
広告
三国志ではその人並み外れた武勇と、義理を重んじる忠義の人として描かれている。私は横山光輝先生の漫画「三国志」から入ったくちなのだが、曹操の捕虜になった時のエピソードには感動した。

image credit:facebook

image credit:facebook

image credit:facebook

image credit:facebook
荊州市は実際に関羽が守備を任されていた場所である。劉備が袁紹の元を去って荊州の劉表の元に身を寄せると、関羽も同行し、208年、劉表が病死し、曹操が荊州に攻め入り「赤壁の戦い」が起きるが、孫権の援軍の力をかりてこれを阻止した。その後劉備が益州に入ると、関羽は諸葛亮と共に荊州の守備を任されることとなる。後に劉備が益州を攻撃すると、諸葛亮は張飛・趙雲らと益州入りし、荊州には関羽が残って曹操と孫権に睨みを効かせた。
建設中の関羽像。4000以上のブロンズストリップが使用された。

image credit:facebook

image credit:facebook
手にしている武器は、冷艶鋸(れいえんきょ)と呼ばれる青龍偃月刀で重さ136トン。これは関羽を象徴する武器で、中国語では関刀(グアンダオ)とも呼ばれている。

image credit:facebook
デザインは2008年の北京オリンピックでマスコットキャラクター、「福娃(フーワー)」を手掛けた韓美林だそうだ。ということで荊州を訪れる場合には関羽の神霊を祀る「関帝廟」と共に是非見に行きたいスポットである。
GuanYu Statue in Jingzhou City infront of Yangtze University Hubei China
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
顔とオーラが北斗の拳の獄長ウイグルそのもの
2. 匿名処理班
でっかんう
3. 匿名処理班
崩落しそう特にポール部分
4. 匿名処理班
荊州守れなかったよね
5. 匿名処理班
自分は漫画の前に人形劇だったなぁ
それは兎も角、コレは何年保つのかな…
6. 匿名処理班
地盤によって違うんだけど、大きな(重い)建造物って年間何センチとか沈み続けたりすることもあるんだけど、大丈夫かこれ?
7. 匿名処理班
ずいぶんとカートゥーン風ですね。
時代が変わったのだなぁと美髯公も思ってるだろうね。
8. 匿名処理班
これまだ未着色でこれから色塗るんだって
メンテできるのかな
9. 匿名処理班
※4
実際には荊州っていっても辺境の3分の1しか領有してないし
しょうがない面も大きいけどね
10. 匿名処理班
中国製だとちゃんと作られてるかどうかのほうが気になる
11. 匿名処理班
関羽は格好のいいキャラクターだよね。
風で倒れたりしませんように。
12. 匿名処理班
かっこよすぎ笑
13. 匿名処理班
CIVの遺産感がすごい
14. 匿名処理班
最終的には爆発すんじゃねえのか?
15. 匿名処理班
Game of Thronesみたいでかっこいいな
16. 匿名処理班
共産圏特有のマッチョで力強い造形
いいなあ
17. 匿名処理班
関羽死後
↓
異民族の驚異から過去の漢民族の関羽ら他の英傑が国家護神になる
↓
関羽一族は塩の専売で繁栄、一族は独自網を構築しさらに拡大繁栄
↓
他の商売人、関羽を敬えば商売繁盛すると思い、関羽信仰の拡大
↓
清滅亡により関羽一族の塩の専売も廃れ落ちぶれる
↓
関羽信仰はそのまま商売の神様として華僑圏で浸透、世界の華僑へ拡大。
こんな経緯。
18. 匿名処理班
カッコいい
こりゃ見に行きたいもんだね
19. 匿名処理班
盛大に爆発するのが楽しみです。
20. .
もっとこう言う方に力入れればいいのに
21. 匿名処理班
左右に割れて中から超巨大関羽ロボが現れるんですか?
