05_e
 近年、中東のアラビア半島にある共和制国家イエメンでは苛烈な内戦が続いている。暫定大統領のアブド・ラッボ・マンスール・ハーディーと、イスラム武装組織フーシと連携する前大統領のアリー・アブドッラー・サーレハの対立は国内に甚大な被害をもたらした。

 事態に収拾がつかず混迷を極めるのは、この内戦がイエメンの政治、宗教、文化と密接に関わっているからだ。日本ではあまり報道されないが、中東の爆薬にもなりかねないこの内戦の様子を写した写真が公開されていた。
 例外なく中東情勢は、宗教と政治が内戦を後押しする。諸外国がイエメンに介入し、代理戦争の様相を呈しているのは、シリアに限ったことではない。

 イスラム教シーア派であるイランと、スンニ派のサウジアラビア諸国がさらなる混沌を招き寄せているのだ。前大統領サーレハと暫定統領ハーディの対立の裏では、各国がイエメンを奪い合っている構図がある。
01_e
サウジアラビアの空爆で破壊された家を見つめる男性(サナア市 2015年9月9日)

 イエメンが部族社会であることも、イエメン内戦の原因のひとつとなっている。現在の内戦により、各部族が自分たちの利益になるよう動いている。軍隊としてハーディ政権につく部族もあれば、フーシ側に回ったり、独立自治を掲げるたりする部族もいる。さらに、アルカイダやISIS(イスラム国)もこの混乱に乗じて支配地域を得ようとしている。
02_e
サウジアラビア主導の空爆が軍施設を破壊し、破片と煙が立ち上る(サナア市 2015年月9日12日)

 現在、イエメンを実効支配しているのはイラン側の前大統領サーレハとフーシだ。対立するサウジアラビア諸国連合はイエメンに空爆を実行。数千人の犠牲者を出し、無数の建物を破壊した。サウジアラビア諸国連合に属するのは、エジプト、ヨルダン、スーダン、バーレーン等のスンニ派国。さらに、サウジアラビアに友好的なアメリカの援助がある。
03_e
サウジアラビア、ハミース・ムシャイト航空軍事基地のF-15戦闘機とパイロット(2015年11月16日)

 元々、イエメンは中東でも最貧国のひとつにあたる。この空爆の影響でイエメンのインフラは壊滅状態にあり、イエメン国民に必要な物資や安全が確保されていない。空爆と飢餓により多数の一般市民が犠牲となっている。こうした流れを受け、国際連合はイエメンの人道危機を、最も深刻な「レベル3」と宣言。

 レベル3は混乱が続くイラクやシリアと同じ水準だ。国連は両陣営に即時停戦を求めているが、一向に収まる様子がない。
13_e
少女が周囲の喧噪の中で水を汲んでいる。多くの空爆に晒されるサナア市周辺は、特に深刻な水不足にある(サナア市 2015年11月25日)

 ここに集められた写真は、深い傷を受けているイエメンの現状である。

1. 暫定大統領ハーディー側に属する武装部族の戦車

(マアリブ市 2015年11月3日)
04_e
2. サウジアラビア主導の空爆により崩れた家の近くを散歩する犬。

この家を破壊した空爆では4人が死亡し、他数名の怪我人を出した。

(サナア市 2015年12月29日)
06_e
3. 暫定大統領ハーディー側に属する武装部族が、マアリブ市サーワを占拠する際にミサイルを撃つ。(マアリブ市 2015年12月18日)
07_e
4. 銃弾で穴の空いたフロントガラス越しに撮影された男性。左手でジェスチャーをしている(マアリブ市 2015年10月15日)
08_e
5.サウジアラビア主導の空爆により爆発が起き、煙が立ち上っている

(サナア市 2015年9月11日)
09_e
6. サウジアラビア主導の空爆により倒れたウシを見る男性

(フダイダ町 2016年1月6日)
10_e
7. サウジアラビア主導の空爆により破壊、炎上した食料品貯蔵庫を消防隊が消化している(フダイダ町 2016年1月6日)
11_e
8. イエメンの芸術家ムラード・スバイ(Murad Subai)氏。イエメンを狙ったサウジアラビア主導の空爆に抗議するプロジェクトとして、壁に反戦イラストを描いている(サナア市 2015年12月31日)
12_e
9. アルジャダン地区で大量の地雷を運ぶ暫定政府側の兵士

