
この3つの時間だけでトータル750カロリーを摂取してしまう可能性があるという。これはダイエットをしている人にとって、体重を減らそうという努力を台無しにする危険をはらむ。
広告
この研究を進めたリー・スミスは、栄養素のプロとして、食物を摂取する時間帯という観点からも健康を考えていて、一日のうちでこうしたおやつタイムが、ダイエットをしている人が誘惑に負けやすい一番危険な時間帯だと語る。
11時01分の罠
この3つの時間帯だけで、ついつい甘いものを口にしてしまい、750カロリーも摂取してしまうことがある。これではこれまでの努力が水の泡だ。朝食を抜いた場合、11時01分の危険ゾーンにおやつに手を出す確率がますます高くなるという。
15時14分の罠
午後の危険ゾーン15時14分は、会社でランチ後の能率低下を乗り越えるため、なんかしらの刺激剤を求めてしまう時間帯だ。
21時31分の罠
お茶いれましょうか?というひと言は、ダイエットをしている人にとっては避けるべき言葉だ。温かい飲み物には必ずカロリーの高いおやつがついて回るものだからだ。夜の危険ゾーンである寝る前の21時31分は、テレビを観ながらついおやつを口にしてしまいがちな時間帯だ。

コーヒーショップを避けるのもひとつのカギだという。ダイエットに大敵なおいしいラテなどの甘い飲み物があり、ランチにいくら低カロリーサラダを持参していても、コーヒーショップに寄ってしまうと、努力がムダになってしまう。
ダイエットを台無しにする5つのものvia:dailymail・translated hiroching
1. コーヒーショップ
2. 職場でのお茶の時間
3. 寝る前にテレビを見ながらのつまみ食い
4. 午前のお茶──朝食を抜くとランチまで空腹を我慢できない。
5. ランチ後の眠気と戦うための午後のおやつ
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
11時に食ったら昼めし食えなくなりそう
と思ったけど、俺いつも11時に昼めし食ってたわ
2. 匿名処理班
寝る前どうにも我慢できない時は温かいミルクを飲むと良いらしいね
後スープ(粉末などの)だとミルクよりカロリー抑えられるとか
3. 匿名処理班
今はこの時間帯にもちゃんと栄養補給して空腹の時間を作らないのが定番
おやつよりもドカ食いの方が悪いので、少なめの量を何回かに分けて食べる方がいい
もちろん朝食を抜くなんて無駄な苦しみでしかない
4. 匿名処理班
>21時31分の罠 テレビを観ながらついおやつを口にしてしまいがちな時間帯だ
うーむ、私は既にテレビは全く見ない生活スタイルだ(もう3年位)
それでも、ネットをやりながら菓子をポリポリは良くやる。
でも、夜の11時~1時くらいの深夜帯の方が多いかな?(夜型人)
深夜帯にインスタントラーメンをすするのも、至福の時だ。
ただし、深夜に食べてから即に眠るのは不健康だとは思う。
深夜食を食べる時は、2~3時間は起きている時かな?
(とは言っても、たまに疲れて眠ってしまう事も有るな)
私は太ってはいないから、まあ大丈夫だと思う。
5. 匿名処理班
逆にどうしてそんなに食べたくなるのかがわからん
6. 匿名処理班
小腹空いたときにはゼリーや煮干しぼりぼり
特に煮干しなんて2匹でも十分に堪能するし
栄養もいっぱい。しかも出汁用だと安いという
いいことずくめ
7. 匿名処理班
痩せたくて我慢してる人は、おなかが空いた時こそ痩せるチャンス!って思いだせるといいんだけどね
8. 匿名処理班
膵臓悪いからちょこちょこ食べる方が向いている
日本人には多いと思う
9. 匿名処理班
コーヒー好きなんだけどコーヒー飲むと甘いもの食べたくなっちゃうから危険なの、わかる。
でもやめられない〜
10. 匿名処理班
ダイエットしてなくても、この時間帯におやつ食べたら翌日も漏れなく食べたくなるし、ご丁寧に腹まで減らしてくれるから困る
11. 匿名処理班
この時間帯にいかに低カロリーで食欲を満たせる菓子を見つけておけるかが重要
我慢なんかせずにダイエットはできるよ
*元よりカロリーを工夫するより食べたいものを食べる方を取るから太るんだけどねw
12. 匿名処理班
時計見て21時31分頃だと変に意識して食べたくなったりするから、こういうこと言うの勘弁してほしい
13. 匿名処理班
日本だったらダイエットを台無しにするものに深夜のラーメンが入りそう。
14. 匿名処理班
一日3食十分に食って5時間すれば腹が減るのは当たり前
満腹感を味わうとすぐに腹が減る
一日3食なら腹8分で満腹感を味わないこと
4時間おきの一日5食で腹5分にするのが血糖値が安定して体にやさしい
15. 匿名処理班
あぁ・・耳が痛いスレだなぁw
16. 匿名処理班
少なめの量で回数多くなんて、実際には無理
そんな暇無いし、少なめに慣れたら外食の一人前が食べきれなくなって、食事に誘われるのが苦痛になる
一日三食しっかり食べて、間食無し
これが合ってる人もいるし、時間の関係でこうせざるをえない人もいる
17. 匿名処理班
21時31分近くに、毎晩アイスを食べております
個人的に信ぴょう性有り
18. 匿名処理班
逆に痩せすぎている人はおやつを取らないと
低血糖でフラフラになるので間食は必要。
19. 匿名処理班
深夜2時くらいが一番腹減るな。まぁ寝れば済むことなんだけどさ
20. 匿名処理班
※20
糖尿病の人で一日5回の食事を実践してる人は多いし
食事に誘われるのが苦痛になるなんて全く関係ないから
21. 匿名処理班
※20は※16に対してかな?
昼休み以外はトイレ休憩くらいしか取れない仕事だと間食するのは無理
それに一度食事したら6時間くらいお腹空かない人もいる
ただでさえ外食は一人前の量が多めだから、少なめの食事に慣れるとそれを食べきれない
一日三食が合ってる人もいるんだよ
22. 匿名処理班
冷蔵庫のアイスを食べようと思いながら
この記事を目にしたのが11:08だった!
何処かでお菓子が美味しいのは最初の2〜3口だけで
後は惰性で食べているという記事をどこかで見たから
アイスも数口味わったら冷蔵庫に戻すけど…
記事の時間ってお腹空いた!って程じゃないけど何か口にしたくなる時間帯だね
暖かいお茶で代用してみよう
23. 匿名処理班
夕飯の時に米(穀類)食べる量減らして甘いものをデザートにすると満足感あるなあ。
そのあと歯を磨いたら何も食べない習慣がいいよ。
24. 匿名処理班
好きな時に好きなだけ食べればいいんじゃないの
25. 匿名処理班
血糖値コントロールは企業でも注目されてる。
3〜4時間おきになんか食べておけばやる気、集中力に効果がある。
ただ、ドカ食いして血糖値を乱高下させるのはダメー