6
 米カリフォルニア州のシエラネバダ山脈で集団で生息していたという新種の発光ヤスデは、ホタルと違い体全部が発光しており、すぐそばまで近寄れば、ちょっとした文字が識別できるほどには明るいという。特殊なタンパク質が体を覆っており、それが硬い表皮の内側から発光するのだ。
youtube:Filming Glow-in-the-Dark Critters: #bestjobever

 この発光ヤスデはMotyxia属に属するものだ。生物が体を発光させる理由1つには、敵への警告があげられる。事実強い光を発するヤスデは、猛毒のシアン化物を最も多く持っていることが明らかとなっている。天敵の多い高地にコロニーを形成するようになり、そこで初めて毒があるという警告として発光が進化したのだ。
3_e24
youtube:Filming Glow-in-the-Dark Critters: #bestjobever
4_e21
youtube:Filming Glow-in-the-Dark Critters: #bestjobever

 そしてもう一つ、別の理由も考えられている。ヤスデが暑く乾燥した環境に適応するためではないかというものだ。気温が高すぎるとヤスデは酸素を代謝するのが困難になり、過酸化物などの副産物ができてしまう。発光タンパク質には、こうした副産物の生成を中和させ、ヤスデの体を保護する働きがあるのだそうだ。
5
youtube:Filming Glow-in-the-Dark Critters: #bestjobever

▼あわせて読みたい
なんと!体がキラっと怪しく光る、「発光ゴキブリ」が発見される(南アメリカ)


「死の蛍光」線虫は死にゆく過程で青白い光を放つことが判明(英研究)


美しくそして切ない、夜の湖を青白く照らす夜光虫たちの「生物発光」神秘の世界


ハワイの深海に生息する小粒だけどピリリと光る限りなく透明に近い発光生物たち


光りモノが好きな人の為の、魅惑の10の発光生物有機体

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 22:35
  • ID:lDUGr67l0 #

ヤス〜デの ひか〜り 窓のーゆーきー

2

2. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 22:37
  • ID:IxtI2NPA0 #

ホタルよりも明るくて綺麗だったとしても、コイツの群生地には絶対に踏み入れたくない
絶対にだ

3

3. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 22:40
  • ID:DgiYrJ7W0 #

人間「―という理由でこのヤスデは光ってる」
ヤスデ「ためになる」

4

4. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 22:48
  • ID:nH0I.OZV0 #

綺麗だけど見た目があれだからなぁ…家には入ってきて欲しくない(;_;)

5

5. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 22:53
  • ID:uJu3huJV0 #

どう考えても蛍の圧勝なんだが

6

6. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 22:54
  • ID:p7IgJHl90 #

今のキミはピカピカに光って〜♪

7

7. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 22:57
  • ID:AiEsLg7P0 #

安手の光、窓の雪

8

8. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 23:01
  • ID:xzzc.Cpd0 #

暗くしていっぱいいたらショックをうけるわ。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 23:04
  • ID:QvVI8bmH0 #

部屋の中で100匹くらい飼えば停電時にも困らないね!

10

10. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 23:10
  • ID:ibriAZs30 #

「ほら、節子、ヤスデやで」
「わぁ、きれーい、兄ちゃんの顔見えたー」
とはならんだろうな

11

11. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 23:11
  • ID:F.ElZ.BY0 #

とにかく明るいヤスデ

12

12. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 23:17
  • ID:wnVFa0tv0 #

GIFから察するに、多足であっても、命令系統が前、中、後の3グループに分かれてるみたいだね。

13

13. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 23:26
  • ID:mZXCpPT.0 #

サソリだって、発光する(紫外線を当てると)

14

14. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 23:35
  • ID:O.weDO4N0 #

※1
ヤスデ雪の功ですか。
考えようによっては、蛍に比べてより努力がしのばれますね。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 23:51
  • ID:SYcwHLW30 #

とにかく明るいヤスデ

16

16. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 23:55
  • ID:gwfsVTNl0 #