(マリブ市 2015年12月21日)
14_e
10. 部族兵隊が道路でフーシと銃撃戦をしている

(タイズ市 2015年12月16日)
15_e
11. サウジアラビア主導の空爆により軍学校から黒煙が上がっている

(サナア市 2015年9月20日)
16_e
12. サウジアラビア軍の砲兵がイエメン上空を飛ぶヘリコプターから敵の攻撃を見ている様子。サウジアラビア連合軍は「反乱分子」の重火器施設を重点的に空爆している(サナア市 2015年9月17日)
18_e
13. サウジアラビア主導の空爆によって炎と煙が立ち上る

(サナア市 2015年9月17日)
19_e
14. イエメンの事実上の大統領、アブド・ラッボ・マンスール・ハーディー(中央)が関係者と共にアデン港を歩く様子。暫定政府はアルカーイダやイスラム系過激派組織の襲撃に備え、夜間外出禁止令を発令した。ハーディの後ろでピースをしている場合ではない(アデン市 2016年1月4日)
20_e
15. 爆弾を積んだ車による自爆テロの後。これにより、アデン市の知事、ジャファル・ムハンマド・サアド(Jaafar Mohammed Saad)が死亡した。ジャファル知事の乗り込んだ車に、爆弾を積んだ車が激突し爆発。爆発した側は粉微塵になり跡形も残っていない(アデン市 2015年12月6日)
21_e
16. サウジアラビア主導の空爆により破壊された自分の家を調べる男性

(サナア市 2016年1月8日)
22_e
17. 負傷したイエメン人を助ける人々。彼はスーダンに移送され病院で治療を受けている(スーダン 2015年9月5日)
23_e
18. サウジアラビア主導の空爆により破壊された家の中で立ちつくす少年

(サナア市 2015年9月11日)
24_e
19 フーシ側を援助する部族会議を護衛するため、フーシ兵士が武器を構えている(サナア市 2015年10月22日)
25_e
20. フーシ部隊と戦闘中、部族兵が配置についている

(タイズ市 2015年11月16日)
27_e
21. 暫定大統領のアブド・ラッボ・マンスール・ハーディーのポスターを踏みつける男性(サナア市 2016年1月3日)
29_e
22. サウジアラビア主導の空爆に抗した対空砲の砲撃

(サナア市 2015年9月26日)
30_e
23. サウジアラビア主導の空爆で身内を失い、泣き叫ぶ男性

(サナア市 2015年9月21日)
31_e
24. 内戦により破壊された大統領宮殿(アデン市 2015年9月27日)
32_e
 イランとサウジアラビアの対立、アメリカの介入、イエメン国内の部族関係や不安定な政情が複雑に絡み合った混乱は、2016年になった現在でも平定される気配はない。このまま事態がエスカレートすれば、周辺諸国を巻き込み戦火が拡大する危険性は大いにある。

 日本は、湾岸協力理事会(GCC)加盟国との協力関係を築き、多額の支援プレッジを行うなどイエメン新政権の安定に向けた努力を積極的に支援する姿勢を示している。また、イエメンの民主化、テロ対策、貧困削減等において欧米ドナー諸国との関係強化を目指している。外務省「イエメン基礎データ」
参考:フーシとイエメンの歴史

フーシとは、イスラム教シーア派系のひとつ、ザイド派から分派した一派。前大統領サーレハの弾圧により1990年代に立ち上げられた過激派武装集団でもある。

 サーレハ政権打倒のために6度蜂起をするも失敗。その後、「アラブの春」と呼ばれるアラブ諸国において発生した反政府デモに影響を受け、独裁政権であったサーレハは一旦大統領職を退く。フーシの目的は果たされたかに見えたが、後継の大統領ハーディが制定した新憲法に反発。

 前大統領サーレハと利害関係が一致したため手を組み、今度はハーディ政権打倒をもくろむ。2015年1月に首都サナアを陥落させクーデターを成功させたが、ハーディは南部でサウジアラビアやアメリカの援助を受け暫定政府を発足。フーシはイランの支援を受け、イエメン全域の支配を推し進めている。イスラム系過激派ではあるが、アルカーイダやISISとは敵対関係にある。
via:Yemen's Unending Chaos・translated by はっち / edited by parumo

