
広告
Bizarre Google Earth footage captures crashed flying saucer
画像からは円盤型の飛行物体が墜落しているかのように見えるが、この区域はコロラド国立自然公園も近いことから軍用飛行禁止区域となっており、軍が関係しているわけではなさそうだ。


座標「31° 26’43″N 109° 4’30″W」をチェックしてみよう
この物体はいったい?そして隣にある白い車との関連性は?
海外では太陽光発電のパーツの一種?とか、貯水槽なのでは?という意見も上がっているが、新種のドローンっぽい気がしなくもない。巨大なカメがひっくり返った感も無きにしもあらずだ。ドラえもんめいたどこでもドアがあればすぐにでも現場に見に行けるのだが。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
一瞬ママチャリの後部ブレーキかと思ってしまった
UFOだったら面白いけど、ここまで堂々置く未確認
物体もないし何だろう
2. 匿名処理班
巨大な顔に見えなくもない
3. 匿名処理班
ジャンボ呪いの猫面?
4. 匿名処理班
ごみの不法投棄だったりしてw(違)
5. 匿名処理班
コンバットに見えるw
(ゴキブリ退治のやつ)
6. 匿名処理班
猫が学ラン来て帽子もかぶって肩からバッグ掛けて
湯のみの中でくつろいでる風に見えた
7. 匿名処理班
普通に貯水槽だと思った
8. 匿名処理班
日光で室内があったかくなるテントだよ。今なら車も付いてくる。
コレは買いね。ビリー!
9. 匿名処理班
テントやね
10. 匿名処理班
車の影と比較して、それ程高さのある物体というわけでもなさそう
車の轍を辿ると近くに家があるけど、そこに円形の水ため場?のような物がある
それに大きさや外観が似てる気がする
11. 匿名処理班
こらこら
うちの別荘をネタにするなよ
12. 匿名処理班
テントに見えるんだけど
13. 匿名処理班
テントで売ってるよ
14. 匿名処理班
マジレスすると小型の石油掘削機
この辺りは掘れば石油が出るからこんな小さなプラットフォームがたくさんある
真ん中に見えるシャフトから言って間違いないと思う
ただ、こんなタンク状のものが密集した配置は珍しいからなんじゃこらって話題になったんだと思う
一応参考
www.google.co.jp/search?safe=off&espv=2&biw=1846&bih=995&tbm=isch&sa=1&q=newmexico+oil+platform&oq=newmexico+oil+platform&gs_l=img.3...10610.10610.0.10842.1.1.0.0.0.0.81.81.1.1.0....0...1c.1.64.img..0.0.0.YdjiXxtM7XY
15. 匿名処理班
テントとかじゃないの?
16. 匿名処理班
ドローンじゃない?と思ったら、すでに説明にあった。
17. 匿名処理班
普通の予想だと面白くないのでナナメ右上の予想を
アンサーイズ?
【とても大きな白いどんぶりにぐるっと海苔を巻いたとても大きなおむすび×5個】
ああ、わかったかい?お腹空いているだけなんだ
18. 匿名処理班
ここから少々川(?)を下ったところにもサークル状のものがあるよ
31.436612, -109.086143
19. 匿名処理班
ふくらましてる途中の気球じゃない?
おかしな形の気球って結構あるし
20. 匿名処理班
※18
カリフォルニアやテキサスあたりにはそういうのあるけど、AZやNMにはないよ。
このあたりでとれるのは主に銅。
テントで正解だろうけど、国境に近いから自警してるミリッシャとかの本部じゃね?
21. 匿名処理班
ぱっと見たら黒いミレニアムファルコンだと思った
22. 匿名処理班
上野大仏みたいなもんか?
23. 匿名処理班
※28
顔だけの大仏様っすか
アレも初見だとそこそこインパクトあるけど
24. 匿名処理班
行方不明になった地底の太陽 (オカモトタロウ作)だろ
25. 匿名処理班
UFOか?
26. 匿名処理班
大型テントのヘリオスドームだろ
27. 匿名処理班
トランポリンじゃね?