駅構内および踏切における交通安全を啓蒙する映像なのだが、流血なしとは言え、棒人間とは言え、割とかなりひどいことになっている。アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルスの鉄道会社が制作したものだそうだ。
歩きスマホ危険!
Present or pulverized? Safety begins with you.
駅構内で歩きスマホしていると
こうなる・・・
踏切わき見運転危険!
Mindful or mangled? Safety begins with you.
プラットホームでスケボー危険!
Dismount or dismembered? Safety begins with you.
急いで電車に乗ろうとすると首ちょんぱ!
Heads-up or headless? Safety begins with you.
▼あわせて読みたい
あかーん!踏切で立ち往生するリムジンに1万トンの貨物列車が突っ込む瞬間をとらえた衝撃映像
言ってもおまえら聞かないし。歩きスマホ対策に信号を道路に埋め込む試みが開始される(ドイツ)
なんと90%の人が経験している!?スマホや携帯が震えていないのに振動したと感じる「幻想振動症候群」が急増中
電車の窓から顔を出すとどれほど危険かということがわかる映像
もし渋谷のスクランブル交差点を横断する1500人が全員歩きスマホだったら?CGでシミュレーションしてみた。
コメント
1. 匿名処理班
事実にもとづいてないとこんな広告はうたないよね。とりあえず歩きスマホはやめてほしい。
2. 匿名処理班
歩きスマホとか駆け込み乗車ってアメリカでも問題になってるのか。
勝手に日本だけかと思ってた。
3. 匿名処理班
オッオゥ♪
4. 匿名処理班
Dumb Ways to Die を思い出したけど
こっちのほうが黄色いし音声が冷たいからか残酷に見える
5. 匿名処理班
さすがアメリカ
棒人間さえも手足が長い
6. 匿名処理班
残酷な描写は〜とかいう規制でこういうリアリティのないものができたのかもしれないけど、昔のトラウマレベルの啓発ビデオやポスター(カラパイアでもたまに取り上げられてる)の方が本来の目的にかなってるね。
7. 匿名処理班
事実だし
8. 匿名処理班
絵面もさることながら、ナレーションがジワジワ来るwww
9. 匿名処理班
ちょうどこの記事をスマホで見ながら歩いてたけど、電車に当ってまさにこんな感じだった
10. 匿名処理班
ナレーションおもろいw
「オッオゥ」のあとの一言がブラックで笑うわw
11. 匿名処理班
※9
接着剤いるか?
12. 匿名処理班
最近駅でもスマホ使う奴いるが、健常者ならともかく
年寄りや障がい者をぶつけたり、それで事故を発生すると
すんげー賠償金で顔真っ青だ
特に内臓系障がい者の場合見た目が分からないし
半端でない治療費が必要になるので1週間の入院だけで
半年分の月収消えるし1か月された日には年収分ところか
1年半はただ働きすることになる
そこまでデメリットかけてまで歩きスマホって価値あるのか
考えてもらいたいものだ
13. 匿名処理班
※9
早めに成仏しろよ
14. 匿名処理班
ハッピーツリーフレンズかな!?
15. 匿名処理班
ついこの間こう言う事故あったよな
女子高生だったっけ?
ドイツも信号機で対策とかニュースどっかで読んだし、既に世界中の問題になってるんだな
16. 匿名処理班
歩きスマホは自業自得
死ぬ前にちゃんと賠償しとけよ
17. 匿名処理班
※9
成仏しなよ…
18. 匿名処理班
アメリカって田舎行くとそれ以前なことも多いけどねw
踏切に遮断機がないとかあるし、すごいところだと踏切警報機が
無かったり、あっても故障中だったりすることもあるしw
あと、鉄橋部分に入って座り込んでおしゃべりしてるカップルや
ギター弾いてたりする人もいたいりして、根本的に認識がおかしい
のもいるしw
1日数本しか電車が来ないからってそれはねーだろw
19. 匿名処理班
最後のはさすがに無いわ
20. 匿名処理班
歩きスマホのやつは目の前で人が死んでいるのに冷静に乗車してるのがすげえ
けど普通電車は運行停止だろう
21. 匿名処理班
このごろ、朝の電車で「お客様の落し物捜索をしております」と言ってるうち、かなりの割合がスマホ落下らしい。
耳イヤホンでふさいじゃってたりすると、身体感覚がにぶくなるから、とっさに対応できなくて落とすんだろうな。
22. 匿名処理班
ガラケー時代にもながら歩きはいたけど、ここまで問題にならなかったのは何故だろうか?