▼あわせて読みたい
内戦で破壊しつくされたシリア、ホムスの町の様子をドローンカメラで撮影した映像


家を捨て、命からがら逃げてきたシリア難民たちが持ち出した唯一の宝物


死亡者が日々ポイントで記されていくグーグルマップを利用したイラクのデスマップ


現実はゲームよりも壮絶。戦闘中の戦車に一人称視点カメラを設置した映像(シリア)


まさに今この瞬間、世界で起きている10の悲惨な紛争

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 22:36
  • ID:CMTFRHwR0 #

クリミアあたりの惨状もまったく報道されない・・・

2

2. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 22:50
  • ID:2mF.Ls3M0 #

憎しみと悲しみの連鎖は止まりません。
どうしたらいいのでしょうか。

3

3. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 23:05
  • ID:4bDuxpSC0 #

なんかもう中東の方は戦争の報道が多すぎて感覚が麻痺してる・・・

4

4. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 23:05
  • ID:drQEeV4P0 #

新聞には毎日のように世界のテロ関連については書かれてるけど、TVのニュースだとあまり多くは語らないよね。内戦とかは更に少ない。
サーレハ政権打倒に6度も挑むほど躍起になってたフーシがハーディ政権になったら
今度はサーレハと組んでハーディ打倒を目指した背景がよく分からない。
利害の一致って言うがよほどハーディの打ちたてた新憲法が気に食わなかったのかな。
肥え太ったハーディの映像はなんか気に食わなかったが。

5

5. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 23:18
  • ID:5IPcrIOE0 #

人間はエゴの塊
戦争は無くならないよ

6

6. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 23:29
  • ID:BCZWbpOw0 #

ロシアとシリア軍の空爆ばかりが非難されて、サウジアラビアの空爆は見て見ぬふりって不公平だよなぁ

7

7. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 23:30
  • ID:xharTnkw0 #

貧乏だけど武器はある
何でこうなるんでしょうね…

8

8. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 23:38
  • ID:HmLQi.6W0 #

個人的に、動物の写真が一番きついな…

9

9. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 23:45
  • ID:e6yvGm6Z0 #

イエメン行きたかったのに当分の間行けそうにないなあ

10

10. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 23:54
  • ID:3Ykq5xoG0 #

中東はもう日本人の理解の範疇を遥かに超えてるよ・・・

11

11. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 23:58
  • ID:e6yvGm6Z0 #

イエメン行きたかったのに当分の間行けそうにないなあ

12

12. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 00:06
  • ID:nbahfSh20 #

火種を消そうとするどころかガソリンぶっかけるような真似してるからな、焼け野原になってもその土地が欲しい第三者どもは
武器を供給する前にやることあんだろ、とは思う

13

13. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 00:07
  • ID:G5FtFFYp0 #

わたしも、なぜかイエメンには、ふつうの国にはない
なにか特別の雰囲気があるという想像にとりつかれていた。
グーグル・アースで見ると、イエメン南部のインド洋に面する地域は、
人家がまったくない砂漠と砂浜に、道路が何百キロも真っすぐに延びている。

14

14. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 00:12
  • ID:Ov1j.Hto0 #

疑問しか湧いて来ないです。
利益ってなに?武力でえられるものって何?彼らは相手をつぶせばその後は本当に安泰だと信じてるの?

15

15. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 00:21
  • ID:VlZTmREr0 #

人間なんて存在しなければ平和だったのにな。

16

16. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 00:27
  • ID:3O6DNYDo0 #

数十年前からこの辺の国はこんな事ばっかやってる。
ネットの進歩で資料画像が増えているだけで
何も変わってないよ。ず〜っとこんな事の繰り返し。
報道しないというよりも、もう充分に報道しつくした。
何も変わらないし危ないだけだから取材に行かないだけ。

17

17. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 00:34
  • ID:o8HgXJen0 #

宇宙人が攻めて来るとかしない限り、地球で人間同士が戦争を止める事は無さそう。
その宇宙人も和平しなさいとか見るに見かねて戦争を止めに来たりして・・・

18

18. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 00:35
  • ID:P1jzgZN.0 #

戦いの中に産まれた子供の掲げる平和はどんな物なのかね。それが私達の掲げる平和と同じかね。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 00:44
  • ID:gLDcNIN20 #

