
これは、マーズ・サイエンス・ラボラトリーに装備された探査機ローバー、キュリオシティが撮影したもので、場所は火星のナウクルフト高原と呼ばれるところ。画像が公開されたのは2016年4月27日である。
広告
Strange Mars Picture - Person on MARS?
こちらがNASAの公式サイトにあげられた画像
PIA20332: Full-Circle Vista from 'Naukluft Plateau' on Mars この画像の左上の方を見てほしい

image credit:photojournal.jpl.nasa
徐々に拡大していくと

image credit:photojournal.jpl.nasa
いた!

image credit:photojournal.jpl.nasa
ヒトガタ物体いた!心なしか青っぽい服を着ているようにもみえなくもない。
更に画面左奥の岩のカーブが宇宙船っぽいとも言われている。

image credit:photojournal.jpl.nasa
岩と地表の広さから察すると巨人なのか?小人なのか?その辺の比率はちょっとわからないものの、「ただの岩の影」とはいいがたい物体であることは確かなようだ。だがたまーにNASAとかもサラっと画像にいたずらしたりするという噂もあるので、実際この物体の正体は火星に言ってみるまで分からないし、行ったころにはもう立ち去った後なのかもしれないが、怪しいことは怪しいってことでチェックしておくことにしよう、そうしよう。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
セーラー服を着た女子高生の振り向きザマの姿に見えた。
2. 匿名処理班
スマン これ俺だわ
3. 匿名処理班
足元の影を加工したら騙されてたかも・・・
どう見ても岩でしょ・・・
4. 匿名処理班
ちょっと無理がありすぎるw
他の岩と比べて影の比率も、立っているとしたらおかしいし
アングル的にいい感じに重なったな
5. 匿名処理班
カラーの写真やべぇな
普通に空気吸えそうやん
6. 匿名処理班
もうNASAも火星の空が青いの隠さなくなったんですね。
7. 匿名処理班
置き去りにされた宇宙飛行士だ(映画で見た)
8. 匿名処理班
縦一列にいくつかの岩の凹凸の明暗が並んで
人のように見えるだけだね。画像を左右や上下逆に
回転させると正位置以外では全く人に見えない。
正位置でのみ人に見える自然界のトリックアート。
9. 匿名処理班
あ〜気をつけてたんだけどなぁ
撮られちゃってたかー
10. 匿名処理班
これは楽しみ!
オレは期待するぞ!
11. 匿名処理班
後ろの明るい岩と手前の暗い岩がたまたまそう見えるだけに見えるよね
12. 匿名処理班
火星人父「あれほど地球人共の機械に近づくなと言ったのに…」
火星人子「だって気になったんだもん。」
13. 匿名処理班
なんかいる?
14. 匿名処理班
前に居た「蟹」とはどういう関係なんだ?
15. 匿名処理班
足首?ブーツ?のようなのは手前の地面上の岩
そこから上は向こうの岩の端っこ
16. 匿名処理班
これは間違いなく火星人であります!
17. 匿名処理班
立派になったな、トシオ
お前が火星に旅立った時はどうなるかと思ったが・・・
18. 匿名処理班
星の王子様でしょw
19. 匿名処理班
大きさがわからん
ってか赤茶けてないのに驚き
20. 匿名処理班
NASAのやろうしれっと本来の青空に戻しやがって
21. X X X
まわりの岩の高さと、横に伸びる影の長の比率を良く見たうえで、
人形は影が短いから答えは、目の錯覚ですね。
生物とは違いますね!
22. 匿名処理班
火星の岩と砂って赤くないの!?
23. 匿名処理班
連続写真ないのかな?
位置が変わっていたら それから騒ぐとしよう。
24. 匿名処理班
ほろぺにょぱどろ星人だな
間違いない
25. 匿名処理班
火星でもガンプラが流行っているのかも知れん
真っ先に「それ」が思い出されたわ
26. 匿名処理班
※25
生い茂ってる木の葉の半分が茶色だったとしても遠くから見たら緑色に見えるんだよなぁ
27. 匿名処理班
マット・デイモンだろ
28. 匿名処理班
ひと昔前なら全体的に赤みがかった空や地表だったのにね
意図的に加工してたのか、技術進歩により鮮明な画像になったのか…
29. 匿名処理班
空 青いんだ 何かすぐにも住めそうな気がするな こうして気軽に覗けるなんて 太陽系も狭くなったもんだ
30. 匿名処理班
※33
日没、日の出のころは青いらしい
カラーカメラなんてバイキングのころから付いてたのに、割と最近になるまで青い写真はなぜか出てこなかった、最初の1枚以外
31. 匿名処理班
使徒???
32. 匿名処理班
左側のスロープみたいなのと、その先の建物が倒壊した跡のような岩の方が気になったよ。
