top
 幼いころから祖父と共に駅を訪れ、列車がある風景に思い入れがあるというドイツのカメラマン、ティモ・シュタムベルガー(Timo Stammberger)の一連のシリーズ写真は、ドイツの都市を中心に世界各地の地下鉄のトンネルの眺めをとらえたものだ。

 シュタムベルガーは当初、都市部の落書きをテーマに撮影を続けていたのだが、地下鉄の落書きを追っていくうち、地下鉄内のトンネルの闇の中の際立った存在感に惹きつけられていった。

 そうしてできあがったのが『アンダーグラウンド・ランドスケープ』という写真集である。
 わずかな照明の下、ホームの向こうにひっそりと続いている光と闇が交差する地下世界。トンネルを抜けると、そこは見たこともない異次元だったなんてことがおこってもおかしくない眺めだ。

1. ハンブルク (ドイツ)
1_e
2. ハンブルク (ドイツ)
7_e
3. ベルリン (ドイツ)
2_e
4. ベルリン (ドイツ)
3_e
5. ベルリン (ドイツ)
9_e
6. ベルリン (ドイツ)
11_e
7. ベルリン (ドイツ)
15_e
8. ベルリン (ドイツ)
19_e
9. ベルリン (ドイツ)
6_e
10. フランクフルト (ドイツ)
14_e
11. ストックホルム (スウェーデン)
4_e
12. ストックホルム (スウェーデン)
16_e
13. ストックホルム (スウェーデン)
20_e
14. ウイーン (オーストリア)
5_e
15. ウイーン (オーストリア)
10_e
16. リスボン (ポルトガル)
8_e
17. バルセロナ (スペイン)
13_e
18. ブダペスト (ハンガリー)
17_e
19. ニューヨーク (アメリカ)
12_e
20. フィラデルフィア (アメリカ)
18_e
via:Worldwide Subway Tunnels in Photographstimostammberger.com・translated byいぶりがっこ / edited by parumo

▼あわせて読みたい
1980年代、ニューヨークの地下鉄が最も危険な公共機関だったころの写真


なにこれすごい!世界の驚くべき地下鉄ホームベスト10


一度は通り抜けてみたくなる?世界8つの面白トンネル


一度は走り抜けてみたい!青の洞窟のような、世界最長のトンネル「ラルダール・トンネル」(ノルウェー)


さあ冒険の始まりだ!ゴムボートに乗って、地下排水トンネルを探検した女性の記録映像

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年05月24日 22:38
  • ID:SSPrimCJ0 #

電車が来ないなら探索しなくなるな

2

2. 匿名処理班

  • 2016年05月24日 22:50
  • ID:u5UTyVOw0 #

12、13が凄いなぁ。都市の真下が岩盤だから素彫りのまんま地下鉄走らせられる訳か。日本の地盤でこれはまず考えられない。17もそれにかなり近そう。

3

3. 匿名処理班

  • 2016年05月24日 22:54
  • ID:Y0gHiW780 #

地下鉄を歩こうツアーがあったら参加したいな

4

4. 匿名処理班

  • 2016年05月24日 23:07
  • ID:V.feMrqV0 #

バイオハザードにでてきそう

5

5. 匿名処理班

  • 2016年05月24日 23:24
  • ID:mNquCCPt0 #

リスボンのが何かの基地みたい

6

6. 匿名処理班

  • 2016年05月24日 23:44
  • ID:.EiJPn9U0 #

※3
地下鉄は無理だけど、予約さえとれば地下水道の
工事現場を見学できたりする
こっちだと専用のブースがあり予約なしでも見学可能だった
でも遠かったり、工事場所も限定される故見ることよりも
現場探しのほうが大変かも

7

7. 匿名処理班

  • 2016年05月24日 23:58
  • ID:rVih6O3n0 #

ストックホルムの削っただけの天井はポイント高いな
やっぱ本当のトンネルはこうあるべき

8

8. 匿名処理班

  • 2016年05月24日 23:59
  • ID:OIxrVLX.0 #

人の気配がしないから良い訳だけど、14の写真の中央にダニエル・クレイグを立たせてみたい。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 00:08
  • ID:lHjmkAEo0 #

DVDが出た当初、影というか闇というか黒色が鮮明に出ることに感動したのを思い出した。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 00:16
  • ID:rv83noG.0 #

3番の通路はちょっと良い靴を履いて
カツーンカツーン足音を響かせながら歩いてみたい。

11

11. Lamm

  • 2016年05月25日 00:18
  • ID:Y7PdCI1N0 #

FF7で見たことある

12

12. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 04:47
  • ID:.WXsdZ2.0 #

こういう写真がいっぱい載ってる軌道回廊という同人誌を昔コミケで買ったなぁ

13

13. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 06:09
  • ID:ZGWfdmh50 #

Metroってゲーム思い出したわ。
核戦争によって世界が崩壊し、凶暴なミュータントと心霊現象の発生という設定も相まって、なんともいえない雰囲気があったな。

14

14. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 10:15
  • ID:cYubXi3x0 #

海外って第3軌条むき出しなんだね

15

15. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 14:25
  • ID:j5GuhP4n0 #

「10. フランクフルト (ドイツ)」の画像が一番好き。
青と黒の組み合わせが最高だ。

16

16. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 14:30
  • ID:uxHjbK3B0 #

実際はもっと暗いだろうね。
カメラだからきれいに明るく撮れてるけど。
もうちょっと暗くて怖い感じのほうがゾワゾワして好みだけど、これはこれで写真としてはきれいで嫌いではない。

17

17. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 14:47
  • ID:AaV.RPP20 #

ff12で通ったな
ビュエルバのとこ

18

18. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 15:02
  • ID:JDIaWg1y0 #

何だろう?15が怖い

19

19. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 19:09
  • ID:5HdRuDiR0 #

サブウェイって映画を思い出す。メジャー化する前のリュック・ベッソンは良かった・・・

20

20. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 19:15
  • ID:jjTwGiKl0 #

地下鉄のトンネル内を探検したら新しい体験で面白そう。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 20:35
  • ID:67iWIJeu0 #

全然関係ない話なんだけど、
丁度こういう資料探してて、
有難すぎて震えが来てる。

22

22. ワニさん

  • 2016年05月26日 02:47
  • ID:FX3FJD6D0 #

 ワニさんは若い頃線路起動工やってたワニから真夏路線の合間ぬって
東北の安部オヤジと縄スコで穴掘って古い木枕木を200キロの石枕木に変えたものワニね
地下鉄もよく作業したワニがここは自殺が多いとか聞くととても不気味で
今考えると憑かれてないか心配ワニ

23

23. 匿名処理班

  • 2016年05月26日 16:55
  • ID:qODyQ8uU0 #

7、電車来たらやばいやん

24

24. 匿名処理班

  • 2021年02月02日 18:37
  • ID:iERBluJ70 #

夢さんの大好物だよね
やっぱり過去に洞窟で暮らしてて
ヒトは穴の奥へ奥へと行こうとする本能があるように思う
じゃないとダンジョンゲームとか興味を持つわけないよね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links