22. 匿名処理班
くっそカッコいい
23. 匿名処理班
デフォルメの仕方がダイナミックというか
ヒゲのおっさんwなのに可愛げがあっていいなと思ったら
デザイナーが北京五輪キャラの人なのか
可愛くて好きだったなー
しかし巨像恐怖症?の人たちの恐怖の種がまた生まれてしまったな・・・
24. 匿名処理班
※8
このままの方が良さそうなのにね…
ってか、彩色終了まで持つんだろうか?w
25. 匿名処理班
GOTのブレイボスの巨大像を思い出した。
26. 匿名処理班
デザイン的にも格好良いな
27. 匿名処理班
変に着色せずにこのままのほうがいいんじゃないの?
28. 匿名処理班
かなり格好良い
29. 匿名処理班
こんなもん創る金あったら
90%貧困国民を助けたら
mt
30. 匿名処理班
近くまで行って拝観料払わなくても見れるのがいいね!
31. 匿名処理班
※29
おっと東京オリンピックをディスるのはそこまでだ
32. 匿名処理班
毛沢東像が良かった
33. 匿名処理班
むちゃくちゃいい。
見に行きたいわ。着色いらないね。
34. 匿名処理班
足場は相変わらず竹なの?
35. 匿名処理班
※8
色塗ってないから木彫みたいで良いのに、塗っちゃうのか…極彩色に。
ところで現在の荊州市って劉備が根拠地置いてた(孫権に借りた江陵など)長江流域なのね。
ここなら関羽像があっても文句はないな。
36. 匿名処理班
やるじゃん。
37. 匿名処理班
国土が広いと、こういうことができるのが羨ましい。
38. 匿名処理班
厳つくて良いw
39. 匿名処理班
素直に格好いいと思う
色は塗らない方がいいなぁ
40. 匿名処理班
カッコいいじゃん
金あっていいな
日本でもやろうぜ
初音ミクで
41. 匿名処理班
格好いいけど 後々老朽化して負の遺産になりそう感満載だな
まあでも金がある国はこういう馬鹿げたもの作るべきだわ
42. 匿名処理班
これは間違いなく動くね。
43. 匿名処理班
コンバトラーVより1m高いのはナゼ?
44. 匿名処理班
確か関羽ってのは顔黒でセーラー服で黒髪ロンストで…(画像検索しながら)
45. 匿名処理班
関羽と言えば、レッドクリフの関羽がめちゃカッコよかった。
46. 匿名処理班
※29
中国は金がとかいうよりも、仕事と消費が無いんだ。
借金増やしてでも、穴掘って埋める事業でもなんでもほしいところ。
こいつは過剰に生産されてる銅を大量に消費するし、何百人もの雇用を生むし周辺の貧乏人のためにも良かったんで無い?
むしろこれも完成しちゃったし、南から北へ汚水運ぶ水路の建設ももう終わる(終わった?)しまた何かしないと失業が増えてるんじゃないかな。
47. 匿名処理班
三国志の時代に「こんな武器は無かった」っての聞いたことあるけどどうなの?
48. 匿名処理班
色を塗ると途端に安っぽくなる。
……模型界隈だとよく見る現象。
塗らない方が良い。
49. 匿名処理班
どうどう!どうどう! どうどうどう!