33. 匿名処理班
※33
そうか、なんか火星と言われても違和感があってしっくりこないと思ったら、空が青いからだったのか。
こうなるとほんと、住めそうな感じがしてきちゃう!
34. 匿名処理班
※34
青い夕日の写真は随分前に出てるよ。
35. 匿名処理班
地主さんが散歩してるだけ
36. かわうそ
木々が生い茂る森の写真のアチコチに人の顔らしきものが写り込んでて
「これは怨念を抱いて死んだ人の霊です」って断言しちゃうオカルトマニアじゃないんだから
まぁ、こーゆーの好きな人間は全世界に居るってことかw
37. 匿名処理班
どうせならもっと沢山いるもんじゃないの?
38. 匿名処理班
※39
ずいぶん前って10年ぐらい前の話だろ?
バイキングは40年前なんだが
バイキングの写真に青い空は最初1枚以外なかったと思ったが
39. 匿名処理班
酸素がないから人ではないでしょ
装備つけてるんだ!っていうなら周囲に基地となる建造物がある筈だし
40. 匿名処理班
※44
ああゴメン。
※34の最後の「以外」を見落としてこれを最初の一枚だと言ってるのかと勘違いしてた。
申し訳ない。
41. 匿名処理班
>>45
その程度のテクノロジーしか持ってないなら、そもそも火星で生きていけないよ
42. 匿名処理班
ま た 火 星 か !
次から次へとほんともうどうにかせい!
って感じだよな困っちゃうよまったく・・・
43. 匿名処理班
姿を撮られてしまうとはNAS…(o゚ω゚o)
44. 匿名処理班
変化前のジャミラさんじゃないよな?
45. 匿名処理班
どう見ても、奥のとがった岩の先端と
手前の石に光が当たっているだけ
46. 匿名処理班
それよりも違う星の風景をまるでそこにいるかのようにここまで鮮明に見られることに感動を覚える
47. 匿名処理班
それよりも、岩の形の方に注目。
これって、一時期話題になった「砂に埋もれてる巨大都市建造物」の一部なんじゃね?
48. 匿名処理班
左下の崖から細く突き出た部分の先端。
その部分が右上の崖の陰と重なって見えるだけ。
49. 匿名処理班
タコ型じゃないから火星人じゃないね。
50. 匿名処理班
NASAもお仕事やパトロンは維持したいんだな
組織に存在価値や存在理由を解りやすく大衆に示さないと飯喰えないし
この記事で世知辛い気分になるとは思わなかったよ…
51. 匿名処理班
歩いてるというからには動画か時間差で位置とポーズが変わってる画像も無いことには
52. 匿名処理班
太陽系最高峰の山写してくれよ
53. とけちゃま人
NASAけないねえ
どうせ、グリーンランドのハリウッド撮影場じゃないですか?
【NASA】【グリンーンランド】【火星】で、検索
54. 匿名処理班
以前もトカゲみたいな生物のようなものが映ってる画像がNASAのサイトにアップされていて、このサイトでも記事にしてたよね。
55. 匿名処理班
ラジカセ持って歌ってるおっさんにしか見えなかった
まぁ、影の長さからいって膝下だけが手前にあって膝より上は奥に在るってのが分かるんだけどね
56. えふびいあい
ハンニバルレクター見〜つけた!
(クラリスはもう・・・多分・・・あぁ・・・
57. 匿名処理班
NASAよ、もうちょっと気合入れて映像作れw
58. 匿名処理班
探査機にもステレオ撮影装置つけてよ、単なる影の誤認か実際あるものかはっきりするのに、費用増加はあんまり多くないと思うけど?
59. 匿名処理班
これ明るくした画像を見たら完全に岩でしたよ
上半身は左から出っ張ってる岩の先端部分で
下半身というか足先の部分は、ただ下に転がってる大きめの岩。
奥の舗装されたように見える道は右側の岩の影が一直線に伸びてそう見えるだけだった。
60. 匿名処理班
俺が作ったコラ(*^﹏^*)“““““““
61. 匿名処理班
NASAも動画で撮ればいいのにね。
62. 匿名処理班
もうこれCGだろ、デシタル処理だから精巧にCGが作れるようになったからな
写真見れば普通に大気のある場所だしNASAも実際に探査機なんか送り込めてないから適当なんだよ
捏造するメリットとしては、アメリカが第一の開拓者でなけれはならないプライドやスピリットでの国威高揚NASAの予算を付けるため、他国の宇宙進出欲をを下げるためとアメリカなんて公的機関がパンクして何度もデフォルトしかかってんのに、そんな大掛かりな予算が、使えるとは思えない
63. 匿名処理班
画像処理ソフトで明度を上げるか反転処理してみれば、肩辺りから腰までのつながりがないことが直ぐわかるよ。残念ながら人型の歩行物の可能性はまずないようだね。
それより、同じ画像に小さく写っているもので、これ何かの人工物の一部?と思われるものがあるけどなあ・・・・・TIFの画像をDLしてみるとこの疑問がより大きくなる。
64. 匿名処理班
エボルトォォォォォ!