。今回のコンテストでは世界139カ国から数千点もの応募作品が集まったという。

 iphoneのカメラを駆使して撮影された多数の写真群の中から、見事入賞した作品の一部が海外サイトにて紹介されていた。
広告

1. グランプリおよび最優秀写真家賞 「Man and the Eagle(男性とワシ)」

4_e
photo: Siyuan Niu (新疆ウイグル自治区)

2. 総合1位

23_e
photo: パトリック・クレタ (ポーランド ワルシャワ)

3. 総合2位

9_e
photo: ロビン・ロベルティス (アメリカ カールスバッド)

4. 総合3位

24_e
photo: キャロライン・マーラ・ボルレンギ (アメリカ カールスバッド)

5. 動物部門1位

1_e
photo: Erica Wu (アメリカ サンフランシスコ)

6. 動物部門3位

5_e
photo: Junbiao Cai (中国 広東省)

7. 旅行部門1位

2_e
photo: Fugen Xiao (中国 広東省)

8. 旅行部門3位

7_e
photo: Shiyang Han(中国 北京)

9. 日没部門1位

16_e
photo: ニック・ライアン(オーストラリア シドニー)

10. 日没部門2位

3_e
photo: Yongmei Wang (中国 重慶)

11. 建築部門1位

6_e
photo: Jian Wang (中国 北京)

12. 人 部門1位

8_e
photo: Xia Zhenkai(中国 広東省)

13. 自然部門1位

10_e
photo: Junfeng Wang(中国 上海)

14. 自然部門1位

15_e
photo: Junfeng Wang(中国 上海)

15. 花部門1位

11_e
photo: ローン・ビヨン (スイス チューリッヒ)

16. 木部門1位

12_e
photo: ビクター・キンタナール (フィリピン セブ)

17. 風景部門2位

14_e
photo: ナザレ・サンチェス・ロドリゲス(スペイン タラゴナ)

18. 抽象部門3位

13_e
photo: Jinsong Hu (中国 昆明)

19. フード部門1位

18_e
photo: アンドリュー・モンゴメリー (イギリス ハンプトンウィック)

20. 子供部門1位

19_e
photo: K.k (中国 長沙)

21. ポートレート部門1位

20_e
photo: エレイン・テイラー(イギリス)

22. 静物部門1位

21_e
photo: Wen Qi (中国 広東省)

23. ライフスタイル部門1位

22_e
photo: Yuki Cheung (香港)

24. ライフスタイル部門3位

17_e
photo: Rithwik V.j (インド タミルナードゥ)

via:boredpanda・translated D

▼あわせて読みたい
2016年ナショナルジオグラフィック旅行写真コンテストの受賞作品


2013年ナショナル・ジオグラフィックフォトコンテスト入賞作品


プロの写真家が伝授する完璧な猫写真を撮る11のヒント


今年も素晴らしい写真が次々と。第26回、ナショナルジオグラフィック旅行写真コンテスト、エントリー作品。


地球満喫!2015年ナショナルジオグラフィック、ベスト写真20

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 19:16
  • ID:lgSIXmhH0 #

構図と場所か良いだけで、iPhoneじゃなけりゃもっと写真の中の主題をはっきりさせたものが撮れるんだけど、iPhoneじゃ全てにピントが合ってて、撮影者が何を思った写真なのかわからん

2

2. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 19:19
  • ID:C2J1Jl.h0 #

はんぱねえ。俺の知ってるiPhoneと違う

3

3. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 19:20
  • ID:dtAM3UPT0 #

「プロのカメラマンと素人の違い?」はと聞かれて、プロが「カメラ以外全部違う」と答えたという話を聞いたことがあるけど、本当だな。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 19:21
  • ID:BV.VkD0m0 #

自然部門はツートップってことですか?

5

5. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 19:38
  • ID:.Q7gQ0YF0 #

パルモちゃん、蔵王キツネ村で白きつねの赤ちゃん生まれたよ!今なら抱っこ出来るってよ!iPhone持って撮影にGOだよ!

6

6. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 19:39
  • ID:F8SWrEB.0 #

総合3位がシュールすぎて三度見くらいした。
鹿?のお面かぶるだけで、こんだけ非日常な雰囲気になるとは…。

7

7. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 19:47
  • ID:rp07waQH0 #

総合1位はすね毛のレントゲン写真?