50. 匿名処理班
中国はもっとこういう方向を力を入れれば良いのに・・・今はジャッキー・チェン的な胡散臭さばかりが目立って、ブルース・リー的リスペクトが殆ど無い
51. 匿名処理班
文句なしでかっこいいw
これに勝てる日本の武将は誰かなぁ・・・
52. 匿名処理班
なんだかフィギュアを大きくしただけって感じで、違和感がある
53. 匿名処理班
中国の感覚だとこれを極彩色に塗ってはじめて完成なのよね……古いお寺なんかも塗り直すことにまったく抵抗がない。
CGとしか思えない大きさ。
54. 匿名処理班
ネズミーシーの火山くらいの高さなんだな・・・。
55. 匿名処理班
かっこいい
着色したら台無しになりそう
56. 匿名処理班
※37
なんたって映画・ドラマ撮影用に1/1スケール紫禁城なんて物まで作れてしまうんだから羨ましい話です
57. 匿名処理班
青龍偃月刀じゃなくて算盤だろ
58. 匿名処理班
めっちゃ欲しい
59. 匿名処理班
青龍偃月刀と呼ばれる武器が出現したのは宋代以降なんだよな。今更だが
60. 匿名処理班
コレは凄い、見栄えだけならとても中国製とは思えない。
ガンダム劣化させてる暇あったら最初からこういうオリジナル
コンテンツで勝負すりゃ良いのに。
でも立派に見えるのは今だけかもな。色塗って自爆の未来が見える
61. 匿名処理班
なんかゲームのキャラっぽい造形だなぁ
62. 匿名処理班
このクオリティで全武将作って欲しい
すげえ街になりそうだ
63. 匿名処理班
中国人的に荊州は関羽(蜀)のものってことでファイナルアンサー?
64. 匿名処理班
※17
関羽の一族は、成都陥落時にホウ悳の息子、ホウ会に皆殺しにされてるけど、知名度の高さから後裔を名乗る者が絶えなかったんだろうね。
水滸伝に出て来る天勇星、大刀の関勝は実在した人物らしいけど、関羽との関係性は皆無だそうな。
※32
前に農村部の住民たちが作ってたけど、政府の命令ですぐに壊してたな。
共産党って封建主義や個人崇拝は否定するけど、こういう観光産業に直結しそうなものはOKなんだねぇ……。
65. 匿名処理班
※50
ガクト感涙
66. 匿名処理班
確か関羽ってのは女で黒髪で斜めポニテで・・・
67. 匿名処理班
牛久の大仏よりも数倍カッコいい
内部が階層になっていて資料館やパビリオン、顔の部分が展望館になっていれば面白いのに。
68. 匿名処理班
関聖帝君として主に日本で祀られているよね。
中国人の大半は三国志を知らないし史記も習わない。
69. 匿名処理班
関さん!関さん!関さん!!
70. 匿名処理班
何故すべり台にしなかった
71. 匿名処理班
造形の迫力!かつ、本当に巨大wこれはリアルで見てみたいなぁ
塗装しないほうが良いと思う反面、塗装後どうなるのか見てみたくもある
72. 匿名処理班
これは見たい!マジカッコええわ!!
73. 匿名処理班
曹操「げえっ」
74. 匿名処理班
関羽も劉備も張飛もこんな事望んでいないよ。
75. 匿名処理班
この状態でもかっこいいけど
道教の神だし華やかに着色したほうがやっぱりそれっぽいのかもね
76. 匿名処理班
確かこの近所に一騎駆けした趙雲の像とかニート時代の諸葛亮の家とか在るって聞いたけど、関羽の方が人気あるのかな?
関羽はこの地ではあんまり良い思い出は無いような印象だけど、
77. 匿名処理班
銅だったら塗らないとお馴染の緑青色になっちゃうね。
中国なら全身金ぴかにしそうなところだけど、それだったら極彩色の方がいいかな。
78. 匿名処理班
関羽の神格化が史料上に確認できるのは北宋以降。護国神にまでエスカレートするのは明清から。異民族の脅威云々いうにはちょっと遅すぎるね
関帝信仰についてはすでに論考が出揃っており、究極のものとしては中国小説史・文化史研究者であった胡小偉が250万字を費やしてまとめた「関公信仰系列」(2005年)があって、関羽の神格化を卒論のテーマにしたい学生の前に厚い壁として立ちはだかっているとかいないとか……
79. 匿名処理班
関羽殿ーーー!!!