※14
コンドラチェフ曲線と言って、戦争は30年周期で起きると世界大戦レベルの戦争に何らかの周期性を見いだす学術研究があるんだけど。このコンドラチェフ博士はベトナム戦争期辺りで死んだので、その後の周期性に関して戦争なかった時代の定義は不明だけど、
戦争による破壊と再建は経済振興の一環だと捉えた方が見えてくると思う。
世界が戦争しなくなったら先進諸国の国力は相対的に低下するだから、武器輸出等、戦争を肯定する行為も起きるんだし。
人道的観点から戦争だけ見てもダメだと思う。アフリカ&中東は欧米経済の狩り場。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 00:59
  • ID:ksfRzDNP0 #

生の価値観が違うんだろ
死は彼らにとって身近なものだし、
教えを守り良い行いをすればあの世で幸せになれると本気で信じているからな
それに、彼らに限らず大切な人や家を守るため、あるいは殺された家族の復讐出来るのなら誰だって武器を手に取る
生まれた時はどんな人も無垢な赤ん坊なんだけどなぁ
教育と環境ってのはどうしてこうも残酷なんだろう

21

21. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 01:10
  • ID:.hbP3CGH0 #

イエメンはペルシャ湾に面してないし石油も余り出ないから、日本には縁遠い国だけど、カラパイアに時々登場するソコトラ島が属する国、と言えば分かりやすいかもしれない。
それにしても酷いことになってますね。昨日のニュースでイランの国会議員選挙で穏健派が勝ったたとのことなので、それをきっかけにシリアに続いてイエメンも停戦に向けた交渉が進むといいんですが。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 01:13
  • ID:ai1AenQi0 #

気持ちがいい話じゃないけどこういうのを見ると自分がどれだけ堕ちててもどん底じゃないと思える

23

23. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 01:25
  • ID:wRSb8.yl0 #

高いところにある安全な椅子の上からだと、ただのゲームに見えているのかもしれませんね。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 01:29
  • ID:P2hfUOqP0 #

※15
利権・利益を求めて戦い続ける場合、その主導者陣営は
「勝利した場合の懐に入る金額」を第一に考えているよ。
兵士や民間人の死傷者数は計算に入れていない。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 01:33
  • ID:W3hyZo5L0 #

自分のものだと思っているから
躊躇なく破壊できるのか…?
人や町や自然のそのなんでもない営みが
この世で一番尊い財産なのに
それを破壊し尽くして
いったい何が手に入ると思っているんだろう
かなしい
かなしい…

26

26. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 01:43
  • ID:5YKksQOl0 #

不倫だのキモい爆破予告だのくだらない事ばっか報道してないでこういうの流せよな。
まぁ平和ボケしてしょうもない週刊誌の記事を有難がってる日本人が圧倒的に多いからテレビもそうなるんだけどさ。

27

27. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 01:45
  • ID:ltjC3FxM0 #

日本の報道って、孤立したガラパゴスなんじゃないかと、最近思えてきた
衛星放送で海外のテレビ見ると、日本とはニュースの報道が全然違うし、日本で報道されないニュースが多い

28

28. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 01:59
  • ID:UrQdFmfs0 #

内戦で周辺の国々を介入させると、より悲惨な結末になる。
幕末から明治維新にかけて、日本も危なかった。しかし先人達は偉かった。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 02:12
  • ID:0QHzsArV0 #

罪の無い子供達の亡骸を見るたび、やるせなさに辛くなる
例え何も出来なかったとしても現状直視し知る責任はあると思う
イエメンやシリアの惨状をもう少し報道すべき

30

30. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 02:34
  • ID:1NbNM8cr0 #

日本の500年遅れで戦国時代をやっている、そう思えば歴史の目撃者だ

31

31. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 02:35
  • ID:y8YUjEE50 #

※3
中東で戦争多すぎって言っても、今戦争と言えるほどの規模の戦いは
シリア内戦とイエメン内戦しか無いと思うけども
しかし、イエメン内戦は日本とまったくの無関係ってわけでもなく、
今の原油安とも絡んでる話なのに、日本じゃ報道があまり無いのは不思議
シリア内戦は結構報道されるのにね

32

32. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 02:48
  • ID:EU78FZXM0 #

宗教=政治の国だから、宗教戦争でもあるんだろうね。
彼らの気の済むまで戦わせた方が、逆に早く終結するような気もする。

33

33. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 03:24
  • ID:gmdzVHrt0 #