8

8. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 19:58
  • ID:ONzvbhIz0 #

トイカメラとかポラロイド的な魅力があるね。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 20:07
  • ID:Le.n.zE30 #

中国多いな

10

10. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 20:15
  • ID:QNLrD9J40 #

フィルム使うカメラが至高

11

11. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 20:20
  • ID:Yk1VBUAd0 #

総合1位のやつは何なん?

12

12. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 20:21
  • ID:hzY82KIY0 #

iphoneのカメラ自体は手軽な上に高性能で好きだけど
結局フォトショなりで加工してるよね
構図云々での評価であってカメラ性能って話でないから
このコンテストの結果ってiphone云々のくだりは意味あんの状態

13

13. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 20:27
  • ID:DZaSJ.yF0 #

2はどういうこと?

14

14. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 20:37
  • ID:ZcBD.WVt0 #

全部心に染みると言いたいところなんだが、総合1位のだけわからん。いろんな意味で。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 20:40
  • ID:ZcBD.WVt0 #

※2
絵画も全焦点ですよね

16

16. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 20:41
  • ID:yuUHxoxN0 #

中国ばっかり
それだけ応募する中国人が多いってことか

17

17. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 20:49
  • ID:PkzNXSez0 #

確かにiPhoneのカメラ性能は優秀だが、iPhone自体が高すぎるので俺ならマトモなカメラと安いスマホを買う。因みにだけどこれらの作品は全部後処理してるので自分が撮ってもこんな風に撮れないとか嘆いたりしなくても良いよ。プロほど後処理前提で撮影するもんだから。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 20:49
  • ID:2u2.cbko0 #

総合一位って何の写真?

19

19. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 21:14
  • ID:HDwISFmd0 #

総合1位   (・_・?)

20

20. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 21:20
  • ID:0R.KZsZz0 #

総合1位はなんだこれ?

21

21. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 21:32
  • ID:mDuO.PRn0 #

※2
なんだかのっぺりした写真ばかりだと思ったら、そういうことか。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 21:36
  • ID:6n192.7Y0 #

ホント?
オレの持ってるiPhoneで??
ウソ ウソ

23

23. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 22:15
  • ID:vv0yxOcj0 #

時折どおってことない写真が混ざってるな

24

24. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 23:06
  • ID:vOZQ9feb0 #

自分も「1位なんだ?」と思ったけど、ワシな。目隠しかぶってるワシ。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 23:09
  • ID:vEIcBIHT0 #

ここにきて写真のアス比が変わるとは思わんかった
中判みたいだ

26

26. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 23:16
  • ID:f5HG3oxN0 #

一位は下から見上げたビルかな?

27

27. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 23:32
  • ID:ONzvbhIz0 #

総合1位はModern Cathedralsって題で、長時間露光アプリを使って所謂多重露光的な方法で写した建築物っぽい。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 23:44
  • ID:0qDMlN1B0 #

キツネがツイッターのサムネでちくわに見えた

29

29. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 23:53
  • ID:IRM0pQl80 #

やっぱり写真はセンスだわ

30

30. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 00:27
  • ID:BEYeQsba0 #

総合1位のは、表題が「現代の大聖堂」で、別の背景を組み合わせて、建物を完全抽象化したとか・・。

31

31. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 00:47
  • ID:Ou9SE2FX0 #

総合一位理解ができない(´・ω・`)
総合二位と旅行部門の一位、日没部門、にしてもグランプリ作品は素晴らしいつか、やっぱ写真は撮り手次第ですわ。
最近は一眼で撮ろうがなんだろうがデジタル編集も加工もしてるからな、そういうの関係無しだわ。
あとiPhoneのカメラ性能は相変わらずすごい。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 01:01
  • ID:3lgktdf60 #

カメラの性能っていうかロケーションが凄すぎるわ

33

33. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 01:06
  • ID:h.LlyBUX0 #

この中には心躍る写真はなかったなぁ…

34

34. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 01:31
  • ID:cBRSiGf.0 #

※28
それは総合1位じゃなくてグランプリですぜ。
総合1位は2番の写真。もう気づいたかもしれんけど。

35

35. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 02:14
  • ID:XnjsjdiJ0 #

旅行部門の1位がすき。
旅行部門3位の北京はHEROの映画でキムタクと松たか子が行ってたとこやね

36

36. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 05:41
  • ID:kIABIb3x0 #

動物部門1位はキツネ村行った多くの人が似たような写真撮ってくるんだよなぁ…

37

37. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 07:20
  • ID:XDZqRqjR0 #

中国は規制だけじゃとめられないくらいiPhoneでの写真が溢れてきてるのかな?
それとも、写真家の目には留まらないようなところを一般人が補完できるようになったのかな?

