
撤去されたマリリン・モンローは全形をとどめたままそのままゴミ捨て場に捨てられてしまったようで、下向きに横たわりながらも、天にスカートをちらりとサービスしているモンローのその姿が哀愁をそそる。 ステンレス製のこの像は2年間をかけて制作されたもので、高さ8.18メートル、重さ約8トンと迫力の大きさであった。
昨年12月、同市の商業施設「チャイナタウン」の開業時に、中国一高いマリリン・モンロー像としてお披露目されたばかり。地元ではランドマーク的な存在で、カップルのデートや結婚式の写真撮影が行われるなど市民に親しまれていた。
ゴミ置き場に横たわりながらも微笑みを浮かべるマリリン・モンロー像



一方で、米政府系海外放送局、ボイス・オブ・アメリカ(VOA)は西側のイデオロギーの浸透を排除する当局の方針が原因だと指摘する。
中国では4月末、米国の「生活大爆炸(ビッグバン・セオリー)」など人気ドラマ4作品の配信が突然、理由を明かされないまま禁止された。VOAは今回のモンロー像の撤去もこうした西洋文化の排除の動きによるものだとみている。
当局によって撤去作業が行われるモンロー像





20世紀を代表するセクシー・シンボルとして君臨し、大人気を誇ったマリリン・モンローだが、晩年は不運に見舞われ36歳で人生の幕を下ろした。その死因は自殺とも他殺とも言われているが未だわからないままだ。この像もそんなモンローの人生を反映しているかのようで、感慨深いものがある。
中国のランドマークとして現役だったころのモンロー像


▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
・
2. 匿名処理班
これ程シュールという言葉が似合う光景はなかなかないと思う。
3. 匿名処理班
こんなのまでパクってんのかよw
なんでも真似すりゃいいってもんじゃないと思うが
4. 匿名処理班
本物よりやっぱり劣るな。なんか肉感が足りない感じ。
5. 匿名処理班
思った以上に精巧だった…
ステンレス製だし相当金かかってるなこれ
6. 匿名処理班
廃棄されてる写真から伝わってくるやる気の無さがいかにも中国って感じ。
7. 匿名処理班
マリリン・モンローはすごいですね。
没後半世紀を過ぎてなお、セックスシンボル足りえる。
しかも、社会主義中国まで・・・
8. 匿名処理班
作成している時点で中止とかできなかったのかな・・・
西洋文化の排除とかいうなら、自動車もなにもかも文化レベルのもの排除して昔の暮らしに逆戻りすればいいのに
9. 匿名処理班
しかしそそられないよなぁ。
10. 匿名処理班
いや、なんというか、
こういう形にまでなって、ずーっとパンツ覗かれる存在ってのもスゲーなと思いました。
11. 匿名処理班
コラ画像みたい
12. 匿名処理班
布のシワが素晴らしいな、とおもいました。
13. 匿名処理班
パクリとかそういう視点での記事ではないね。
中国という非常に変わった形での社会主義社会において、最もアメリカが資本主義を謳歌していた時代のシンボルであるこの人間を今どういう形で「設置」するのか。
結局、スカートの中見えて公序良俗に反するというような最も残念な形で撤去されるという良くも悪くもおざなりなエンディング。
14. 匿名処理班
しょっぱなからマイナス評価100以上付いてるコメ1に、何と書いてあるのか気になってしまった。
芸能人なら、こういうカタチであっても、亡くなって数十年たっても人々の記憶に残る事は喜ばしい事なのかな?
一般人の自分からしたら、こういう扱いは絶対嫌だ。
15. 匿名処理班
巨体女マニアにはたまらないんじゃないのコレ
16. 匿名処理班
日本に欲しい
17. 匿名処理班
申請や報告があれば良かったのか?権利侵害はOKなの?
18. 匿名処理班
TOP画像、おっさんが巨人倒した直後みたいじゃん
カッケーw
19. 匿名処理班
しょっぱなのコメのマイナス数が異常なんだが、こんなのありえるの?
−400近いって、誰がそんな押してるんだ・・・
20. 匿名処理班
※17
モンローじゃなければ持ち帰って楽しみたいレベル
21. 匿名処理班
パンチラ状態で高速を運ばれるモンロー像... シュールだw
22. 匿名処理班
すごいデカパン
23. 匿名処理班
※21
何かいてるが見えないじゃんwと思ってエディタにコピペしてあまりのがっかり感に俺も押した。
24. 匿名処理班
ゴミ捨て場のマリリン・モンロー
私は真吾かな?
25. 匿名処理班
パーフェクト・ジオング
26. 匿名処理班
一応、接地面には何か敷いてるんだ。
売れるものなら売りたいとみた。
27. 匿名処理班
けっこう頑張って造ってあるのが皮肉
28. 匿名処理班
浮いてるのかと思った・・・
29. 匿名処理班
さすが中国。雑だ。
30. 匿名処理班
見えた!