三国志や日本の戦国時代と一緒で「俺が天下を取ってやる!」って人間はいつの時代も一定数居るからね
違うのは現代に於いては地理的な第三者第四者の利益が絡むからややこしくなる

34

34. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 03:27
  • ID:WwFQWBfY0 #

※7
対立煽ってる国がある。
武器が売れれば儲かる国。

35

35. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 03:35
  • ID:bGAKzps00 #

商売で両方に武器渡してたりしてるんだろうなぁ

36

36. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 04:23
  • ID:LN1BVZNi0 #

基本は部族による利権争いで欧米に都合のいいサウジなんかを支援してる流れなんだと思うけど 

37

37. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 06:10
  • ID:s4aLF6vs0 #

日がな一日カート噛んでるだけの貧しいけど平和な国って印象だったのにな
ここにも世界遺産あるのに跡形もないのかな

38

38. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 06:36
  • ID:UVhTtKzw0 #

スンニ派とシーア派の争いはすさまじいね。
教義の違い云々の問題らしいが…
日本の仏教もいろんな宗派あるけど、教義とか一般人はほとんど知らんし、わからないから争いが起きないのかもね。
同一宗派の新興宗教間であるくらいかな。

39

39. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 06:45
  • ID:bkMUAvcY0 #

サッカー、アジア杯などの対戦相手国として割と馴染みのある国なのに
報道されてなかったのですね。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 07:21
  • ID:ds9TTCE.0 #

平和とは、戦争と戦争の合間。
悲しいことだ。

41

41. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 07:48
  • ID:.VwFYZDi0 #

パンギムンなにしてるの?
国連機能してないんじゃないの?

42

42. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 08:12
  • ID:J.TNE4Vb0 #

ロシア、中国の横暴、内戦 このあたりはマスコミが報道したくない理由があるわけだね。さらに言えば国連が何の役にも立ってない。都合が悪いからダンマリってわけだ

43

43. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 08:16
  • ID:ARRvLrkt0 #

「リムランドを制するものはユーラシアを制する。ユーラシアを制するものは世界の命運を制する。」とかなんとか。
ユーラシアの沿岸地帯という貿易の要所は大国の力と力がぶつかり合う場所になりやすいそうな。大きな世界の潮流の中で、歴史的に、悲劇の顕在化し易い場所が中東であるということで、当事国の愚かしさを嘆いたところで平和の道に繋がることはないようです。
ところで4番は狙撃されたところを撮ったのかと思ってびっくりしたw

44

44. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 08:17
  • ID:8ZSf1Uxn0 #

人には譲れない物と者が有るからね
納得いかないなら戦って決着付けるしか道が無いのも仕方ないのかな

45

45. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 08:36
  • ID:u1h2uneZ0 #

愛知万博でイエメソと手書きの看板の会場があって入ったのが唯一のイエメンとの接触。
万博なんだけど、と言いたいくらいお土産屋でした。
ターコイズや銀の装飾品が美しかった。
部族で別れていてイエメンという1つの国家の意識がないのかね、残念。

46

46. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 08:56
  • ID:c.pJ9Xj80 #

※15
歴史上、感情論で始まった戦争は止まらない
しかも、落としどころが無く戦ってる経緯があるから
どちらかの勢力への外部支援が途絶え蹂躙したとしても、納得できない敗北はそのまま
ゲリラとテロに直結するのは容易に想像できる。
本当に泥沼だよ…

47

47. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 09:03
  • ID:.DTXQ9K20 #

日本人の感覚的には戦国〜安土桃山時代をイメージしてもらえれば今の状況がなんとなく理解できると思うよ。
それぞれの立場で主義主張が違うし、自分達の正義の為に戦ってるから、最終的な勝者にならないと全てが終わりかねない状況
なお、信長、秀吉、家康に相当する人間がいるかどうかは不明と言うか結果論でしか判断できない模様

48

48. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 10:09
  • ID:tsPLedry0 #

本当にトヨタのピックアップトラックが多いですね。

49

49. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 10:35
  • ID:JnbcswUV0 #

写真のモノを伝える力って凄いね
胸に来るよ・・・

50

50. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 10:36
  • ID:FItQCj210 #