38

38. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 08:24
  • ID:P3ljpxQj0 #

一位だけはよくわからんな
こんなん撮れたからすごいでしょってこと?

39

39. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 09:13
  • ID:p4vQ9JXE0 #

※2
一眼でなきゃ味が出ない写真を撮れない人間は素人だよね。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 09:49
  • ID:TNGRt5u60 #

※4
なるほど、と納得した。
絵画だって音楽だって料理だって道具が共通でもプロが使うと出来上がりが違う。
つまりはそういうことなのか。

41

41. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 13:02
  • ID:DGkApc7v0 #

エフェクトかけすぎ

42

42. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 15:18
  • ID:7wv3a.A60 #

※39
それがどうしたんだ?
この写真は単なる構図選手権だろ?

43

43. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 18:31
  • ID:Hxlg99Qg0 #

※34
オイラは「うまい棒」に見えました。

44

44. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 20:13
  • ID:xRUSURJr0 #

※34
※60
私はフワッフワのエビフライに…

45

45. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 20:31
  • ID:sDYNYmHS0 #

凄いのはアイポンではなく撮った人

46

46. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 20:57
  • ID:ZBh0W0zu0 #

写真はもともと撮影と同じくらい現像が大事と言われていた。
現像によって主題を浮き出させたりふわっとさせたりものすごく根気強く丁寧に現像をした
今はデジタルになったからそのアナログだった作業をRAW現像時やフォトショップで行っている

47

47. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 21:03
  • ID:bEX5tPz20 #

iPhoneのカメラ画質そのものはトイカメラに近いものだから、等倍で見るとものすごく荒いよ
でもトイカメラでも魅力的な絵を撮るのが上手い人がいるように、画質では語れないものを切り取るセンスがある人がいる
フルサイズやシグマ機を持っている私よりも、そこらの女の子がtwitterで上げる日常の写真の方が輝いてて魅力的なものばかりだ
(つД`)

48

48. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 22:08
  • ID:jv8o10zI0 #

新疆ウイグル自治区 ×
東トルキスタン ○

49

49. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 01:21
  • ID:lbj5dR5z0 #

iPhoneというくくりの中でどれだけ、表現出来るかじゃないの?もっといいカメラがーとかフィルムがーとかは、やりたい人はもうそれぞれでやってるだろ。もっともここでそんなこと語ってるやつはそんなうまくない。

50

50. 匿名処理班

  • 2016年08月05日 03:06
  • ID:S93CaTvA0 #

総合1位は建物の作りが所々映ってるしビルっぽいね
ワルシャワ中央駅付近に左側の楕円形で窓ガラスが青く見える建物がいくつかあるからそのあたりかも
まぁ問題はこのブレみたいな撮り方がなんだっていう話ではあるんだが

51

51. 匿名処理班

  • 2016年08月05日 03:19
  • ID:kQr2v2tU0 #

日没部門1位より2位が良くみえた自分はマダマダなんだろうなぁ

52

52. 匿名処理班

  • 2016年08月05日 08:05
  • ID:Y76.0wMT0 #

何で中国人の名前はアルファベットで書いてるの?

53

53. 匿名処理班

  • 2016年08月05日 22:00
  • ID:tnNW13EE0 #

構図や色彩にセンスを感じるいい写真が多いな
自分もiPhone持ちだがこういうセンスの有る写真撮る自信ないや
※66
同意
良いカメラで撮影すれば「綺麗な写真」が撮れるのは当たり前なのよね
でも「いい写真」を撮影するのは撮影者の腕とセンスなのよね
カメラでもフィルムでもないのよ

54

54. 匿名処理班

  • 2016年08月09日 02:48
  • ID:Ko5etcTP0 #

カメラの問題じぁないね。
脱帽!恐れ入りました!
こんなセンスほしいな…

55

55. 匿名処理班

  • 2016年08月14日 15:24
  • ID:wzdxblJA0 #

キツネの写真チキンナゲットみたいな

56

56. 匿名処理班

  • 2017年05月25日 14:40
  • ID:g32yI18A0 #

エフェクトも含めて映像作品だろ。
オプションをすぐに悪者扱いするのは悪癖以外の何物でもない。

57

57. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 15:58
  • ID:8spGb3fF0 #

多数のプロが混じってるね

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link