
Photo by Artyom Geodakyan / TASS / Barcroft Media
高いところから飛び降りたり、ウォッカをがぶ飲みしたりと、ロシアの様子は日々伝えられているが、ロシア人だってストレス社会の波にもまれているわけだ。だがその解消方法もロシア的だったようだ。ロシアのモスクワで行われているアートプロジェクト「Debosh」では一風変わったコーナーがある。ヘルメットを被り、ハンマーやバット、ゴルフクラブで『怒りの部屋』をめちゃくちゃに破壊するのだ。これがストレス解消サービスとして大人気となっている。 まずはその様子を動画で見ていこう。
Расфигачечная дЕбошь. Первый дебошир
Deboshは大まかに言うと『暴動』という意味

Photo by Artyom Geodakyan / TASS / Barcroft Media
価格は17,000円〜57,000円程度。サービス(部屋の内容)によって異なる

Photo by Artyom Geodakyan / TASS / Barcroft Media
ヘルメットとゴーグルは用意されているので利用者が持参するのはストレスだけでいい

Photo by Artyom Geodakyan / TASS / Barcroft Media
パソコン「やめろぉぉ!」高額のサービスでは、自分で好きなアイテムをチョイスできる

Photo by Artyom Geodakyan / TASS / Barcroft Media
ダブルパァァァンチ!

Photo by Artyom Geodakyan / TASS / Barcroft Media
これが本当の『レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン』

Photo by Artyom Geodakyan / TASS / Barcroft Media
コピー機この野郎!Deboshのウェブサイトでは「これが最新の、楽しくて運動になるストレス解消法」と謳っている

Photo by Artyom Geodakyan / TASS / Barcroft Media
破壊後のこのリラックスした表情を見よ

Photo by Artyom Geodakyan / TASS / Barcroft Media
via:Stress Relief Service In Moscow・translated byいぶりがっこ / edited by parumo▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
あ、これ俺もやってみたい
つうか日本でこのサービスあったら案外成功しそう
2. 匿名処理班
女性がそれ用の安い皿を割って発散する所あったよな
3. 匿名処理班
撮影自由 で17000円だったら リピートしそう。
4. 匿名処理班
ソ連崩壊時に石像ぶっ叩いていたルーツがこれか????
5. 匿名処理班
まあ破壊衝動は分かるんだけど
同時に勿体無いとも思っちゃうから俺には無理だなー
6. 匿名処理班
壁 破壊したら罰金のような気配
7. 匿名処理班
昔、渋谷にエアガン撃ち放題コーナーがある飲み屋が
あったような・・・
(通常は只の的だがお金出せばグラスや色んな物を壊せた)
8. 匿名処理班
てかウォッカがぶ飲み自体ストレスの産物あるいは結果なような・・・
9. 匿名処理班
壁殴り代行かな?
10. 匿名処理班
粉砕バット! 懐かしいフレーズだ
11. 匿名処理班
コピー機もあるなら普通の居間ではなく、会社のオフィス風とか社長室(重役室)風ってのも暴れると気分よさそうだなw
12. 匿名処理班
ゼル伝時のオカリナにこういう部屋あったな
人気だったよね
13. 匿名処理班
ドイツだと「廃車を壊せる」んだよね
有料だが、ハンマーとかでガラス割ってボコボコにするんだ
14. 匿名処理班
ドラえもんの道具にむしゃくしゃタイマーというものがあってだな…
15. 匿名処理班
うーむ、私の場合だと…
「まだ使える物を壊してしまった」だと、かえってストレスが溜りそう
だからこういう施設の係りの人に…
「もう使えない物ばかりで、あなたの作業は不用品の廃棄に役立ちます」
「だから、心おきなく破壊活動を行って下さいね」
…とか言ってもたえると、勇気百倍だと思う。
言って!言って!「いや~、見事な破壊っぷりですね~」
これだけで、ご飯3杯分は行ける気がする(?)
16. 匿名処理班
凍った氷でも壊してなさい
17. 匿名処理班
VRでこういうゲームありそう
18. 匿名処理班
20年くらい前に日本にもあったよ 都内のアングラなストレス発散の店としてテレビで放送された
19. 匿名処理班
ボーナスステージカフェはどうだろう…
怪我するから駄目だな…
20. 匿名処理班
※このあとスタッフが正しくリサイクルしました
21. 匿名処理班
叩いて壊すよりも斬りまくる方がいいな
22. 匿名処理班
日本でも皿割ってストレス解消するみたいな所あったよな
それがイベント的な物になって観光資源になってるとか
どこだっけかな
23. 匿名処理班
私は出来ないな。モノがかわいそう。
24. 匿名処理班
で、憎いあんちきしょうの顔写真をプリントして貼り付けるサービスはいくらですか?
25. 匿名処理班
最近むしゃくしゃしてやったという事件があるけど、人に当たる代わりにこうしてモノにあたれば事件が防げたのかなと思うとやるせない気持ちになる。
26. 匿名処理班
いらいらしてすぐにこれができればいいけど
たいていはそこまでに向かう間にめんどくさくなる
結局は煙草とか酒のほうが手っ取りはやい
27. 匿名処理班
物を壊してストレス解消するのは精神衛生上はよくないらしい
だから実際にはストレス解消になっていない気がする
28. 匿名処理班
日本でも陶器を壊してストレス解消!ってサービスあるよね。でも、こっちの方が壊してストレス解消するよ派には爽快感がありそう。
29. 匿名処理班
リポバッテリーは外してね
本当に爆発するから(笑)
30. 匿名処理班
大統領は百獣の王、軍隊には暴走族、ウォッカを飲み干し、ショベルカーで橋を渡る。ストレス解消は物をたたきわる。
これほど恐ろしい国があろうか........
まさにおそロシア!!!!!!!!
31. 匿名処理班
破壊の為に作ったモックならいいけど、本物の棚やパソコンを破壊するんだったら、いくらなんでも不道徳だろ。
まあ不道徳だからこそストレス解消になるんだろうが。俺にはちょっと野蛮すぎる。
32. 匿名処理班
※29
確かに破壊したときはスッキリするだろうけど
破壊衝動が湧きあがるほどのストレス要因って相当だろうし
問題が解決してるとは言えないしね
33. 匿名処理班
批判もありそうだけど(ここのコメでも勿体ないと感じる人いるみたいだし)自分はいいんじゃないかなと思う、この解消法が常習化したら危険だろうけど。
人目気にせず暴れまくるの一度やってみたい。
34. 匿名処理班
もったいないとか微塵も感じない
寧ろ俺のイライラ解消のために有用なもんがぶち壊されることに快感を覚える
やりたーい
35. 匿名処理班
男同士なら殴り合いとかでもいい気がする。無論同意の上で尚且つ相手によるが、
あんまり男の力の解放の欲求を否定して欲しくない。ストレスがたまる。
36. 匿名処理班
是非やりたい
37. 匿名処理班
これねぇ、完全防備しないと絶対破片で怪我するよ
顔丸出しとか、怖くてできんわ
38. 匿名処理班
心理学的には実はこれストレス解消になってないゾ
一時的にスッキリするかもしれないけど疲れと虚無感を感じて無意識的に余計にストレス溜まるゾ
39. 匿名処理班
運動良いぞ
40. 匿名処理班
なんか気がひけるわ
41. 匿名処理班
虚しくなるね
42. 匿名処理班
こんなところ行かなくても適当に誰もいない山行って
いくらでもある木に破壊衝動ぶちまければいいじゃん