これはなんかちょっとファンタジックやな

17

17. 匿名処理班

  • 2016年04月01日 23:59
  • ID:BXcd2Rzq0 #

光って捕食者に見つかり易くなりそうって思ったけど、警告色になるのか
にしても、光ってると足の動きが判り易くて面白かった

18

18. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 00:03
  • ID:xDQC8Wg50 #

最初CGかと思った

19

19. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 00:13
  • ID:Bf5wHvdJ0 #

ぜひ本の上を歩かせて欲しいね。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 00:18
  • ID:a3M.J0P.0 #

「パラメディック、光ってるヤスデを食べたらバッテリーが回復したぞ!」

21

21. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 00:19
  • ID:E7luPXNo0 #

「脚の動きすごいなー」としばらく眺めてたけど、
そういえば俺、虫大嫌いだった。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 00:27
  • ID:rS4ew4js0 #

ヤスデ光灯

23

23. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 00:38
  • ID:MBj.ETyl0 #

激しく飼いたい

24

24. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 00:41
  • ID:EK9VhxVg0 #

ヤスデになってまた戻ってくるからね・・・
これはひどいな

25

25. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 00:49
  • ID:fvTUp9Sw0 #

試験管みたいなのに入れたらサイリュームみたいにならんかな

26

26. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 00:56
  • ID:o4bz0IZq0 #

>この発光ムカデはMotyxia属に属するものだ。生物が体を発光させる理由1つには、敵への警告があげられる。事実強い光を発するヤスデは
ヤスデでおk?

27

27. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 01:29
  • ID:kntM5qT.0 #

石油が取れなくなるとか、
中国当たりに横取りされて
日本で輸入できる量が減った時には
こういうのがビン詰めエサ付きで
一般に販売されるかもしれんな。
今から工場作っとくのも
良いかも知れないな。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 01:35
  • ID:kAl2c8my0 #

これはイヤだ・・・

29

29. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 01:45
  • ID:Z3HURnKC0 #

「ヤスデってなんだっけ植物だっけ〜綺麗そ〜」

ヒュンッ(逃
なぜ何も考えず開いてしまったのか

30

30. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 01:50
  • ID:fcWFoTTt0 #

美しいヤスデだなぁ…とてもいい。素晴らしい。節足動物は芸術だわ

31

31. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 01:56
  • ID:S.QX2cZ70 #

CGかと思った
かっこいい

32

32. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 02:02
  • ID:y8k81xvV0 #

エイプリルフールのネタ?

33

33. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 02:04
  • ID:4WKgfG0I0 #

夏は夜。月のころはさらなり。やみもなほ、やすでの多く行きちがひたる。また、 ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。

34

34. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 02:09
  • ID:Kk1xzYUw0 #

ホタルイカ

35

35. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 02:15
  • ID:mNAaHDg90 #

新種発見はワクワクするね
ちなみにゲンジホタルの光でも手元の字ぐらいは読めたよ

36

36. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 02:43
  • ID:tzmispzs0 #

蛍とは発光の仕方が違うようだけど、文字が読めるなんて正に蛍雪ならぬヤスデ雪
どれほどのものか肉眼で確かめてみたい

37

37. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 02:58
  • ID:Sa.2rNc20 #

ナウシカにいそう

38

38. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 05:33
  • ID:sYUHxmgT0 #

「こんだけ足があるんだから一本位サボってるのあるだろ」と思ってたけど
見事にというか、当然というか全部の足がちゃんと仕事してるなw

39

39. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 06:07
  • ID:QyP0nI960 #

※12
ちょっとクスッとなったけど、安心できないな。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 06:41
  • ID:Xuj0HAEb0 #

他の生物への警告のためだけに光っているというのは、何だか疑問だ
蛍なんかは、自分達のコミュニケーションの手段としているんだし、
良く調べたらオスとメスでは光り方が違っていました…とか有りそう

41

41. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 06:46
  • ID:Xuj0HAEb0 #