宗教や感情論でカタつけてるコメが多いことに違和感・・・
ソ連時代に社会主義陣営から援助を受けた北イエメンが南北を統一。しかし、湾岸戦争が始めるとイエメン政府はイラクを支持。それを機に南イエメンが独立を掲げ、アメリカが援助を始めた。実際はアメリカが援助を始めたのが先なんだけど・・・
もう、絵に描いたような典型的な中東情勢であって、欧米がここで戦争さえしなければない内戦だって起こっていない。なのに、中東の話になると必ず、「現地の人たちが」宗教と石油権益で争ってるんだね、という空気になるのはやりきれない。その論調に持って行こうとしている連中がいることを理解してほしい。

51

51. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 10:38
  • ID:sIZC.Kxu0 #

戦争は敵が攻めてきて始まること絶対にありません。
憲法9条を無くすと日本は攻めて戦争を初めます。
だから守ろう憲法9条!
っていう人を論破するにはどうすればいいんでしょうか・・・
論破しても認めないから勝利宣言するしかない・・・それは論破とは言えないし・・・

52

52. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 12:30
  • ID:.QhBlE1J0 #

イケメンに見えた・・・・

53

53. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 12:43
  • ID:xV07sCEa0 #

なんで日本がこういう戦争地域や貧しい国への支援をずっと続けてる事を日本のマスコミは全然報道しないの?
現政権の揚げ足取りとかどうでもいいんですけど。

54

54. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 12:54
  • ID:Gh.2V8OP0 #

うちの旦那がF-15関係の仕事だったんだよね。 間接的にではあるけど、こうやって戦争に関わってると思うと本当に申し訳なく感じる。

55

55. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 14:59
  • ID:LDA3IrR80 #

※7
彼ら別に貧乏ではないし貧困で戦争してるわけじゃないんだよ。

56

56. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 15:34
  • ID:iSdHSf1X0 #

※56 自分と他者は同じ考え、同じ価値観や認識を持たず、その上に利害や立場が絡むとまず譲歩できないし聞く耳すら持てない。個人間で価値観や理解や認識の差異を乗り越えることは難しくない、ということをまずは証明しろ、と言えば良いんじゃね?
コミュニケーションは飽くまで相互の主張を(同意するしないは別に)飲み込んでみることから始まるんだから、相手だけが一方的に理解しろというのは不当。個人間の差異を吸収できないやつは問題を起こす当事国と同じように一方的な文句と信念をもって、相手を責める。相手が聞かなかったことを問題にし、自分が聞き入れないことは問題にしない。オレも聞くからお前も聞け、と言うことだな。

57

57. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 15:41
  • ID:tRw0URMs0 #

本当のイスラムは平和的とはいうけど
やっぱ世界のもめごとの中心にいるな
宗教改革や自己啓発しないのか連中は

58

58. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 16:03
  • ID:t3lS6QxK0 #

武器の色や軍服の色を全部ピンク色にしてやりたい。戦意喪失しないかな。
自分にもし超能力あったら世界中の武器を一つの塊にして「愚かの象徴」というオブジェつくりたい。

59

59. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 16:21
  • ID:4OyEH8EL0 #

またイスラム系列が関わってんのか

60

60. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 16:51
  • ID:QqjiHNTe0 #

※34
欧米日が物資等の介入をしまくっている点が大きく違う。
先進国が「支援」と称して介入するのをやめれば中東の国々が派手に戦争を続けることはできていない

61

61. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 17:16
  • ID:lh1ilcMO0 #

日本のメディアが戦後の愚民化計画にいかに手助けしていることか・・・

62

62. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 18:54
  • ID:zuPl8egP0 #

海外報道は日本では需要(必要性)がないからね
愚民とかじゃなくて皮膚感覚で縁遠いんだよ大多数の日本人にとっては
商社マンでもなけりゃせいぜい旅行にいくくらいだろ
大企業でも海外赴任は極一部、自衛隊が任務で海外に行くようになったのもつい最近
アメリカも移民国家だし企業の多くはグローバル展開している
ヨーロッパは植民地帝国築いていたから世界全域が日本にとっての韓国台湾みたいなもの
場所によっては400年ぐらい支配してたんだからな
ずっと前からグローバルに生きてるのが欧州人
今だって移民も難民もやってくるし、軍を派遣して空爆したりしてるし、海外転勤も当たり前
大阪から東京に出るような感覚でイギリスからアメリカに引っ越したりする
大学にいけば旧植民地からの留学生が必ずいるし、どんな職場でも移民が同僚にいる
他国との関わり度合が全然違う
ただ田舎のアメリカ人や都市部でも中流より下は並の日本人以上に他国に興味が無い
昔と違って、都会のアメリカ人は米軍の海外での活動や戦死者に対してもあまり関心がない(軍に入るのは田舎者と移民に偏ってるから)
結果、トランプとかサンダースが躍進するわけです