80. 匿名処理班
宗教を否定している中国で道教の財神である関帝聖君像はまずいはず。
それゆえに、きっちり「歴史上の武将関羽」を明確にするこの造形なのかと。
81. 匿名処理班
爆発する前に見に行きたい
82. 匿名処理班
でけ〜
川からの眺めいいね
ちょうど今三国志演義読んでる
83. 匿名処理班
これこそ中国!
84. 匿名処理班
えー色塗るの?このままでいいのにって思うが
そこが日本人と中国人の違いなのかな
85. 匿名処理班
コンバトラーより1m高いが体重は倍以上。www
86. 匿名処理班
こういうのはいいね
87. 匿名処理班
めッちゃ良い出来だな!
88. 匿名処理班
※47
そうなんだよな、中国は歴史上でも雇用対策の失敗から常に反乱が起こってる
農民反乱は割合少なく失業者が起こす社会不安こそが恐ろしいのだ
89. 匿名処理班
でかいなあ・・・
かっこいいけど施工は大丈夫だろうか・・・・
90. 匿名処理班
パチモンに頼らなくてもカッコいいもの作れるじゃないか
安全性は知らんけどw
91. 匿名処理班
たしかに荊州なら黄忠と魏延は欲しい
92. 匿名処理班
身長58メートル♪
体重1328トン♪
巨体がうならぬ 空飛ばぬ♪
コン・バトラーVより1メートル大きくて体重は倍以上か……
93. 匿名処理班
台湾だと思うが、ゲーセンが関羽風ゲームキャラの等身大極彩色フィギュアを作って入口に置いたら、善良な婆ちゃんが線香とお備え持ってきて拝みはじめた……って出来事があったな。
大陸だと、ないだろうけど。
94. 匿名処理班
バブル末期になると、意味不明な建造物が増える。
かつ
共産圏特有の無駄なモニュメント
合わせて、
中華の繁栄に一区切りがついた事は間違いない。
95. 匿名処理班
げぇっ 関羽
96. 匿名処理班
横山光輝は中国に三国志をひろめた功労者。
文革の時に三国志なんか読むやつ中国にゃいなかったんだろ。
97. 匿名処理班
赤兎馬も欲しかったな・・・
98. 匿名処理班
へたくそなバッタもんよりこういうのがいいね。着色するのもったいないかも?
99. 匿名処理班
かっけーけど、来年あたりヤバイことになってそうな予感
100. 匿名処理班
この関羽ならウルトラマンに勝てるか?
101. 匿名処理班
止めて、彩色…
多分、このままの方が絶対にカッコいい…(^_^;)
102. 匿名処理班
ヤリの先端がすぐに壊れそうだねw
103. 匿名処理班
2100年発売のCIVに登場するんじゃね?
104. 匿名処理班
※89
日本人に限らないとおもう、真っ白にするため貴重な遺物を削ってしまう暴挙にでた大英博物館オーナーとかいたし
105. 匿名処理班
これはかっこいい(・ω・)
毛沢東やパチモンガンダムなんか作ってないでもっとこういうの作ればいいのに
次は曹操作って欲しいな
106. 匿名処理班
否定的な意見多いけど、やっぱロマンなんだよなぁ...
107. 匿名処理班
地震で壊れなきゃいいけど大丈夫かな
108. 匿名処理班
ドラクエ7の中ボスのヘルクラウダーみてーだな。
109. 匿名処理班
ジャーン
ジャーン
110. 匿名処理班
今の中国を見て泣いてるよ
111. 匿名処理班
カッコイイけどなんかソシャゲイラストみたいな造形で威厳はあまり感じない
112. 匿名処理班
中国だからって色眼鏡で見る人がいるのが悲しい
113. 匿名処理班
げぇ!関羽!
114. 匿名処理班
パクらずとも自国にこんな良いものがあるのになんでパクリしちゃうかな・・・
これは死ぬまでに1度は見てみたい
115. 匿名処理班
これ絶対色塗ったらダメだろ
台無しになる予感
116. 匿名処理班
108
どっかで見たと思ったらそれ。ヘルクライダーだ!