昔の人は、夜は山に行って薪を拾ったり、
ヤスデを集めて、その光で本を読んで勉強したりしたんだ
だから校舎の前にはヤスデ入りの瓶を持つ像が建てられた(大嘘)

42

42. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 07:31
  • ID:Xuj0HAEb0 #

しかし側面から見たヤスデの足の動かし方には驚嘆する(トピ絵)
3つの波が同時進行できるのに、丁度良い体長なんだよね
創造者達よ、あなた達の仕事は完璧だ。実に美しい動きだ

43

43. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 07:42
  • ID:YOun20B40 #

ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

44

44. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 08:32
  • ID:rYQ3..fw0 #

フォールアウトに出てきそう

45

45. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 10:35
  • ID:EKznbtRc0 #

全くの偶然で見つかったってのが面白いなー
今まで未知だったものだこうやって発見されるのは興味深い
そしてヤスデの脚の波打つような動きがクセになる

46

46. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 11:15
  • ID:oVUMU2dW0 #

発光しない奴も普通に毒があると聞いた。電車止めるほど大発生したりして乗客は大丈夫なのか?と真剣に心配した思い出が・・・。

47

47. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 11:19
  • ID:EhULoDE70 #

光るのはいいんだが気色悪いのが難点だな

48

48. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 12:30
  • ID:7Pt35Z7Y0 #

蛍光灯の中に詰め込んだら明るく光りそう

49

49. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 15:12
  • ID:k3.ePcCV0 #

蛍って光らなきゃ普通〜の黒い虫なのに
光るからこそわあ〜ホタル!みたいに大事にされる
なのにこいつは蛍より光ってるのに
外見がヤスデなもんだから距離を取らざるを得ない
フツメンとブサメンの絶望的なまでの差を感じるな…

50

50. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 16:25
  • ID:8TpLjtCt0 #

コメント欄における蛍との差別が人間の浅はかさと愚かさを如実に表してる。
みんなひどい。

51

51. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 17:22
  • ID:h3kGFY1J0 #

※41
安心してください。光ってます。

52

52. 匿名処理班α

  • 2016年04月02日 17:59
  • ID:Fsdi.Cqg0 #

何で夜目立つ必要が……と思ったが
動くときの音で反射的に飛びかかってくる相手への警告になるんだな

53

53. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 19:00
  • ID:DRHI0Ua50 #

※31
ヤツデかな?

54

54. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 22:10
  • ID:oNQAue3c0 #

※52
ヤスデ君じゃないか。

55

55. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 22:20
  • ID:5O8sNUdp0 #

4/1の投稿だと素直に受け入れられないな

56

56. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 22:58
  • ID:Y6JTyxyY0 #

毒の警告や、体を保護するのにも一役買っている。とかほんと進化ってすごい。
田舎住みなんだが、周りが田んぼで幹線道路が少し高い位置に通ってる所だと、
用水路や、道路を挟んで反対側の農道に行くためのトンネルがよくある。
通学の時、友人とよくそこでたむろしてたんだ。
何度もそこに通っていて、いつもついてる黒いまだら模様の壁を何気なく見たら、
ヤスデが大量に這っていた。
壁に寄りかかったりしてたがこいつを背中で……
側溝も確認したら、もうぐっちゃぐちゃに固まって群生してたよ。悪夢だった。

57

57. 匿名処理班

  • 2016年04月03日 08:32
  • ID:ZPHi.Rw50 #

アイキャッチというかTOPの画像は静止画にしてほしさ ワサワサ感で鳥肌がががっ

58

58. 匿名処理班

  • 2016年04月04日 10:54
  • ID:gTLl9bFk0 #

俺も、4月1日のニュースは基本疑ってしまう
未だにこれ信じてない

59

59. 匿名処理班

  • 2016年04月09日 16:43
  • ID:H.g5lIsu0 #

美しい
動きと合わせて素晴らしい

60

60. 犯人はヤスデ

  • 2016年04月13日 18:52
  • ID:8H4IzJXs0 #

※59
壁に寄り掛かった時に気付け(笑)
制服の背中ヤスデの体液塗れやないか!!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links