63

63. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 18:58
  • ID:rwflOOP.0 #

イエメンがサウジアラビアにスカッド撃ちまくって
サウジがパトリオットで撃ち落としまくりって話はマジなのか?

64

64. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 19:03
  • ID:poq8fEEX0 #

平和ボケしてて申し訳ない。正直、牛の画像が一番ショックだった
日本でも戦争の時動物園の動物を…ってのはぼんやり知ってたけど、こうやって爆弾とかでも死ぬんだって事は今まで全然頭になかったよ

65

65. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 19:09
  • ID:zuPl8egP0 #

まぁキレイ事を言っても始まらない
石油は大事だし、世界史を見れば戦争戦争また戦争だ
日本人だってちょっと前は海外で戦争して戦果報道に大喜びしてたんだ
ヨーロッパもしょっちゅう殺し合ってた
やり過ぎてあまりに犠牲が大きくなったし、核兵器の登場で次やったら人類が滅びそうだから自分たちはやめただけで、アラブ人とかにとってはまだそこまで忌避する事ではないということだ

66

66. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 19:39
  • ID:5C28qgWf0 #

※63
不思議なんだよね。
キリスト教徒やユダヤ教徒にも原理主義者はいる。
でも圧倒的少数派だし過激派となるともっと少ない。
人工妊娠中絶に反対して病院を爆破するようなヤツらはいるけど決して主流にはならないし、IRAなんかも一時はよくテロやってたけど結局それが支持を失う原因になって穏健路線に転向したし。
過激なことをやればやるほど共感する若者が集まってくるような気がする…。

67

67. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 20:06
  • ID:CYPShjXC0 #

中東の戦争は人類が死滅するまで終らないね
日本人は口出しできないくらい血を流しすぎてる

68

68. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 20:46
  • ID:7wk.Blb30 #

援助といえば聞こえはいいが2面性がある
日本はイエメン新政権を支援している
旧政権からは敵になり恨みを買って日本にテロが起こるかもしれない
しかも新政権が勝つとは限らない
安易に他国に干渉するべきではない

69

69. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 20:55
  • ID:7wk.Blb30 #

続き
安易に支援するべきではないから報道を少なめにすることは日本にとっては都合がいいともいえる。
支援=善という単純な輩が、脊髄反射で支援するべきなんて言い出したら困るから
支援するなら100%勝てる陣営を支援する
陣営の善悪ではない
経済支援も戦争も同じことだという認識を持つべき

70

70. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 21:06
  • ID:QogJYQI00 #

写真の中の戦車はT-54かな?

71

71. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 21:33
  • ID:M9Qqdckt0 #

しかし、こいつらってずっと戦争しているからなあ。
もう他が介入しても止まらないだろう。

72

72. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 21:34
  • ID:IiU2jfAI0 #

宗教戦争。あながたが信じてる神は罪の無い人々を犠牲にする事を許すのか?人間が
愚かなのか、それとも。

73

73. 匿名処理班

  • 2016年03月01日 02:12
  • ID:BBuVZnyW0 #

宗教は口実だろ
サレーハとフーシが手を組んでる時点でお察し
アラブにまともな国など一つもない
人権レベルは北朝鮮モドキの国ばかりだ
失業率は高く、国民の大半は貧しい
政府は収奪ばかりで何も面倒みない、代わりに宗教団体や部族ベースの武装集団が生活の面倒を見てくれる
医者の紹介から就職の世話からお見合いの手配から葬儀まで全部やってくれる、失業したらお金もくれる、遺族に年金も出す
その代わりパートタイムで戦争をやる
そういう社会だ
だからヒズボラとかを爆撃すると民間人が吹っ飛ぶのはある意味当たり前
だってそこら辺の会社員が普通に週末だけ銃もって戦ったりしてるんだから

74

74. 匿名処理班

  • 2016年03月01日 11:43
  • ID:CPU6waaX0 #

イランが比較的に、民主的な選挙で改革派代議員による新生議会をスタートさせたのに
サウジときたら女性参政権をやっと部分的に認めたに過ぎない
サウジに必要なのはイマームと王権に依らない民主制議会だろうにアメリカ何してんの?
ペルシャ湾と紅海の通航が危険になってる原因はそもそも非民主的な王族の専横が原因だろがYo!