117. 匿名処理班
奇怪遺産となりうるなこれは
118. 匿名処理班
中国の武将ってまともな人ほど早死にしてるよね
119. 匿名処理班
中国っぽくて良いやん!!(^^)
120. 匿名処理班
サムネ一瞬紫いものソフトクリームに見えた。
どうやら疲れているようだ・・・
121. 匿名処理班
カッコイイけど崩れないか心配だよ
122. 匿名処理班
欲しい
123. 匿名処理班
関羽の末期、荊州兵は呂蒙の策略でどんどん関羽の下を去ってってるんだよね。
それが関羽の死の一因にもなった。
そんな荊州の現代人によって建てられた関羽像、なかなか複雑な味わいがある。
124. 匿名処理班
※47
そう考えるとピラミッド建設と同じだねw
※40
ミクは既に3Dで歌って踊ってるから
立体化するならあれ以上やらせられないならやるべきじゃない
125. 匿名処理班
warcraftのキャラクターっぽい
126. ビンボッチャマ
後姿も見てみたいですね
127. 匿名処理班
未着色の方が質実剛健な義侠の人っぽくて格好いいけど
向こうの人にとってはやはり商売の神様だから、豪華に着色した方がそれらしいんだろうな
128. 匿名処理班
かっこいい!崩れないように…
129. 匿名処理班
※114
このあたりまったく地震ないから大丈夫だよ
130. nannkai
中国が 完全な民主国家になっても コレは引きずり倒されずに残れそうだ
131. 匿名処理班
※79
でも中国の感性で着色すると、顔、真っ赤になるんだよね…。
132. 匿名処理班
中華人民共和国の物で純粋にカッコいいと思ったのは初めてかも…!
133. 匿名処理班
三国志じゃなくて三国志演義の関羽なのね
青龍偃月刀なんて持たせてむこうの歴史学者とか歴ヲタは怒ったりしないのかな?
134. 匿名処理班
ガンダムのキン消のような安定感!
135. 匿名処理班
※89
日本の大仏さんもお寺さんも大昔は金ピカ朱色やったんやで
136. 匿名処理班
空撮だと後ろに住宅街が迫ってるのがすごいね
もっと広い、上野公園みたいなところに建ってるのかと思ってた
137. 匿名処理班
これは何分の1スケールの関羽なの?
138. 匿名処理班
皮肉でもなんでもなく、倒壊とかしないでほしいな。
すっごいかっこいいから、このまま何百年も存在し続けて、奈良の大仏とか自由の女神のような歴史的建造物に名を連ねてほしい。
139. 匿名処理班
力強い造形だなあ。とてもいいね。そんな関羽を美少女化する国があるらしい・・・
140. 匿名処理班
3Dプリンター期待したのに。
141. 匿名処理班
色塗らないで欲しいなあ 十分かっこいいよこれ
142. 匿名処理班
かっこいいけど、崩落が怖くて近づけない
143. 匿名処理班
色塗ったらだめだな。これは素直にかっけぇ・・
144. 匿名処理班
等身大ガンダムどころじゃないデカさでスゲーと思ったけど、
調べてみたら世界8位くらいのサイズか。
145. 匿名処理班
中国が侵略されたときに動き出すんだろ
146. 匿名処理班
これは純粋に凄いしかっこいい
周囲にこの像以外に観光する場所があるなら行ってみたい
147. 匿名処理班
今の中国なら成金趣味の金メッキにされそう
148. 匿名処理班
やっぱ呂蒙ってすげぇわ
149. 匿名処理班
???「ここにいるぞ」
150. 匿名処理班
中国コロンス島の鄭成功像がでかいよ
長崎生まれの日中ハーフの軍人で、満州人の清国と戦い、台湾建国の父