かつてのテレビドラマ、金八先生の名言、「人という字は人と人とが支えあってできている」だが、実際に人という字はひとが腕を垂らして立っているの形を表した文字で、真実ではないわけだけど、それでも人々の感動を呼んだ。
だが、リアル社会において、まるで人と人、動物と動物、動物と人間が支え合っていたり、支え合っているように見えて実はそうでもないそんな瞬間は写真によって記録されている。
ここでは、そんな様々な「支え合い」の構図を見ていくことにしよう。そうしよう。とは言え中には清く正しい「支え合え」も存在するのでそこんところの見極めとかが大事なんだ。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
via:acidcow
▼あわせて読みたい
共に育ち、共に支え合う生涯のパートナー、チーターの赤ちゃんと子犬のカップル
運命の出会い。1人のホームレスの人生を救った1匹の猫の物語
動物が動物を、そして人間を。つながりあって助け合う。動物たちの思いやり動画総集編
目の見えない犬の目となった1匹の野良猫の感動の物語
知らない人がお財布を落とした。日本の子供たちはどのような反応をするのか?の社会実験動画
コメント
1. 匿名処理班
自転車のは間違ってないし怪しくない
ママチャリじゃないんだからよ
2. 匿名処理班
こういうおバカネタ久し振りじゃない?
3. 匿名処理班
ちょっと待って
4番目がものすごく不吉な場所に顔を突っ込んでるように見えるんだけど!?
4. 匿名処理班
13番でさすがに変な声出た
5. 匿名処理班
ぱんだかわいいな
6. 匿名処理班
まさかのカラパイアだった
こういうのもやるのね
7. 匿名処理班
8の状況がさっぱりわからないw
8. 匿名処理班
人間のほうがバカっぽく見える。
9. 匿名処理班
人という字はリアムギャラガーと教わり
10. 匿名処理班
要するに、ほのぼの画像多しって事ですね?
でっも、20番は『ほのぼの画像』じゃねえぞ!
11. 匿名処理班
※3
田舎はよくある事だけど
ポッチャントイレに携帯電話でも落としたんだと思う
12. 匿名処理班
女性のお尻に惹かれるのは万国共通だね・・・
13. 匿名処理班
16が良いな。
交代してる事で「工夫」に変わる。
14. 匿名処理班
支える方が天国なシチュエーションがちらほら
15. 匿名処理班
真面目な話かと思ったら…(笑)
うちも、四つん這いの格好でいると
背中一面ニャ〜と鳴く毛玉だらけになります…
お尻もペシペシ叩かれます(笑)
16. 匿名処理班
人間椅子が輪になってるのもあるかなと思ったけど。
人間椅子つってもバンドでも小説でもなくて、人間が椅子になってるのw。
人間ベッド?の方が見た目面白いかも。
17. 匿名処理班
半分ぐらいはほのぼの画像だけど
残りは…
18. 匿名処理班
金八先生「続いて、努力という字はなあ」
19. 匿名処理班
交代交代でイスになる子供たち可愛い
一瞬イジメかと思ったらちゃんと交代してあげてたw
20. 匿名処理班
合間のパンダが癒し
21. 匿名処理班
パンダ可愛いけど薄汚れてるのが気になる。
たまには洗ってやれよと思うのは人間側のエゴだろうか…
にしても尻触りすぎ。
22. 匿名処理班
外人てやけにケツに拘るというかさわったり、叩いたりするけど何か理由はあるのかな
23. 男代表
後ろから女の尻を支えるだけなら
俺でもできるんじゃね?。
24. 匿名処理班
13のケツを台にされてる人めっちゃ表情険しいやん…一歩間違えたらケツがDie…
25. 匿名処理班
「人」よりも「入」を表してそうな画像がちらほらww
26. 匿名処理班
4、ペーパーが逆だろ!三角折りできんよ!
27. 匿名処理班
ちびっこや動物の支えあう姿は文句なく可愛い
28. 匿名処理班
27で吹いた。カワイイw
29. 匿名処理班
※4
分かる。特にあの愕然とした表情な
30. 匿名処理班
20はネウロで見た気がする
31. 匿名処理班
6,7,9のお尻を抑えてるのはなぜ????
32. 匿名処理班
(セクハラが疑われるという意味で)怪しい画像も複数…(苦笑)
33. 匿名処理班
13.なんちゅう顔してんねん
34. 匿名処理班
いくつか心はキュッってなる画像が混じってるな
35. 匿名処理班
13番は「凹」だろ
36. 匿名処理班
写真撮ってないで止めたれよ・・・
37. 匿名処理班
6,9は、銃を撃つときの基本姿勢を教えてるところなんだろう。
髭もじゃのオッサンも、たぶんこうやって教わった。
7も似たようなもので、自転車のレクチャーなんだろう、たぶん。
12は、何をしているところなのか見当つかん。
ケツ揉んでるようにしか見えん。
38. 匿名処理班
似たようなのが数ある中で6が一番笑えたのはなぜだろう?
39. 匿名処理班
※25
その後に、貴方のお尻にヒールが刺さる事にならなきゃいいけどね
40. 匿名処理班
12はともかく、尻の下の方、股関節の後ろ内側を持ち上げるように押すというのは、実はバランス的にも人間の構造的にも支えるという目的においては優れてはいる。
んだが、やっぱりゲスいよね。
41. 匿名処理班
心の汚れ具合を試される画像のなかに、心の洗濯用画像が混じるあたり、カラパイアらしさを感じます……犬と子供かわええw
42. 匿名処理班
こんな幼いころから踏み台にされて、人生の荒波に立ち向かっていけるのだろうか
43. 匿名処理班
※34
多分 7 は左へ傾いているんじゃないかな、おしりを右へずらすと右へ重心が移動して、まっすぐ走れるようになると予想します。で、手を当てる場所ですが、真後ろにいたらたぶん体の左側がいいんでしょうが、あの位置だとウチモモのほうが近いからということじゃないかと。 サドルに座ってる時にはサドルをつかんで、右に左にと力を入れた(経験があるので)立ちこぎになった時にその延長ではないかと想像します。
44. 匿名処理班
銃3、ママ「あ!今、動いた」
パパ「どれどれパパでちゅよ〜」
45. 匿名処理班
12の撮影場所を教えて下さい!何もしませんから!眺めに行くだけですから!