75

75. 匿名処理班

  • 2016年03月01日 13:36
  • ID:lSbaZJ360 #

イエメンは、もうずいぶんと前に訪れたけど、現代から切り離されたような古い街並みや空気感がとても印象的でいまでも思い出すな。

76

76. 匿名処理班

  • 2016年03月01日 19:37
  • ID:1IJed4B80 #

※64
花柄ファンシーな戦闘服でピコピコハンマーで叩き合えばいいよねwww
実際は中東をチェス盤にして実戦という駒を動かしている連中が一番の癌。
日本だって他人事じゃないんだよね。

77

77. 匿名処理班

  • 2016年03月01日 20:39
  • ID:Q.izQSTn0 #

4の画像は「私は平和を強く望む」という意味なのかな。表情から察すると。
これ程に重いメッセージを持つ「ピース」って初めて見た

78

78. 匿名処理班

  • 2016年03月01日 22:45
  • ID:OxxktkqV0 #

※55
確かにアメリカが腹黒いのもわかる。でも、それを現地の各勢力も自ら望んで利用しているわけで。日本の幕末において倒幕派と佐幕派が争い、戊辰戦争等で多数の犠牲者が出た。それを、自分たちの利益優先で銃を売るなど武器支援したイギリスやフランスのせいだと主張する人はいない。いたら、じゃあ日本人には責任がないとでも?と笑われてしまうだろう。外患を断って同国人同士手を取り合うレベルに至れていない時点で、残念ながら中東の各勢力にも責任があるし、他者の手でいいように転がされる無知や未熟という咎があるよ。

79

79. 匿名処理班

  • 2016年03月01日 22:54
  • ID:OvKIgPb.0 #

宗教と石油・・・どっちも日本人にはピンと来ないモノだしな。

80

80. 匿名処理班

  • 2016年03月02日 08:36
  • ID:lQT.ucWL0 #

※87
無知と未熟が咎なら未成年が犯した罪も大人同様裁かれるべきだな
現代の地域紛争の激化の背景が先進諸国の外患であることが明白なら、自制を促す声を上げるのが理性というものだろう
それが理想論だとしても

81

81. 匿名処理班

  • 2016年03月02日 08:54
  • ID:ZoOTI9mo0 #

YEAH MEN!! WHAT'S UP!!

82

82. 匿名処理班

  • 2016年03月02日 12:56
  • ID:tRCDmwgN0 #

わんこ… もーもーたん…
(*つДT)

83

83. 匿名処理班

  • 2016年03月02日 16:47
  • ID:b9p2gb970 #

石油の価値がなくなれば、別な問題は起きるけど、争いは止まらない?

84

84. 匿名処理班

  • 2016年03月02日 20:58
  • ID:2Z7EHMVA0 #

※89
未成年は明確に保護者の監督下にある。でも独立国は違う。先進国=資本主義国家である以上、どんなに人道的理想や国際的制約を掲げても、経済的原理から何がどう動くか、完全に制御はできない。先進国は途上国の保護者ではなく、ただの他者だから。だから、どの国の国民も意欲的に「大人」たることを目指して賢くならなければいけない。そういうほうへの掛け声が増えるべきだと思う。

85

85. 匿名処理班

  • 2016年03月04日 15:50
  • ID:3giPV6Bn0 #

その国の難しい背景とか関係なく、この手の写真を見るたびに感じるのは、
人間の生み出した「戦争の道具」が発達しすぎたとつくづく思う。
昔の手法(剣や投石とか火責めや水攻め等々)が残酷でないとは言わないが、
人が直接手で武器を振り回していた頃に比べて、今の兵器って全て遠くから攻撃している分、罪悪感も悲惨さも手薄に感じているのではと思ってしまう。
権力者や武器商人はその辺りも計算ずくなのかな…。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links