23. 匿名処理班
今テレビで放映している大丸のクリアランスセール告知が
この画像に少し似ていて、ビクッとなったw
24. 匿名処理班
このくらいでいいんじゃない。
現実はもっとアレなんだし、生ぬるいくらい・・・
25. 匿名処理班
自転車や自動車でスマホ動かしているのを見るが
自動車学校の更新で事故事例をやってほしいよ
26. 匿名処理班
※22
ガラケー時代は1対1のメールが主だったけど今はSNSで区切りがつかないんだろう
27. .
足無いと思ったらちゃんと飛んでた
米21
他の理由だったりする場合もあるんだぜ
28. 匿名処理班
歩きスマホはよくないけど、(紙・スマホ関係なく)地図見ながら歩いてるのは正直すみませんとしか言いようがない。
スマホだけガン見して真下ばかり見てるやつは殺したくなる。
イヤホンしてると尚更。
29. 匿名処理班
地図は人にぶつからない所で見るしかないだろ。
歩きスマホ者が怪我しようが自業自得。
30. 匿名処理班
チャリや車の運転中のスマホは本当に怖いので止めてほしいです
31. 匿名処理班
※1
人ごみの中での歩きスマホとても危険。
避けられないからアイアンクローして止める事に決めた。
マジやめて。
32. 匿名処理班
※9
>ちょうどこの記事をスマホで見ながら歩いてたけど、電車に当ってまさにこんな感じだった
貴方のために、電車は不通、多くの人たちがイライラ、鉄道会社の人は貴方の遺体の処理
事故現場検証、警察の事情聴取などに多くの時間と費用をかけなければいけませんでした。
不通による損害だけでも償ってもらえませんか?
1回不通になると数千万円から億円単位の損害賠償請求になるのですが
33. 匿名処理班
スマホのナビ?を見ながら歩いている人もいるけど、急に止まったりする人もいる。
電車を降りた直後にやられた時は本当にびっくりした。
乗り降り付近ではなくて、壁側に移動してからルートとか確認して欲しい。
34. 匿名処理班
最後って実際あるの?めっちゃ急発車してるけど
それとも駆け込み乗車やめろってのをオーバーに表現してるだけ?
35. 匿名処理班
四肢断裂だったり首が飛んだりはガチで轢かれればあり得なくも無いけどねえ
駅の歩きスマホは人の流れに乗らないから動く障害物状態で周りに迷惑がかかる
36. 匿名処理班
ん見ろぉ〜〜〜!人が「ア」「リ」の、よぉダァ〜〜〜!はーっはっはっ!
37. 匿名処理班
※29
地図見て歩くのとスマホのナビ見て歩くのは同じだよね
むしろカーナビみたいに音でも知らせてくれるやつだったら地図より安全かも
38. 匿名処理班
なんだろうこの、カートゥーン感
39. 匿名処理班
一つ目の動画で「いや乗るんかーい」とツッコんだのは俺だけなのか?
40. 匿名処理班
※38
そもそもスマホ地図だと音声案内あるから、
見る必要すらなくなるわけで。
41. 匿名処理班
※9
これに対するコメントを含めて、笑ったw
42. 匿名処理班
カーナビ付属のテレビが運転中は映像がでなくなるように、
スマフォも歩いてると認識できる場合は画面OFFにするとかできないものか。
ちなみに、歩きの認識は既存の技術があり、カロリー消費アプリなんかで使われてる。
43. 匿名処理班
歩きスマホはする人は無意識の自殺志願者
イヤホン付け、スマホを操作しつつ交差点の手前で信号確認⇒スマホに視線を戻した直後に信号が青から赤へ⇒信号の変化に気づかずそのまま交差点に突入
こんな馬鹿みたいな話が実際に起こっている
事故にはならなかったが、いつ死亡事故が起こっても不思議ではないわな
44. 匿名処理班
視覚と聴覚を封じて良く外を歩けると思う
45. 匿名処理班
オッオゥ♪がクセになるなぁ
46. 匿名処理班
オッオゥ♪良いよね